東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス二子玉川 ザ・グランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. シティハウス二子玉川 ザ・グランドってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-18 15:52:23

シティハウス二子玉川 ザ・グランドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/futakotamagawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00150820

所在地:東京都世田谷区玉川二丁目1467番1(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅から徒歩4分
   東急大井町線「二子玉川」駅から徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.03平米~113.83平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-26 16:12:13

シティハウス二子玉川ザ・グランド
所在地:東京都世田谷区玉川2-1467-1(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線二子玉川駅徒歩4分
価格:1億2000万円〜1億2800万円
間取:2LDK
専有面積:56.99m2〜57.57m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 31戸
完成時期・入居時期

スポンサードリンク

グランシエロ吉祥寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス二子玉川ザ・グランド口コミ掲示板・評判

  1. 433 通りがかりさん

    二子玉川の浸水は事実です。二子玉川のタワーマンションの周りは完全に浸水していました。台風が通り過ぎてから6時間後です。もっとひどかった可能性があります。多摩川の土手の道路は泥がかぶって車が真っ直ぐに走れませんでした。ドイツ車ですが、スリップ防止装置が作動していました。積雪15センチ雪道より滑っていました。ここの土地の取得は災害前なので想定外だったと思います。世田谷区役所か警察署に確認すればわかりますよ。

  2. 434 匿名さん

    2019年の台風ではタワマンも浸水したんですか?
    現在も台風被害について複数のネットの記事が残っていますが、カメリアコートは被災してしまいましたがプラウドタワー二子玉川までは水が来なかったと書いてありました。

  3. 435 匿名さん

    >>434 匿名さん
    >431では「「シティハウス二子玉川 ザ・グランド」の近くまで多摩川が氾濫し」と言っているのに
    >433では「二子玉川のタワーマンションの周りは完全に浸水していました。」と変えている。
    >431の通りがかりさんは嘘付きですね。

  4. 436 周辺住民さん

    浸水しましたよ。

  5. 437 匿名さん

    二子玉川のタワーマンションの敷地は高くなっているので直接、被害はなかったと思いますが、敷地の周りは完全に浸水していました。情報ではなく、近所に住んでいたので、見に行きました。疑うのであれば、世田谷区役所の防災課に聞くといいですよ。災害は2019年ですから異動してない人もいるのでリアルにわかると思います。被害者が多いと仕事が増えるので、利害関係者でなければ事実を伝えてくれますよ。

  6. 438 匿名さん

    >>437 匿名さん
    私はタワマンの周りの話などしていません。

    >431では「「シティハウス二子玉川 ザ・グランド」の近くまで多摩川が氾濫し」と言っているのが嘘であると言っているだけ。

    このスレではすり替わったタワーマンションの話はどうでもいいです(笑)

  7. 439 匿名さん

    私も近くに住んでいて、目撃しました。駅からは坂がなく平ですが、短い坂の所の上まで浸水していたので、驚きました。台風が通り過ぎてから7時間後でしたよ。その後、二子玉川駅側から川を見て、川の水位がほぼ土手ぐらいまでありました。警察官が立っていました。マンション現地から30メートルぐらい離れた所まで浸水していました。二子玉川は人気がありますが、川の近くのマンションは避けたほうがいいですよ。災害リスクがないマンション選びは子どものためにも大切ですよ。

  8. 440 匿名さん

    最近はマンション独自のTwitterは更新していないみたいですね…。
    ブログの方は久しぶりに更新されているので、参考にするとしたらブログです。
    なんだかんだで、二子玉川エリアはそこまで広くないから、
    そこまで紹介するものも多くないのかも?

  9. 441 匿名さん

    二子玉川で買い物できるの場所はある程度決まっているから、
    今まで紹介した分でもうだいたい網羅しているのでしょう>SNS

    この場所自体は台風19号の時は大丈夫だった、ということなんですね?
    それならばよかったなぁ。
    でも確かに災害時のことは考えないとならないです。

  10. 443 匿名さん

    モデルルームの案内、YouTubeでも紹介しているので、わかりやすくていいなと思う。
    エアコンが天カセだけど、どの位置にあるのかとか
    行く前に予習できるので、当日行くときには動画ではわからなかったところを中心に見ていけばいいし。
    モデルルームだとインテリアが良くて雰囲気にのまれちゃうから、客観的に見れるのも良き。

  11. 444 匿名さん

    モデルルームはインテリアの雰囲気で盛り上げているところもますからね汗

    シティハウス自体が値下げをしないデベロッパーですし、
    ここの場合は待っていても下がる雰囲気にはなりにくいだろうなぁ。
    この先、この価格のマンションなのでどうやってさらに売っていくのか。
    もっとキャンペーンとかがあったりしてくるのだろうか。

  12. 446 管理担当

    [No.442~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 447 口コミ知りたいさん

    二子玉川や武蔵小杉のように川沿いの街は台風による浸水が心配ですね。温暖化でそのリスクが高まっているようにも感じます。

  14. 448 eマンションさん

    >>447 口コミ知りたいさん

    対策している最中のようですね
    https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index134.html

  15. 449 匿名さん

    ここグッドデザイン賞受賞してるのに、まだ売れないんですね。受賞してることをアピールした方が良いのでは?

