東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルフォン飛鳥山(旧名:ディアナコート飛鳥山)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 滝野川
  7. 王子駅
  8. ルフォン飛鳥山(旧名:ディアナコート飛鳥山)
購入検討中さん [更新日時] 2011-07-24 11:18:52

検討している皆様と情報の交換を希望しています。
よろしくおねがいいたします。

所在地:東京都北区滝野川2丁目5番1他(地番)
交通:京浜東北線「王子」駅から徒歩4分


【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2010.09.19】


住民の皆様で有意義な情報を交換しましょう☆

[スレ作成日時]2008-04-24 12:58:00

スポンサードリンク

イニシア日暮里
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン飛鳥山口コミ掲示板・評判

  1. 188 匿名さん


    そんなの不動産屋さんにしか分からないよ…

  2. 189 購入検討中さん

    私も素人ですが知ってますよ。

    マンション購入検討者なら、売り方も教わった方が良いですよ、消費者も賢くならないと。

  3. 190 匿名さん

    私も素人ですけど、知っていますよ。
    モリモトでもサンケイでもないデベでしたが、以前に別の地域で検討したマンションが、
    二期以降、やはりこのような方式で小分け販売していました。

    すでに決まった申込者がいるので、告知も抽選も形式的にやるだけで、
    前日に形だけお知らせして登録すぐ抽選、というわけです。

    これを前日に見て当日いきなり駆け込みで登録してくる人がいたらどうするんだろうと
    営業のおじさんに聞いてみたら、実際にそういうことはほとんどない、とのことでした。

  4. 191 契約済みさん

    「先着順」とあっても抽選はするんですねー。

    他の物件を見に行った時、
    「今すぐにでもハンコを押さないと、他の人に先を越されちゃいますよ」と言われていたので、
    早い者勝ちなのかと思っていました^^

  5. 192 購入検討中さん

    先着順は抽選しねーだろ・・・
    登録抽選は重なれば抽選だろ・・・

  6. 193 検討中

    初めて投稿します。契約考えてます。今一度お買い得か迷っています。将来転売考えてますが、値崩れ大丈夫でしょうか?

  7. 194 契約しました

    西側で契約をした者です。 No187さん、何卒よろしくお願いします!

    No.193さんへ 
    大幅な値崩れというものは無いと思います。 
    ただ一般に良く言われる購入後の2割程度の価値ダウンくらいは織り込んでおく必要があるでしょうから転売で差益を上げるのは望み薄かと..。

    【私が選択の際、重視したポイント】
    良い点
     ・周辺環境(閑静、公園・緑が多い)
     ・駅近
     ・地盤が安定(南にある醸造試験場は100年以上前の建物だそうです)
    悪い点
     ・エントランス前、石神井川堤防の雰囲気が暗い(特に夜) 
     ・駐輪場が少ない
     ・駐車場が埋まりそうもないらしい(将来の修繕積み立てに若干の不安が..)
     ・営業担当が他の物件の営業担当に比べて頼り無かった (私がハズレを引いただけかも知れませんが..)

    物件価値の維持向上のためにも管理組合の活動を通じ、少しでもよいマンションになる様頑張らねばですね。

  8. 195 検討中

    アドバイスありがとうございました。2割減とは30年たってとの考えでよろしいでしょうか?やはり賃貸で貸して15万から20万円の間で考えてますが、高いでしょうかね?

  9. 196 匿名

    新築が中古になった瞬間(つまり買った瞬間)に2割減、と良く言われてます

  10. 197 検討中

    いま一番悩んでいますことは、モリモト時代から坪単価が100万下がりましたがそれでもちょっと高いのかなと考えてますが如何でしょうか?レクセル、ダイヤ、ダイナシティは小バブルだからあの値段だったのでは?あと商業施設が少なすぎです。駅前の東武や印刷局の工場の敷地建て替えたり出店の予定は聞きませんか?

  11. 198 近隣住民

    商業施設を望むなら、お台場のマンションでも買ったら?

