東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part4
匿名さん [更新日時] 2017-03-10 22:58:59

契約者スレのPart4です。
引き続き、契約者同士有意義に情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429190/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415089/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-10 16:48:10

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 771 契約済みさん

    今くらいの距離でちょうどいいのではないでしょうか。騒がしくでも嫌ですし、駅距離6分が更に短縮されたからと言って資産価値が急騰するわけではないと思いますよ。

  2. 772 富久駅

    従来からの付近の住民の方々も もともと駅の新設を希望して運動されていたとか。
    これに新住民も加わり 盛り上げていけば 可能性はあるのでは?
    駅の基礎となりうる広さは過去ログによれば 既にあるとのこというじゃないですか。
    ぜひ いまから気運を 盛り上げていきましょう。

  3. 773 匿名

    新駅
    この地域の人以外は、みんな反対しているのでは?余計な駅が増えると。
    >>762
    ほんとに、全国どころか、中国や韓国の富豪、投資家、節税や相続対策で買われた方も多いと、記事に乗っていましたよ。

  4. 774 引越前さん

    新駅情報は、ブラタモリにでてましたか?

  5. 775 契約済みさん

    私は、日にちの都合でデザインテックのはずが高島屋になりました。
    2社で何が違うかを尋ねてみたところ、造作家具等の取り扱いが違うだけとのこと。
    キッチン食器棚など、初めから値段が出ているものについては全く同じとの返答を野村からもらいましたが...
    何かほかに違うところでもあったのでしょうか?

  6. 776 匿名さん

    家は造作の見積もりも貰ってるので、デザテクの方も気になりますね。
    意外に安かったと言われている方もいるので、造作は価格設定違うのですかね。

  7. 777 匿名さん

    >>770さん
    Wikipediaによると、荻窪方面ホームに四谷三丁目寄り出口新設の計画はあるみたいですよ。

  8. 778 匿名さん

    今日は夕方の番組で花園神社と新宿御苑の紹介をしていました。
    酉の市になるんですね。

  9. 779 匿名さん

    いまはどんな工事してますか?

  10. 780 契約済みさん

    会員ならネットで見られますよ。

  11. 781 匿名さん

    西新宿でましたね。ダフルオキュパイする方います?

  12. 782 地方在住

    >>781

    考え中ですが、
    サラリーマンで東京の高層マンションのダフルオキュパイは難しいだろうな。

    間が10年間ぐらいあれば、可能かもしれませんが、、、

  13. 783 匿名さん

    なんですかダフルオキュパイって。

  14. 784 匿名さん

    イトーヨーカドーは、いつからオープンしますか?

  15. 785 地方在住

    >>783

    正しい英語かどうか分りませんが
    そのまま訳せば、2戸所有。

  16. 786 匿名さん

    目黒駅前のタワマンも購入予定の投資家さんいますか?

  17. 787 匿名さん

    >>785
    ああ。ダブルですね。

  18. 788 契約済みさん

    みなさんお金たくさんあるんですね。我が家は富久クロスが終の住処です。

  19. 789 匿名さん

    うちはセカンドを、みなとみらいか都内の湾岸に買おうかと思っています。
    さすがに地震が心配で湾岸を本宅にする気はしませんが。

  20. 790 匿名さん

    >>789
    お金がたくさんありますよ。
    という話ですか。

  21. 791 入居前さん

    デベさんが本当のお金持ちは分譲買わないって言ってました。
    お金が無い人や心配な人こそ買った方が良いと。
    お金持ちはいろんなとこ分譲じゃなくもっと豪華な賃貸に住み飽きたら移るって!

  22. 792 サラリーマン不動産投資家

    お金はたくさん無くてもローンが活用できればマンションは増やせます。私の住まいは世田谷ですが、8年前銀座の近くに45㎡を30%の頭金と70%のセカンドハウスローンで購入、5年前中央区湾岸にやはり85㎡を30%の頭金と70%のセカンドハウスローンで購入、そして今般60㎡の富久クロスをフラット35で契約しました。ローンを組むために相当の工夫をしましたが、普通のサラリーマンでも可能という例です。

  23. 793 契約済みさん

    >792

    まったくの興味本位ですが、月々のローン返済額はどの程度になるのですか??
    全て賃貸収入で賄えているのでしょうか。

  24. 794 サラリーマン不動産投資家

    792ですが、一例です。中央区湾岸85㎡は頭金以外の約30年のローン返済で15万円/月、まだ賃貸にしていませんが、いずれ投資ローンに借り換えて賃貸した時の家賃は30万円/月の見込みです。だいたいこんな感じです。
    複数所有して一部を賃貸にすれば持ち出し無しでも可能です。
    30年間ツーペイで収支ゼロでも30年後子孫に借り入れ無しの不動産が残せます。私のやり方です。

  25. 795 契約済みさん

    まだ賃貸に出してない、てことは5年間遊ばせてるんですか?

  26. 796 匿名さん

    取らぬ狸の皮算用だね!お疲れ様!

