東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-04-18 16:54:33

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 2229 住民板ユーザーさん2

    >>2227 住民板ユーザーさん1さん
    最初から転売目的なのか、オプションはキッチンのフラット天板くらいの様ですね。

  2. 2230 住民板ユーザーさん3

    >>2229 住民板ユーザーさん2さん

    床も標準でしょうか?
    色が標準のカラーセレクトと少し違うような?

  3. 2231 匿名さん

    公開情報とはいえ、人様の住居を詮索するのは如何なものかと。。

  4. 2232 匿名さん



    動画のレポートを見つけました。
    ベタ誉めですね。

  5. 2233 住民板ユーザーさん1

    上のレスでブルームのエレベーターが3基あるとありますが、南東棟に1基と西棟に1基じゃなかったですか?
    ひやかしじゃなく購入者です。
    ずっと自分の住む南東棟は1基だと思ってたので。
    3基の内訳を教えてください。

  6. 2234 匿名さん

    >>2233 住民板ユーザーさん1さん

    図面集はお持ちですか?
    敷地配置図に絵がありますよ。

  7. 2235 匿名さん

    >>2233 住民板ユーザーさん1さん

    嬉しい誤算で良かったですね。
    南南東側に2基、西側に1基の記載ですね。

    しかも南南東側の2基のうち1基は大型タイプのようです。

  8. 2236 住民板ユーザーさん3

    カフェラウンジから壮大な団地を一望!!圧巻でした。商業施設になったらさらにこのマンションの価値あがりそうなのに。。

  9. 2237 匿名さん

    >>2236 住民板ユーザーさん3さん

    子育てには近隣が不特定多数の人が出入りする商業施設より住宅のほうが良いと思いますよ。

  10. 2238 匿名さん

    三井デザインテックからオプションの支払書が到着!
    バリバリ払うぞ〜

  11. 2239 匿名さん

    オプションのフロアコーティングされる方いらっしゃいますか?
    注文した時、ダスキンのモップを使うと言ったらオススメしないと言われたのですが、どうしようか迷っています。

  12. 2240 住民板ユーザーさん1

    >>2233
    >>2235
    ありがとうございます。
    ずーっと1基だと思ってたので嬉しい誤算でした。
    今は諸事情で図面集が手元にないので来週確認してみます!

  13. 2241 住民板ユーザーさん2

    >>2238 匿名さん
    預け金から引かれると思ってましたがちがうんですねー

  14. 2242 2238

    >>2241 住民板ユーザーさん2さん

    インテリアオプションは長谷工ではないので充当できないんでしょうね。x百万の請求にコンビニで使えないコンビニ払込票が同封されていて、一瞬(=_=)な顔になりました

  15. 2243 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  16. 2244 匿名さん

    >>2243 住民板ユーザーさん1さん

    おお、良かったですね。
    後の参考のために時期とトラックの大きさ台数、だいたいの金額を教えて頂けると嬉しいです!

  17. 2245 住民板ユーザーさん1

    >>2244 匿名さん

    見積り人数が少ないので、詳細はのせられませんが、サカイの半額です。

  18. 2246 住民板ユーザーさん7

    >>2243 住民板ユーザーさん1さん
    どちらの業者さんかを教えていただけますか

  19. 2247 匿名さん

    返信先の2154に東都と出てますよ

  20. 2248 住民板ユーザーさん1

    >>2245 住民板ユーザーさん1さん
    半額は大きいですね。我が家も試しに見積もり依頼してみます!

  21. 2249 匿名さん

    現地付近、雪が積もり始めました。。
    内覧に行かれる方はお気をつけ下さい。

  22. 2250 匿名さん

    雪化粧のガーデンズです。

    1. 雪化粧のガーデンズです。
  23. 2251 匿名さん

    西側の歩道はまるで樹氷のトンネルに。

    1. 西側の歩道はまるで樹氷のトンネルに。
  24. 2252 匿名さん

    その3、メインエントランス。
    荒天のなか暖かい明かりが良い感じでした。

    1. その3、メインエントランス。荒天のなか暖...
  25. 2253 住民板ユーザーさん4

    雪化粧の様子をありがとうございます。
    貴重な写真ですね。

    本日内覧会の皆様、寒いなかお疲れ様でした。
    かなり冷えたのではないでしょうか。

    うちは、あと数日で我が家との対面になり、楽しみ半分不安半分です!


