東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
匿名さん [更新日時] 2024-03-10 09:17:06

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

スポンサードリンク

イニシア日暮里
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 2201 マンション住民さん

    モスバーガーとかで資産価値上がるのでしょうか?
    チェーンのバーガーやさんの時代はとっくに過ぎたと思ってた。

  2. 2202 マンション住民さん

    資産価値が上がるかどうか微妙ですが、モスバーガーは楽しみです。

  3. 2203 匿名さん

    言えてることはモスバーガーとはわからないような新型の店舗になることだね

  4. 2204 住民さん

    >>2203 匿名さん
    搬入機材にお酒の機材がありますね。モスクラシックかしら

  5. 2205 マンション住民さん

    モスとマザーリーフ以外の店舗って黒字なった事あるのかな?
    以前「あえん」が赤字続きで総会で文句言われてたけど

  6. 2206 住民板ユーザーさん7

    >>2204さん
    モスクラシックっていいね!

  7. 2207 匿名さん

    何ができるのかな?って見てたんですが、モスクラッシックだったんですね!
    存在初めて知りましたが、ちょー楽しみです^ ^

    http://www.mosclassic.jp

  8. 2208 契約済みさん

    普通のモスみたいに手軽に何個も持って帰るような値段ではないのですね

  9. 2209 マンション住民さん

    このマンションに住んで『あ~~良かった」と思える
    投稿もお願いします。

    私は、なんといっても交通が便利なこと。
    隣がイトーヨーカドーで自分の冷蔵庫です。

    現在冷蔵庫なしで暮らしていますが
    全く不自由ない生活です。

  10. 2210 契約済みさん

    >>2209 マンション住民さん

    宅配ボックスの便利さ、レンタサイクルの安さ、ヤマトや佐川使うときコンシェルジュに頼んだりロッカーにいれて発送ができること
    もう8ヶ月経つけど日に日に便利に思えてきますよ。
    ヨーカドーはほとんど買い尽くして目新しさが無くなってきたので最近は3日に2回くらいになりましたね。

  11. 2211 契約済みさん

    宅配ボックスの便利さ→宅配ボックスの多さ
    うちはクリーニング頼んだこと無いけど、しょっちゅう使う人にはありがたそう

  12. 2212 匿名さん

    職場に徒歩10分
    ヨーカ堂の見切り品、営業時間
    非常に静か

  13. 2213 住民板ユーザーさん1

    消防車きてるんですけど、なに?

  14. 2214 匿名さん

    >>2213 住民板ユーザーさん1さん
    自分の部屋の警報がならないなら
    例のパターン

  15. 2215 入居済みさん

    今日のような突然の大雨にも濡れずに買い物できる。
    雨宿りしてる人が大勢パラソルの所にいました。

  16. 2216 住民板ユーザーさん1

    >>2209さん

    交通の便利さって車の事ですか?丸の内線の事ですか?
    新宿御苑前駅までに正確に何分がかるかしりたいんですが
    5-6分?

    いくら近くても冷蔵庫は必要でしょう。
    冷たいビールのためにも。^ ^

  17. 2217 住民板ユーザーさん3

    >>2209 マンション住民さん

    北側住民さんは日も当たらずベランダを冷蔵庫代わりにできると?

  18. 2218 住民

    >>2217 住民板ユーザーさん3さん

    悲しい性格だね。

  19. 2219 入居済みさん

    それが驚くべきことに、朝は光が直接入るんだよね。夏だけだろうけど。
    直日が大嫌いで、常に光を避けて暮らしてるから、どうでもいいけど。

  20. 2220 入居済みさん

    ついでに昼間と夕方は反射光がダイレクトに入ります。
    これは迷惑。

  21. 2221 入居済みさん

    >>2219 入居済みさん
    同じく日光が嫌いで北選んでますが快適できす
    資産性重視じゃないから北貶めてる人見ると笑っちゃいますw

  22. 2222 匿名さん

    この時期北側だと早朝直射日光が凄いので
    日光嫌いの私は寝室を行灯部屋に変更
    狭い部屋なので、ベッドと空気清浄器とエアコンしかないのも
    深い睡眠につながる

