東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエアリハート東京」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. レーベンスクエアリハート東京
入居予定さん [更新日時] 2024-05-09 17:56:22

『レーベンスクエアリハート東京』へ入居した方、される方、しようとお考えの方等、集まれー!

[スレ作成日時]2007-04-05 20:30:00

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア リハート東京口コミ掲示板・評判

  1. 124 マンション住民さん

    >>123さん

    >普通は定員の過半数の出席がなければ議決できないと思いますが、どうなんでしょう。

    普通は定員の過半数の同意です。
    つまり大部分欠席でも委任状を半数以上分集めていたら議決はどんどんされますね。
    それがいやなら出席するか信頼できる方に委任状を頼むしかないとおもいます。

  2. 125 入居済みさん

    「YA××RO」ってなんの会社でしょうか?
    よく車路に駐車していますね~!?宣伝かしら?
    この間子供背負ってエレベーターに乗り込んで来る若奥様と遭遇しました!
    よっぽど「オイオイ」と言おうと思いましたがとりあえず初対面なので止めときました。
    駐輪場出入り口脇の原チャ?図々しいですねえ~。その奥の水色の子供用チャリも気になりますが
    皆さんはどうですか?

  3. 126 良識的な入居済み住民

    ウチは自転車は無いので、駐輪場周りのことは良く存じませんが、最近毎日の様に
    表に停まっている白いアルファードが気になっています。

  4. 127 入居済みさん

    121さんへ
    私なら迷わず1と2のダブルパンチです。

  5. 128 入居済みさん

    白いアルファード!?明日から要注意してみます。

  6. 129 125より

    エレベーターの前に「自転車で」が抜けてました!

  7. 130 住民さんE

    121さま。自分も迷わず1,2の両方ですね。きっとこういう人たちは言われないと解らない
    んですよ。言われてやっと気がつくしかし、またすぐの忘れるという感じです。
    車を毎日乗りますが、ロータリー付近で子どもが自転車や三輪車でうろうろしていると危ない
    といつも感じています。危険と思わないのか、どいてくれるだろうと思っているのかその辺
    の考えが理解できません。

    125さま。車通勤なので駐輪場のバイク水色の自転車や、どこかの会社の車いつも見かけます。
    バイクについては何だこりゃと思いましたよ。子ども用の水色の自転車は・・考えようですかね
    あのラックに収めるには自転車が小さい気もする。かといってメインエントランスや共用廊下
    放置もどうかと思う。あそこならまだ片目瞑れるかな・・という所でしょうか。
    小学生ぐらいが乗る小さめの自転車の置き場の設置必要ないですかね。ドッグランつくるより
    こっちの方が自分としては優先順位高いです。
    今日夕方6時ぐらいに公園でサッカーしている子がいましたね。親らしき人物も一緒。外部の人か
    どうかわかりませんが、サッカー等禁止の看板必要かもしれません。

  8. 131 入居済みさん

    貸し出し用台車置き場横の、大理石破損について、
    以前の張り紙で、損傷させた者は申し出てほしいと記載してありました。
    ゴミ置き室、通路近くの大理石損傷も同じく申し出てくださいとの記載でした。

    良く考えれば、台車そのものが大理石の破壊の元なんです、どうしてプラスチック
    の台車を使わないのでしょう、値段はそんなに変わりません。
    プラスチック製でも、周りにはクッション材は貼り付けて使用する。

    損傷防止に台車の高さに、板を強力な両面テープ(ホームセンター等販売)で張り損傷を防止する。
    見栄えが悪ければ、大理石にマッチしたスプレーで板に色づけすれば良い、
    台車が置かれた所だけでも、防護板が有っても良い、だめならすぐ両面テープだからはがせる。

    もともとは、マンション住民が快適に過ごせるようにと、台車を用意したものと思う。
    犯人探しするくらいなら、置かなければ良いと思ってしまう。

    台車を置くなら、使用による損傷を考えて、ガードの設置を考えるべきです。
    ゴミ置き場の監視カメラの設置のシールもべたべた貼って、マンション住民を敵視している。
    あくまでもマンション住民の為に快適に進行するべきことが欠落して、方向性がづれている。

    ヤブカが発生してきました、1階2階と役員になってきましたが、このマンションで毎月の経費で
    高額なのがエレベータの電気代です、その電気代は1階の住民も公平にワリカンの出費です。
    1階のヤブカ対策に悩まされている現状に、同じく快適に暮らせる権利は、おおいに有ります。

