- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-03-28 23:22:22
いつ行っても日本のメーカー品が5割引きなんです。
本当に他の店より品質が良くて安いのですか?
カーテン専門店だけあって品揃えは豊富で、ニトリやカインズなどより高級品や良い物は沢山あるんですが…
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】お勧めのカーテン業者
[スレ作成日時]2010-07-23 01:52:55
最近見た物件
アトラス文京安藤坂
-
所在地:東京都文京区春日二丁目107番32、33、41、107、108、109、110(地番)
-
交通:東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩9分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:53.54m2~142.55m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 70戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
カーテン王国って、どうですか?
-
42
カーテンツウ [男性 30代] 2016/02/04 13:56:00
カーテン王国の印象、オリジナルで低価格カーテンからハイクオリティカーテンまで扱っている点!国内メーカーカーテン割引もほぼトップ!ハイクオリティカーテンは、国内メーカーより生地、縫製、裏地、形態加工どれも上回っている!新築で拘るならココ!店員は当たりハズレがある。
ニトリの特徴、ロープライスの既成カーテンが豊富、最近はオーダーにも力を入れているが、クオリティはイマイチ。賃貸などならココ!
住宅メーカーの特徴、トータル提案してくれる点!見積り周りしなくて楽な点!ただ価格は、専門店にくらべ3割前後上がります。
もし住宅メーカーの提案が良ければ、その内容でカーテン王国にもっていくのが賢い買い方ですね!
-
43
購入経験者さん 2016/03/11 11:40:50
かーてん王国の近くなのでよく募集広告がポストに入っているんですけど募集も素人でパート主婦が多いみたいです。
時給1000円ちょっとだったかな。正社員の募集もしてましたけど。
店員も近くのおばさんって感じで。
コーディネーターはいないのでかなり自分で勉強して決めていかないといけません。
窓のサイズとレールからの長さを測ってそれを伝えて好きな形と生地のかーてんを見つけてレールなどはパンフレットなどで指定。
それをバイトのお兄さんに伝えると寸法から値段をはじきだし奥にいる年配の男性にもっていき指示を受けてからどうですか?という流れでした。
出窓のかーてんを頼んだのですがフリル付きのシンプル生地のレースで3万5千円の見積もり。
少し高めだったのでキャンセルしました。何のアドバイスもありませんでしたし。
初めてだったのでこの店はこういうお店なんだと理解しました。値段が高いことに納得したい、アドバイスがほしい人はショールームとかを持ってるきちんとした所がいいと思います。
-
44
購入経験者さん [男性 40代] 2016/03/15 12:08:15
断然カーテン王国。でも少しは勉強して行かないとダメです。本を3冊ぐらい読むと、選び方が分かってきます。ニトリで買おうとは思わなくなりますよ。
-
45
ママさん [女性 30代] 2016/04/04 16:22:41
-
46
匿名さん 2016/07/04 13:09:33
守谷店で「出張採寸 無料!」「お電話一本で採寸に伺います!!」とあったので、電話して採寸日の予約(場所は守谷市内)をしようとしたら、カーテン購入費用の内金1万円が必要で、もし購入をキャンセルする場合は、約3,000円を出張採寸費用として請求します、だって。どこが無料なんだか。これからカーテン購入そのものを検討しようとしているのに。電話対応した人も、入社して日が浅いのか、研修中なのか、一々確認してから折り返します、少々お待ち下さいばかりで少しイラッとしてしまいました。なんだか、じゅうたん王国で買う気が失せてしまい、見積もりキャンセルしました。ホームページに掲載している情報に当店で購入して頂く方のみ無料で、とか、購入しない方は出張費として3,000円頂きます、とかちゃんと記載すれば良いのに。
http://www.oukoku.co.jp/shop_introduction/kanto/moriya.html
-
47
匿名さん 2016/07/24 04:44:42
>>46
私も守谷店に見積もり依頼しようと思っていました。気を付けます。
近隣でよいお店があったら教えて下さい。
-
48
販売関係者さん 2016/08/01 14:10:07
買わないのに
無料で採寸だけなんて、ある訳ないだろ。
常識があればわかるだろ。
人が動くのに金は払いたくないって
カーテン買う前提の無料採寸だろ?