  12. 199 契約済みさん

    No.197 さん
    今どこ住んでんの?都内じゃないですよね?
    王子駅ですよ~!もっと住んだと思って商業施設ちゃんと調べてみれば~!
    小バブルだから高かったって、じゃあ小バブル今後きたら坪単価100万UPで大儲け~。
    値崩れ心配?この物件の事情知ってる?その小バブルがはじけたから私は検討出来るマンションになりました!
    価格高い・・・商業施設もない・・・そう思ったら普通検討外でしょ。真剣に検討するまでいかないよ。
    どうして苦しんでまで検討を?いやなものは買わなくていいんだよ!
    私は自分の価値観で予算云々じゃなく、高いと思った物件は全て見送ってきましたよ。
    地元だけど、王子って実は場所によるけど昔から別に安くないのよ、、、
    子駅の反対側(地元)とか南北線でもう一駅くらい離れて考えてみれば、
    かなり安くなるんじゃない?(中古ももちろん)
    しっかりした人が多そうなマンションですね。頑張って購入しましたので、
    正直余裕はないですが、契約済みのみなさん!!宜しくお願いします。

  13. 200

    安いとか、高いとかって価値観とかっていって誰もかもみんな上辺の見方だけじゃん。
    実際に建つ建築物についてよく考えてみれば?
    あれだけ世間を騒がせた問題があるんだから。
    まあ、人の価値観はそれぞれだけど。

  14. 201 契約済みさん

    上辺って・・・・
    マンションの話だよ・・・・・・
    「あれだけ世間を騒がせた問題」が本質で上辺ではないってこと?
    現地見てモデルルームで仕様や構造確認して、上辺の価格だけで決めてません!
    「あれだけ世間を騒がせた問題」には、サンケイビル三井住友建設も関係ないんだよ。
    このマンションは、「あれだけ世間を騒がせた問題?(みんな知ってる?)」があったからこそ
    普通の会社のマンションよりも、見方が厳しくなります。
    責任をとる会社のレベルも高いですし、法律も出来ました(住宅瑕疵担保責任保険)。
    人の価値観はそれぞれだけど、本質を考えて下さい№200さん。。。
    実際に建つ建築物についてモデルルームでちゃんと話を聞いて見ては?

    てか検討もしてなくて契約もしてなくて気分の話って、完全業者さん?
    竣工して売れ残ったマンションの営業だったりして・・・・

  15. 202 契約済みさん

    ちょっと高いかは人それぞれ。モリモトのときには、この物件の価格は高すぎたのですよ。坪単価が下がって、内装の一部もモリモト仕様をそのまま利用して、下がった価格で納得できれば購入すればよいのです。新古になったら・・・、値崩れしたら・・・とか考えているのでしたら、もっとこの地域の物件や地価の情報を収集してみてはいかがですか?で高いと思ったら見送ってもいいと思いますけど。

  16. 203

    だから201みたいなアホとは話したくないね。
    モデルで話きいてどおすんの。
    実際の建築現場を見学するとか、抜き打ちするとか考えないの?
    あなたに何が理解できてるの?
    マンションを買うどころか、物言う資格すらないよ。
    見ていて笑っちゃうね。
    業者とか、素人とか関係ないじゃん。
    もっと商品吟味して買い物しなくてどうすんの。
    すべて聞いた話や客観的な事ばかりじゃん。

  17. 204

    責任をとる会社のレベルも高いですし、法律も出来ました ???
    何を基準にものいってるの?
    だから甘いんだよ。
    尻に火ついてからじゃ遅いよ。

    普通の会社のマンションよりも、見方が厳しくなります。???
    どれだけの違いがあるか、上辺な話し方(笑)
    所詮、人が作ってるんだよ。
    施工者味方してどおすんの?
    幸せものだな。

  18. 205 購入検討中さん

    >203,204

    既に契約された方は、リスクも納得した上で購入しているのです。
    なのに、なぜ、そのような方たちの決断を揶揄するような発言をするのでしょうか?