  26. 2254 住民板ユーザーさん1

    東十条からの坂で転んで嫌な気分で内覧会に行くことだけは避けなくては^ ^
    みなさんは業者の方同行されてるのですかね。

  27. 2255 匿名さん

    三井のリハウスに、エアリーで4件の賃貸募集がありました。そのうち普通賃貸は3件。意外と投資目的の方がいらっしゃいますね〜。

  28. 2256 住民板ユーザーさん1

    この場所に20万以上払って住む方ってそうそういないと思いますが、賃貸棟含めて、家賃の推移が見ものですね。

  29. 2257 通りがかりさん

    真水で20万超出す人がいるかはともかく、春からまるのに転勤してきたファミリーには悪くない場所と価格では。

  30. 2258 匿名さん

    >>2256 住民板ユーザーさん1さん

    私は賃貸も応援したいですね。
    近くのURで2DKが17万だったりするから、オートロックの分譲賃貸なら20万は普通ではないでしょうか。

  31. 2259 匿名さん

    >>2258 匿名さん

    同感です。逆に15万とかだったらおかしいです。

  32. 2260 住民板ユーザーさん5

    >>2259 匿名さん
    ブランシエスタの1階27万の方が心配ですね。分譲新築ならすぐに借り手が決まるでしょう。

  33. 2261 住民板ユーザーさん1

    ゲストハウスの予約はいつ始まるかご存知の方いらっしゃいますか?
    春に遠方から両親が来る日があり、是非使いたいなと思っているのですが…。

  34. 2262 マンション掲示板さん

    >>2261 住民板ユーザーさん1さん

    ゲストハウスの棟は引き渡していないので使えないのでは?

  35. 2263 匿名さん

    ゲストスイートを利用できるのは9月のブルームカーム引き渡し以後です。BBQガーデンもそうですね。

  36. 2264 住民板ユーザーさん8

    共用部分かっこいいですね!

  37. 2265 住民板ユーザーさん1

    そうなんですね!
    じゃあホテルを取らないと。
    教えていただいてありがとうございます!

  38. 2266 匿名さん

    >>2264 住民板ユーザーさん8さん

    そうなんですよね。エントランスからEVまでのアプローチもなかなか良かったですし、全体的に予想よりよく出来てますよね。

  39. 2267 匿名さん

    ブランシエスタですが、ファミリー向けの50平米以上はほとんど決まってきているようですね。1階27万ももう出てません。

  40. 2268 匿名さん

    >>2267 匿名さん

    開発次第でこのような需要があることが証明されましたね。元来、交通利便性が抜群の立地ですからね。
    ガーデンズとブランシエスタとシルバーホームの開発により、数千人規模の誘致になるわけですから今後の発展も楽しみですね。

  41. 2269 匿名さん

    2084です。
    先日話題になった個人賠償責任保険ですが、長谷工アネシスからの回答で、組合加入でも敷地外の事故は支払対象になるとの事でした。
    上限金額や示談支援など、こまかいサービスの違いはまだ契約が決まっていなくて不明だそうです。

    これは余談ですが組合加入の火災保険は当初契約が1年みたいです。なんだか保険料が割高になりそうですが、理事会が結成前だから仕方ないのかな。。

  42. 2270 匿名さん

    参考までに、内覧会でこれは割と大きいと感じた指摘事項があった方いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか?

  43. 2271 住民板ユーザーさん1

    >>2248 住民板ユーザーさん1さん
    是非見積りしてください❗

    高級家具など、保険をかけておきたいような家具がなければ、おすすめします。
    浮いたお金で諦めていた温泉にでも行こうかと。

  44. 2272 匿名さん2

    >>2270: 匿名さん 
    浴室の換気扇ですがティッシュ1枚すらすいこみませんでした。弱すぎませんかね?皆さんは確認されましたか?東京ガスさんはぺらぺらのビニ-ル(スーパのレジの後、皆が使えるようにグルグル巻きになっているビニ-ル)でぎりぎり吸わせてこれで吸い込みOKなのですと反論されました。納得いかないのです・・

  45. 2273 住民板ユーザーさん8

    本日内覧会行ってきました!すごく寒い日でしたが、お部屋はあったか。。。
    床暖房が威力を発揮していました。
    インスペクターの方に同行していただきました。プロがチェックしたので、指摘事項が26くらいになりましたが、素人だったら気づかなかったことばかりでした。同行してもらってよかったです。
    このマンションはクロスも綺麗だし、仕上がりがいいですよ、とおっしゃっていましたよ^_^

  46. 2274 匿名さん

    >>2272 匿名さん2さん

    浴室換気は強と弱の2モードありますが、強で確認されましたか?

  47. 2275 匿名さん2

    >>2274: 匿名さん
    はい。強です。なお、各部屋にある吸気口も開けております。
    しかし、A4紙1枚は勿論、ティッシュ1枚すら吸わないので、これで本当に仕様だから問題ないといえるのか、もんもんとしてます。内覧会が初めてでしたの、浴室換気扇のダクトは目視しましたがよくわからず。直接手で触ってダクトもれかどうか確認できませんでした・・悔やんでます

    >>2273: 住民板ユーザーさん8
    インスペクタ-の方は、浴室換気扇を確認しましたか?吸い込みなどで問題なかったですか?

  48. 2276 匿名さん

    >>2275 匿名さん2さん

    そうでしたか。私の場合はちょっと逆で、24h換気と併せてあまりに排気が強いと、気圧差で玄関ドアが子供では開けられないとほど重たくなりそうで心配でした。その点、まぁ重くはなるものの、知り合いのマンションと同程度に感じたので問題なしと感じた次第です。
    吸排気口は24h換気をオンにしてもらい、棒にリボンをつけた簡易な吹き流しで確認しました。

  49. 2277 匿名さん2

    >>2276: 匿名さん
    吸い込みに問題がなくてよかったですね。

    キッチンの換気の強さは問題なくて、2275さんと同じ感じ(=すごく吸ってました。)
    一方、浴室の換気の弱さに驚いた次第です。

  50. 2278 住民板ユーザーさん3

    火災保険、あいおい損保にされる方も結構いらっしゃるのでしょうか。
    セコム損保が安いのですが、何かあったときの対応等がどうなのかと、迷ってます。

  51. 2279 2276

    >>2277 匿名さん2さん

    もしかしたら、という話ですが換気スイッチの強と弱の配線が逆という事はないでしょうか。(その程度の修正は入居後でも職人さんが来て30分くらいで対応してくれるので、内覧会で見落としても大丈夫だと思います)
    うちは浴室上の点検口から配管を確認して写真も撮りましたが、接続ズレなどはなくダクトやチューブはきれいに固定されていて、結束バンドの処理も丁寧でした。

  52. 2280 匿名さん2

    >>2276さん
    確かに、私も浴室上の点検口から配管をざっと見ました。わりときれいな感じでした。その時は吸い込みの弱さに気づいていなかったので、こんなもんかという感じで写真にもとらなかった・・(後でダクトのテープ処理の甘さ等で排気の一部がもれているかも思い、手で直接ダクトにさわり確認すればよかったと気づきましたが、後の祭りでした)
    ちなみに換気スイッチの弱ではさきほどのビニ-ルすら落ちかかったので、ダクトの接合が甘く、排気が漏れていることぐらいしか原因が推定できない状態です。

  53. 2281 住民板ユーザーさん4

    >>2272 匿名さん2さん

    私もそれを指摘したところ、吸っていないことはなく、これ以上強くすると、冬に冷たい空気を吸い込むことになり、浴室が冷えることになる、浴室を乾燥させたいときは、乾燥モードを勧めますという説明を受けました。納得はしてませんが、理解したというところです

  54. 2282 匿名さん

    >>2281 住民板ユーザーさん4さん

    参考になります!
    冬は弱で使えばいいじゃない。。とも思いますけどね笑

    私はレンジフードを付けたときに作動する連動吸気口のシャッター開閉音が思ったより静かで良かったです。

  55. 2283 匿名さん

    書いていて思ったのですが、浴室換気はレンジフードファンのような専用の連動吸気口がないので、それと比べて風量が弱いのは仕様通りでしょうね。

  56. 2284 住民板ユーザーさん7

    >>2278 住民板ユーザーさん3さん
    いろいろ見積もりを取りましたが,確かにセコムはちょっと安いです。私も悩んでいます。ちなみに地震保険に加入しますか?

