東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
匿名さん [更新日時] 2024-03-10 09:17:06

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 2301 住人

    カフエーの閉店後20~~30代の3人組が騒いでいました。

    となりで読書していたので
    注意してください。とお願いしました。

    エントランスでいびきをかいている40歳前後の叔父さんがいました。
    明らかに住人でないことが判明しているにも関わらず、そのうちおきますからといって注意されなかった。

    43階のラウジで住人でない人が毎日3時になると
    涼しい空間を求めて、【営業マンらしき人)きます。
    いいかげんにしてほしいと
    前々から思っていました。
    これも注意してと防災センターにいいにいったら
    今、一人しか警備がいないのでできないと
    ことわられた。

    では、人員を増加すれば
    解決するのかといっても
    人選の問題だと思っています。

  2. 2302 匿名

    >>2301 住人さん
    トミヒサカフェのコーヒーでも飲んで落ち着いたら?
    3種類くらいあるので楽しめるよ

  3. 2303 匿名

    いや、警備員、ちゃんと見て見ぬ振りしてるよ。フィットネスルームでもリストバンドつけてない人に注意しないし、色違いのリストバンドつけてる人にも注意しない。というか、そもそもフイットネスルームに入って、確認せずに出ている。

  4. 2304 匿名さん

    防災センターで怒鳴り散らしてる男性がいるw
    明らかに精神的に異常な人ですよねw

  5. 2305 契約済みさん

    ここはポケモンでるかな~♪

  6. 2306 住民さん

    >>2301 住人さん

    住人ではないってなんで分かるの?
    あなたの方が危険人物では?

  7. 2307 住民さん

    >>2304 さん

    凄い剣幕でしたね。理事会で決まった事なのでお貸しできません、って防災センターの人が言ってるのに、俺は住民だぞ。その態度はなんなんだよ。ってやり取りでしたね。

  8. 2308 マンション住民さん

    何を借りたかったんでしょうか?

  9. 2309 匿名

    明日は足立区花火大会なので
    北側の高層の人は見えるかも?

    見えたら教えて下さいね。

  10. 2310 入居済みさん

    ポケモンでました?

  11. 2311 匿名

    ここにはいろんなmonsterポケモンがいますよ。

  12. 2312 住民板ユーザーさん1

    東ですが、足立花火部屋からちゃんと見れます。
    ただ、やっぱり距離があるからちっちゃいです笑

  13. 2313 住民さん

    >>2309 匿名さん
    花火大会しっかり見られましたよ。確かに小さいけど花火の形もわかり音も聞こえました。来週の隅田川花火大会が楽しみです!

  14. 2314 匿名

    >>2312
    >>2313

    うちは北の低層ですが、可愛く見えましたよ
    女子医大の看板で上1/3くらいしか見えませんでしたが、、、

  15. 2315 住民さん

    隅田川は小さく見えるよ。やはり神宮でしょ
    写メ投稿予定。20日なら海外旅行より日本にいます。

  16. 2316 住民さん

    屋上公開にできないのだろうか。神宮花火大会などに限り。

  17. 2317 住民さん

    屋上開放して万一事故があった場合に誰が責任取るかです。

  18. 2318 住民さん

    当然、屋上でもポケモン探しをやるでしょうから。

  19. 2319 住民さん

    ちっちゃく花火が見えただけで、喜んでる北側の貧民がいる(笑)

    花火は有料観覧席から大きな花火を観るのが一番ですよ。ちっちゃな花火で喜べる人は、そう言った本物を体験した事が無いのでしょうd(^_^o)

  20. 2320 入居済みさん

    はい、はい、釣り師頑張って。

    低脳丸出し。

  21. 2321 内覧前さん

    >>2311 匿名さん

  22. 2322 住民板ユーザーさん6

    >>2279 マンション住民さん
    洋食やさんみたいですよ
    外からしか見てないけどすごくオシャレな雰囲気でした
    周りのお店とは全然内装の作り込みが違う

  23. 2323 住民板ユーザーさん1

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  24. 2324 住民板ユーザーさん1

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  25. 2325 住民さん

    >>2319 住民さん

    誰もたいして喜んでないんじゃない?
    花火見て喜びたいならこのマンションに住まないよ。我が家からも神宮見えるみたいだけど暇で家に居たら見ようかなって程度。
    多分、皆そうでしょ。

  26. 2326 住民さん

    >>2325 住民さん

    晴海の花火を毎年室内から見てましたが嬉しかったですよ。有料観客席のある規模の花火は格別です。

  27. 2327 住民さん

    花火は見えないより見えた方が良いでしょう。
    人それぞれだから否定はできない。

  28. 2328 入居済みさん

    北側50階↑ですが親指くらいの大きさで見えましたよ。写真に収めるのも難しいくらいの小ささです。
    花火みて喜ぶって発想がそもそも?ですが…まあ釣りでしょう。北側=貧民って発想のほうがよっぽど、、

    それよりさっきメインエントランスでおばさん3人座って話してて、子供3人放し飼いしてたけどちょっと人間性疑うわ。
    大声で奇声あげまくってたし。今の日本ってあれが常識なんですか?

