東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part34
匿名さん [更新日時] 2011-10-19 10:36:42

part34へ突入です。
検討中の方やご近所さん、仲良く情報交換をしましょう。
誹謗中傷などの書き込みはしないで下さいね。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169918/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:70.74平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-29 08:56:17

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション住民さん

    本当か疑問がのこるけど、たまたま3人使っているところを見たから
    といって、あまりジムが使われていない事への反証にはなていない
    んじゃないかな。

    改善策を考えて無理にでも稼働率を上げなきゃいけない施設なんて、
    私も無駄だと思うので無くしてしまう方に賛成です。

  2. 402 匿名さん

    だってあんなジムで体操してたら上から見下ろされて馬鹿かと思われちゃいます。
    なんかいろいろチグハグ。
    使う身になって設計されていません。
    ただ作っただけ見たい。

  3. 403 匿名さん

    400さん
    私の知ってる他のタワマン三井ですけど全然違います。
    ビュウランジなんてちゃんと制服を着たお姉さんがカウンターの中に入っており、ビールでもウイスキーでも飲めるようになってます。
    音楽を聴きながらお酒飲む雰囲気なんかライズと全然違います。
    ここもちゃんとやればできるのになんでこんなに手抜きばかりなんでしょう。
    管理費なんて安いもんですよ。
    本当に手抜きなんだから!!!!

  4. 404 匿名さん

    東急電鉄は知らないけど東急不動産のブランズは地震でボロボロの物件もあるみたいだね。
    補修もいい加減のようです

  5. 405 匿名さん

    東急コミュニティーは親会社に負担のかかる補修は基本的にやりません。
    そういうスタンスの会社です。ヒビがあっても見えません、確認出来ませんでしたと平気で言います

  6. 406 匿名さん

    中途半端なジムなんかはいりません。
    ジムならちゃんとセントラルなんか入れて一般と共有にしてちゃんとジムとして機能させないとだめです。
    結局回避払ってもそれのほうが使い勝手好いですよ。

  7. 407 匿名さん

    東急って基本的には鉄道屋さん。
    不動産やってもアラがでてくるのはしょうがない。

  8. 409 匿名さん

    渋谷区の物件ですね

  9. 410 匿名

    ジムはそのうち隣の商業棟にセントラルができるから
    あれくらいでいいんじゃない?

  10. 411 匿名

    自分が運動しない言い訳作りみたいですね

  11. 412 匿名

    タワマンのバーやラウンジって結局は下品なファミリーがリビングや居酒屋がわりにしちゃってて雰囲気台なしだったよ。
    歩いて数分でカフェやバーがあるなら必要性ないでしょ。
    もともと田舎の人はマンション内にあるのがやたら有り難いんだろうね。
    ホテルライクに憧れるセコい庶民が集まってるってかなりいただけない。

  12. 413 匿名さん

    >403 昔こんなことばっかり言って荒らしてた武蔵小杉パーク住民がいたなぁ。小杉はもはやお気の毒地域になっちゃったみたいだけど…

  13. 414 匿名

    ライズショッピングセンターなんてダサい。シネコンもないくせに。

    とか言われてたけど、結局は小杉もやっぱり二子玉にはなれなかったよね

  14. 415 匿名さん

    その昔の人ですよ、パークを本当なら買った方がよかったと思ってるでしょう。
    見比べたら皆そお思うはずですよ。
    ライズは住んでみるとあちこち手抜きが見えてくるでしょう。

  15. 416 匿名

    そうかな?
    パーク住民の思い込みじゃない?
    なんつーか、やっぱり小杉はイマイチだわ。

  16. 417 匿名さん

    >415 あらあらご本人でしたか。ていうかクセだらけの書き込みでバレバレでしたねw

    武蔵小杉はシネコン無しアリオ誘致決定で、駅を挟んでイトーヨーカドーが2つになるんですね。まあ、パーク買うにしても残念な街・武蔵小杉のパークシティはあり得ないな。

  17. 418 匿名さん

    >415
    武蔵小杉のパークは昔、MRを見に行って
    プレミアム以外は浄水器も付いてないし天井高が253cmで低くて
    呆れて帰ってきました。

  18. 419 匿名さん

    別に武蔵小杉の話なんてしても仕方ないでしょう。
    小杉の人がこの板に出張して相手して欲しがっているのかな?

    ところでライズの手抜きって何?
    取り敢えず植栽は除いて。

  19. 420 匿名さん

    さぁ?
    やっぱり手抜きと言えば植栽なんじゃない?

    それにしても武蔵小杉にヨーカドー二つってマジかい。
    確かに庶民が住む街としてはイオンとかヨーカドーが大本命なんだろうね。
    まだまだタワマンが建ちそうだから需要はありそうだし、エセセレブな湾岸タワマンより武蔵小杉のほうが好感持てるよ。

  20. 421 匿名

    でも川崎アドレスは抵抗ありますね

  21. 422 匿名さん

    まぁ武蔵小杉はイトーヨーカドーがお似合いだよ
    二子玉は高島屋があるからね。ライズはフードショー以外は微妙だけど

  22. 423 匿名

    ライズにH&Mが入ったのはかなり普段着用に活用してるよ。
    子供服は高島屋かGAPで揃う。

  23. 424 匿名さん

    ライズは川崎アドレスでしょ?

    っていうのは冗談ですけど、ほぼ川崎みたいなものでは?

  24. 425 匿名さん

    川崎と世田谷の間には
    広い多摩川がある。
    ハッキリと一目で分かる境界。

  25. 426 匿名さん

    424は冗談もセンス無いな。
    自虐的な川崎市民かな?

  26. 427 匿名さん

    ライズは購入者の7割が元川崎あたりの住民だから、ほぼ川崎って
    ことでしょ。
    地理的にも文字通り川崎に隣接した県境だし。

  27. 428 匿名さん

    昔ライズのMRを見にって
    そのあまりの狭さと刻んだ間取りにあきれて帰ってきました。
    あれでは人は住めないでしょうねえ~

  28. 429 匿名さん

    人はあまり住んでないようだしいいんじゃない?

  29. 430 匿名

    ネガっても結局は買えない人がほとんどなのは事実だよ

  30. 431 匿名さん

    高値掴みが分かってて買わない人がほとんどなのは事実だよ

  31. 432 匿名

    そんなもん間取り変えればいいだけだよ。
    確かにここのモデルルームは残念だったけど、人が住めないってくらいに感じたならどこのモデルルーム見ても大差ないでしょう。
    だいたい80平米程度で3LDKってのに無理があるんだから。

  32. 433 匿名さん

    都会の高いマンションも含めて、高額のマンションが高値掴みになるのはよくあること。
    好きな物件を多少の高値掴みでも買おうと思えるのが金のある人と金のない人の違い。

    ここのマンションを投資用に買っている人もいるけど、
    431みたいな小者の意見を聞いたら笑うだろうねw

  33. 434 匿名さん

    433

    自分を慰めるための話をわざわざここに書き込まなくてもいいですよ^^;

  34. 435 匿名さん

    417さん
    良くご存じで、私頭悪いけどライズ買わずにパーク買って本当に幸せでうれしくって、この気持ちを知ってもらいたくって掲示板書いてたらはまちゃって。
    ごめんなさい、でも本当にライズに比べるとこちらの方が全然いいですよ。

  35. 436 匿名さん

    主人と本当にライズ買わなくってよかったな~っていつも話してるんです。

  36. 437 匿名さん

    ライズ買うとKYって印象が付くのはどうなんろうね?
    価格維持なら幸せを感じてくれる工夫をもっとしてほしいな。

  37. 438 匿名さん

    まぁ本人が満足してるならそれが一番ですね。私はライズも川崎も御免ですけど

  38. 441 匿名さん

    >435 本当に哀れな方ですね。残念ですが今さら武蔵小杉のパークシティを羨むような人はいませんよ。

  39. 442 匿名

    73才になる母が小杉のパークを見て、なんか昔の建物みたい
    だねー、って言ってました。
    私もエントランスなどの雰囲気はいいな、と思いましたが
    外観は「これー?!」って思いました。
    営業の方も「どうしてこんな色にしちゃったんですかねー
    」って言ってましたよ。

  40. 443 匿名さん

    結局小杉買った選択に自信がないから投稿してるんだろ。
    相手にしてくれなかった男に新しい彼を見せつけて自分が納得したいって感じ。
    未練があるのか手酷く振られた腹いせなのか、どちらにしても幸せそうには見えないね。
    自慢してるの小杉パークだし。
    哀れだ。

  41. 445 匿名さん

    > タワマンばかりの気持ち悪い街

    ニコタマの事ですよね?

  42. 446 匿名さん

    まだまだタワマンをいくつも建てる計画がある武蔵小杉と一緒にされてもねえ

  43. 447 匿名さん

    君ら目くそ鼻くそなんだよ、河のむこうかこっちかの違い、川そばの低地の駅前再開発のタワマン群でしかない。渋谷からの距離も変わんないし、どっちも東急系沿線。

  44. 448 匿名さん

    再開発前提とは言え川沿い低地を@300以上で売りつけた東急に脱帽

  45. 449 匿名さん

    堤防の向こう側の野村のプラウドタワー、最近では地所の二子玉川プレイスも坪300以上だった。ライズの値付けにそれほど違和感はないが。

  46. 450 匿名

    それがたかが川沿い、されど二子玉川ってとこなんだろうね。

  47. 451 匿名さん

    戸数を700くらいに抑えておけば売りぬけて成功だったのにな
    300戸ほど多かったね

  48. 452 匿名さん

    値段が高くともとにかく二子が好きと言う人が意外に少なかったんだろうな。
    やはり都心と違って川崎との境だからあの値段じゃ無理だったのだろう。
    それにかなりの客がすぐそばの武蔵小杉に取られた。

  49. 453 匿名さん

    駅から結構距離ありますねー。

  50. 454 匿名さん

    いろいろ比較したら、ここはやはり値段の割に価値がないこと分かってきました。

  51. 455 匿名さん

    例えば新百合のプライムアリーナなんてここよりかなり安いのに中の仕様や、玄関から入った感じがはるかに豪華で上質です。
    なぜここはこんなにチープな感じなんでしょうか?

  52. 456 匿名さん

    まぁ価値を見出すかは人それぞれでしょうね。

  53. 457 匿名さん

    新百合と比べてる時点で阿呆だな

  54. 458 匿名さん

    新百合にも負けてる仕様ってことです、この値段で。
    如何にぼられてるかってことです。

  55. 459 匿名さん

    いったんどんな人が住んでるのだろう?
    普通の感覚じゃないよね。
    川崎からの最後の上りがここなんだろうね。

  56. 460 匿名さん

    マンションを仕様で比べてる時点で阿呆だな

  57. 461 匿名さん

    ここは買い物に来る場所で住む所じゃない。
    そこで仕様もチープじゃ売れないわな。

  58. 462 匿名さん

    お庭直してください。

    もういや!

    皆から馬鹿にされて。

  59. 463 匿名さん

    植栽を変えるには管理会社を変更するしかない。
    脱東急ですよ。

  60. 464 匿名

    すごい、久しぶりにネガが大量に釣れているね(笑)
    武蔵小杉でまた何か嫌な事でもあったのかな?

  61. 465 匿名さん

    マンションって仕様じゃなく地価で価格が決まるものだと思うけど
    新百合ヶ丘と比べる意味あるのかね・・

  62. 466 匿名さん

    >> 465
    川崎市の知ったかぶり君をみんなで笑いながら観察していたのに
    そんなこと言っちゃうと数ヶ月姿をくらましちゃうよ?w

    まあ、また戻ってくるだろうけどwww

  63. 467 匿名

    標準仕様同士の違いなんてせいぜいピンキリの差で数百万。
    何を小さいことでいば
    二子が好きって理由があってもこの景気で川崎しか買えなかったんじゃよけいに腹立つんでしょ。

  64. 468 匿名さん

    二子新地は川崎だよね。

  65. 469 マンション住民さん

    467

    そういうことじゃなくて、「購入者のほとんどが川崎住民だし、この程度の
    仕様でもわかりゃしないや」って東急にナメられたってこと。
    実際あの程度で満足してるようですし。

  66. 470 匿名さん

    ライズみたいに相場観のない物件買うのは小金もった都心に憧れてる川崎住民ぐらいしかいないですよ。
    都心の住民は世田谷や二子にたいして憧れ持ってないし。
    あの値段じゃ馬鹿らしくって寄り付かないよ。

  67. 471 匿名さん

    小金すら持ち合わせていない人よりマシだと思うなぁ・・
    あるだけいいよ、無い人は川崎で妥協するんだろうけど

  68. 474 匿名さん

    まぁ再開発前提の値付けだしな。全てが完成しないと価値は計れないと思うが・・
    植栽は詐欺だけど

  69. 476 匿名

    多摩川が有る限りいつまでも続くんです。

    一度川崎に住むとよくわかるんでしょう。
    やっぱり割高でも川を越えるべきじゃなかったと。
    たかが一本の川、されどその違いは思ってた以上に大きいと。

    だからこそ小杉を買った人がしつこくネガ投稿するんですね。

  70. 477 匿名さん

    一本の川の違いだけなのに、偉そうに勘違いしてるから、ネガされるんですね。

  71. 478 匿名さん

    勘違いというか実際に価格で差があるしな。

  72. 479 匿名さん

    勘違いというか、実際に川を越えるかで地価が違うしな。

  73. 480 サラリーマンさん

    この物件がどうというつもりはないけど、
    それだけの価値があるかどうかなんて判らないのに、こちらのが高いからと飛び付いてしまう、
    又は憧れる、勘違いする。
    そして、買えないよりマシだと言ってしまう。