  57. 2285 匿名さん

    セコム損保が安いのではというご意見ですが、私がオンラインであいおいと同じ条件で見積もりしたところ、あいおいより高くなってしまいました。特約など同じ条件での比較でしょうか?

  58. 2286 住民板ユーザーさん3

    >>2284 住民板ユーザーさん7さん

    地震保険は入る予定です。低地だし、ローンが多い間は、しっかり付けようと思ってます。
    なので、安いセコムにひかれてます。


    > 2285 匿名さん

    保険の窓口に行って同じ条件で取りました。
    地震保険の建築年割引とか入ってますか?

  59. 2287 住民板ユーザーさん1

    内覧会では、アイセルコのオプションは
    導入済みだと思いますが、ほくとぴあで
    申し込んだオプションも
    もう入っている状態なのでしょうか?

  60. 2288 住民板ユーザーさん1

    >>2287 住民板ユーザーさん1さん

    まだてすね。支払いだけ来ましたけど

  61. 2289 匿名さん

    >>2286 住民板ユーザーさん3さん

    申し訳ありません。。割引きは大丈夫でしたが私のセコムの見積もりに余分な特約が付いていたようでした。オンラインだと詳細が分かりにくいので私も窓口に行ってみます。保険の契約後は長谷工は関係なく保険会社が対応するので、あいおいでも他社でもどちらでも良いと思っています。

  62. 2290 匿名さん

    地震保険の場合、もし組合と個人で保険会社が別だと、震災で被災した際に組合側で共用部の被害査定を終えていても、個人契約の保険会社でも個別に共用部の被害査定をしないといけなかったりするのかなぁ。

  63. 2291 住民板ユーザーさん1

    >>2288 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですね。
    ありがとうございます!

    明日が内覧会ですが、素人だと
    チェックちゃんとできるか心配ですね。

  64. 2292 匿名さん

    今のところ、他のお部屋で大きな指摘は無さそうで安心しました。基本的な施工不良が多いと施工者のレベルと企業姿勢を疑ってしまいますが、ここはそういうことは無さそうですね。

  65. 2293 住民板ユーザーさん8

    >>2275 匿名さん2さん
    インスペクターの方は特に問題なしと言っていました。

  66. 2294 匿名さん

    >>2292 匿名さん

    すみません、曖昧過ぎてわからないのですが、大きな指摘とはどのくらいのもののことですか?
    また、基本的な施工不良は内覧程度ではわからないと思うのですが、何をもって基本的と言っているのか教えてください。
    自分の指摘した部分は小さいのか大きいのか心配になってきました。

  67. 2295 匿名さん2さん

    >>2281
    私だけの思い込みかも?と思ってましたが、別の人も同じ指摘をしていたので良かったです。また、指摘したときは同じ回答でした。

    テッシュで判断する方法は他社TOTOでもよくある質問として載ってました
    以下参考URLです。
    http://qa.toto.jp/shindan/faq_detail.htm?id=701648
    →ティッシュ1枚張り付かない場合は吸い込みされていないとの判断になるわけです。

    となると浴室使用後の大量の水蒸気がなかなか排出されない=カビ大繁殖→高気密の室内にカビ胞子充満、非健康となるわけで、私も東京ガスの説明を理解はしたが納得はしておりません。冬寒いときは使用時だけ換気扇止めればいいわけで、夏場や梅雨時の高湿気の時の換気は重要です。
    なお、インスペクタ-のyoutubeの説明URLも参考になりました。


