東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part34
匿名さん [更新日時] 2011-10-19 10:36:42

part34へ突入です。
検討中の方やご近所さん、仲良く情報交換をしましょう。
誹謗中傷などの書き込みはしないで下さいね。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169918/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:70.74平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-29 08:56:17

スポンサードリンク

バウス一之江
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    二子玉で95平米買える資金が無かっただけでは?
    まぁ確かに価値観と収入の違いですね

  2. 502 匿名

    499さん、満足みたいで良かったですね。
    95㎡でゆったりなら独身か二人暮らしでしょう?
    100平米未満じゃゆったりするには2LDKでも厳しいから間取りは絶対変えたはず。
    うちも元プランが3LDKになってて家具も入らないから変えてもらったんですよ。

    偶然ライズ買った独身の知人も90弱の角部屋買ったからやはり間取りは2LDKに変えたって。
    妥協したのに結局部屋が狭いのまで我慢したなんて嫌ですもんね。
    でも小杉ですか、便利そうだから見に行ったけど、周りの雰囲気が厳しいし、商業施設もイマイチで部屋を変えても無理と思ってやめときました。

  3. 503 匿名さん

    武蔵小杉買ったならそれでいいじゃない。
    貴方は満足してるんでしょ?
    なんで二子玉川の板に来てくだらない事書くの?
    自分の買い物に自信がないから?

  4. 504 匿名さん

    武蔵小杉のタワーから、ここが見えるタメでは?

  5. 505 匿名

    あーそっか、それで見る度に悔しくなるんだ。
    今の自分に自信なくてネガ書いてるんなら納得だけど悲しいね。

    旦那に馬鹿らしいって反対されてダメだったのかもしれないな。
    可哀相だよね。
    本人のためにも引越しできたらいいと思うけど、、、。

  6. 507 匿名さん

    ニコタマでは95以下の部屋に住んでる奴がほとんどなんだが。それも中層以下の。

  7. 508 匿名さん

    二子の低層の80以下に住んでる奴は小杉以下ということで。

  8. 509 匿名

    ちがうでしょ。それを言ったら小杉の80㎡しか買えない子連れ家族は二子には買える部屋がないってことじゃん。
    しかも、同じ金で多少広くなるからって妥協したのに不満たっぷり、自信がなくてネガっちゃう。
    二子の低層の人は小杉に興味ないってよ。

  9. 510 匿名さん

    30年位二子玉川界隈を見て来ました。
    本当にここ数年変わりました。
    ライズからの眺望は素晴らしい事でしょう。
    ライズが出来て多摩川の景観は悪くなりました。

    ライズの基礎工事をする前、多摩川の護岸を補強していました。
    川崎市側から見ると護岸が新しくなっているので確認出来ます。
    何故補強したのかは分かりません。
    ライズの建設とは関係無いのかも知れません。
    ちょっと気になりました。

  10. 511 匿名

    小杉のオバサンは小杉でも南向きは買えなくて北向き買っちゃったもんだから毎日恨めしくライズをめているんだよ。
    小杉だって駅が開発されるんだって期待していたのに出来るのはヨーカドーだもん、辛いね。
    思ってたより諦めきれない自分がいたってとこじゃない?

  11. 512 匿名さん

    510は知らないのかな?
    区の整備でライズから川に繋がる大きな公園が出来るんですよ。
    ライズの人工地盤の高さで見晴らしの丘が出来るそうです。

    あとは川にはスーパー堤防。
    これは国管轄だからライズに関係ない事業だけど止まってますね。玉堤の外側の一戸建ては計画反対みたいですけど少しずつきれいになってきているようですよ。

    川崎側はバーベキューエリア以降整備が進まないですね。
    気になるところといえば第三京浜より下流の川崎側にバラック小屋の集まった一画があるんですけど、どうやら人が住んでいるみたいですよ。
    両岸とも綺麗になるといいんだけど。