  23. 2223 匿名さん

    窓がない寝室で毎日寝起きするって、独房生活のようですね。引き篭もりの方にはこの上ない環境でしょうね。

  24. 2224 住民板ユーザーさん8

    >>2220 入居済みさん

    それは一般的に、照り返し、と呼びます。

  25. 2225 住民板ユーザーさん1

    最近、スーツ姿の明らかに仕事中の人たちを高層階で見かけます。住居以外で使用してますね。それから、黒人の方も見かけました。民泊ですよね。管理責任者、何してるのでしょう。

  26. 2226 匿名さん

    高層階、ホストの宿舎がありますね。

  27. 2227 入居済みさん

    行灯部屋の睡眠は最高ですよ。
    自由業なので、朝方から寝ること多し。
    行灯部屋では熟睡できるので、つい寝過ごしてしまう。

  28. 2228 検討中

    いくらスーパー近くて便利だと言え、あの間取り、面積で今の価額って高すぎる。
    売れてるの⁈

  29. 2229 入居済みさん

    >>2228 検討中さん

    管理費考えたら割高になってしまいますね。
    売れてはいるようです

  30. 2230 入居済みさん

    ここが割高なら、他ももっと割高。この辺りは軒並みこの価格帯ですよ。
    何の共用施設も無い、スーパーも無いマンションと同価格です。

    ここ以外だったら、二択。
    もっともっと高いお金だして、理想の間取りの理想のマンションを買う。
    場所をかなり妥協して、安いマンションを買う。

  31. 2231 入居済みさん

    >>2228 検討中さん
    このエリアでは間違いなくランドマークタワーです。遮るものはこれからもまずないでしょう。都内中どこからも夜はライトアップが目立ちおじゃマップでも放映されました。

  32. 2232 入居済みさん

    ランドマークタワーは何年経っても資産価値が下がらない。
    いい買い物をした。

  33. 2233 入居済みさん

    >>2223 匿名さん
    いつも人を煽る書き込みしてますが、あなたは性格が相当ゆがんでいるんのですね。
    買えないのに毎日張り付きご苦労様です。

  34. 2234 住民さん

    北側高層前住んでいたけど夏だけ午前中布団干せた経験あり。ここではなんてたって南にしましたが、西側の日当たりの方が抜群。かなりお得なお買い物。北はやはり⤵でしょう。

  35. 2235 マンション住民さん

    私は投資目的で北を買いました。
    賃貸でも売却でも、利益が一番大きいですよ。(高層の角などとの比較は除く)
    いろんな目的の人がいるんですよ。

  36. 2236 入居済みさん

    のらえもんさん等がよく北向き推奨しますが、湾岸タワマンでは北側にタワーやブリッジなどの眺望の目玉があるからです。

  37. 2237 入居済みさん

    北は遮るものがないので眺望めちゃくちゃいいですよ
    日本人は南にこだわりすぎ

  38. 2238 マンション住民さん

    ここの北は数十メートルも抜けてるから、本当に買い。
    お金があれば10軒は買いたかった。
    残念。

  39. 2239 住民さん

    そうなんです。賃貸や転売には高利回りなんです。

    なぜなら、みんな欲しがらないから安く購入できて、賃貸には方角はあまり影響されないので
    結果的に利回りが良い。

    一方で、無料でどの方角でも選べるとしたら、積極的に北を選びますか?