    内覧前に見ておけばよかった。後悔先に立たずです。

    あと、2279で原因を考えてくれてありがとうございました。ただ、ご指摘の配線逆の可能性は低いかと。一応ビニ-ルがぎりぎりつくレベルの排気はあるので。仮に逆配線の場合は空気が逆流するためビニ-ルすら吹き落とすことと思われます。



  68. 2296 匿名さん2さん

    >>2293: 住民板ユーザーさん8
    ご回答ありがとうございました。 

  69. 2297 住民板ユーザーさん

    指摘事項一個も見つけられなかったです…
    吸い込みとかちゃんとチェック出来なかった…

  70. 2298 住民板ユーザーさん1

    これから内覧会に行く方は気をつけてチェックされて下さい。
    特にクロスは細かく見ると酷いものです。私の部屋は酷い有様でした。
    施工不良は生活して使用していかないと分からない事が大半ですが・・。
    目に見えておかしい部分はきちんとチェックしてみて下さい。私はかなりがっかりしました。

  71. 2299 匿名さん

    >>2298 住民板ユーザーさん1さん

    同じくです。
    クロスの変色や傷、サッシの室外側の傷、キッチンの引き出しの歪み、建具の不具合。時間が無くなり切り上げましたが、たぶんまだまだありそうです。
    傷はほんと多かったです。

  72. 2300 住民板ユーザーさん1

    >>2299 匿名さん

    クロスは指摘しだしたら止まりませんね。直ぐに直してはくれますが。
    大きいものでは、
    クローゼットの棚があきらかに傾いてました。
    ホーロー(オプション)に凹みがありました。

  73. 2301 匿名さん

    SBI、また変動金利を下げたんですね。すごいなぁ。

  74. 2302 匿名

    ブルーム購入者です。内覧会の情報、参考にさせていただいております。換気は気になりますよね。
    68.20㎡のお部屋の方で内寸した方にお伺いします。
    巾木を除いた①食器棚スペース②リビング壁側(カウンター側から窓側)③玄関横の小さい洋室の窓側の幅を教えていただけないでしょうか。
    残念ながら営業の方には回答いたしかねるとのことでしたので…
    よろしくお願いいたします。

  75. 2303 住民板ユーザーさん1

    業者の方と同行しましたが出来は良いとのことでしたよ。
    私が細かいこと気になり50個程度指摘しましたが、すぐに修理してもらえました。

  76. 2304 匿名さん

    後から品質が心配になりそうな方は内覧業者に依頼したほうが良さそうですね。

  77. 2305 住民板ユーザーさん

    >>2302 匿名さん

    エアリーとブルームで部屋構造が全く同じではないのと、部屋タイプ毎にも微妙に異なるので内覧会待った方が良いと思います!

    オーダー家具やカーテン業者さん同行してくれるところ多いですよ!

  78. 2306 匿名さん

    >>2305 住民板ユーザーさん

    家具やカーテンの採寸は内覧後にと言われましたが。

  79. 2307 匿名さん

    >>2306 匿名さん

    本業の採寸をやる前に、内覧も同行してくれる業者さんがいるという話だと思います。

  80. 2308 住民板ユーザーさん1

    家具業者に内覧のときに採寸してもらいましたけど、特に何も言われませんでした。
    ご参考まで。

  81. 2309 匿名さん

    業者と分担するなどして内覧自体が滞りなく進むなら別に構わないかも知れませんね。

  82. 2310 マンション住民K

    内覧会行ってきました。
    内装をお願いしている業者さんがインスペクターも兼ねていたので、私のような素人では気がつかない指摘事項を20個程あげてくれました。
    私の部屋はクロス・床はほとんど傷もなく、仕上がりは非常に良いとのコメントもいただきました。

    そんな中で、非常に気になったのは、
    ・玄関の靴入れの扉を開けるとウォークインシューズクローゼットの金具にぶつかるので、涙目で防いでいる。。。
    ・アイセルコで依頼した引き戸は、ソフトクローズになっていない。。。
    です。

