東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス 入居者専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス 入居者専用掲示板

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-04-23 12:41:59

新規スレッドを立ち上げました。
ご意見をお願いします。



こちらは過去スレです。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-13 09:31:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 143 Bさん

    140さん。凄く勉強してるのは、わかりました。でも、この手の話は、あなた様の社員にし続けてください。
    お願いします。

  2. 144 通りすがり

    森ビル継続でいいと思いますよー

    次はどこの管理会社も協力はしないと思いますし。

    東急は親会社の兼ね合いで最初から辞退です。

    私達も、親会社の兼ね合いで森ビルに協力する為に数字を貰って出しただけですから。

    こんだけ揉める物件は管理会社からしても迷惑です。

    住友だって本音を言えば、手を引きたいはずですよー

    こういった揉め事は管理会社間ですぐに情報が流れます。

  3. 145 Bさん

    120さん、世界に広まるのも分かりますけど、誰が読むのですか。自分に関係のない、情報の渦の中の日本語のこんな小さな話を。

    むしろ仕事では、世界に広めたくて仕方に無いのに、広まらないのが現状です。自分に関係のない、難しい日本語誰が読むのですか?

    もし、この日本語が読めたら海外のこのマンションに興味ある人は、当たり前の進め方をして欲しいと言ってる人がいることで、安心すると思います。

    住人で海外の友達数人(所有者)は、この件について反対してますよ。

    120さん、感情はやめましょう。

  4. 147 マンション住民さん

    あなたがまた一緒に仕事をしたいと考えている人を思い浮かべて欲しい。舌を巻くような能力を持っているのに気難しくて、いつも機嫌の悪い人はいるだろうか。たとえいい仕事をしている名のある人間でも、その機嫌の悪い仕事ぶりを一度でも体験してしまったら、この次は二の足を踏むのではないだろうか。

  5. 149 住民さん

    >>136>>142
    ご意見に基本的には賛成ですが、
    戸数は赤坂タワーレジデンスとほとんど変わらなくとも、
    施設の数やサービスの内容が全く違うパークコート赤坂ザ・タワーと、
    管理費を単純に比べるのは無理があります。

    それも中古情報のチラシなどを見ると、1戸あたりにすればせいぜい1000円内外の違いですよ。

    三井も住友と同じく、朝から夜までカフェサービスのある「分譲」タワーマンションを、都心には持っていないでしょう。

    経験の無いところに頼んで、結局はサービスを削られるよりも、
    森ビル管理にこれ以上金額を上げさせないこと、
    サービスの低下がないかチェックすることに注力すべきだと思います。

    森をやめても、また住友や三井にパックで「おまかせ」してしまえば、
    結果はますます悪くなる事があっても、良くなるはずはありません。

    仕事のできるフロントの派遣会社は残し、清掃などに問題がある場合は、その会社を変えるなど、
    住民にアンケートを取った上で、管理費のスリム化を図るべきではないでしょうか。

    そうした交渉が森とはできなくて、住友や三井とできるとは思えません。


    中古市場ではこのマンションは旧サンウッド他分譲と表現されますが、
    サンウッドの知名度は低く、トップオブザヒルのサブネームと、管理が森ビル管理ということで、初めて素性がわかかるというのが現状です。

    たとえ相手が三井でも安易に管理会社を変えてしまえば、15年後・20年後には、
    三井不動産レジデンシャル分譲のマンションよりも、明らかに格の落ちる二流タワーマンション扱いされてしまう可能性もあります。

    再開発のめざましい都心でヴィンテージマンションの格を保つためには、
    もちろん運営の健全化も欠かせませんが、筋の通った「来歴」も欠かせないと、身をもって知った経験から考えます。

  6. 150 住民さん

    Pro工作員149さん、もっともらしいご意見ね。

    森ビル本心は、値上げね。
    証拠は、これ。

    経験の無いところに頼んで、結局はサービスを削られるよりも、
    森ビル管理にこれ以上金額を上げさせないこと


    この後は、森ビルは、値上げするおつもりですね。

  7. 151 マンション住民さん

    >>150
    住友に変えたいあまりすぐに逆ギレする理事さんたちでさえ、森が提示したのは現行価格+消費税だと認めているのですから、その心配はありません。
    150さんには残念かもしれませんね。
    値上げすると言われたら、その時こそはアンケートを取って、住民のコンセンサスのもとに、管理会社変更を総会に上げればいいだけの事なんですよ。
    そうしたら、賛同者も増えたかもしれないのに、144さんの言う通り、ムダに敵を作っただけですね。

  8. 152 住民さんA

    No149さん
    非常に説得力有ります。その様に思います。元々皆さんは森ビルの開発したマンションですと来客に端的にお話ししていませんか。それも自慢気に。だからこそ、改善すべき事が有れば改善して貰うと言うステップを先ずは行って行く事が住環境と資産価値の維持に大切なのです。管理会社の突然の変更は名画を塗り潰しどの様な絵が描かれるか分からない事への白紙委任でしかありません。

  9. 153 マンション住民さん

    プロパガンダ、お疲れさまです。

    これまで自宅にお招きしたお客様に、このマンションを森ビル開発だと説明したことは一度もありません。そんな来歴の説明などしたことはありませんが、お客様は、一様にお一人の例外なく、素敵なマンション、お部屋ですね、と感嘆、賞賛のお言葉を口にされます。

    そういうものなのです。世の中、そうなっているのです。間違いありません。

    こちらの掲示板は誰でも書き込むことができるので、誰かから依頼された集団が、分断、撹乱工作のため、所有者の意見だと巧妙に偽装して書き込んでいるコメントが多く含まれており、文章の端々から、それらの書き込みは本当の所有者のものでないことが自明です。

    このマンションをめぐる、礼儀をわきまえない、理性のかけらも感じられない随所での言動こそが、マンションの品位に影響を与えるのであり、賢明な住民、所有者の皆様はそんな愚を犯すことはありません。

    このことを理解しておく必要があります。


  10. 154 マンション住民さん

    衆議院赤坂議員宿舎の入札では、3社中で一番高い価格を提示したM社が、衆議院審査委員会が行った決定に対して価格審査の対象となる「価格」のあり方に疑義があると主張し、衆議院議長を提訴。さすが。
    http://www.47news.jp/CN/200305/CN2003051001000352.html
    http://research.php.co.jp/seisaku/report/03-72shiten1.pdf
    http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/osirase/...$File/kohyo.pdf

  11. 155 マンション住民さん

    日曜日と祭日は郵送分が届きません。
    投資家の委任状がキャスティングボードを握っているように思います。早く落ち着きたいので終わって欲しいと思います。

    セカンドハウスの友人から連絡があり、理事会から委任状提出依頼の書面が届いたそうです。

  12. 157 Bさん

    149さん、ありがとうございます。私も個人的には、森ビルが、合い見積もり合戦の中で、サービスを維持してくれそして、安くなれば良いのではと考えます。

    しかし、今となっては、住友さんに賛成する方もいる中で、森ビルでないと、言っても総会の結果が見えません。
    また、住友さんが良い言う方たちの気持ちも分かります。お互い自己主張してるばかりでは、疲れます。

    そこで、譲歩案として、総会ではよくあることですが、審議留保にして、もとに戻しもう一度、各社見積もりも精査し情報公開し決議することを望んでいます。その中には、三井さんも含めもう少し見積もりを出してもらい精査して欲しいのです。

    その結果、森ビル以外になっても、私は、残念ですが受け入れるつもりです。

  13. 159 住民

    >>144さん

    同感です。揉め過ぎです。
    その原因を作ったのは理事会です。

    もう他の管理会社には相手にされないでしょう。

  14. 160 住民

    >>157さん

    大賛成です。しこりが残らないようにしたいです。

  15. 161 住民

    住友不動産管理の都心のマンションにも、プール、フィットネスジム、カフェサービスつきの大規模タワーマンションがあります。情報まで。

  16. 162 住民でない人さん

    買いたいので、売却される方、お待ちしてます。

  17. 163 マンション住民

    No.149さん、極めて論理的で的を得ていると思います。ご意見に激しく同意致します。

  18. 164 Bさん

    160さん、ありがとうございます。このまま、森ビルでないと、住友でないとと言い合っても議長一任の委任状は、住友さんに有利に働きます。そこまで、考えての理事会の行動なのです。