  29. 2329 入居済みさん

    そもそも有料席取って花火見に行って嬉々としている人がなぜわざわざここに煽りにくるのか不思議。
    見たいならわざわざ家からじゃなくて普通に見に行くんだよなぁ。

  30. 2330 住民さん

    有料席を買わなくても、自室から見える優越感ですよ。来月20日は、招待された客やビールなどを持った人達を大勢館内で見掛けることでしょう。

  31. 2331 入居済みさん

    >>2325 住民さん

    以前住んでいたマンションは
    リバーサイドだったので
    室内から間近に花火が楽しめましたが
    それでも入居して1、2年で飽きました。
    まして、ここは花火が見えたとしても遠いしね~。
    花火が楽しみたい人には物足りないのでは?
    ここの魅力はもっと他に沢山あります。


  32. 2332 住民さん

    どっちにしても、見えない側の人は見えません。音だけ。

  33. 2333 匿名

    音も窓閉めたら聞こえません

  34. 2334 入居済みさん

    そんなんで優越感浸るの?
    安上がり。
    前の前の前の家が隅田川花火大会がど真ん中に見える、特等席でした。1km離れてないくらい。
    毎年みんなでパーティしたけど、別に優越感に浸ったこと無いけど。

    別宅も東京湾の花火見えて毎年パーティしたけど、今年からしばらく築地移転でお休み。
    それでも楽しいだけで、、

    そもそも貴方の優越感に浸らないと自分を保てない、自信の無さが心配。

  35. 2335 入居済みさん

    ちっちゃい一時の優越感しか得られない人生なんですよ。ほうっときましょう。
    子供の頃の貧しい育ちって大人になってもひきずるものなんですね。

  36. 2336 住民板ユーザーさん1

    花火の件、子供も喜ぶし、見えるのが嬉しいってのは純粋そうなんですが、それだけではないんですよ。

    リセールの際の売り文句に少なからずなるんです。

    半分諦めていたことが、今回初めて確認できたので、素直に嬉しいのです。

    前の前の前の家が特等席だったことなんて正直どうでもいいです。

  37. 2337 住民さん

    遠くに見える花火って、近くで見るのと違った嬉しさがありますよね。こんなに離れていても見えるんだって。

  38. 2338 マンション住民さん

    西向き、花火トークに入れず

  39. 2339 住民さん

    >>2337 住民さん
    同感でした。隅田川は当然ですが板橋花火大会も楽しみです

  40. 2340 住民さん

    >>2334 入居済みさん

    不便で住む気にもならず 新宿に5分で来れますか?

  41. 2341 マンション住民さん

    同感。湾岸や川沿いに住みたくないからこのマンションを選びました。

  42. 2342 住民さん

    川沿いはないわー。

  43. 2343 住民さん

    >>2337 住民さん

    北側でしょう。小さな花火には感激しませんが群馬の山々見える時あります。今は南なので神宮花火大会ベランダで楽しみ。わざわざ現地行くのは家から見えない人ばかり。東西首乗りだしで見えるかなー?

  44. 2344 住民さん

    >>2343 住民さん

    南は普段まっ暗だもんね。たまにはキラキラしたいよね。

  45. 2345 住民さん

    >>2342 住民さん

    海近もないわー。4*5階まで津波来たらその高層マンションどうするの?

  46. 2346 住民さん

    >>2338 マンション住民さん

    嫉妬感まる出し。でもラウンジの景色見たら仕方ないよね。

  47. 2347 住民さん

    窓際に寄らなきゃ新宿御苑を見えないラウンジ。もちろん花火は見えません。

  48. 2348 住民さん

    >>2347 住民さん

    新宿高層ビル群の夜景に、はははは花火で対抗ですか!?無理っしょ。

  49. 2349 住民さん

    ラウンジは新宿御苑をマトモに見えない、に夜の短時間で対抗するのが無理無理。

  50. 2350 マンション住民さん

    何で今更、方角のネタを引っ張ってるんだかなぁ。検討スレ時代に議論したでしょうに。

  51. 2351 住民さん

    >>2349 住民さん

    新宿御苑?真っ暗じゃん。

  52. 2352 住民さん

    ラウンジに昼間は行けない人だと分かりました。

  53. 2353 住民さん

    >>2347 住民さん

    公園や花火は庶民のもの。わざわざラウンジで見る必要なし。

  54. 2354 住民さん

    >>2345 住民さん

    湾の構造上、東京湾ではそんな津波は来ませんよ。

    しかも、標高4〜5mとなっていて、満潮でも問題無いくらいに盛ってます。
    湾岸買えないからって、こんなところで愚痴らないでね。(笑)