    北側はみんな欲しがらないから、値段が安くてお金がない人が買うというのが一般的なイメージ。

    投資目的で買う人は、正解。住居目的で買う人は、無理して背伸びしてどうするのと、嘲笑に値する。

  40. 2240 匿名さん

    北の朝の景色は最高ですよ。
    後明るい

  41. 2241 住民さん

    どの方角もさえぎるものはないランドマークタワーです

  42. 2242 買い替え検討中さん

    なんで、ここのマンションにホストの寄宿舎があるのですか。

    あ^^^ため息です。
    だから、いつも、いつも、あのエントランスに住人以外の人たちがたむろしているのですか。
    理事の人たち頑張ってください。

    もっと見回り、厳重にしてほしい。

    しかし、他の新築マンションを見学に行きましたが、
    坪単価が高くて買えない。

    がっかりして帰宅しました。愚痴でした。

  43. 2243 入居済みさん

    >>2242 買い替え検討中さん
    確かにセキュリティの、さらなる強化を総会時に要望しました。全員が、タッチしなければ入れないようにしましょう

  44. 2244 買い替え検討中さん

    私も総会に参加しました。

    そして、鍵の他に三井の千代田の物件みたいに鍵の他にカードがないと
    エレベーターの回数も押せない。

    ましてや誰かの後から入居者でないのに
    そのマンションに入るには相当苦労する。

    このようにしてほしい。
    理事さんおねがいします。

    防犯も含めて
    この案件を理事会で出して検討してください。
    宜しくお願いします。

  45. 2245 入居済みさん

    北の抜けは見たことないとわからないですよ。
    高層からだと最高。冬なんかはすごい綺麗

    無料で方角選べるなら南東にしたいけど。

  46. 2246 住民さん

    西側の西陽は大変です

  47. 2247 匿名さん

    >>2242~2244さん

    そんなどうでもいい自演して何が楽しいのですか。

  48. 2248 住民さん

    >>2246 住民さん

    日当たり最高で良さそうですが。FIXガラスのお宅はきつそうには分かりますがベランダ衣類速乾❗贅沢悩み 北側の方にはちょっとわからないかも。

  49. 2249 住民さん

    今更、向きの話しをしても仕方ないと思いますが。先程上がった神宮の花火も南からしか見えないのですし。

  50. 2250 住民さん

    隅田川や板橋や葛飾の花火がどのように見えるか今年は初めての夏で花火大会が楽しみですね。

  51. 2251 住民さん

    やはりここでは最初から西南角に120㎡ある億ションあるが東南角に120㎡なし。よって西と南はゼネコンお薦めで確定?北問題外、東は的はずれでスカイツリーも見飽きた?

  52. 2252 入居済みさん

    ここって向きや階で悦に入って他を見下すことに優越感を感じる人がいるので、住みにくいかも。

  53. 2253 入居済みさん

    >>2252 入居済みさん
    ちょっと醜いですよね~どうせ旦那のお金で買ったんだろうに
    実際書いてる人達って自分よこと書いてるんじゃないかって思いますけどw
    もしくは住人じゃないか

  54. 2254 匿名さん

    北の低層は景色も良く良い感じですよ

  55. 2255 住民さん

    >>2251 住民さん
    東はスカイツリーだけの景観ではないですよ

  56. 2256 住民さん

    >>2239 住民さん

    北側に住む事が嘲笑?
    そんなこと言う貴女が嘲笑に値するのでは?

    私は日光アレルギーだし
    大切な家具が日に焼けるのも嫌だから
    あえて北を住居にして西を賃貸にしてます。

    人それぞれ色々な考え方、
    事情があると思うけどな~。
    いずれにせよ同じマンション内で
    方角で優劣をつけるような事は
    止めましょ。

  57. 2257 匿名さん

    >>2255 住民さん

    スカイツリーは北側でも見えちゃう

  58. 2258 匿名さん

    階数や方角以外にも見下す要素はありますね。
    例えばマナーを守れない人が多いとか。今日もイトーヨーカドーのカートでエレベータホールに入ってきた人を、リーマンが蔑んだ目で見てましたし。

  59. 2259 住民板ユーザーさん7

    >>2258 匿名さん
    当たり前でしょう

  60. 2260 住民さん

    >>2253 入居済みさん

    出た!男尊女卑の時代錯誤ジジイ!
    論点ズレてます。あくまで
    階数や方角でのカーストは嫌だと言ってる
    だけで旦那の金で買ったとか関係ないよ。
    程度低過ぎw

