ルイシャトレ町田芹ヶ谷公園についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:東京都町田市原町田5-9-8(住居表示)
交通:小田急線 「町田」駅より徒歩7分
売主:ニチモ
施工:長谷工コーポレーション
階高:5階
総戸数:31戸
竣工時期:2000年12月
分譲時坪単価:158万円
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ルイシャトレ町田芹ヶ谷公園
ルイシャトレ町田芹ヶ谷公園についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:東京都町田市原町田5-9-8(住居表示)
交通:小田急線 「町田」駅より徒歩7分
売主:ニチモ
施工:長谷工コーポレーション
階高:5階
総戸数:31戸
竣工時期:2000年12月
分譲時坪単価:158万円
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ルイシャトレ町田芹ヶ谷公園
購入時に町田街道沿いの物件なども検討したのですが
車がうるさ過ぎるので嫌になり、こちらを選びました。
原町田でありながら、喧噪とは無縁の生活ができるのが
住宅地にあるこの物件の一番うれしいところですね。
日当たりがちょっと良くない部分はありますが、
ガス式の浴室乾燥機が活躍してくれるので、
冬場でも洗濯物で困ることがないです。
ガス式乾燥機はランニングコストが安いだけでなく
短時間でパリッと乾くのでなかなかいいですよ。
ガスの床暖房があるのも良かった点ですね。
エアコンと違い空気が乾燥しないので、
ノドをやられずにすみますからね~。
あ、ガス屋さんのまわし者じゃないですよ(笑)
管理組合がしっかりしているのも魅力かな。
その証拠に、国の補助金で防音工事をやったのも
近隣マンションと比べて断然早かったですね。
二重窓のおかげでエアコンの効きが抜群。
省エネ性能が上がっただけでなく、外の音も
聞こえなくなったので、夜はグッスリ。
生活の質が上がりましたね。
管理組合の頑張りでマンションの価値が上がった
と言っても過言じゃないと思います。
もちろん住民のトラブルもありません。
近くにスーパー三和やローソン100が出来て
くれたので、買い物は本当に便利になりました。
5分圏内に大手ドラッグストアがいくつもあるので、
特売品を買うチャンスも意外に多いんですよね。
3分圏内に警官が常駐する交番があるのも
安心して生活できる要因と言えますね。
原町田っていかがわしい面もありますから。
そうそう、医療機関が充実し過ぎ(笑)なのも
このあたりの忘れちゃいけない魅力なんですよね。
私なんて山本耳鼻咽喉科の院長先生に危ないところを
助けられたことがありますよ。感謝感謝。
お医者さんのまわし者でもないですからね(笑)
風の流れは芹ヶ谷公園の方から来るので
心なしか空気が美味。緑豊かな公園がウチの
庭みたいなものなんて言ったら怒られますかね?
文教施設の面では、この原町田に勝るところは
そうそうないはず。もうすぐ徒歩4分のところに
こどもセンターもできるので、子育てにはいいです。
準夜救患こどもクリニックも徒歩2分で行けますから、
何かあったときの安心感はハンパじゃない場所ですよね。
ただ、市役所が遠くに移転しちゃったのは残念な感じ。
まぁ、大体の手続きは休日も開いてる近くの出張所
で済みますから、そんなには困りませんけどね。
市役所跡地は大きな芝生広場になりました。
平日の昼なんかも結構にぎわっています。
そんな新名所に近いのも魅力ですね。
[ルイシャトレ町田芹ヶ谷公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE