東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス その4

広告を掲載

内覧前さん [更新日時] 2014-01-18 09:04:05

こちらの新しいスレどうぞ。

3年前の晴海2丁目。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360584/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364953/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

【物件情報を追加しました 2013.12.9 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-09 22:01:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    あと
    747も!

  2. 753 匿名

    うちは、はんこの後、そんなに変わった気はしなかった。
    追加で見たい所が出て来て、水回りの下の板を外して中の配管、漏水センサー見えるように
    しててくれました。
    これは向こうが終わってから書類で確認説明した際にそこ見せてもらってないと指摘したので、
    向こうの責任があると言え、こちらの忘れや思いつきではないと言えるケースだからかも。

  3. 754 匿名さん

    重箱の隅突つきまくったかな? うちには終始ニコニコだったよ。

  4. 755 匿名

    うちもなごやかでした。二時間くらいかかったけど、内覧リスト(ググるとあるよ!)をもとにチェックしました。そのあと共用施設をみて終了でした。

  5. 756 マンション住民さん

    最新情報です。
    オリンピック選手村。当初のプレゼンでは4階から24階建て
    17000人分24棟とありました。オリンピック後4000戸マンション供給(賃貸・分譲)PFI方式。

    本日、ある建築専門誌読みましたら、民間開発業者のオリンピック村の建物は50階程度の超高層も有りうるそうです。
    24階までしか選手村として使わないとの条件。
    オリンピック後は、最上階まで、分譲や賃貸しますから、10000戸の新規供給に成る可能性もあります。
    現在の晴海のマンション計画だけで10000戸これにオリンピック村が加われば20000戸の一大住宅街に成る可能性大だそうです。

  6. 757 入居予定さん

    交通インフラ整備、加速しそうですね。
    4丁目は、人口急増ですから、小中学校、図書館、役所の施設の公共施設も早期着工が望まれますね。
    記念公園は、整備されるでしょうから、2020年までに大変貌しそうですね。

  7. 758 契約済みさん

    >756

    たいした返事じゃないですが。 

    五輪選手村は高層がたつかもって、昨秋に報道してた記憶が・・なにでみたか忘れたけど。
    (そうでないと収益なりたたないとか)

    だから50階ランクが建つと「心の準備」はしといたほうがいいよ。

  8. 759 契約済みさん

    スレッドは自由な意見交換の場。
    日本国憲法で保障された権利です。

    国家機密防衛法にも抵触しませんし。
    TVバラエティ番組は君たちの、「大人の論理」よやらで行くと殆どNGだね。

    まだまだ青いぞ。大人に成れ。
    ダメなスレは、管理者が削除するでしょ。

    バカバカしい。もっと大人になって、論議や情報交換すれば良いと思いますよ。
    もっと広い大きな心持てないのかな。

    君たち、異常に神経過敏だが、スカイズの契約者だったらおもしろくないわな。
    スカイズの契約者スレにもこちらのネガ有るが、大きな広い心で大人の対応してね。

  9. 760 匿名

    756さん 情報ありがとうございます。24階建てになるのは以前報道がありましたよ。だからうちは西を買いませんでした、南か悩んだんですよね。。

  10. 761 匿名さん

    27階でしょ。

  11. 762 匿名さん

    自分も西と南で迷って、南にしました。
    西だと眺望がつぶされそうで心配だったので・・

    その分、価格は1000万円くらい変わりましたが笑

  12. 763 匿名さん

    マジかー。西向き買っちゃったよ!
    レインボーブリッジさえ見えればいいんだけど、どうかな?

  13. 764 匿名

    763さん うちもそれが目当てだったのですが、MRいったのが遅くて、もう12階か23階かな、それしかなかったのです。気に入った間取りとか、考えたあげく、南にしました。あのときはオリンピック決定前で、前の団地しか気にしてなかったのですが、、。

  14. 765 匿名さん

    晴海テラスとか、晴海レジデンスみたいのをたくさん建てるというのは、効率的じゃないんですか?

    この方がタワー乱立より嬉しいのに

  15. 766 匿名さん

    晴海テラスとかが事業成り立ってんだから、成り立ちそうなか気がするんですが、
    詳しいかた居りましたら
    素人なのでご教授をお願いします。

  16. 767 匿名さん

    あの幅の無い土地に超高層は無理がある。多分60m。クロノは一辺100mあるね。

  17. 768 契約済みさん

    西向き、右手からトリトン、ドトール、選手村とふさがれるかもだけど、左向けば大丈夫さ!

  18. 769 匿名さん

    西向きでもレインボーブリッジは問題なく見えると思いますよ
    透明手すりのおかげで、夜は部屋の中からでもキレイにライトアップが見えそうです

    東京湾花火大会の打ち上げ場所はどこに変更になるんでしょうね
    少し南側にうつってくれれば、クロノからもバッチリ見えそうですが・・

  19. 770 匿名さん

    本当ですか? 西向きでもレインボーブリッジは大丈夫ですかね!?
    情報ありがとうございます。

  20. 771 契約済みさん

    Googleマップでみたら、選手村に超高層が出来ても橋の右端が隠れるかどうか位ですね。

    1. Googleマップでみたら、選手村に超高...
  21. 772 契約済みさん

    >771

    内覧したらわかるよ。地図と現場の遠近感は違うから。

  22. 773 契約済みさん

    選手村は高層です。
    超高層ではありません。
    以上

  23. 774 772

    専有部分ではなく30階サロンあげとく
    参考まで。

    1. 専有部分ではなく30階サロンあげとく参考...
  24. 775 772

    >西向きでもレインボーブリッジは問題なく見えると思いますよ

    これは間違い↑

    部屋窓位置によるが、へたすると左1/3のどうでもいいとこしか見えんわな。
    林立のすきまや端からみえるだけ、っていうのはビュー重視する人にはイタイからよく考えて自己責任で。

  25. 776 772

    かいてみた。

    1. かいてみた。
  26. 777 匿名さん

    うん、そんな感じ。問題なく見えてんじゃん^ ^

  27. 778 契約済みさん

    >772
    内覧済んだから知ってる。ウチ南向きだけどね

  28. 779 匿名さん

    レインボーブリッジ
    どうでも良いんじゃね!

