東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ千歳烏山 購入者(契約済)向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上祖師谷
  7. 千歳烏山駅
  8. パークホームズ千歳烏山 購入者(契約済)向け
契約済みさん [更新日時] 2009-12-07 16:05:50

検討版から移動します。
購入者も増えてきましたので来年3月末入居に向けて情報交換致しましょう。

所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分



こちらは過去スレです。
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-08 14:33:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート口コミ掲示板・評判

  1. 134 132

    133さんは契約済みなんですよね?
    価格が低めで抑えられた理由はMRで周辺マンションとの価格比較のときに営業さんが説明してくれましたよ。
    不特定多数の方が閲覧する掲示板に書くのは気が引けるので営業担当さんに伺ってみて下さい。

  2. 135 契約済みさん

    本当の理由を知りたいわけですよ

    まさかあなたは営業マンが発言する内容を鵜呑みにしていないですよね?

    デベにとって不利益なことをわざわざしゃべると思いますか?

    愚直な人だ.....

  3. 136 入居予定さん

    土地取得なんかそれほど関係ない。
    内装デザインと設備仕様グレードを下げ、庶民が手の届く価格にまで落とした。
    こういうことが言いたいの?

  4. 137 匿名さん

    >>133=>>135は購入者を騙った荒らしの疑いが非常に大きい。
    こんなの相手にする必要ないってば。

    ここまで言われて、本当に購入者だったら
    購入者しか知りえない情報(資料の一部とか)出してでも反論できるはず。

    でも、この人はそれができないから
    無視するか逆ギレするのがオチでしょ。

  5. 139 匿名の名無しさん

    近隣住民にどれほどの迷惑をかけているか理解しているのか?あそこの土地は古くから歴史があり、記憶に新しい人も多いとは思いますが土地取得の際も三井は近隣とすったもんだがありましたよね。それを考えたらまずはお詫びのひとことくらいあってしかるべき。

  6. 140 匿名さん

    このマンションは駅から驚くほど離れているので、急な転勤があったときや、やむを得ない家族の事情で引越しの必要があったとき他人に売れないと思う。転売できないマンションということは、つまり資産価値が低いということ。よって銀行も融資しにくい。つまりローン審査も必然的に厳しくなり、自己資金がかなりないと買えない。となるとますます売れ行きが落ちる。しかし、転勤など有事の際は貸せば万事解決ですね。なにも売らなくともよいわけですし。

  7. 141 匿名さん

    >無視するか逆ギレするのがオチでしょ。

    見事に実証されたみたいですね。

  8. 142 匿名さん

    しかしここに限らずマンション市況は完全に冷え切っていますし株価、為替とも非常事態です。現在販売中の都内新築マンションはどこも一斉に値下げをはじめました。私が思うに、もう一段の値下げが慣行されると思います。大手マンションデベとて予断を許さない緊急事態の状況ですから。

  9. 143 匿名さん

    >>142
    そうなんですか?
    スミフでも値引きしてますか?
    スミフが下げ始めたら、いよいよ叩き売りの始まりだと思ってます。

  10. 144 匿名さん

    143さん

    私は142さんではないですが代わりにお答えするとして、因みにスミフでは新築とは言えないかもしれませんが浜田山4丁目が現在叩き売り状態ですよ。昨日現在7戸が売れ残っていて、値引きが始まりました。値引き率はここで書くのはしのびないほど高いのは事実です。聞くと絶対びっくりしますよ。興味のあるかたは現地完成モデルルームに問い合わせてみてはいかがでしょう。営業マンが食いついてきますから

  11. 145 匿名さん

    千歳船橋スミフは現在値下げはしていませんがかなり売れ行きは苦戦していますね。契約率6割といったところでしょうか。

  12. 146 匿名さん

    >>144さん
    そうですか!では本格的に叩き売りの始まりですね。
    あのマンション、販売初期に見に行きました。
    外観はとてもよかったのだけど、内装が・・・
    苦戦しているとは思っていましたが、驚くほどの値下げとは。
    だいたいこんなものだろうと予想ができます。
    次は三茶ですかね・・。
    でも、そうなってくると下げたもの勝ちになるのでしょうか?
    今までは比べられないレベルにいたものが、範疇になってくる?!
    ここは「売れ残り」というにはちょっと早い「分譲中」だと思いますが、あんまりうかうかとは
    していられないでしょうね。
    同じことは近隣の「分譲中」にも言えますね。