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
49
匿名さん 2016/08/13 14:01:08
他のお店の見積書を持って行ったら
ウチのオーダーカーテンは高いからあなたの家はウチの既製品しか選べませんよと言われ店員やる気なし。決定権ある旦那を連れて来ないと相見積もりは出せないと言われた。非常に残念な接客に時間を返して欲しい。全て見たが型落ちのダサイ柄しかなかった。
-
50
通りがかりさん 2016/08/15 12:16:08
ここでカーテンオーダーした者です。5窓分でした。まあ感じのよいパートの方。出来上がりを掛けてみたところ、1窓分の寸法が長い。対処して欲しいと電話したらお客様のご負担でのお直しになります。納得いかないので店舗にて採寸して貰ったら左端2センチ、真ん中8ミリオーバー。担当は布ですのでこれ位は許容範囲かと?いいえ、直してもらいす。と私。では一応出してみますけど?わかりませんよ。と店員。後日仕上がってきたものはピッタリとした物でしたが。担当店員と目があったにも関わらず何の挨拶もなしにパートさんが品物を渡しただけ。申し訳ございませんの一言も一度も出てきませんでした。2度と利用する事のない唯一の店です。本部クレーム考えています。
-
51
販売関係者さん 2016/08/17 20:30:24
-
-
52
mio 2016/09/04 00:07:36
毎週通ってカーテンを見ているのですが、店員は全く声をかけてきません。
こちらから声をかけようにも店員は家族連れの相手か、商品の運搬などで手一杯でどうにもならず。
とりあえず一人の客は眼中にないみたいです。
-
54
検討板ユーザーさん 2016/10/23 23:05:10
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
-
55
検討板ユーザーさん 2016/10/23 23:09:37
店に行ってみると素人の集まりでパートのおばさんとやる気のない中年男しかいない。専門的なアドバイス出来ないのに
よく 店やってる
人の質も悪い!買い物に行こうと思わない。
-
56
検討板ユーザーさん 2016/11/30 14:20:03
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
-
57
名無しさん 2016/12/26 05:12:40
レースカーテンほしくてカーテンの前で長い時間思案していましたが、全然声かけてこない。素人の店員ばかりで、声かけても説明できないのかも。全く無視されて不快な思いで帰りました。既製品からオーダーまで、種類はたくさんあって選択肢が広がるが、店員教育できてないと思う。
-
58
評判気になるさん 2017/01/25 17:42:02
カーテン王国で、父が10年以上、店長で働いていましたが、上からの圧力で辞めざるおえなくなりました。安月給で、昇進してくれたって思ったら、-5万されて、どうにか店長に戻してもらい給料も戻りましたが、タダ残業も深夜までが多く、ボーナスもずっと0で超ブラック起業m(__)mこんなに頑張ってたのに切り捨てられました。もちろん退職金も0です。お客さんの入りが悪いから安くしてるだと思います。詳しくないですが、質はピンきりでしょう。
-
59
通りすがり 2017/01/28 16:39:48
昔パートで働いてた。
あんなのパートで出来るわけない。
全員正社員で雇ってキッチリ給料くれ。
時給900円なんてふざけてる。
-
60
検討板ユーザーさん 2017/02/23 22:40:49
友人が働いていました。
私は大阪に在住で、新築を考え店でカーテンを見させてもらいました。確かに上等なものはたくさん種類があり、安いものも柄を豊富に取り揃えておりました。
ただレール工事を頼むと商品・工事代以外にカーテン吊り込み料として8千円もかかり、これは自分で吊ると言っても除外できないそうです(すると上司が勝手に値引きしたと怒るのだとか)
友人に言わず他のチェーン店も探って見ましたが店員のほとんどパートで、店ごとのクオリティのばらつきが激しく、会社で統一された教育プランが無い印象を受けました。
また、上司の方が時間や勤務日数に非常にルーズだと感じさせる出来事もありました。友人が本来休みである日の3時に面談が入り、共に遊ぶ予定を変えざるを得なくなり、結局面談が始まったのは7時!で、1日の計画を潰されたこともありました。後日部長以上の人間は時間の急な変更は当たり前、会議は本来の終了時間より3時間オーバーすることも珍しくないとぼやいていました。
大阪府下に店を出しているインテリアスヤマ?はやめておいた方が良いです。休日出勤を強要された人もいたそうです。
なかもずの店は店長がしっかりしていてスタッフもベテラン揃いだから信頼できると言っていましたが、今はどうなっているからわかりません。
-
61
購入経験者さん 2017/02/28 00:40:42
昨年 自宅のリフォーム時に地元にあるカーテン王国で既製品で揃えました。ホームセンターとニトリとカーテン王国の3件で商品を見て 同等品と思える商品で比べて カーテン王国で購入しました。既製品ならカーテン王国で十分ですね。当方 昔 カーテンを販売してましたので いい悪いくらいは解ります。オーダーカーテンは多少高くても商品知識や採寸技術がしぅかりしてるお店で買わないと 後悔すると思います。
-
62
匿名さん 2017/03/02 15:17:41
基本パートアルバイトで成り立ってる店。
スタッフにも、当たり外れは大きい。
それでもきちんと学んでる人もいる。
見極めとしては、今までの経験をまじえながら、
きちんと話を聞いて相談にのってくれて説明してくれる人
分からなくても、きちんと調べておきますと一生懸命になってくれる人は当たり。
金額だけで、私の店はどこよりも安いから!!とか、分からないものを曖昧にして押し切る人ははずれ。
ある程度の勉強は必要かもしれない。
最近友人から聞いた話、今はマニュアル化が進んでいるみたいで、最初は分からないかもだが、スタッフさんと話していれば、この人知識ないなとはわかると思う。
良いスタッフに当たるといいですね!
検討板ユーザーさん2023-06-24 12:24:27先日架替えのカーテンの再積りとったら、以前とサイズの区切りが変わっていて値上げと同じ状況に。
ホームページ等では値上げしませんと謳っていますが実質値上げでした。内容についてのご意見は?
0%
同じ経験された方いらっしゃいますか?
0%
0票
最近見た物件
アトラス文京安藤坂
-
所在地:東京都文京区春日二丁目107番32、33、41、107、108、109、110(地番)
-
交通:東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩9分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:53.54m2~142.55m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 70戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件