  12. 513 匿名さん

    ちがいますよ~
    パークの41階の展望風呂いくとライズが見えますが、いつも見ながら「あ~よかったライズ買わないで
    パーク買って本当に幸せ」って思ってます。
    41階の展望風呂に入りながら見渡す夜景は最高です。

  13. 514 匿名さん

    ライズと比べると共有施設が全然パークのほうが上ですよ。

  14. 515 匿名さん

    ライズのお友達居るのでよく行くのですが完全にパークのほうが上です。
    何これって思うけどさすがに直接言えないので掲示板で暴露です。

  15. 516 匿名

    >511
    なんかアンタが小杉妬んでるように聞こえるけど(笑)?
    じゃなきゃこんなに突っ掛からないでしょ。

  16. 517 匿名

    共有施設くらいしか自慢出来ないってのがいじらしい。

  17. 518 匿名さん

    >513-515 オバサン、本当に幼稚な精神構造してるね。しかも展望風呂ってwいらんわww

  18. 519 匿名さん

    >516
    何言ってんの?
    ここは二子玉川の掲示板。
    明らかに突っ掛かってきてるのは武蔵小杉。

  19. 520 匿名さん

    展望風呂は確かにいらない。
    自宅の風呂だったらいいけど、
    住人と一緒になったら何か気まずそう。

  20. 521 匿名さん

    517さん
    可哀そうだから言わないだけなのに。
    言いましょうか?共有施設以外に、
    1)一流タワマンは駅から2分以内が一つの条件です。
    2)マンションの顔である車寄せもない。
    3)庭周りがあまりにもお粗末。
    4)一流デべなら最低条件として携帯環境は整えます。
    私はパークとライズ真剣に検討しましたからこれ以外でも細かい点で数えればきりないほどレベルが違います。
    ライズが優位なのは単に23区か川崎かと言う点だけです。
    でも利便性からすると圧倒的に武蔵小杉が優位ですから単なる見栄だけのことですね。
    アーごめん玉高があるのね。

  21. 522 匿名さん

    ↑玉高と世田谷しか頼るところがないのがいじらしいですね。

  22. 523 匿名さん

    劣等感を抱えてるからわざわざライズの掲示板まで出張ってくるのでしょう。

  23. 524 匿名

    小杉と比較しても仕方ない。明らかに遥かに小杉のが利便性高く、将来性がある。

    買えない人が二子玉かうだけ。

  24. 525 匿名さん

    劣等感じゃないな、なんだろうこの感覚、ライズ検討しててパークにして本当に良かったが本音、あの頃二子がいいと思って舞い上がってたのがつきものが落ちた感じかな。
    相変わらず新教宗教に染まって周りのことが客観的に見ることできない友達を救ってあげたいって感じかな。

  25. 526 匿名さん

    武蔵小杉教?

  26. 527 匿名さん

    東急のイメージ戦略に乗せられちゃったのね。
    可哀そうに早く目を覚ました方がいいですよ。
    でも目を覚ますとみじめになるからそのままのほうがいいかも。
    でもライズのお方は皆キツネツキみたいに目が引きつってますよ。

  27. 528 匿名さん

    人のスレを荒らしに来る 武蔵小杉教 気持ち悪い。

  28. 529 匿名さん

    自分に自信ががない人ほど他人に余計に干渉したがる。ってどこかの心理学者が言ってましたな。

  29. 530 匿名

    525みたいなのは救ってあげたいなんていいながら足を引っ張るタイプですよ。
    客観的に見たら?
    自分が他人の家の前でネガビラ貼ってる姿。
    このマンションよりあちらのマンションがお買い得ですよって看板しょってうろつく姿。
    住民やご近所が迷惑しているのもお構い無し。
    どうみてもここにカキコミしている小杉教の信者の姿ですよ。

  30. 531 匿名

    小杉のおばさまは小杉買った後もなお、ライズが気になって気になって、
    仕方ないのでしょう。小杉の掲示板なんて別に興味ない
    けどなあ。

    小杉の人はのんびりカフェタイムとかはどこでするのかな。
    ドトールとかあった気がする。
    ランチは居酒屋ランチですか?

