東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕 その2
匿名さん [更新日時] 2013-04-14 15:54:24

ザ・レジデンス千歳船橋 住民・契約者の皆様、
ここで是非活発な意見交換をしましょう!

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192135/
前住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84722/

所在地: 東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)(地番)
交通: 小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)

売主:大和ハウス工業株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-16 22:41:29

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    200は185の文章からよくそこまで飛躍した解釈ができるね。
    どんな頭の構造してるんだ!?ひねくれすぎ。

  2. 202 マンション住民さん

    198
    196の質問にきちんと答えられてないですね
    質問に答えられないのはだいたい反対派ですね。
    やれやれです。

  3. 203 マンション住民さん

    201
    全く同感です
    この理解力の乏しさは、恐らく自転車反対派でしょうね

  4. 204 匿名

    202さん
    196さんの書き込みのどこに質問があるんですか?あなたの指摘がそもそも意味不明ですよ。

    それに反対派は今までいくつもの合理的根拠をあげている。賛成派はそれらを崩せず、「売り主がいいって言ったもん」とか、「だって駐輪場足りないんだもん」とかという、とるに足らない理由しか挙げていない。
    どっちが議論から逃げているかは明々白々です。

    自転車でロビーに乗り入れていいとか、普通のエレベーターに乗せていいとか、居宅内に自転車収納するとか、一体どういう感覚なんでしょう。まぁただひたすら自己中なんでしょうね。あと、衛生感覚とか、見栄えを大事にする感覚とかが欠如してますよね。子供のためなら迷惑もかけていいと思ってるのかも知れません。ほんっと勘弁してもらいたい。
    なんでもかんでも思い通りにしたいなら一軒家に住むべき。

  5. 205 匿名

    あのエントランスを見た段階で自転車を入れるのは変だと感じるだろうし、そうならないよう駐輪場が配置されてます。趣味の自転車を休日に出し入れするくらいならまだしも、毎日の用事でママチャリを出し入れするのはどうかと思います。
    賛成派1名の書き込みが反対派に対して説明不足だの何だのと言いがかりを言ってるだけで、全く説明になってないですね。賛成派のイメージダウンを意図した反対派かもしれませんが。

  6. 206 匿名

    自転車でロビーに乗り入れていけないとか、気配りしてもエレベーターに乗せていけないとか、完全なる私物である自転車を居宅内に収納するなと言えるとか、どれもルール違反していないのに一体どういう感覚なんでしょう。まぁただひたすら自己中なんでしょうね。あと、思いやりとか、協調性を大事にする感覚とかが欠如してますよね。自分たちの勝手な理想のために言いがかっているのかも知れません。ほんっと勘弁してもらいたい。
    なんでもかんでも思い通りにしたいなら一軒家に住むべき。

  7. 207 匿名

    204です。
    206さん
    それでうまく鮮やかに切り返したおつもりでしょうか。まさかそんなことないですよね。自分で文章を構成する能力が低いとしか思えません。
    そして、一字一句ルール化してなければなんでもいいという硬直した頭のようです。
    また、私が今回述べたのは、およそ一般的な生活スタイル、常識的な感覚を述べたわけですが、あなたの今まで住んでいた家ないしマンションでは、居宅内にママチャリを収納する人がいましたか?ロビー、エレベーター、廊下を自転車が往来していましたか?
    205さんが言うような高級な自転車なら部屋にしまうこともあるでしょうが、ママチャリですよ。
    あと、賛成派の人の中のかなりの割合が、部屋の前に駐輪しています。これが確実に排除されるなら、賛成派の誠実さとして一考に値しますが、現状では賛成派はルール違反予備軍と見られてもやむを得ないと思います。
    さきに言っておきますが、205さんとは別人です。

  8. 208 匿名

    マンションの恥さらしですよね・・・

  9. 209 匿名

    ここの建設に反感を抱いていた近隣
    または安く中古を買い叩きたい部外者の
    自演ネガティブキャンペーンかも

  10. 210 匿名

    確かに以前リセールバリューが下がることを懸念した
    自転車反対派さんが今したが
    最近はどちらの意見のやりとりも品位がなく
    書くだけリセールバリューが下がる気がします

    もうやめてください

    リセールバリュー維持派より

  11. 211 匿名

    いずれにしても玄関前に自転車を置くのは排除しないといけませんね。

  12. 212 マンション住民さん

    204、207
    206は、そのまま文章を賛成派に置き換えても成立する印象論だと証明したのです。文章構成力とかの話じゃあない。

  13. 213 マンション住民さん

    自転車を通路に駐輪するのは反対。
    何故なら余りにも見栄えが団地過ぎて不快。
    ベランダに置く分には良いと思う。
    何故なら、他の人の迷惑とは考えられない。
    ママチャリは、ベランダに置くわけにいかないから、駐輪場を増やすしかないんでしょうね。
    趣味の自転車は、盗難が怖くて駐輪場のスペースうんぬん関係なく目の届かない所に置けん。
    エレベータ反対の人には反対。
    そもそも物を運搬するものだ。