    私も、他に保有するマンションの総会書面は読みもせず委任状を出してました。反省。

    だからと言って、ここまできて怒ってるだけでは、何も変わりません。理事以外にも、多数の住友さんを支持する人たちがいることも認めないと喧嘩になるだけです。

    だから、今回の総会で、勝ち負けを決めるのでなく、行き成りの今回の総会を留保し、もう一度やり直して欲しいだけです。

    ATRの赤本のP17の49条を見て下さい。総会の決議を経なければ成立しません。総会で、審議留保、審議継続などよくあることです。

    これを使って、いがみ合うことのない(100%いがみ合いがなくなるとは思いませんが。)丁寧なプロセスでもう一度審議をやり直して欲しいだけです。

    何度も言いますが、丁寧なプロセスの結果、自分の思うところでなくても私は、喜んで受け入れます。

  19. 166 マンション住民さん

    >>164さん

    委任状は住友有利にはなりません。頭数で計算します。
    出席で反対する人が多数と思われます。

    住友が良い人は住友のマンションに行けばいいと思います。因みに私は住友になったら売却するつもりです。

  20. 167 住民さんA

    No 153さん

    念のためですが。
    分譲当時からの所有者住民です。住民、所有者の購入時意識を丁寧に把握して頂きたいのです。

  21. 168 Bさん

    追伸164番です。このままですと、委任状の転ぶ住友さんで決ってしまうのが通常の流れです。強行採決をすればですが。
    森ビルさんを擁護してもどうしようもなくなります。ここで、言っていても何も変わりません。総会に出なければ、
    委任状が結果を住友さんにしてしまいます。

     そこで、何度も言いますが、審議留保し、丁寧なプロセスを踏んで欲しいのです。その上で、決議するための総会を数か月後に開いてほしいのです。

     その結果、住友さんになってしまっても、私は受け入れるつもりです。今回は、理事の総会までのプロセスに非常に乱暴ものを感じますし、何をそんなに急ぐのだろうと、変な勘繰りをしてしまいます。

  22. 170 Bさん

    166番さん。委任状を含め参加議決数の保有面積、その過半数の面積を上回った方に決まるようです。

  23. 171 マンション住民さん

    >>153
    同感致します。恥ずかしいです!

  24. 172 住民さん

    私もロビーで、その方の説明を伺いました。
    一所懸命で必死な感じでした。かなり悪意のある発言が多く、その方の人間性を疑いました。
    公共での説明は、逆に森ビルの不利になりますよ。管理会社なんて、どちらでも良い住民の気持ちです。

  25. 173 住民

    森ビルに愛着をもつ人の気持ちもわかりますが、
    住友不動産の管理のビル(シティータワー)も、ここよりずっと立地が悪いのに、高層階は3億、4億で売買されているものがあり、内容的な面で考えるなら、
    住友不動産管理と森ビルのどちらがいいかは、決めつけるべきではないと思います。

  26. 174 マンション住民さん
  27. 175 マンション住民さん

    >>171
    同感です。レピュテーションリスクという言葉を知らないのか、わざとなのか、全く理解困難です。

    これまでに知り合った住民の方々は、紳士、淑女ばかりでした。

    一方で、既に売却した個人または法人は、高みの見物、どうなろうと怖いものなしなので、かき回したい放題なのでしょう。きっと、そうに違いありません。

  28. 176 住民

    組合員に情報開示もせず行きなり、森ビルか住友かを迫る理事会のやり方は暴挙に等しいと思います。

    その結果、ネットに恥を晒す事になりました。
    これから売却を考える方にとっては頭が痛い問題でしょう。理事会は反省すべきであると考え森ビル継続の場合は即刻辞任要求をします。

  29. 177 マンション住民さん

    誹謗、中傷、支離滅裂、罵詈雑言、作り話、成りすまし。自分達のため なんて発言もありましたね!笑わせないで頂きたい。もはや、世間の笑い者です!

