東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-04-18 16:54:33

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

スポンサードリンク

イニシア日暮里
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 1762 匿名さん

    禁止を含め、ルール化を求める人は、せめてこのスレの人くらいは説得できないと住民全体の合意形成は難しいのではないでしょうか。

  2. 1763 匿名さん

    基本はアルコープにもの置くのは禁止です

  3. 1764 匿名さん

    共用部と専用使用部は用法についての条項が別なのでご注意を。

  4. 1765 マンコミュファンさん

    >>1763 匿名さん
    そんな事は重説には明記されていませんよ。
    これだけの大規模マンションですし、家庭により事情も異なるので、常識の範囲内で柔軟な対応が必要かと思います。

  5. 1766 匿名

    >>1759 匿名さん

    室内管理したいというなら、私はありだと思います!
    ただし、そこもルールを設けて。

    ほかのマンションでの例ですが、ペットを載せる場合は決まったエレベーターを使うのですが、自転車も限定エレベーターにするとかどうでしょうね?

    ここで話したところで決まるわけでもないですが笑

  6. 1767 匿名さん

    相当の理由が立たないと、後から自分の住戸に近いエレベーターに寄せられたら微妙かも。最初からペット利用のエレベーターが決まっているマンションは購入者も重説で承知の上でしょうから。

  7. 1768 匿名

    あくまでもご参考までに。
    こういった意見もあります。
    https://r.nikkei.com/article/DGXBZO09858500V20C10A6WZ8000

    長い目で見れば、最初は1台の自転車でも徐々に共用部に置かれるものが増えることで景観を損ない資産価値低下に繋がりかねません。
    整然とされたマンションとものが乱立しているマンションとでは、買い手のイメージも随分違うはずです。

    また、法律的にはアルコーブの解釈は私物を置くことは不可のようですね。
    http://www.kanrikyo.or.jp/oyakudachi/vol11_2412.html#s04

    最近のマンションは駐輪場のスペースが少ないから悩ましい問題ではありますね。
    土地がないからやむを得ないのも理解はしているのですが。

  8. 1769 匿名さん

    今日、提携の火災保険について聞いてみました。あいおいは類焼損害と類焼見舞金は分けることは不可だそうです。
    自室のリビングガラスは専用使用部ですが、これを破損した時の補償は外側から住民が破損すると専用使用部扱い、屋内側から破損すると専有部の扱いになるってご存知でしたか?適用される保険が変わるそうです。

    ・専用使用部の自損=個人のバルコニー特約
    ・専用使用部の天災による破損=管理組合の火災保険の基本補償
    ・専有部の自損=個人の火災保険の基本補償

    面白い話を沢山聞けました!


    >>1768 匿名さん
    失礼ながら、ブログを正しく読まれていないように思います。
    ガーデンズのアルコーブは専用使用権があり、共用廊下および避難経路ではない事が明確に規約に書かれています。これは一般で言う「ポーチ」と同等です。
    ご紹介のブログの2つめでも、私物を置いてはいけないというのは専用使用権のない場合としっかり書かれていますので、ご確認頂ければと思います。

  9. 1770 住民板ユーザーさん

    駐輪場ネタも疲れました(笑)
    うまくやりましょう。
    保険のお話、参考になりました。
    ありがとうございます。

  10. 1771 匿名さん

    うっす。
    保険でもう一つだけ。オプションのエアコンを注文した方、これが火災保険の「建物」に入るか「家財」に入るかはまた議論があるそうです。天カセタイプは建物と一体だから建物分類だけど壁に掛ける後付なら家財。でも後付タイプでも建物価格に含まれたオプションで購入なら建物か。。?など。

    地震保険で直接壊れて補償されるのは家財だけなので、契約者にとってはなるべく家財に入れたい話です!(異論はあります) もし識者の方がいらっしゃいましたら補足頂けると嬉しいです。

  11. 1772 匿名

    アルコーブに専用使用権は有るとなっていますが、用法は通常の用法と記載があります。
    自転車を置くのが通常の用法に含まれるかは、意見が別れるところかと思います。
    規約の第25条2項が管理の上で関係する項目と読める気がしますが、明確ではないですね。