  14. 214 マンション住民さん

    エレベーター待ってて、上から降りてきたかと思ったら自転車がスペース占領してて乗れない、
    なんてことがしょっちゅうあったらイヤだな。
    毎日乗せる自転車と不定期の荷物を同列に考えるのも変。

    でもエレベーターが2台あれば大丈夫かな。

  15. 215 匿名

    212さん
    印象論という言葉だけでは説明になっていません。文章構成力の問題でないとしても、そもそも人に理解してもらうにはある程度の長さの文章は必要です。

    とりあえず、家の前に置いてる自転車に警告の張り紙をするなりして、排除すべきだ。

  16. 216 匿名

    良くも悪くも所詮は匿名の掲示板。お互いの情報交換が限度であり、そこに意義があります。
    ここで、ルールを作ることはできず、またここの議論がいくら加熱しようがリセールバリューには影響しません。
    心配性なご年輩にはネットでの過激さと現実のギャップに想像が至らないかもしれませんが、それがネットです。


  17. 217 匿名

    三井のパークハウスでも東京テラスでも、自転車の乗り入れで同様の不満が出てるみたいです。

  18. 218 匿名

    どこも仕方ないですね

  19. 219 匿名

    バカみたいな言い争いやめましょー
    あほくさい。
    自転車乗り入れ反対なら駐輪場つくりましょ。
    場所がないならゲストハウスつぶして、予算がないならコンシェルジュ廃止しよう。
    ゲストハウスは稼働率が低く、コンシェルジュはあの程度の働きで月40~50万もコストかけてるなんて、信じ難い。管理会社が癒着してるんじゃないのかとさえ思う。
    私はどちらも費用対効果がわるいからいらないし、毎日使う駐輪場の方が役立つし、このくだらない反対派の書き込みを見ないでよくなるなら是非やってほしい。

  20. 220 匿名

    同感。そもそもエレベーターに自転車載せていけないことが理解できてない立場だけど、自転車に対してここまで反対する人がいるなら、ゲストハウスも潰して駐輪場にしよう。誰も自転車でエレベーターでママチャリは載せなくなるから。もういっそ庭先も潰そう。仕方ないよ、場所もないし。この議論続けるなら、他の全てのサービスや景観は無視して、駐輪場作りを全ての最優先にする覚悟で賛成派も反対派も立場とろうよ。解決できないから。
    といいつつ、誰も本気じゃないから、理事会に上がらないと思うけど。
    もう不快だから自転車のこと書かないでください。これ以上何か言い争う自由は掲示板と言えどないと思います。もっとスーパーの話聞きたい。
    これでも自転車のことを書く人は早く理事会に上げてください。
    でも、これも何度も上がった言い方だったっけ…。

  21. 221 匿名

    理事会は動かないよ。
    こんな面倒な問題にわざわざ自分の時間を費やす暇な人はいない。

    ただじっと任期が過ぎるのを待つだけ。

  22. 222 匿名

    もう自転車について書いちゃあだめなんだって。何様w
    言い争う自由がないんだって。神様?w

  23. 223 匿名

    本来は自転車を持ち込んでいる人が管理組合に駐輪場を増設するよう働きかけるのが筋だと思うんだけど…

    理事会に負担をかけないよう、自分たちで委員会などを立ち上げてルール作りを徹底してほしい。

  24. 224 匿名

    なんで?

    そんなの自転車持ち込みを不快に思っている人がやればいいじゃん。
    せいぜい頑張ってね。

  25. 225 匿名

    224さんの意見が賛成派の象徴してますよね。根拠のない既成事実を積み上げて、それをごり押しする。どこぞの国の領有権主張と同じです。
    223さんの言うように、賛成派はとどのつまり最初から分かっていた駐輪場不足を理由としているのだから、それを是正する努力をすべきは明らかに賛成派です。
    前にも誰かが書いていましたが、自転車問題は明示のルールのない問題であり、決議なくしてルール化されたとは言えません。
    すくなくとも、賛成派の多くが自宅前について自転車をとめており、このような不誠実な人を是正することも、賛成派が主導して行うべきです。それすらできずに説得力のある議論はできません。
    ちなみに私はノーブル一階の住人であり、利害関係は少ない立場です。

  26. 226 匿名

    225はノーブル一階の住人ではないことは掲示板常連さんにはわかりますよね?

  27. 227 匿名

    わかります
    あからさまに最後にとってつけた
    住人のふりをしてますね

    さすがに自らグランかノーブル
    更に階数まで言う自殺行為をするあさはかな人間は住人にはいません

  28. 228 匿名

    マンションの価値は管理で決まる
    と言っても過言ではありません

    コミュニティーワン株式会社

    という広告がバナーで出てますね
    タイムリーですな

  29. 229 匿名

    コミュニティーワン?
    怪しい名前だこと

  30. 230 匿名

    確かに
    名前負けしそうな会社ですね

    でも一理あるキャッチコピーじゃないですか?

  31. 231 匿名

    レジデンスの管理も任せちゃえば?!