  31. 532 匿名さん

    展望ジャグジーならうちにもあるから自慢されてもなぁ。
    だいたい隣近所と共有じゃ寛げないでしょう。
    私は好きな音楽をかけてぬるめの泡につかりながらビールを飲んだり本を読んだりしています。

    小杉の皆さんが言うように同じ金額じゃライズは小杉より狭い部屋しか買えなくなるのは事実ですよ。
    それに近所にヨーカドーみたいな安い大型店やスーパーもないので高島屋かフードショーを日常的に使います。
    無理してライズを買ってもきっと部屋をアレンジしたり生活を楽しむ余裕がなくなるのは目に見えているんですから無理してたら本当に買えないんですよ。

    ネガの皆さんが小杉パークで少しでも広い部屋、共有施設でリッチな気分になれているなら良かったじゃないですか。
    ただ、ライズを選ぶ人にはそういうチープな価値観を押し付けられても共感出来なくて迷惑にしかならないと思いますよ。

  32. 533 匿名

    私はう~ん、武蔵小杉がどうこうってのはないけど、少なくとも
    「都心も憧れる」とかいう恥ずかしいキャッチを真に受けた分
    ライズの住民の方が恥ずかしいね。

  33. 534 匿名さん

    NO.510です。NO.512さん有難うございます。公園を造る為の護岸工事だったんですね。
    それは公共の工事なのでしょうか。それともライズ建設の一環なんでしょうか。
    ライズを売り込みやすくする為の公園だとしたら、近隣住民の反対も少なからずあったことでしょう。
    川崎市側のバーベキューエリアもバラックもかなしすぎます。景観を損なっています。

    ここのスレッドは悪意があって建設的ではないようなのでこれで失礼します。有難うございました。

  34. 535 匿名

    せっかくなので武蔵小杉の方に質問!

    1.武蔵小杉のマンションに掲示板ってあるんですか?

    2.便利で共有施設が充実が良いなら湾岸のほうが良かったんじゃないですか?
    決めてはズバリ湾岸タワマンより安いってことですか?

    3.武蔵小杉の徒歩圏の楽しみってどんなことですか?

  35. 536 匿名さん

    武蔵小杉の徒歩圏……無い!

  36. 537 匿名

    公園は世田谷区の事業だから関係ないですよ。
    周辺道路の整備はライズの計画と連動していますが公園は世田谷区で進めています。
    公園計画にはワークショップやアンケートなどで近隣住民の意見も反映されていて素敵な公園になりそうですよ。
    冬までには公園横のトンネル道路が出来て、ライズよりの半分は本格的な工事が始まるようです。
    タワマン建設の反対運動はありましたが公園建設自体には反対運動はなかったような気がします。

  37. 538 匿名さん

    №510さんお疲れ様。
    タワーマンションどうこうより景観が重要って事ネ。
    結局元々の東京人は一戸建てに住んでるワケで、マンション関係無いかもね。
    マンション乱立の都内より田舎暮らしに憧れる…
    田舎暮らしだった人は都会の暮らしに憧れる。
    タワーマンションはアーバンシチーライフだべさ~!

  38. 539 匿名

    >533
    貴方はキャッチをマンション購入の決め手にするの?

  39. 540 買いたいけど買えない人

    小杉VS二子玉 か~!どっちのドングリも頑張れ~!!!

  40. 541 匿名

    買いたいけど買えない人がマンション掲示板で何やってんの?