  55. 2355 入居済みさん

    どの方角でもいいとこあるでしょ。わざわざ優劣つけたがるなんてどういう育ちしたらそうなるのか。
    それより上の階の床ドンどうにかしてくれ。

  56. 2356 マンション住民さん

    湾岸大好きさんが、スレをかき混ぜていたのか。

  57. 2357 入居済みさん

    予報で今日は2mの波と言う場合、平均2mであって大小さまざまな波を合わせて平均した場合なんだよね
    標高4〜5mってあまり意味ないよ
    それにマンションの価値を考えると、何階まで波が入るとかって関係なくって、地下や1階に潮が入るだけで問題があるんだよね

  58. 2358 入居済みさん

    方角自慢はもう止めて!
    何であれ自慢程見苦しいものは無いなって
    この掲示板を見て改めて感じた。
    花火も新宿ビル群の夜景もどちらも素敵。
    勝手に御自分で楽しまれて下さい。
    方角争いを煽る奴は釣りとみなしてスルーしましょ。釣られて自ら自慢したり住民同士で争っ
    たりするのは馬鹿げてます。

  59. 2359 住民さん

    それぞれの自分の家の方角の景色について語るのは、もっとあってもいいんじゃないの。他の方角について悪くいわないとか、一定の配慮は必要でしょうけど。

  60. 2360 住民さん

    >>2354 住民さん

    湾岸キャッシュで買えますが津波来たら資産価値下がるでしょうね。富久クロス一番
    。新宿近いし銀座行きたくないし。野村さんも他不動産も知ってます。今かなー?
    売るなら皆さん大儲け

  61. 2361 住民さん

    >>2359 住民さん

    家からの景色を語るのは何の問題も無いけど
    2258さんの言う通りここの方角についての書き込みの多くは自分の家の方角以外を悪く言う傾向があるよね。確かに見ていて気分悪いし、人格疑うよ。嫌な人間の集まりだな、願わくば住民であって欲しくないって思うね。

  62. 2362 住民さん

    配慮なんてしてる奴は殆ど居ない。自己顕示欲を満足させたいだけでしょ。

  63. 2363 住民さん

    日当たり抜群の西が夏だけ灼熱地獄とは知りませんでしたみたいなこと?

  64. 2364 住民さん

    もう、スレのかき混ぜはお腹いっぱい。

  65. 2365 住民さん

    全然良いけど1*2*3*43階は使いそこねです。3階一部壊して風呂とサウナが良いけど。屋上にしますか?やればできます。

  66. 2366 匿名

    クローゼットの可変棚をオプションで引き出しにしてみたよ
    色と幅が有ったぴったりサイズ

  67. 2367 入居済みさん

    3階のミーティングルームって結構使ってるの見るし貴重な収入源だと思うけど。
    ここってなんでこんな自己中心的な考えの人しかいないのかな。

  68. 2368 マンション住民さん

    現状をそう簡単には変えられないでしょう。
    第一、スパ関係なんて維持費・修繕費が跳ね上がる物はまず無理。
    テルマー湯、もうちょい近くにできて欲しかった。
    細かいところでは気になる所も多々あるけど、まあでも概ね心地よい生活です。

  69. 2369 マンション住民さん

    現状に満足するような向上心のない人は出てってもらえないかなぁー。

    より良い環境を作る気がなければ資産価値は下がるだけ。

  70. 2370 住民

    夢みる向上心高い系の者ー
    ご苦労ご苦労
    良きに計らえー

  71. 2371 入居済みさん

    >>2369 マンション住民さん
    自分でお金だして自分でつくっちゃえばいいんじゃないです?w
    頑張って資産価値あげてください♪

  72. 2372 マンション住民さん

    プールや風呂みたいな水を使うものは、維持及び修繕にそれなりのコストがかかり、現状の管理費では難しいのでは?