  16. 450 マンション検討中

    グッドデザイン賞は取りやすいのであまり評価されていないかと。
    売り出しは調整していることもあるけど、新築ではなく中古物件扱いなのがウィークポイント。

  17. 451 匿名さん

    シティハウスは住友だったはずで、販売時期をズラして、売上タイミングを変えたりしているんじゃないかと思いました。

    全31邸、苦戦しているんですか??
    なぜでしょう??

    もし、苦戦しているとするなら、設備がそこまでとか何かしらの理由がありそうです。

  18. 452 匿名さん

    >>451 匿名さん
    価格と立地のバランスが悪いのでは?

    価格はとんでもなく高い。今ではそこまでひどい水準とは言えなくなってきたが
    竣工当時は馬鹿じゃないの?というレベルの坪単価でリリース。

    立地は二子玉川駅徒歩4分というカタログスペックは完璧なものの眺望は全く良くなく、
    眼前には建替え後には更に上に伸びる見込みのコートハウスが鎮座している。

    個人的にはここの元の地権者やどうしても引越しを急ぐ人以外に魅力を感じる人は少ないのではないか。
    むしろ数年待ってコートハウスの建替え後を狙うのが良いと思う。

  19. 453 匿名さん

    駅に近い場所を検討してる人の場合は、そこまで帳簿は求めないだろうな…とは思う。
    だからここみたいな低層なマンションも十分需要はあるとは思うのだけど、
    なによりもやっぱり高すぎると感じる方が多いのでしょうね。
    駅まで5分かからない低層マンション、となると
    財閥系はかなりの値付けをするだろうなとは思いますが…。

  20. 454 匿名さん

    設備仕様を見ていると、シティハウスの中ではグレードが高めのものを使っていると思う。それで物件価格の高さへの意味を補強している感じだろうか。にこたまは、なんだかんだで人気があるから、この価格帯で買ってくれる人がいれば…的なかんじなのかも。体力がある会社だから、売り急がなくてもいいのだろうし。

シティハウス二子玉川ザ・グランド
所在地:東京都世田谷区玉川2-1467-1(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線二子玉川駅徒歩4分
価格:1億2000万円〜1億2800万円
間取:2LDK
専有面積:56.99m2〜57.57m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 31戸
完成時期・入居時期

スポンサードリンク

セルアージュ横濱天王町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都と周辺と周辺の物件

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

5,980万円~8,960万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16m2~87.07m2

8戸/総戸数 8戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1他

3400万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

57.36m2~85.38m2

未定/総戸数 92戸

ミオカステーロ綱島

神奈川県横浜市港北区綱島西2-345-6

3998万円~6558万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

37.34m2~62.5m2

3戸/総戸数 29戸

グランシエロ吉祥寺

東京都三鷹市牟礼4丁目

6300万円台〜1億円台

2LDK〜4LDK

57.84m2〜87.67m2

未定/総戸数 32戸

リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

神奈川県横浜市都筑区荏田東2-19-1

6660万円~8380万円

3LDK~4LDK

66.4m2~84.12m2

8戸/総戸数 64戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

未定

2LDK~3LDK

55.01m2~70.16m2

未定/総戸数 31戸

クレアホームズ市ヶ尾荏田西

神奈川県横浜市青葉区荏田西1-7-1ほか

5448万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

65.81m2~82.6m2

4戸/総戸数 52戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

4690万円~6210万円

1LDK~2LDK

36.91m2~47.12m2

3戸/総戸数 22戸

セルアージュ横濱天王町

神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町3丁目

4780万円~6480万円

1LDK~2LDK

57.02m2~64.95m2

3戸/総戸数 43戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

1DK~2LDK

33.48m2~64.73m2

10戸/総戸数 17戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円・7020万円

1LDK・2LDK

32.77m2・55.06m2

2戸/総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4590万円~1億1690万円

1LDK~3LDK

33.79m2~71.53m2

12戸/総戸数 34戸