  32. 232 匿名

    いやいや大○サービスも頑張ってるとわ思いますよー

    私は訳のわからない会社より
    天下の大和ハウスに任せたいです

  33. 233 匿名

    そういうあなたは
    ○和ハウチュの回し者ですか?

  34. 234 匿名

    いえ、ただの通りすがりの一般人ですがなにか?

  35. 235 匿名

    ここは住民板なので
    部外者はご遠慮願います

    住人より

  36. 236 匿名

    大和ハウ○って
    天下とってたんですか?

    すごい!

  37. 237 匿名

    最近ゼネコンを傘下に納めたりして
    着々と天下に近づいてますよ

  38. 238 匿名

    そうなんですか!
    知りませんでした
    ありがとうございます!

  39. 239 匿名

    小田急建設→大和小田急建設

  40. 240 匿名

    フジタもですよ

  41. 241 匿名

    ハセコウ買収も時間の問題ですね

  42. 242 匿名

    棟と階数でなにが特定できる?ノーブルの一階と言っても何人いると思ってるの?そして、たとえ特定できたとしてあなたはなにか嫌がらせでもするんですか?

    私はあなたのようにあほではありません。賛成派はなんだかんだ問題の本質的と違うところでいちゃもんつけてごまかそうとしますよね。
    私は立場を示すことと、特定を避けることを両立させる意図の下に書いています。

  43. 243 匿名

    正義感溢れる242さんに管理組合を率いて貰いたいです。

  44. 244 匿名

    ばかな言い争いはやめよーぜ
    私もノーブル一階はあやしいと思いますが、あえてそんなこと掲示板で書くなら直接理事会交えて話しましょうよ。
    ノーブル一階さんは、いつが都合がいいですか?

  45. 245 匿名

    あとノーブル一階さんは、カク庭にプールやらチェアやら鉢やら装飾が、ごちゃごちゃ置かれているのはどう思いますか?
    道をとうる度に、よく見えて気になります。
    自転車はだめでも、そういうのは置いていいんですね。
    よくここにあがる、景観…高級感…消防法…とかは、どう考えられていますか?
    ノーブル一階さん、返信お願いします。

  46. 246 ノーブル住民

    上層階です。
    少し目障りではありますが、人が生活してるわけですし、一人で動かせるような物なら問題ないと思います。
    そういう意味では、近隣の戸建はみなさん庭先もガレージもきれいにされてるので、道を歩いてて気持ちいいです。

  47. 247 匿名

    ちなみね消防法でアウトなのは
    エアコン室外機などの緊急避難時に一人で動かせないものをおいた場合なので
    植木鉢レベルは大丈夫ですよ

  48. 248 匿名

    ノーブル一階さんという呼び名はあまり好きではありませんが、まぁいいでしょう。
    245さん
    庭の物については、個人のプライバシー領域なので、原則的に自由でしょう。しかし、悪臭がする、ゴミ屋敷のようになっているなど、およそ通常の利用方法を逸脱する場合および消防法に違反する場合は、管理人が注意すべきでしょうね。
    ただ、あなたのいう「ごちゃごちゃ」というのはたぶんに主観的な判断ですので、それが上記の場合に当たるかはケースバイケースでしょう。
    また、あなたは自転車問題と同一に論じたいようですが、自転車は外で使用する性質上、廊下、エレベーター、ロビーを頻繁に出入りするところに問題があるので、鉢植えなどとはその性質が異なります。

    244さん
    たしかに、理事会にあげるべきと言うのもひとつの正論だと思います。しかし、現に自転車を室内に持ち込み生活をしている人がいる中で、名前をさらして反対の議題を挙げるリスクはとれません。
    だったら、掲示板でもしゃべんな、と言われそうですが、私は必ずしもそうは思いません。誰かが言っていましたがここでの草の根活動としてやる価値はあると思います。
    歯切れの悪いことは承知ですが、私のような小人にはこれが限度です。
    私が望むのは、ここの購読者が増えること、ここでの問題意識が理事会でも取り上げられることです。

  49. 249 匿名

    こんな稚拙な議論は草の根的に広がる必要ないです。
    目的もなく議論好きや鬱憤晴らしたい人がそれぞれの立場で言いたいこと言って、ストレス晴らそうとしてるだけ。議論が続き、誰かのストレスが解消されて、誰かのストレスが溜まる繰り返し。住人当事者として正論っぽく発言してると気持ちいいからね。さらにそれに、賛成であれ、反対であれレスしてくれるから面白いよ。ここは暇潰しの場所。ほんとに忙しい人はこんなの見ないから。
    広がる必要なんてないから、暇な人達だけでこれからも一緒に掲示板盛り上げて行きましょう!

  50. 250 匿名

    ノーブル一階だよってゆーひとと、自転車処分したら心スッキリ~…って書き込みしてる人って似てますよね。
    わざわざここでソレ書くかという胡散臭さと、
    あやしーと突っ込まれた時の、骨髄反射的なムキな反論。
    まるで同じ方みたい。
    ひまですね。似た性格のかたがいるもんですね。ふしぎだなー。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