    他の事柄でもあることだけど、憐れとしか言いようがない。

  74. 481 匿名さん

    価値観なんて人それぞれだから議論するだけ無駄。
    別にここも二子玉の相場から外れてるわけでもない。

  75. 482 匿名さん

    憧れられていると勘違いしてるから、ネガされるんですね。

  76. 483 匿名さん

    自分の価値観が唯一至極のものだと思ってる人には他人の考え方は理解出来ないでしょうね

  77. 484 匿名さん

    人間の本質は嫉妬である。ってどっかのお偉い方が言ってましたな
    まぁ嫉妬するのは人して間違ってないと思いますよ
    要はそれを糧にできる人とできない人で差がつくのですね・・

  78. 485 匿名さん

    この物件というか二子玉川自体が一部の川崎住人の嫉妬を買ってるのは事実だろうね
    たかが川1本、されど川1本
    東京と神奈川じゃ差があるのもこれまた事実
    まぁ川崎住人でも価値に拘らない人とかは嫉妬とかも無いんだろうけど

  79. 486 ビギナーさん

    っていう勘違い、っていうか勝手な解釈をするから………
    あっ!煽って楽しんでいるだけなのか?

  80. 488 匿名さん

    川一本に価値を見出せずに納得して川崎に住んでる人は妬みも無いんだろうけど
    買えずに仕方なく川崎に住んでる人は嫉妬とかあるんだろうね

  81. 489 匿名

    だからしつこく憧れじゃない、嫉妬じゃないと繰り返す。
    わざわざ自分の時間と労力をこのスレに捧げることこそアンチという名のファンなんだよ。

    傍から見ていると勘違いなどと無意味に繰り返すことが一番憐れ。

  82. 490 匿名さん

    これだけ皆があんなチープなマンションあの値段で買うやつ本当に可哀そうと心底思ってるのが分からないのかな。
    ここに住んでる人特殊な人とみんな思ってるよ。

  83. 491 匿名さん

    川崎住民が二子玉川に行ってしまうのも、二子玉川に親しみがあり良さを知っているからこそ選んでるって裏付けなんじゃない?

    仲間が裏切ったことへの嫉妬なんだろうか。
    クラスにいたなぁ。
    仲良しの友達ばかりがモテちゃって、悔しいから悪口いっちゃう子。笑

  84. 492 匿名さん

    価値観の違いでしょう。あなたの考えが全てではありません

  85. 493 匿名さん

    特殊でも結構w
    私は元武蔵小杉に住んでいたけど、二子玉川の方が生活は楽しいよ♪

    川崎の皆さんも早くお金貯めてライズじゃなくてもいいから二子玉川に来れば?

  86. 494 匿名

    490が一番気になるのは「あの値段で」っとところか。
    つまり、二子玉川で住むのに「あの値段」が出せる人に嫉妬している。

    自分に全く価値がないオタクだけのプレミアに無関係なオタクがいくら払おうが関係ないって素通り出来るのょ。
    気になってるのに、買えなかったものはそんなに払うほど価値がないと言って納得したがる。
    自分で嫉妬と認識出来ないもんだから、みんなの意見を教えてあげているといって行動を正当化したがるんだけど、その執着が嫉妬そのものの表現なんだよ。

    あーネガって。笑
    そういう自分はアンチネガ。
    ネガって面白いね。

  87. 495 匿名

    よっ、盛り上がってるね!

  88. 496 匿名さん

    494

    現実が見えなくなってしまっているんだね、かわいそうに。
    信じる者は救われるかもしれないから、その路線で頑張ってね!

  89. 497 匿名さん

    最終的には捨て台詞で終わる。いつものパターンだなぁ・・

  90. 498 匿名さん

    追放

  91. 499 匿名さん

    494
    買えなかったのではなく馬鹿らしいから買わなかっただけです、
    その代りライズで80m2買う代わりに武蔵小杉で95m2の高層階買いましたました。
    全然こっちの方がいいです。
    価値観の違いです、見栄はって狭い所に住むか、便利で広くゆったりと住むか。

  92. 500 匿名さん

    >499 パークのオバサンまだいたの?早く変な形の赤青ビルにお帰り。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