    排水溝の鉄製格子蓋下部にヤブカが通れない網をはさめば、発生が激減します。
    料金的にもホームセンターで買える網は高額ではありません、エレベーターの電気代と比べたら
    問題外の安さでしょう、どうぞ今年はヤブカを発生させないよう対策に手をうってほしい、
    週一で薬剤まくのも簡単ですが、薬剤代より人件費が高くつくと思うし、薬剤に耐性ができだんだん
    薬剤に効かなくなります。

    マンションの周りに結構排水溝の鉄格子蓋が有りますので、1~2階の役員さんは、特に指摘されても
    良かったのではないでしょうか、上層階の住民も自転車、車の使用や洗車で歩く機会は有りますから、
    マンション全体の問題で反対する人はいないと思う。

    子育てに安全な低階層を選んだ人もいます、精神的に影響が無いのは4階までと言われてもいる。
    金額面だけで低い階を選んでいるわけではないはず、生活環境は平等に良いマンションがこれから
    先も価値の下がらない人気が続くと思います、どうぞ引継ぎで台車とガード設置、ヤブカ対策を
    取り上げてくれたらと思う。

  9. 132 入居済みさん

    台車、何故あんなところに置くのでしょう見栄えも悪いし、ゴミ置き場の部屋におけば何の問題もないと思いますが。

  10. 133 良識的な入居済み住民

    【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  11. 134 マンション住民さん

    >>133さん
    誰が見ているかわからない掲示板に書く内容ではないです。
    削除依頼を出していただけませんか。

    他の方にもいえます。
    不満があっても、防犯や管理の部分については誰でもアクセスできるネットで書かないでください。
    あなたたちの何気ない一言でいろいろな危険にさらされる可能性があるんです。
    発言するリスクに対して自覚がない不満ばかり匿名掲示板で発言する方は正直言ってうんざりです。

  12. 135 入居済みさん

    134さん 掲示板見てる人も書いてる人もあまり多くない印象がありますが、それでもそれなりにマンションを良くしようという一応抑制の効いた投稿がほとんどと思います。 削除依頼まではどうかと思いますが、問題点をもう少し具体的にかかれてはいかがでしょう。

  13. 136 住民さんC

    >>134さま
    管理、防犯上の事をあまりさらけ出すのは良くないとは思います。こちらに書き込まれていること
    は事実の部分もあります。これらのことを住民でどのような所で話し合えたら良いと思いますか。
    皆さん良くしたい、改善する必要があると提案しているわけで住人がどう思っているか意見を共有する
    場所がほしいから書き込んでいるのでは。
    では、あなたはこれらの意見をどう住民で共有し改善の方向にしていけばよいと思いますか。
    管理人に言っても、レーベンコミュニティに言っても住民の意見が全く見えてきません。
    あなたはどうすればよいと思いますか教えてください。

  14. 137 入居済みさん

    皆さん「釣り」にかからないようにしましょう。
    「釣り」…・ネット上で意見や感想を集う際に、徒(いたずら)に反応を呼び起こそうとして書くような内容のこと。 一般に意見聴衆をする際には、質問者が自分の意見や状況を書くものであるが「本当に思っていること」「本当の状況」を必ずしも書かず、回答者が思わずレスをしたくなるような内容に変えて書くことで、より多数からの反応を呼び起こそうとする手法のこと。

  15. 138 マンション住民さん

    134です。
    こういうオープン掲示板でなく閉じられたスペースがいいのなら、レーベンコミュニティが準備していたマンションの掲示板で話せばよかったのですが、わたし自身自分が住んでいる部屋番号を書かないと発言できないシステムが受け付けられず利用してませんでした。
    ここで発言している方もそうなのではないですか?
    匿名なら気軽に発言できますから利用しているんですよね?

    しかし、ここに意見を書いていても何も解決しません。

    住民の意見は管理人室の前にあるポストに何号室の人なのか記名して投函してください。
    と、なってます。
    理事会からのお知らせかレーベンコミュニティからのお知らせか忘れましたが、以前、無記名の意見はどんなにいい意見でも誰が言っているのかわからないので取り上げられないと書いてあった気がします。
    おそらくここで意見を述べられても何号室の方が言っているのか単なるあおりで書いてあるのかわからないので取り上げられる可能性は今後もないはずです。
    住民の意見を共有したいのならば、まず記名で管理室前のポストへ投函してください。
    記名して書いた意見は理事会で扱う事柄ならば、理事会で論議をし、場合によっては住民アンケートをとり全体へ話をしていくようになってます。
    蚊の問題もきちんと順序を経て行うべきことだと思います。
    管理人やコンコルジュの勤務時間や防犯カメラの話題についてはここに書くこと自体論外です。
    過去にそういう投稿があったため、削除依頼を出すべき書き込みがあると書きました。
    古い書き込みならまだしも直近の133は削除依頼を出してほしいです。
    マンションの防犯に関してはどんな事柄も外部に情報を出さないようにしないと、事件があってからでは遅いと思います。

    そこまで説明してもわたしの意見はいきすぎですか?