  29. 782 匿名

    晴海の客船バースは現代の大型客船が入れないので、船の科学館の方に新たに作られる予定。レインボーブリッジが低すぎるせい。作った当時すでにクイーンエリザベス2世が通れなかった。東京都の読みが甘かった。今でも客船は殆ど入ってこなくて横浜港に完全に負けてる。晴海客船ターミナルは不要になる。晴海埠頭は水産庁の船とかは残るとは思うけど地味だね。
    残念ながら景色にはレインボーブリッジも大型客船も見られなくなるということか。

  30. 783 匿名さん

    有明>晴海か・・・

  31. 784 契約済みさん

    だから、そんな目くそとハナクソ比べらさんなって!

  32. 785 匿名さん

    東京都の資料では晴海埠頭がなくなるのではなく、超大型旅客船の泊地を13号地に作り、
    総トン数7万トン以上は13号地、7万トン未満は晴海埠頭で切り分けるようです。

    入港する旅客船の総トン数は
    (計画変更前)
    晴海埠頭226万トン(70隻)

    (計画変更後)
    晴海埠頭119万5800トン(49隻)+13号地168万8300トン(11隻)
    となっています。

  33. 786 匿名さん

    選手村に高さ100mを超えるようなタワーマンションは建たないでしょう。

    ヒントはオリンピック立候補ファイルの選手村の項目にあります。
    エレベーターについて、次のような表記があります。



    *エレベーターの利便性を確保
    東京都は、大会期間中及び大会後の施設利用に最適なエレベーターの配置計画を検討している。
    エレベーターの総数、定員及び速度は以下のとおりである。
    総数: 77基(約220人に1基)
    定員: 15人乗り57基、26人乗り20基
    速度: 90m/分
    高性能なエレベーターを設置することにより、上層階に居住する場合も移動時間が最小限に抑えられる。
    混雑しない時間帯ではエレベーター利用者は1分以内で1階に到着することができる。




    計画では分速90mのエレベーターで1分以内に1階に到着するのですから、
    高さ90m以上の建物にはならないことになります。

    計画の変更がない限り、眺望についてはそれほど心配する必要はないのかなと思いました。

  34. 787 匿名さん

    90メートルまでを賃貸にして、それより上は選手村として使わないで、大会終了後に分譲する計画あれば問題ないのでは?

  35. 788 匿名さん

    >786
    14階までしか使わないって書いてあるじゃん。建物の高さと棟数は記述が無いのだよ。
    まあ、お見合いになる訳じゃないから、どうでも良くない? それより西向きの人は、斜向かいの築30年超の低層マンションが高層に建て替わらないことを願うべきだね。

  36. 789 匿名さん

    >788

    西側住戸の方に対してそこまで攻撃的な書き方をする必要はないと思いますが。
    もしかして、契約者の方ではないのでしょうか。

    計画では「最高27階建が24棟」ですので、高さはせいぜい100m弱だと思います。

    1. 西側住戸の方に対してそこまで攻撃的な書き...
  37. 790 入居前さん

    >>789
    もうちょっと過去レス読んだら?
    高層化云々の話は得意気に貼ってるその記事以降に出てきた話じゃん。

  38. 791 契約済みさん

    計画書にはイメージ図が有るだけで、階数も棟数も記述は無い。アホな記者がイメージ図のビルを数えてそのまま記事にしたっぽい。

  39. 792 契約済みさん

    買ってしまったんだし、オリンピックのおかげで、2割くらいすでに、得したようなーー。あまり将来のわからない細かいこと悩んでも?とおもいます。来週いよいよ内覧です。  

  40. 793 契約済みさん

    >786

    ちゃんとみなの書いてる流れを読んでる? 
    だからそのファイル通りじゃないよ、って話だよ。買うなら注意したほうがいいよ。嫌味じゃないから安心してね

  41. 794 匿名さん

    関係ないでしょ。
    オリンピックが来ないで、なんの開発もないのが前提で買って、
    オリンピック来て、人気エリアになるのだから、トータルはプラス!

  42. 795 契約済みさん

    そうだよ。大勢に影響無し!
    一週間も暮らせば 眺望なんて気にならなくなるよ。

  43. 796 入居前さん

    一応、内覧時に北西角のラウンジの一番北端から見たけど、
    海側ギリギリまで寄せて建てられない限りレインボーブリッジはそのまま見られるよ。

  44. 797 匿名さん

    内覧会ですが、部屋は奇麗に完成しており何一つ指摘できませんでした。
    みなさんの内覧会はどんな感じでしたか?

  45. 798 引越前さん

    すみません。引っ越し代金を参考までに教えてください。2LDK60~70平米家族3名です。ダンボールはできるだけ自分で運んでしまおうかと考えてますが、大型ソファー・冷蔵庫・Wベッド・机・テレビと台・小型タンス2個等が主な大物です。サカイはどうなんでしょうか?10万以下のコメントがいくつかありましたが?




  46. 799 契約済みさん

    今日から棟内モデルルームでしたが、だれか行かれた方いらっしゃいますか?
    既契約者は行きづらいと思いますが・・・

  47. 800 契約済みさん

    脱着の機械の台数によるかな・・あとはトラックの数、人員数によるよ

  48. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