    屋上に出られるようになるのは良いな~と思います。
    住人が出る前提で作られていないと思うので、設備改修とかの初期費用は必要ですし、警備員の見回りとか多少のランニングコストはかかるだろうけど。

  73. 2373 住民さん、

    >>2372 マンション住民さん
    内覧とかで案内なかったのが残念です。
    安全重視で、花火大会などはエリア限定で屋上出られないものか

  74. 2374 住民さん

    有料屋上展望台開放でしょう。屋上の柵ガラスは2mはあると工事中に他タワーマンションより記憶で安全です。でもヘリコプター着陸場所もありますが❗無料は止めて

  75. 2375 住民さん

    >>2374 住民さん

    情報ありがとうございます。柵2メートルあるんですね。是非有料解放でも構いませんから見たいなあ。どの方角でも関係なくなり住民通し仲良しになれますよ

  76. 2376 入居済みさん

    今日撮影きてません?
    はぴまりかな

  77. 2377 住民さん

    約3000人位住んでるマンションで、屋上を有料にしてもかなりの抽選倍率でしょうね。安全重視なら、定員は少なくなるので。

  78. 2378 匿名

    今日は抜けてて景色が良いね〜
    夏雲と綺麗な大気良いね〜

  79. 2379 マンション住民さん

    今頃ですが、固定資産税の納付額の安さにビックリ!
    しかも、取得税の請求書も来てないので何か問題でも起きたんですかね?

  80. 2380 住民板ユーザーさん5

    >>2379 マンション住民さん
    評価が決まってないから一部だけでまた来るようです

  81. 2381 マンション住民さん

    管理関係の仕事に就いている住人です。

    屋上開放なんて不可能ですよ。
    設備関係の重要な機器が大量に設置されているはずです。

    戸建や小規模ビルの何にもない屋上と、
    大規模ビル・マンションの屋上はものが違いますから・・・。

  82. 2382 匿名さん

    ここの固定資産税は70㎡で40万円位って聞きましたよ。

  83. 2383 匿名さん

    分譲時の営業さんは、どの物件でも固定資産税を高めに言うのが一般的です。

  84. 2384 住人

    固定資産税は土地と建物と別々にが請求きます。

    秋ころにまた、きます。

    2回に分割して郵送される理由は、
    このマンションの評価に時間がかかるからとの
    理由でした。
    電話で問い合わせて聞きました。

  85. 2385 匿名さん

    最初の5年間は半額です。

  86. 2386 マンション住民さん

    >>2381 マンション住民さん

    嘘つきやなー。

    タワマンの屋上解放なんてどこでもあるよ。

    ここでできないのは、設計でそう作ってないか、管理会社の人達が楽しむために解放できないとしているのか、はたまた理事や地権者の一部が独占しているのか?

  87. 2387 匿名

    今日は東が隅田川、西が立川と八王子

    花火はどう見えるかな?

  88. 2388 住民さん

    屋上を上から見た資料画像、を改めてみたけど、ゴンドラのレールなどの工作物があって夜中に群衆を上らせるなんて無理でしょう。

  89. 2389 住民さん

    >>2386 マンション住民さん

    もうちょっと実現可能なこと考えたら?

  90. 2390 住民さん

    >>2388 住民さん

    新宿御苑からクロスの屋上見たら、やはり展望台仕様の柵ガラス2.5mくらいかなぁあるのでいずれのためとか?真ん中区切り高台はヘリポートだけど安部総理ならOKかい?

  91. 2391 住民さん

    一人500円でも住民のみ屋上上がっても3000人で150万の収入になるのにね。外部1000円で
    。テーマパーク?私にはあまり関係ないけど屋上行きたい人々の為に

    1. 一人500円でも住民のみ屋上上がっても3...
  92. 2392 住民板ユーザーさん1
  93. 2393 住民板ユーザーさん1

    質問
    http://acerental.net/index.php?ACEレンタル-会社案内#obe95423

  94. 2394 匿名

    北側からでも隅田川の花火見えましたよ
    後埼玉の方で2ヶ所やってたしね

  95. 2395 住民板ユーザーさん1

    >>2386 マンション住民さん
    嘘つき呼ばわりされた者です。笑

    ご自身でも書いてるように、屋上解放してるところは当初からそういう仕様のために設計されてるわけですよ。当然屋上に通常設置する設備関係は別な空間に納められているわけです。

    なぜそうするかというと、それをセールスポイントや客寄せに活用するため。ここはそんな話なかったじゃないですか。つまりは、屋上には設備がごっちゃりあるわけです。
    だから、『(トミヒサクロスでの)屋上解放は不可能』と書いたわけです。

    もしかして、トミヒサクロスでのっていう意図を文脈から読み取れませんでした?

  96. 2396 住民さん

    隅田川花火の時に、ディズニーランドの花火もチョッピリ見えました。

  97. 2397 住民板ユーザーさん1

    予約制のゲストルームって業者がエアビーに使ってないですか?

  98. 2398 住民板ユーザーさん1

    有料なら2000〜3000円とっていいと思いますよ

  99. 2399 匿名

    >>2396 住民さん
    意外と見えますね
    また来週に期待

  100. 2400 住民さん

    今日は花火大会見放題でした。最低でも六ヶ所みれました。
    隅田川花火大会が1番綺麗に見えました!

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