  61. 2261 住民

    >>2254 匿名さん

    旦那様の稼ぎでご購入されてるなら胸を張ってよろしいのではないですか。この物件は相続でご購入されている方がかなりの割合でいらっしゃると見受けられます。うちもそうですが、主人の稼ぎはしれていますが、高価格帯に属する部屋を購入しています。

  62. 2262 匿名さん

    ま、全ての方角の部屋に住んで評論するならありでしょうが、西は~とか南は~は単なる虚勢です。
    他の方角よりちょっとだけ高いお金だしたんだから、その分凄いでしょと認められたい心の現れです。

    温かく見守ってあげましょう。

  63. 2263 住民板ユーザーさん4

    >>2256 住民さん

    バレンタインデーに、「俺チョコ嫌いだから」って言っているのとレベルが同じですね。

    その場合、嘲笑ではなく、哀れに見えます。

  64. 2264 入居済みさん

    >>2260 住民さん

    図星でしょうか。

  65. 2265 入居済みさん

    普通に生きてれば階層も方角も気にならないと思いますけどね。
    よっぽど夢をもって無理して買った方ですかね?

  66. 2266 マンション住民さん

    よっぽど貧しい育ちだったのでしょう。わかります。

  67. 2267 住民さん

    >>2263 住民板ユーザーさん4さん

    どうしても北に住む事が哀れで嘲笑に
    値するとおっしゃりたいなら
    それはそれで結構です。

    考え方は人それぞれですから。

  68. 2268 マンション住民さん

    >>2265 入居済みさん

    逆ですよ。

    ここではは一般論の話をしています。

    一般的の枠から外れる○チガイの方は、発言を控えた方が良いですよ。

    最近のマイルドな表現では、個性的な方と言うのでしょうか?(笑)

    中には無理して南側を買っている人がいるのかもしれませんが、
    北を買った人は明らかに背伸びしていることは明白ですけどね。

    多分、上下階層以上に生活水準が異なりそうですね。

    あくまで、一般論ですがね〜。



  69. 2269 住民さん

    >>2268 マンション住民さん

    貴女こそ完全におかしいわ。
    南側高層階に住んでるけど
    貴女みたいな人がいると一緒の考えかと
    思われるからやめて!
    様々な方角の部屋を見たけど
    どの部屋もそれなりに素晴らしい景観でしたよ。

  70. 2270 住民さん

    みんな納得して住んでるんだからみんなで楽しく仲良くやりましょう。bnbは一致団結して排除しましょう

  71. 2271 住民さん

    階数カーストの次は方角カースト?
    くだらない。釣りですよ。つられないで~。
    アホはほっといて
    良識ある者同士仲良く暮らしましょう。

  72. 2272 住民

    50階に事務所ないですか?怪しげなスーツ着た男3人組をよく見かけます。
    何かのアジトになってたりしなければいいけど。
    警備員さん、コンシェさんしっかり見張りして下さいね。

  73. 2273 入居済みさん

    50階ですよ。
    その方々、3階から出入りしています。
    警備員さん宜しくお願いします。

  74. 2274 住民板ユーザーさん5

    >>2273 入居済みさん
    野村に調べてもらいましょう

  75. 2275 入居済みさん

    >>2268 マンション住民さん

    ものすごいブーメラン飛ばしてて草生える…
    よっぽど酷い育てられ方をしたのですね。

    こんなところで競うのではなく社会にでて競って、人の役にたってみてはいかがでしょうか。


    ちなみにこういうマンションは詐欺グループの元締めとかがよく住んでたり、集まったりするって聞きますよね。
    割とありえることかと思います。

  76. 2276 住民さん

    夜の12時頃、ヨーカドー手前の通路のデーブルで白人が酒飲みながらタバコ吸ってたけど、防災センターの見回りは注意もせず。あんな見回りなら意味ないよ。

  77. 2277 入居済みさん

    >>2268 マンション住民さん

    あぁ、図星だから名前に マンション 付け加えて顔真っ赤で書いてるんですか。
    自分で買えるようになってから威張ろうね。
    もしかしてあんた、喫煙コーナーで自慢しあってたおばさんかい?
    前の家はどうの~ここはどうの~旦那の年収が~って言ってて結局低層だった人かな。だとしたら相当醜い。
    ドラマだけかと思ってた奴が実際目の前に居て震えたからよく覚えてるわ