    本当に心配されるのであれば、言い方ってものがあるかと思います。

    そもそも、自分の名前を「・」と書いて立場を隠すのではなく、どういう立場でこのマンションを見ているのか、
    を明示して発言してください。

    閲覧者にとって、有益な情報を与えると共に、不愉快な思いをさせないことも、エチケットの1つだと思います。

  19. 206 匿名さん

    >>200さん

    >あれだけ世間を騒がせた問題があるんだから。

    そんな「世間を騒がせた問題」がこの物件にあったかと、このスレも最初から全部読んでみましたがわかりませんでした。
    どんな大問題なのかご教示いただければ幸いです。

    まさか耐震偽装とか一般的な手抜き工事の話をここでなさっているわけではないですよね?

  20. 207 購入検討中さん

    「・」さん焦りすぎ!(笑)
    今年も厳しいようですね、お疲れ様。

    だから検討してないのにマイナス発言はバレるって。
    実際の建築現場を見学・・・普通見れないし、見て分かるのか?
    抜き打ち???意味が・・・
    「・」さん担当の竣工した売れ残り物件じゃないんだよ。
    あいかわらずむちゃくちゃやってるね。

    完成前に物件が売れてるの!!
    だから物件についてどういう風になっているのか聞いて判断するの。
    後は信頼するだけ!!

  21. 208 匿名さん

    たしかにモリモトよりサンケイビルの方が、良いわな~
    たしかに住宅瑕疵担保責任保険、加入が義務化されたわな~

  22. 209 No.194です

    本年もあとわずかになりました
    契約済&前向きに検討されている皆さま、来年はひとつ屋根の下、何卒よろしくお願いします

    もし知見のある方がいれば教えていただきたいのですが。

    この物件、床暖房+ガス温水浴室暖房乾燥機+ECOジョーズが入るのですが、
    営業さんからの説明で特に東京ガスの料金メニューについての説明がありませんでした。

    具体的には、暖らんぷらん+セット割 (ガス料金が6%割引)に該当するのではないか
    と思いますが、どうなんでしょう??

    この物件は対象外なのか、それとも対象となるのか?
    担当の営業さんから説明を受けられた方っていますか?
    (他にも担当営業さんが大事な説明をしてくれていないのではないかと不安になってきます...)


  23. 210 契約済みさん

    他のマンションを昨年購入し住んでいますが、
    私も営業の方から東京ガスの料金プランの説明など受けてませんし
    検討中に他の営業からもそのような説明は受けたことはありませんし
    その物件だけの話ではありませんので安心して下さい。

    私の場合は、入居説明会が引き渡しの前にあり、その際にいろんな業者が来ており
    希望し説明を受けました。
    契約前には、重要事項説明があるはずなので、大事な話は聞けますし聞かないと契約できない
    ようになっているので心配ないはずですよ。

  24. 211 周辺住民さん

    この物件を検討していて、他物件の購入を決めたのものです。
    売れ行き好調のようですね。
    この物件良い点は値段に対して立地が良いということです。
    完売になるといいですね。

  25. 212 No.194=209です

    210さん、アドバイスありがとうございました

    営業さんが他のことも含めあまり詳しくない方なので、
    心配していました。

    また何かありましたらよろしくお願いします。

    いよいよ、本日から最終期ですね。まだ十数室空いている筈なので、いつ完売になるのか
    楽しみにしています。

  26. 213 匿名

    最終分譲の状況はどうだったのでしょうか?一階部分は売れたのでしょうか?

  27. 214 匿名さん

    まだ売れてないでしょ。多分。

    それよりこの物件、土地の抵当権を売主が持っていないらしい。
    提携ローン以外は組めないんじゃないかなぁー?

    提携以外を考えている人は要確認!!