  41. 542 匿名さん

    ライズ→坪300以上場合によっては400で買ったやしもいる。
    パーク→坪280くらい、場所によっては250で買ったやしもいる。

  42. 543 匿名さん

    だからまだ200から300残ってるのね。

  43. 544 匿名さん

    HPによると販売個数は30戸まで減りました。そのまま残個数とは考えにくいですが、震災後もわりと順調いに売れている様子です。おそらく100戸はないでしょうね。残り70~80戸程度と思われます。

  44. 545 匿名さん

    >542 二子玉川で坪300は充分あり得るが、川崎で坪280とかとんでもない高値掴みだな。

  45. 546 匿名さん

    ライズは坪300で2年も3年も売れ残り一方武蔵小杉ブリリアは坪280万で即日完売。
    これが実態なんです。

  46. 547 匿名さん

    539

    決め手にしたのはボラレーゼって話なんじゃない?
    理解力が…(苦笑

  47. 548 匿名さん

    総戸数が違うからブリリアと比べても意味ないと思うが・・
    よくは知らんが売った数ならライズが上じゃないかね。

  48. 549 匿名さん

    普通に考えてそんなヤツいるわけないのに妄想が激しいって話でしょ。

  49. 550 匿名さん

    安くて売れるのが何の自慢になるんだか。

  50. 551 匿名さん

    高くて残るのも自慢になるの?

  51. 552 匿名

    そんな事を自慢してる人は見当たりませんが?