  78. 2278 住民

    >>2273 入居済みさん

    ベスト着た人?一階からも出入りしてますよ。コンシェルジュは知ってる筈ですが、見て見ぬふりか。

  79. 2279 マンション住民さん

    もし確定の情報があるのなら申し訳ないのですが、
    本当にモスなのかな?
    覗いてみたら生ビールサーバーとか、ワインセラーとか搬入していて、
    あまりにも小さい店だからクラシックモスに行ったことない私は
    想像つかないなー
    でも嬉しいけど

  80. 2280 入居済みさん

    たとえガラが悪い変な人が住んでいたとしても、オーナーなら文句を言えないのでは?

  81. 2281 住民さん

    >>2279 マンション住民さん
    いつオープンかなあ。暑い時期オープンなら混みそうですね

  82. 2282 住民板ユーザーさん1

    東住民ですが、本日バルコニーから神宮の花火が確認できました!
    嬉しい誤算です。

  83. 2283 住民さん

    方角査定ナンバー1は西陽地獄も考慮し30階以上の西南角部屋と南側広いベランダお持ちの方に決まりで問題終了しました。角部屋ベランダ狭すぎなので東南角はナンバー2
    賃貸に貸すなら北側安いので即決まりでオーナーサイド賢い。








  84. 2284 住民さん

    >>2282 住民板ユーザーさん1さん

    東南角か首乗りだしで納得。南の方にはかないません

  85. 2285 入居済みさん

    >>2283 住民さん
    ツッコミ所が2箇所。どーでもいいけど。

  86. 2286 入居済みさん

    タッパー持ってヨーカドーのパラソルの下で晩酌してる人いますね

  87. 2287 住民板ユーザーさん1

    あの、別に方角争いでの東推しのつもりは微塵もないんですけど。
    花火抜きでも一般的に南がいろんな意味で優位なのは誰もがわかってることですし。
    タイミングが悪かったかな。

  88. 2288 住民板ユーザーさん1

    首乗り出しでもないし。
    東住民の方と喜びを分かち合いたかっただけ。

  89. 2289 住民さん

    東から北東に北側は隅田川や板橋や葛飾の花火がどのように見えるか楽しみ

  90. 2290 匿名さん

    モスでは無く
    ビストロ的なものが開店するみたい
    ビールサーバーが眩しい

  91. 2291 入居済みさん

    あのパラソルはカフェのパラソルより気軽に利用できる。
    毎日いろんな方が来てますよ。

    私も友人来たら、家ではなくあそこ行こうかしら。
    ヨーカドーで食材買って。笑

    家が汚れなくて済むし。

  92. 2292 住民さん

    広場にいずれポケモン出現しそう

  93. 2293 住民さん

    東南角は全面ガラス張り。
    生活には向いてない。
    景色は最高。

  94. 2294 匿名

    カフェのコーヒーは美味しいね〜
    朝は割引だし、ちゃんとマシーンが洗浄されてるから維持できる

  95. 2295 住民さん

    コンビニコーヒーより断然美味しいし安いですね

  96. 2296 入居済みさん

    モスバーガーではないのですか?

  97. 2297 匿名

    >>2295 住民さん

    コーヒーの味が分かる人がいて嬉しい。

  98. 2298 マンション検討中さん

    高い管理費支払っているのに
    警備員の人に注意をしてほしいと
    いってもそのうちやめるからと言われました。

    そんな人を雇用するのはいかがなものか
    これも人選を慎重にしてほしいと
    理事会に申し出ます。

  99. 2299 住民さん

    >>2298 マンション検討中さん
    何を注意して欲しかったのですか

  100. 2300 住民さん

    >>2297 匿名さん

    ヨーカドーのトミヒサカフェのコーヒーは不味い(-_-;)

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

バウス氷川台
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