  27. 797 契約済みさん

    収支ゼロ?それなら30年間毎月15万円積立したらいいのに。金利払うんじゃなく貰えるしね。それに30年落ちのマンションよりキャッシュで5000万円以上の方が子孫は喜ぶんじゃない?

  28. 798 匿名さん

    キャッシュはインフレに弱い。
    また言うまでもなく相続税が不利。

  29. 800 地方在住

    正しい財テクなんて後にならないと分からない。

    が、選択幅にお買得な高層マンションを複数買えるなら
    買うのも良いと思うよ。

    30年後に恨みっこ無しで。

  30. 801 匿名さん

    登記を自分でやる方はいますか?
    40万ほど浮きますよね。

  31. 802 匿名さん

    >>791
    それはお金持ちの中でも中流でしょう。
    本当のお金持ちはキャッシュで邸宅じゃないですか。

  32. 803 サラリーマン不動産投資家

    797さん、例えば1戸は賃貸に出して15万円の収入、別の1戸をセカンドハウスにすれば(支出15万円で)収支ゼロと言う意味です。収支(持ち出し)ゼロでセカンドハウスを持てます。そして30年後にはどちらもローンが終わっている…

  33. 804 匿名さん

    >>803
    しかし30年後には修繕費と管理費を合わせて毎月5万以上のコスト。
    さらには人口減少による空き家リスクも発生。
    賃料の減少も間逃れないと思うのですが、いかがでしょうか。

  34. 805 サラリーマン不動産投資家

    30年後以降なら、家賃下がっても、修繕積立金上がっても、さすがにマイナスにはならないでしょうから、我慢できますよね。売却という手段もあります。

  35. 806 匿名さん

    >>805
    なるほど。先行投資ということですか。
    しかし、賃貸に出すまではインカムもなく、
    固定資産税や修繕費を払い続け、しばらく収支マイナスなことを考えると
    通算で収支マイナスになるリスクはありませんか。

  36. 807 匿名さん

    >>801
    そんなに浮かないし、そもそも自分でやることは認めてないと思いますよ。

  37. 808 契約済みさん

    >>807
    だいぶ浮きますよ。

  38. 809 匿名さん

    >>807
    認められてますよ?
    30〜40万浮きませんか?

  39. 810 入居前さん

    ここは長期優良住宅に該当しますか?

  40. 811 匿名さん

    んなこたぁない

  41. 812 匿名さん

    >>809
    誰に聞きました?契約書読みました?

  42. 813 契約済みさん

    >>809
    登記は代行を頼むにしても相場は10万円位。30~40万って高すぎるよ。

  43. 814 サラリーマン不動産投資家

    30万って、印紙税込み?

  44. 815 匿名さん

    >>814
    でしょうね。
    自分でやれば税金も払わなくてよくなると思ってるんでしょ。

  45. 816 契約済みさん

    >>815
    印紙代は絶対必要なことくらい誰でも分かってるでしょう。

  46. 817 匿名さん

    >>816
    では、司法書士の報酬だけで30~40万かかると説明受けられてるわけですね。
    ぼったくりマンション。

  47. 818 契約済みさん

    >>817
    そんな事あるわけはいでしょ。余りに間違いだらけなので書き込みますが、まず登録免許税等、色々な税金が掛かってます。自分で調べてね。
    後、基本は売主の指定する司法書士を使わないとだめ。売主も譲渡証明書等を初め会う司法書士に渡したくないから。借入している人は抵当権の設定証書などがあり、同様の理由で銀行の指定する司法書士を使うのが基本。但し、売主が信頼できるら売主の指定する司法書士で通常はOK。
    例外はあるが、説明面倒なので書かない。後は自分で調べるか売主に電話して聞いて。

  48. 819 契約済みさん

    登記に関する税金は、表示登記は非課税。保存登記の登録免許税はマンションの建物部分の固定資産税評価額×0.15%です。
    よって保存登記の場合、仮に建物部分の評価額が2000万円としても、30,000円のみです。それ以外は手数料。40万円が本当であれば恐ろしく高額な手数料ですなね。

  49. 820 匿名さん

    >>819
    イエス。ぼったくりマンション。

    まあ、登録免許税は土地の分もかかりますけどね。

  50. 821 匿名

    南向7階60.45平米が7,680万円で売りに出されていますね。さすがにこの価格では売れないと思いますが、1割引で売れたとしても1,000万円以上利益が出ますね。

  51. 822 匿名さん

    また売りに出されて、これも売れちゃうんだよね

  52. 823 働くママさん

    インテリアオプション会の希望締切っていつまででしたっけ?
    そろそろ絞らなきゃいけないのかしら…

  53. 824 匿名さん

    >>821
    かなり強気ですね。
    分譲時より3、4割くらい割高?

  54. 831 契約済みさん

    皆さんオプション会で何をオーダーされてますか?あまりに内容の割に高くありませんか?来年再度あるようですが魅力あるものないし、行くのはやめようと思っています。良いアドレスあればお願いします。

  55. 832 匿名さん

    >831
    あなたは何を頼んだら高かったの?