  13. 147 匿名さん

    おっしゃる通り雨だと思います。ここはまだ分譲が始まって日は浅いので売れ残りという表現はあてはまりませんが、ここにきて売れ行きが頭打ちだと聞きました。早い段階で完売できるといいですよね。銀行はいよいよ個人にまで貸し渋りを始めました。株価下落、為替では円の高騰、Jリートの破綻、アセットマネジメントの崩壊、不動産投信の破綻、中小マンションデベロッパーの倒産・・・異常とも言えるスピードで市場から現金が消失しています。市況を鑑みると個人への貸し渋りも当然の流れでしょうね。となるとますます景気が冷え込み、さらにマンションが売れない。売れないから市場にお金が流通しない、しないから銀行が資金を運用しなくなり、個人住宅ローン審査が厳しくなる・・・負のスパイラルです。話しを戻しますが、こことて、ちょうど悪いタイミングで販売時期が最悪の経済状況の時期と重なってしまいました。このままでは売れ行きも踊り場で足踏み状態だと思います。ドラスティックな手をうたないと悲惨な結果となるのは目に見えています。

  14. 148 匿名さん

    住民不在の住民版

  15. 149 匿名さん

    ここは嘔吐坪みたいなもんだろ。マジ購入済みの奴はカキコなんかしないはずだからな。

  16. 150 契約済み

    久々に現地を見てきました。以前画像をアップして下さった方の頃よりだいぶ外観が出来ていました。
    白い壁のおかげか圧迫感がなくなっていましたよ。
    それでも中庭がちょっと狭いように感じましたが、足場がなくなればまた印象が変わりそうな雰囲気でした。

    ところで質問なのですが、フローリングにオプションでコーティングってした方が良いでしょうか?
    MRの方ではしなくても大丈夫なように言われてたのですが、デザインテックさんではコーティングした方が良いと言われました。
    そもそもフローリングの床材にワックスが必要なのかもわからないので、ご存じの方がいらっしゃったらアドバイスをして頂きたいです。
    宜しくお願いします。

  17. 151 匿名さん

    フロアマニュキュアが美しいのは最初の1年から、持って2年くらいです。どんな高価な優れたコーティング材でも、経年で確実に剥がれていきます。人がよく歩くところから順に徐々にフロアコーティング材が剥がれていき、最終的には、壁ぎわなど人が歩行しない部分だけツヤが残り、照明や光りの加減でその差が際立ち惨憺たるありさまが目立つようになってしまいす。ましてやキッチンは一番最初にハゲてくる場所です。
    つまり、2〜3年に一度、フロアコーティングが出来る経済力と家具を運び出すエネルギーがないなら、始めからやめたほうが賢明というもの。
    最近のフローリング材は昔と違って非常によくできていて、始めから適度な硬い保護膜が塗布している優れた製品ばかりですので、量販店で売っているような市販のツヤ出し材を月一塗る程度でじゅうぶん過ぎるでしょうね。ひらたくいうとツヤ出しマイペットか、クイックルツヤ出しでじゅうぶん(^O^)

  18. 152 150

    >>151さん
    丁寧に説明して頂いてありがとうございました。
    我が家は数年毎にコーティングをする経済力もエネルギーもないので、クイックルにします。
    楽なお手入れ方法があって良かったです(^-^)v

  19. 153 契約済みさん

    いよいよ全貌を現わしましたね。見た感じ少し圧迫感がありますがこんなもんかなー って印象。

  20. 154 契約済みさん

    見てきたけど全面道路からの建物までの距離が意外と短いな。
    建物が凄く迫ってくる感じ。上部分をセットバックさせるとか、やりようはあっただろ。なんかCGパースとイメージが全然違うんだけど。また騙眩瑕疵?

  21. 155 契約済みさん

    イメージが、事実と一緒だったら、イメージじゃないでしょう(笑)。
    売る人間は、どうやってよく見せるかが仕事だし、
    買う側は、どう見極めるかが大事だし。

    “イメージが全然違う”って、まぁ想像力は個人差だけど、普通の想像力なら、全然違うとは感じないとレベルだと思うけど、、、。
    というか、想像力が普通以下だと思う自分が“まぁこんな感じか〜”と感じたので。

  22. 156 契約済みさん

    今日見てきました。低層(地下1階地上4階建)で200戸超の規模だと全貌が普通のアパート風(社宅風?)になるのは止むをえないのかな、というのが率直な感想です。でも周囲との調和はいいですね。よく言えば「落ち着いた品のある佇まい」、悪意を持って言うと「地味な田舎風佇まい」となるのかもしれません。私は立地を含めこの雰囲気は好きです。早く完成した姿を見たいものです。

  23. 158 契約済みさん

    >156さん

    見に行ったとは、羨ましいです。
    私は、日曜の9時頃、近所を車で通ったので、ついでに様子を見ようと思ったら、回り
    が電気工事か何かで、近寄れませんでした、残念。
    来週、見に行きます!!

    【管理担当です。対象のレスを削除したため、一部テキストを修正しました。】

  24. 159 匿名さん

    何があったの?
    文脈がおかしいですよ

  25. 160 匿名さん

    ここ、スレ伸びないね。

    人気の裏返しかな。

    浜田山が放映であんなことになっちゃったから、ここも連鎖してるのかな?

    ここもそろそろ限界じゃあないか?