  16. 139 入居済みさん

    揉め事は好みませんのでお聞き流しを
    「住民の意見は管理人室の前にあるポストに何号室の人なのか記名して投函してください」……記名投函してもアンサーバックありません、掲示板投稿と大差ないのが実情のように思います。 もしおっしゃるように“「無記名の意見はどんなにいい意見でも誰が言っているのかわからないので取り上げられない」と書いてあった気がします。” もしそうであれば、ずいぶんと居丈高な対応ですね。 理事会かレーベンどちらでしょう。  理事会として「記名投函ならしかるべき対応を検討返信する、無記名は無視する」ことを居住者に知らしめるべきです。  総会で取り上げるべき重要事項ではないでしょうか。  居住者の切実な声が伝わるシステムあってこそ良いマンションになるのではないでしょうか
     掲示板で意見を投稿するのもたしかにむなしいかも知れませんネ  でも役員さんも見ているという話が載ってました、きっとまったく無駄ではないでしょう、そう思いましょう。

  17. 140 入居済みさん

    131さんのようにエレベーターはマンションの低層階の場合、どこのマンションでも
    ある話です。都合よく、蚊の駆除代に回せという風に聞こえます。
    特にここは緑が多く(=虫が発生しやすい)というのは、失礼ですが当然のこと
    です。購入の際、知っていれば少しは見方が変わったかもしれません。
    あまりにも多い発生では一斉駆除も、とは思いますが、
    全ての排水溝に網は返ってごみ詰まりを起こし大雨の時など排水に影響しますので結局、
    網の清掃が発生します。専用テラスであればなにか個人で対応を考えてはいかがでしょうか?

    139さんの意見には共感するところが多いです。
    掲示版などの情報が噂を呼び、波及することも無きにしも非ずですし、少なくともこの掲示板が
    住人同士の情報交換の場として機能しているという気がします。
    良識者が集まり意見するなら何の問題はないのではと思います。
    確かに防犯的な内容など情報が外部に漏れることによってマイナスになる内容は考え物です。
    恐らくどこのマンションでもそうですが、あまり理事会ばかり当てにするのもどうかと思います。
    自ら率先して役員になられた方がどれほどいるのか?普段の生活の中で理事会の活動にどれ程、力を注げるのか?
    戸建てにはない共同住宅ならではのものだと思います。その中で、それなりの経費がかかるものの決裁は
    なかなか大変だと認識します。

  18. 141 良識的な入居済み住民

    お騒がせしたようです。申し訳ありません。
    削除の依頼はしておきました。
    塀の中限定の話題でしたので、防犯上云々については影響ないと判断して書きました。
    でも、やはりあの赤い張り紙は不快です。もっと別の表現のしようがあったとは思います。

  19. 142 入居済みさん

    防犯について言えば、前にどなたか投稿がありましたがその気になれば、子供でも容易に入れます。自己防衛しかありません。  もっと深刻なのは例えば年老いた親や子供を留守番に遠出をしたが、電話連絡しても電話がつながらない、心配で仕方ない、でもすぐには帰れない。 どうします?  管理人、警備会社に頼む…・鍵がない(マスター鍵はなし)のでチャイム鳴らして、部屋の外から観察するのが精一杯。 それ以上はできません。  警察に頼む! 警察でも申請書をレーベンに提出しないとマンションには入れません…・管理人には許可権限がありません。 仮にマンション内に入れたとしても、鍵がないのは同じです。  警備会社に予備のカギを預けるシステムがあると聞いたことがありますが、 このマンションの警備会社にそのサービスがあるのかどうか一度調べてみなくてはと思っています。  セキュリティーが万全な一方でこういう問題もあります。 ご存知の方あればご教示ください。

  20. 143 マンション住民さん

    >>141さま
    134です。
    削除依頼ありがとうございます。
    つたない表現で他の利用者の方にもご迷惑をおかけしました。
    すみませんでした。

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