  56. 833 契約済みさん

    >>832
    あなたには関係ない。

  57. 834 契約済みさん

    人それぞれと思いますが、私は想定の範囲内でした。造作収納などです。

  58. 835 契約済みさん

    そう。人それぞれです。
    他の人は関係ありません。

  59. 836 契約済みさん

    皆さんカーテンはオプション利用されますか

  60. 837 匿名さん

    オプションは高い。
    オプション会で生地選んで見積もり出してもらって、その品番とサイズを他の業者に伝えると、安くできる。

  61. 838 契約済みさん

    ありがとうございます。見積もりだけ取ります

  62. 839 契約済みさん

    丸の内から眺めてます。東側も、足場が外されました。南は残ってるみたい。あと半年ちょいで、内覧会⁈

  63. 840 契約済みさん

    >>839
    もうちょっとですね。楽しみです!

  64. 841 トミヒサクン

    2014.11.20 13時撮影
    足場が無くなりだいぶスッキリ

    1. 2014.11.20 13時撮影足場が無...
  65. 842 契約済みさん

    富久くんいつもありがとう!だいぶすっきりしたのがわかりました

  66. 843 トミヒサクン

    >>842さん
    スッキリしてきましたね〜〜
    でも外見の変化が無くなると…
    今日あたり御苑から眺めると南側が綺麗に見えますね

  67. 844 匿名さん

    テレビのお天気番組で、丸の内から映したお天気カメラ映像を見たら
    839さんかおっしゃったように丸の内からも富久が見えていました。
    かなり広範囲からここが見えるのでしょうね。

  68. 846 御苑大好き

    新宿御苑から、良く見えます。ちょっと、景観悪くしているほどで、心苦しいです。

    1. 新宿御苑から、良く見えます。ちょっと、景...
  69. 848 匿名さん

    洋室のエアコンはどうしますか〜?
    オプション会で進められたダイキン?

  70. 849 契約済みさん

    インテリアオプション会では何も買いません

  71. 850 契約済みさん

    オプション会で進められたダイキンは高すぎる。
    量販店で買ったがいいのでは。

  72. 851 匿名さん

    オプション会での購入は
    リビングのウッドブラインドのみです
    その他は何も買いません

  73. 852 不動産投資家

    リビングルームのエアコンって
    最初から付いていたっけ?

  74. 853 契約済みさん

    リビングには天カセがついてますよ。

  75. 854 契約済みさん

    天カセの型番を調べてるのですが、資料に見当たらず…
    ご存知の方いららっしゃいますか?

  76. 855 入居前さん

    天カセはすっきりして最初は良いかなと思ったのですが
    年数経って変える時が高くつきそうですよね。。。

  77. 856 匿名さん

    >>854
    この前もモデルルームで見てきましたが型番不明です。

  78. 857 契約済みさん

    まだモデル見れるんですか!?

  79. 858 サラリーマン不動産投資家

    852不動産投資家さん、天カセエアコンが付いていたことを意識していないとは、さすが不動産投資家です。自分が住むなら覚えていますものね。私は後々の交換費用が高そうなのが賃貸にはもったいないなと思います。

  80. 859 匿名さん

    >>857
    インテリアのオプション会の時入れたので、改めて見てきました。他の方も何組か見てたので行けそうな時は見ちゃいましょう!

    >>855
    多分70Mの部屋に付いてるの価格ドットコムで見ると15万くらいのですよ!

  81. 860

    エアコンの型番は出てないですよ。
    性能で検索すればだいたいどの商品なのか見当つきます。

    量販店で頼めば、半額から7割ぐらいで購入&設置できます。
    ただし入居後になります。

    巷の価格が分からないよう、型番まで変えているのが実情みたい。

  82. 861 匿名さん

    モデルルームの洋室にあったエアコンはこれです。

    1. モデルルームの洋室にあったエアコンはこれ...
  83. 862 匿名さん

    機種名:F22PTES-W
    と書いてあります。

    1. 機種名:F22PTES-Wと書いてありま...
  84. 863 匿名さん

    居間の天カセはこれです。

    1. 居間の天カセはこれです。
  85. 864 匿名さん

    モデルルームと同じ型落ちのエアコン・・・

  86. 865 契約済みさん

    安物ですね。
    オプション会ではいくらだったのですか?

    1. 安物ですね。オプション会ではいくらだった...
  87. 866 契約済みさん

    天カセは高くないですよ。もっともリーズナブルです。隠蔽式はボードはがしたり大変です。壁掛けは 機能的に最低でももちろん安いです。

  88. 867 匿名さん

    最近の写真ありますか?

  89. 868 匿名さん

    天カセのデメリットも書いとく
    ・固定資産税が高くなる
    ・約10年後の買い替えの時大変。天井開けて工事となる。費用もかかる

  90. 869 匿名さん

    オプション会楽しいね

  91. 870 富久駅

    テンカセは取り換えは 簡単です。富久では 一般に冷媒管、ドレーン長さ 短く、それがやられても 大したこと無さそうです。

  92. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