    利用するエレベーターを限定するよりは、
    朝等のエレベーターが混む時間帯の利用を禁止する方が
    いい気がします。
    自転車のスペースで途中から乗る人が乗れないのはどうかと思います。

  12. 1773 匿名

    ↑ すみません、投稿者名がかぶりしたが、1768さんとは別の者です。


  13. 1774 匿名さん

    >>1773 匿名さん

    iPhoneか何かだと、名前欄に"さん"のつかない「匿名」が入ったりします?他スレでも見かけるので気になりまして。当方Androidアプリ使用です。

  14. 1775 匿名さん

    追加です。
    「通常の用法」はバルコニーも同様です。バルコニーは、サービスバルコニーでなければエアコン室外機の他にも物を置く用法が認められます。感覚的にもバルコニーは何ひとつ置けない筈という人はいませんよね。バルコニーは避難経路なのでアルコーブよりも厳しいです。

    要するに「通常の用法」は物を置ける/置けないで言うと置けます。
    ただ、「どんな物まで置けるか」というのが曖昧な所です。

  15. 1776 匿名さん

    この議論、全ては見た目の印象で「アルコーブ=共用廊下と同じ」と思い違いしている所から始まっていると思えてなりません。権利的には私物を置けるポーチですよ。

  16. 1777 匿名さん

    >>1772 匿名さん

    第25条2項は外観の形状変更や構築を禁止した項目ですが、駐輪は建物に固定する行為ではないので非該当です。

  17. 1778 住民板ユーザーさん

    エアリーは1階から18階までありますが、廊下は累計何メートルあるのかな?
    確か、理事は任期初年度に全棟見廻りして、屋上見学もするのですが、見廻り大変そうだな~~

  18. 1779 匿名さん

    アルコーブが私物だらけのマンションになりそうで憂鬱。

  19. 1780 匿名さん

    >>1778 住民板ユーザーさん

    理事はフロアブロック毎に選出されるので分担かも知れませんね。

  20. 1781 マンコミュファンさん

    >>1779 匿名さん
    子育てファミリー向けマンションはどこもわりとそうですよ。

  21. 1782 匿名さん

    ガーデンズのように、しっかり玄関前に専用使用部を確保したマンションってそれほど多くないと思いますが。

  22. 1783 匿名さん

    他のマンションの事例ですが、理事会への要望書はフォーマットを決めていて、項目を満たさないと検討対象としないそうです。これで安易な要望に理事の対応時間が取られるのを防げるとか。

    ・その要望を満たすと誰が恩恵を得るのか?(少数・半数近く・全組合員)
    ・費用
    ・規約/細則の変更部分は?
    ・必要な決議は?
    ・決議案の作成に直接参加できるか? など

    ちなみに、先の書込みで話題になった設備の使用方法のルール化・制限はマンション管理規約集の「使用細則」の変更追加にあたりますので、理事だけでは決められず総会決議が必要です。本気でルール化を要望したい方は、これらをまとめてみては如何でしょうか。ご参考まで。

  23. 1784 住民板ユーザーさん8

    >>1760 1748さん

    ありがとうございます!思いのほか早くに日が当たるものですね。いいニュースでした!

  24. 1785 通りがかりさん

    リビングの家具の配置に悩みまくってます。窓が広くてうれしいのですが、ソファやテレビをどう置くか悩んでしまい・・・皆さんいかがでしょう?

  25. 1786 匿名さん

    皆さんエアコンの配管カバーは付けますか?うちは美観のために付けようと思っています。(オプションのエアコンなら最初から含まれていますが)

  26. 1787 匿名

    配管カバーがあると、埃もたまりにくく、掃除がしやすそうですよね!

  27. 1788 匿名さん

    >>1785 通りがかりさん
    我が家は子供も小さいため、ソファは置かないつもりです。ジャンプして遊ばれて、怒っちゃいそうだし。

  28. 1789 匿名さん

    アイセルコでリビングの壁にピクチャーレールを選べませんでした。何か構造的な制約があるのでしょうか?