  26. 161 契約済み

    160さん、ここは住民版です。検討版でお願いします。

  27. 164 契約済みさん

    契約者の落胆は即契約者でないって扱いするんだね。ここの住民は。
    うちもあの貧 乏 くさい外観になえているんだけど。けちってこんな中途半端なのにしなければよかったよ。この安っぽさは強烈だよね。

  28. 165 契約済み

    >>164さん
    それなら解約された方が良いんじゃないですか?
    人事なのですが、気に入らないまま入居するのは気の毒に感じます。

    うちは場所が気に入ってるので外観はあまり気にならないですけど。

  29. 166 引越前さん

    うちは一番気になっているのが不便この上ないリッチですけど、中には不便さを気に入る人もいるのですね。世の中、うまくできているものです。

  30. 167 契約済みさん

    >164さん

    誰も、『契約者の落胆は即契約者でないって扱い』はしていないと思いますよ。
    契約者向けの掲示板に、“匿名さん”での書き込みについて、『検討板へ』と書いているだけだと思うのですが、、、、。


    >166さん

    “誰にとって便が良い”を優先して考えるかの違いでは無いでしょうか?
    まず永遠にDINKSを考えている人は、この物件は選びませんよね。
    そうしたら、ファミリーもしくは、将来子供を作ることを計画している夫婦。

    通勤者(親)にとっては、駅に遠い=良くない
    子供を育てる上では、繁華街が近い=良くない
    ※これも人によって考え方が異なると思いますが。

    誰を優先して選ぶか?何を優先して選ぶか?その中庸を取るのか?
    この違いで、人によって良い悪いが異なるのでしょう。

    家は、資産価値だけでなく、子供を育てる場、家族と過ごす場としても考える人も居ます。

    もし、あなたが納得できないのであれば、別の場所を探してはどうでしょうか?
    きっと、あなたの価値観にぴったりの物件が見つかりますよ。

    もしこのマンションで御一緒になれるのであれば、一緒に良いコミュニティーを作っていきましょう。

  31. 168 契約者

    164さん
    本当にケチらずに、キャンセルした方が絶対良いと思いますよ。今のうちに…

  32. 169 契約済みさん

    167さん
    いいご意見ですね。全く同感です。

  33. 170 解約予定

    解約予定です。
    市況への懸念もありますが、何よりも外形面の出来の悪さに、とてもじゃないが住む気が失せました。
    最近はCG相当か上回る出来をよく見ますが、ここは色合いすら違うので呆れました。

    よく考えてみると、皆さんが無理やりこじつけている環境(は?って感じ)とかのどかさとか以外長所が何一つない物件でしたから、浅はかな選択で手付け金捨てることを猛省するばかりです。
    早めに常識的な視野を取り戻せて安堵しています。

  34. 171 契約済みさん

    170さん

    一緒にコミュニティーを作れずに、残念です。
    170さんにあったマンションが見つかると良いですね。

    ところで、差し支えなければ、どこの部屋か教えてもらえないですか?
    実は私、本当は別の部屋が良かったのですが、その部屋が埋まっていて、SEの違う部屋を契約したんです。
    もし、170さんの部屋が本来の希望の部屋なら嬉しいです。
    担当の営業マンにお願いして、手付金の移行をしてもらおう。

  35. 172 匿名さん

    170ですが、このような板でなぜそんな情報を流せましょうか。キャンセルなんていくらでもでますから自分で確認を。
    それにすべてがだめな物件ですから部屋変えたくらいでは解決しませんよです。

  36. 173 契約済みさん

    170さん。

    171です。
    いや〜、ひどい言われようですね。
    170さんにとって、全てがだめな物件なら、最初から契約しなければよかったのでは。
    でもよく考えると、先日は外観面が悪くてって言ってませんでしたっけ??

    私にとっては、全てが満足ではないですが(全てが満足な物件は予算オーバーです)、十分なレベルなんで、部屋が変えられずとも暮らすつもりですよ。

    というより、170さんは、本当の契約者じゃなかったのですかね。。。
    ひっかかっただけ??

  37. 174 契約済みさん

    170は確実に契約者じゃないっしょ。

  38. 176 契約済みさん

    もう、170さんの話しは終わりで良いでしょ!
    それより、ヒルサイド側の仮囲いが取れたみたいですね!
    なんか、いい感じですね!

  39. 177 契約

    ヒルサイドは何気にいいかも。高台で。現地を見てきましたが。今までは、サニーサイドがいいと思ってましたが。

  40. 178 契約済み専用

    いやサニーのほうはるかにが良いだろ
    西陽直射はキツイ

  41. 181 契約済みさん

    確かに、西陽はチョットやっかいかもしれませんね。
    でも、高台からの眺めは良い感じがします。
    まあ、各棟毎に一長一短はありますね。

  42. 182 匿名さん

    やはり高台は眺めも良く気分がいいですよね。
    風の通りもいいと思います。

  43. 183 契約済み

    ヒルサイドは西日はきついですが、なかなか良さそうでしたね。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