  30. 178 住民

    ネットに恥をさらしている、とは本当にその通りで、
    この掲示板に、人の誹謗中傷、感情的な言葉を書いた人たちに
    反省していただきたい。

  31. 179 住民

    >>172

    ステマですね。
    事実に反した投稿と思われます。
    全ての住人がロビーから出入りしてはおりません。

  32. 180 住民

    >>172
    >>137

    同一人物ですね。
    悪意に満ちた投稿を相手にするのは止めましょう。

    貴方様の事は説明会参加者の組合員の間で有名ですよ。

  33. 181 マンション住民さん

    皆さん、もう恥を晒すのは止めませんか。
    ここ迄来たら臨時総会で最後の意見を述べるしかありません。

    23日には結果が判明します。
    その後は各組合員が考えて行動しましょう。

    誹謗中傷は止めましょう。

  34. 182 住民

    脅し文句や 誹謗中傷はやめましょう

  35. 183 マンション住民さん

    >>172

    管理会社なんてどちらでも良いならこんな掲示板は見ないし投稿を必死でしないと思います。

  36. 184 マンション住民さん

    この掲示板の閉鎖を希望します。
    これ以上当マンションのイメージを悪くしたくありません。
    どなたか閉鎖の方法を教えて下さい。

  37. 185 住民

    掲示板閉鎖に賛成します。
    方法はわかりませんが。

  38. 186 マンション住民さん

    賛成です。恥ずかしくもあり、情けなくもあります。マンションのイメージ、住民、所有者の公共の利益を著しく毀損していると考えます。この画面の一番上のタイトル横に削除依頼という画面があります。しかるべき立場の方から削除依頼して頂くのが良いと思います。

  39. 187 住民

    172さん

    ロビーでの反対演説会など見た事ありません。
    誹謗中傷若しくは個人を特定しての攻撃に当たりますね。

  40. 188 住民さん

    掲示板に詳しい方、閉鎖依頼をお願いします。
    検討版時代もあったようです。
    宜しくお願いします。
    掲示板の管理担当の方に依頼する方法が分かりません。

  41. 189 マンション住民さん

    マンションコミュニティ 削除依頼・スレッド移行依頼フォーム

    権利侵害情報に対する送信防止措置法、発信者情報の開示請求をご検討の方は、
    削除依頼・発信者情報開示に関するガイドライン(PC専用)をご確認ください。

    ■削除を依頼頂く際のご説明
    必ず具体的に明記してください。削除依頼が不明な場合は削除できない場合があります。
    誤字脱字、途中で送信してしまったなどは削除依頼を受付致しかねます。
    投稿に間違いがあった場合には、間違いがあったことを次のレスにて訂正頂きますようお願いします。
    事実と異なると思われる情報につきましては、掲示板上での指摘をお願いします。
    しかしながら、客観的に事実と異なることが明らか、且つ、悪意を持った虚偽情報であると思われるものにつきましては、削除のご依頼をお願いします。
    なお、本フォームは、削除依頼専用の窓口となっております。
    こちらからのご依頼につきましての、ご返信、ご連絡は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
    また、ご返信が必要な内容につきましては、別途ご用意しておりますお問い合わせ窓口よりご連絡ください。

  42. 190 マンション住民さん

    ■削除依頼を受けた後の管理人の対応について
    ご依頼を頂きましたものは、管理人が直接確認して対応内容を検討しております。

    ・投稿の削除、部分削除/編集
    ・正しいご利用のご案内、警告
    ・一定期間の投稿禁止措置
    ・システム的な対策の検討、実施
    ・その他、適切と判断し得る何らかの対応

    原則として、24時間以内の判断及び対応を心がけておりますが、
    内容によっては、お時間がかかることもございますのでご了承ください。

    数日が経過しても削除されていない場合は、削除以外の対応を実施しているか、
    あるいは、削除理由が不明、削除は不要と判断したものと
    ご理解いただけますようお願いいたします。

    また、いただいた理由での判断には問題がない場合におきましても、
    その他の禁止行為に充当する内容が確認でき次第、削除などの対応を行うこともございます。

    コミュニティの健全運営にご協力頂きますこと、大変感謝致しております。
    マンションコミュニティを今後ともよろしくお願いします。

  43. 191 入居済みさん

    削除の正当性がはっきりしない限り削除はできず、永遠にウェブ上に残ります。

  44. 192 住民さん

    管理会社交代の件で赤坂タワーレジデンスのイメージ、資産価値が下がるようなみっともない投稿や個人が特定される投稿は止めましょう。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