  52. 553 匿名さん

    高くて売れ残ってるっていうか総戸数の読みを間違った感じだね。
    ブリリアレベルよりはよっぽども売れてる

  53. 554 匿名さん

    悲惨マンションのスレなんて読むとライズは大量売れ残りの代名詞みたいじゃない。
    世間一般の見方ってそんなもんですよ。

  54. 555 匿名さん

    ま~一般的には相当ひどいマンションっていう位置づけだな。
    必死になって打ち消す気持ちは分かります、買ちゃったらしょうがないもんね。

  55. 556 匿名さん

    小杉もエリア丸ごと悲惨な状況だし、ライズ含めこの一帯は壊滅ですね。

  56. 557 匿名

    必死なのは小杉住民にしか見えない。

    ここは二子玉川ライズのスレです。

  57. 558 匿名さん

    パークの住人ももうちょっとその辺の事情を斟酌してライズの住人が必死になるのもある程度分かってあげなさい。
    冷やかすから余計カーッとなるのです。

    もう少し「二子ってお買い物がいつもで来て素敵ね」
    とか「とてもライズにはかなわないわ」とか言ってあげなさい、大人げない。

  58. 559 匿名さん

    確かに2010年の悲惨マンションのスレ読むと、必ず悲惨マンションとして
    ノミネートされてるみたいですからね、ライズは。

    ライズネガとかポジとか関係ない人たちによる評価がそういうことです。

    もはや自分を慰めるかのようにネガティブな情報を否定するしかないんでしょうね。

  59. 560 匿名さん

    どう考えても二子玉>小杉だろ。

  60. 561 匿名

    ネガとかポジとか評価とかの話じゃないでしょ。

    小杉なんかお呼びじゃないのに寄って来んなって話でしょ。

  61. 562 匿名さん

    二子玉の悲惨物件と悲惨エリア小杉の優良物件
    究極の選択ですな~

    私ならかろうじて前者かな。神奈川は嫌なので

  62. 563 匿名

    小杉は川崎市ですからね。私も前者かな。

  63. 564 匿名さん

    東京に憧れる川崎市民さん、二子玉なんてやめて豊洲においで!
    ビンボー人の揃う川崎市民でも買えますよ。高級物件も当然ありますけどね

  64. 565 匿名

    ↑結局こういう愉快犯が悪いんだろ。

  65. 566 匿名さん

    小杉の変質者に豊洲の愉快犯、二子玉も大変ですなー

  66. 567 匿名

    564は豊洲に住んでないよ。
    こういう下らない事して喜んでる下らない人間。

  67. 568 匿名さん

    貧乏な川崎住民が怒ってます。謝ったほうがいいですよ

  68. 569 匿名さん

    豊洲も武蔵小杉も残念なエリアですから仲良くすればいい
    二子玉川は巻き込まないでね

  69. 570 匿名

    と下らない人間が申しております。

  70. 571 匿名

    ↑自己紹介

  71. 572 匿名

    2ちゃんみたい

  72. 573 匿名さん

    すぐ釣られるとこも2ちゃんと一緒

  73. 574 匿名

    ↑自己紹介

  74. 575 匿名さん

    ツマンネw

  75. 576 匿名さん

    自作自演までして、リストの上の方にあげ、さも賑わっているように見せかける...
    その努力、涙ぐましいですね。

  76. 577 匿名

    想像力豊かだけど意味分かんねぇ。

  77. 578 匿名さん

    川崎市民はアタマがちょっと・・・だからな

  78. 579 匿名

    的外れって意味だろ。

  79. 580 匿名さん

    まあこのスレは自作自演ばっかだろ。流れ的に・・

  80. 581 匿名さん

    ほんと中身のないスレですね。これじゃ誰も喰いつかない気がします
    実質1人か2人くらいか

  81. 582 匿名

    自分も人数に入れなよ。

  82. 583 匿名さん

    こいつがメインだなw

  83. 584 匿名

    すぐ反応する自分はどうなの?

  84. 585 匿名さん

    わたしゃ別人だもの。

  85. 586 匿名

    晴海物件の宣伝、ここに似てるね。
    キャッチコピーに憧れが入ってるし、
    ここも確か宣伝に夜景を使ってたよね。

  86. 587 匿名さん

    ずっとライズが好きなんですね~
    そんな宣伝あったんですか

  87. 588 匿名

    新参者?

  88. 589 匿名さん

    購入者の方?

  89. 590 匿名さん

    相変わらず妬みコメントばかりで参考にならんな

  90. 591 匿名さん

    ライズが悲惨スレで常に悲惨マンションの筆頭にあげられていた事実。
    悲惨マンションを妬む人なんているの?

    それを武蔵小杉との比較に論点をすり替えようとする関係者。
    住民の7割は自分も2年前まで川崎市民だったのに…

  91. 592 匿名さん

    小杉は悲惨エリアだしな、脱出できただけでも良かったじゃん

  92. 593 匿名

    他のマンションでも7割くらいは千葉や埼玉、神奈川なんじゃないの?

    川崎から移る人が多いならよく知っている隣の地域から見て、川崎より割高でもいいから二子玉川に移るだけの魅力があるってことなんだろうね。
    千葉や埼玉じゃ二子玉川は東京の端っこで交通も特に便利ってわけじゃないし魅力がよくわからないんでしょうけど、それって二子玉川の街に相当魅力があるってことなんじゃないの?

  93. 594 匿名

    >591
    二子玉川ライズのマンション検討板で何がしたいの?
    ネットやり過ぎじゃない?

  94. 595 購入検討中さん

    東急コミニテ-の管理は実際のところどうなのでしょうか。
    管理人、警備員、受付女性は、新聞読んでたり、住人とおしゃべりに夢中になっていると聞くけど、
    それぐらい当たり前のことなのでしょうか。
    あと金銭事故とか、彼らのホ-ムページにも載っていますしね。
    大規模物件だからこそ、管理会社の仕事ぶりが重要になってくると思うのですが。

  95. 596 物件比較中さん

    この辺りって地盤はどうなんですか?

  96. 597 匿名さん

    元の地盤は良くないよ、ただ土を入れ替えて地盤改良&人工地盤だからまず安心
    液状化でマンション周辺が壊滅してもここだけは残るはず。
    ただ周辺のライフラインは破壊されるだろうからそこは覚悟がいる

  97. 598 匿名さん

    593
    確かに二子に憧れるのは近所の川崎、あるいは横浜市民の一部の人たちでしょうね。
    その辺を都心も憧れると言うキャッチで東急はうまくニーズを捕えましたね。
    ただなかなか完売しないのはキャッチフレーズに踊らされて購入した人が予想より少なかったと言う事でしょう。
    都心なら完売するところ未だにかなりの長期売れ残りがあるのは二子がまだ現状の値段では相場観から離れていたという事なんでしょうね。

  98. 600 匿名さん

    憧れてた町に住んでるなら幸せじゃない。
    本人が満足ならいいんじゃないの?

    何が不満なの?
    貴方がお金出す訳じゃないんだから。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