  28. 215 匿名さん

    ↑抵当権ではなく

    土地の所有権を売主が持っていない

    の間違い でした

  29. 216 匿名さん

    自分は提携ローン以外でしたが、問題なく組めました。
    状況にもよると思いますが、

  30. 217 匿名

    営業さんに確認したら、建物竣工後土地建物の所有権をまずサンケイが持ち、それからの分譲土地となるので問題ないようです

  31. 218 競合物件企業さん

    モリモトも良くもまー王子にこんな物件をつくりましたよね。
    勘違いここまでくるとすごいよ。
    潰れる理由がわかる、いい例ですね。

  32. 219 匿名

    現在の坪230万平均は妥当かと思いますね。前はやはり高すぎの感はぬぐえませんが・・

  33. 220 申込予定さん

    王子独特の雰囲気はありますから地縁のないヒトは手を出しづらいどころか考慮対象にならないのではと思います。

  34. 221 匿名

    ただ京浜東北線南北線両方使えるのはかなり強いと思います

  35. 222 入居予定さん

    最大の魅力は都電なのに。。。

    たぶんそれが分からないヒトは王子は買えない。やっぱり地縁だと思います、あとキツネ好き。

  36. 223 匿名

    来年3月から滝野川6丁目で三井がタワー作るようです。最寄りは西巣鴨ですが

  37. 224 契約済みさん

    販売中・販売予定あわせて16戸も残っているようですが、大丈夫なのでしょうか?
    非常に良い売れ具合と聞いていただけに・・・

  38. 225 契約済み

    やはり地下部分が厳しいのでしょうか?利便性と居住環境を考えるといいと思いますね。ポテンシャルはある物件ですね

  39. 226 周辺賃貸住民

    王子は好き嫌いが別れる場所ですが、3路線使えて、公園(緑)はあるし、適度に栄えていて(駅前にTSUTAYAが出来たのは本当に良かった!ファストフード店は一通り揃っているし。ファミレスがないのが難点だけど…)適度に静かで落ち着いていて、それでいて繁華街?は近いし(池袋も巣鴨もチャリ圏内)、私は、いろいろ動いたけど結局23区内で一番落ち着けるところだと思ってます。
    お金さえあれば買って永住したいです。

    普段の帰りなどは駅前の東武ストアがやはり便利ですが、できれば遊歩道を歩いてサミットの方がオススメです。

  40. 227 物件比較中さん

    >>223さん

    王子よりも滝野川周辺のほうが住みたいと思う人は多いような気がしますね。
    しかも財閥系のタワー型が建つなんて、滝野川でそんな高層マンション建てられる地区があったとは驚きです。

  41. 228 匿名

    NTTの社宅です。西巣鴨から徒歩二分で商業施設ついてます。600戸位です。ただ板橋駅周辺のマンションとの競合かと思いますが

  42. 229 物件比較中さん

    NTTの社宅跡地で600戸!?

    すごい。あの辺なら低層階でも十分売れそうな気がします、もちろん価格設定に無理がなければですが。

  43. 230 匿名

    これで滝野川の地位が上がってくれればと思います

  44. 231 物件比較中さん

    三井のタワーっていつ住めるの?
    来年3月からつくるってことは、そこから2年後くらい??

  45. 232 匿名

    普通から考えるとタワーなので二年位はかかるでしょう。

  46. 233 物件比較中さん

    2年くらいなら質素に暮らして頭金を増やすにはちょうどいいかな
    とりあえず飛鳥山の地下室はやめとこっと

  47. 234 匿名

    ただ三井なのでかなり強気だと思います。飛鳥山の一階とはまるでくらべものになりません。なんてったて千葉あたりの単価であの立地と利便性が買えるのですから。日あたりは南向きなので多少あるでしょう。南ですから最高です

  48. 235 購入検討

    三井だと250は余裕で超えるでしょう。駅前でタワーですから。リビオタワー板橋よりは上?

  49. 236 購入検討

    三井だと250は超えるでしょう。景気回復もその頃ある可能性ありますから。駅前でタワーですから。金利も上がるかも。リビオタワー板橋よりは上?

  50. 237 匿名

    やはり3年後はわかりません。自分の判断が重要かと。三井は幹線道路沿いなので考えものかも。比較してルフォン飛鳥山は立地利便性は将来において値くるぜしないと確信してます。実は購入者なので本音です

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