  29. 1790 匿名さん

    フロアコーティングを外注でされる方にお尋ねします。
    施工は鍵の受け取り後であれば、いつでも大丈夫なのでしょうか??

  30. 1791 住民板ユーザーさん1

    内覧会って、ゲストルームやパーティルームも見れるんですかねー庭とかも

  31. 1792 匿名さん

    >>1790 匿名さん

    引越し期間中は、予約した世帯の引越し業者の車以外は敷地に止められないとありますね。コーティング業者は近くのコインパーキングを使う事になりそう。

  32. 1793 匿名

    モデルルームを見た時、トイレの壁がベニヤ板のような素材だったのですが。
    実際の部屋もそうかしら?
    汚れが落ちにくそうと心配しています。
    汚れ防止対策を検討されている方いますか?


  33. 1794 匿名

    >>1788 匿名さん
    うちも小さい子供がいるのですが、床の防音対策は何かされますか??
    よくデパートなどにあるキッズスペースに敷いてあるような分厚いマット的なものを子供が遊ぶスペースにだけでも検討しています。

    高いのですが、必要なのか悩み中です。

  34. 1795 匿名さん

    >>1793 匿名さん

    そうですか?
    私は逆にトイレにエコカラット貼ろうと思ったら、『表面が汚れ落ちの良いツルツルした素材なのでエコカラットは貼れない』とアイセルコに言われました。

    恐らくは↑の情報が正しいかと…

  35. 1796 匿名

    >>1793 匿名さん
    ベニヤ板みたいでしたっけ?

    壁紙の下がベニヤ板みたいってことですか?
    それともむき出し?

    防汚対策は考えてなかったのですが、貼ってはがせる壁紙的なものをした方が良さげでしょうか??

  36. 1797 匿名さん

    >>1791 住民板ユーザーさん1さん

    ゲストルームやパーティールームってブルーム内じゃありませんでしたっけ?(裏覚え)

    エントランスも含めたエアリー棟だけかな?と推測しております。

  37. 1800 匿名

    >>1795 匿名さん

    汚れ落ち良い素材なら安心です。

    アイセルコに、「トイレにエコカラットは貼れないので、貼る場合、外部の業者に依頼してください。」と言われていました。
    理由の説明がその時なかったので、理由が分かってスッキリしました。

  38. 1801 匿名

    >>1796 匿名さん

    見た目が木のような。色はベージュ。
    でも材質を確認していないんです。

  39. 1802 匿名

    >>1794 匿名さん

    大きいジグソーパズルみたいなジョイントマットを敷いてます。
    安いし、汚れた場所は交換できて捨てやすい。
    分厚いマットほど防音効果ないけど。

    ちょっと本題とずれますが、
    一番気を付けていること、夜は寝かせる。


  40. 1803 匿名さん

    1794さんとは別人ですが、うちもリビングの全面にマットを敷く予定です。防音フローリングとダブルで安心。

  41. 1804 匿名

    >>1792 匿名さん

    駐車場は使えますよね?
    自分の契約した場所、もしくはゲスト用に停められるのかな。

  42. 1807 住民板ユーザーさん1

    >>1797 匿名さん
    パーティルームとキッズルームはエアリーに合わせて4月にオープンすると営業の方が言っていたので、もしかしたら見れるかな?と

  43. 1808 1805

    >>1806 住民板ユーザーさん1さん

    もしブルームカームの人なら入居入園は9月10月ですよね。1798さん本人じゃないとわかりませんが。
    出産予定や育休復帰がまだ先の人もいるだろうし。

  44. 1809 匿名さん

    >>1807 住民板ユーザーさん1さん

    そうですか!でしたらその情報が正しいですね。
    またひとつ内覧会の楽しみが増えました。

  45. 1810 住民板ユーザーさん

    今日の抽選会行けなかった。残念。

  46. 1811 住民板ユーザーさん8

    >>1793 匿名さん
    モデルルーム(2つあったうちの、フローリングが白っぽい方)に行った時に、トイレの写真を撮っていました。貼っておきますね。クロスだった気がしますが違ったでしょうか
    ...

    1. モデルルーム(2つあったうちの、フローリ...

スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります

スポンサードリンク

バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