  83. 2311 匿名さん

    不具合というより仕様の話ですかねぇ。

  84. 2312 住民板ユーザーさん1

    >>2310 マンション住民Kさん
    それは不具合でなく、仕様ですよ。
    仕様が期待していたのと違うということですね。

    うちは、網戸が動きませんでした。レールが曲がっていました。
    木枠と壁の間に隙間がありました。

  85. 2313 匿名さん

    なんと、そんな事もあるんですね。
    引戸は後からソフトクローズに追加工事できたらいいな。

  86. 2314 住民板ユーザーさん7

    >>2312 住民板ユーザーさん1さん

    うちもです。網戸を開け閉めすると、キーキー音がすごくて。網戸自体にも穴あいてました。

    あとは、床の凹み傷16ヶ所、クロスの剥がれ3ヶ所、壁やドアにペンの汚れ3ヶ所。ドアノブも斜めに傾いてました。が、網戸破れと床の傷以外は30分ほどで全て綺麗になりました。

    まあ、綺麗になったので良いのですが、何か複雑ですね。。

  87. 2315 入居前さん

    仕様と言えば採寸に来て貰ったカーテン屋さんに
    笑われました。
    今時のマンションでマグネットランナーが無いなんてビックリ?
    仕方なく追加で注文しましたが、そんな事ってあるんですね。
    ちゃんとモデルルーム見なかった自分達が悪いんでしょうけど。

  88. 2316 匿名さん

    このような掲示板で、ただ不満をあげつらっていくのは風評や資産性に影響しそうで嫌です。マグネットランナー?ご自分で付ければいいのではありませんか。

  89. 2317 匿名さん

    私ならそんな事を言うカーテン屋は解約しますね。

  90. 2318 住民板ユーザーさん

    >>2315 入居前さん
    気持ちはよく分かります!
    ま、すぐに気にならなくなりますよ。
    どのマンションでも、いろいろあるものです。

  91. 2319 住民板ユーザーさん1

    インテリアオプション会の案内が届きましたね。
    悩ましいけど、楽しみですね〜。

  92. 2320 匿名さん1

    書き込みを参考に、気合い入れて見に行き、20箇所ほど指摘しましたが、15箇所は気合い入れなきゃ見逃したし、別にいーかなとも思うくらいの細かい点でした。普通に新居の出来を楽しめる会だったので良かったです。ただ、EVは狭く感じたので、子供の補助輪付き自転車乗せるのが気まずくなりそうで心配。

  93. 2321 匿名さん

    網戸に穴⁉︎
    まさかそんなことがあるとは想像もしていないのでノーチェックです。大変だー。

  94. 2322 匿名さん

    >>2321 匿名さん

    入居後でも直してもらえるので、焦る必要はありません。
    それともわざと煽ってます?

  95. 2323 匿名さん

    >>2316 匿名さん

    それぞれの不具合を書いてくださると参考になってありがたいですけどね。
    むしろあなたの資産云々の話しの方が私は嫌です。

  96. 2324 匿名さん

    >>2323 匿名さん

    では風評は?
    住むマンションの不具合情報が外部に公開されて、噂になってもいいと?困る人もいますよ。

    情報交換と言いますが、そもそも内覧会でのチェックポイントを書いたブログは既に世の中に沢山あるわけです。サッシの動作や扉の開閉などはガーデンズ固有の話ではありません。スレで一つ一つ話をするより、そういったブログをご覧になった方が有意義だと思いますね。

  97. 2325 2324

    どちらかというと、気にしたいのは不具合の内容そのものよりも、取り乱して慌てる人や、文句や品質叩きのような書き込みですね。それって外の人(例えば賃貸の検討者など)が見たらどうでしょう。

  98. 2326 住民板ユーザーさん1

    資産性を気にする方はそもそも長谷工のマンションを購入しないと思いますよ。

  99. 2327 匿名さん

    ここは契約者の掲示板なのに、風評気にするってどうなの?
    不平でも不満でも思ったことを書いた方が有意義だと思うけどね。

  100. 2328 匿名さん

    >>2322 匿名さん

    真剣に心配しました。入居後に穴が開いていたなんて言っても通らないんじゃないかと思ったので。
    誤解されるような書き方をしてすみません。

スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