東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン狛江【契約者・入居者専用】part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 和泉本町
  7. 狛江駅
  8. グランドメゾン狛江【契約者・入居者専用】part1
契約済みさん [更新日時] 2014-04-05 08:48:24

グランドメゾン狛江の契約者・入居者専用のスレを立ててみました。
仲良く、情報交換していきましょう。



こちらは過去スレです。
グランドメゾン狛江の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-03 19:57:10

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン狛江口コミ掲示板・評判

  1. 501 入居済みさん

    エコポイントの使いみち、選ばせてほしかったです
    企業として被災地支援をアピールするのは結構ですが
    それを住宅購入者に押し付けるのは如何なものかと
    選択肢の少ない、薄っぺらいカタログにガッカリです

  2. 502 入居前さん

    住所について質問です。住所を市役所に届ける際、「グランドメゾン狛江○○号」の様に、マンション名を記載しましたか?

  3. 503 入居済みさん

    495さん

    自転車は対象外ですので、お気を付けください。
    MOTTAINAI復興支援商品のみです。

    エコポイントは、選択肢も少なくガッカリされている方もいらっしゃるようですが、マンションを買うのは夢の夢、まだ仮設住宅で生活をされていらっしゃる方々がたくさんいらっしゃること、忘れないでほしいとおもいます。

  4. 504 入居済みさん

    復興エコポイントの商品は他にもいっぱいあるでしょ。
    米なんて、2つのカタログギフトで全く同じのあるし。
    似たようなカタログを揃えなくても。

    15万円分のカタログギフトですよ。
    それなりの品数がなければ選べないですよ。

    無理やり不必要なものを交換して、それで、復興支援と言っていいんですか?
    結局使わなくなったりするものを交換して、それがエコですか?

    特定の業者を儲けさせているだけです。


  5. 505 契約済みさん

    調布の花火はどの辺に見えるのでしょうか。二子玉の花火は見えないのですか?

  6. 506 購入検討中さん

    内覧会行かれた、不具合はたくさんありましたでしょうか?長谷工なので品質が気になります。

  7. 507 契約済みさん

    入居済みの方たちにお尋ねします

    エアコンの事ですが、、リビンクルームにダイキンのウルセラセブンを検討中ですが、、、
    ネットで調べたら、電気代が、かかり、音もウルサイらしいとのことです。

    もしダイキンのエアコンでこの製品購入した方がいらしたら、ご意見お聞かせ下さいませ。

    ヨロシクお願い致しますm(__)m

    それから、先日、内覧会に行ってきました。
    不具合はリビンクルームの窓の網戸にスキマが出来てました。二枚とも直してもらうことにしました。

    あとは、玄関外側の花だい辺りにペンキの汚れ、レール扉のした、ペンキ少し剥げていました。
    ネットで内覧会のチェックの仕方が詳しく載ってました。

  8. 508 契約済みさん

    入居済みの方たちにお尋ねします

    エアコンの事ですが、、リビンクルームにダイキンのウルセラセブンを検討中ですが、、、
    ネットで調べたら、電気代が、かかり、音もウルサイらしいとのことです。

    もしダイキンのエアコンでこの製品購入した方がいらしたら、ご意見お聞かせ下さいませ。

    ヨロシクお願い致しますm(__)m

    それから、先日、内覧会に行ってきました。
    不具合はリビンクルームの窓の網戸にスキマが出来てました。二枚とも直してもらうことにしました。

    あとは、玄関外側の花だい辺りにペンキの汚れ、レール扉のした、ペンキ少し剥げていました。
    ネットで内覧会のチェックの仕方が詳しく載ってました。

  9. 509 入居済みさん

    ダイキンのAN40PAPをリビングで使ってます。
    隣の部屋と兼用で約18畳を能力40でカバーできています。

    9月は半分の日数くらい使いましたが、エアコンの電気代は
    恐らく、1000円強いだと思います。

    100Wよりも200Wタイプの方が電気代が安くなります。

  10. 510 入居済みさん

    509です。
    ちなみに音はそんなに大きくないです。

    気になりません。

  11. 511 契約済みさん

    509>>さん

    ダイキンのエアコン、詳しく教えて頂き有難うございましたm(__)m
    私もリビンクと隣りの部屋を兼用にするつもりなので、
    検討して見ます。

    音も電気代もかからないとのこと、安心致しました。寝室と、サービスルームもダイキンの小さめタイプも検討して見ます。

  12. 512 入居済み住民さん

    >507さん

    我が家もダイキン製で全く問題ないですが、
    室外機までの配管長さに規定があるので、部屋の先行配管の資料を確認した方が良いと思います。

    我が家はバルコニーに室外機置き場がないタイプだったので、
    うるさら7は諦めました。
    ただ、いろいろなグレードがあるので全く不満はありません。

    よろしくお願いします。

  13. 513 契約済みさん

    512>>さん507です

    ご意見お聞かせ頂き有難うございましたm(__)m
    我が家はバルコニーに置けるタイプですし、あとは、玄関外側の花台の下に設置出来ます。

    安心してダイキンのエアコンで検討して見ます。
    このような体験談はとても心強くて、嬉しいですね~

    (^-^)v

  14. 514 入居済みさん

    505さん

    花火の件は前レスを見るのが良いと思います。
    8/24が調布の花火大会だったので、その辺りをご覧ください。

  15. 515 契約済みさん

    514さん、ありがとうございます。正面に見えるようで、来年が楽しみです。

  16. 516 契約済みさん

    縦型リビング(インナーバルコニー)タイプに入居予定のものです。リビングのカーテンですが、まだ迷っております。
    ノーマルなタイプのカーテンにするか、シェードにするかバーティカルブラインドにするか。。。
    皆さん、どのようなカーテンにされましたでしょうか?
    西日がきつそうなので遮光性&遮熱性が高いものが良いと考えてますが、可能な限りスッキリとしたみた目にしたいと考えております。

  17. 517 入居予定

    >516さん
    同じくインナーバルコニータイプへの入居予定です。
    出入りのない窓なのでシェードにしました。遮光タイプではないノーマルなものです。7月入居の方の投稿をみてもLow-eガラスががなり暑さを緩和してくれているようなので、機能よりデザイン重視で決めました!

  18. 518 入居前さん

    >517さん
    ありがとうございます。
    シェードにされたんですね!
    シェードは日の入りの角度とともに下に下げていけるので良いですよね。
    確かに暑さは気にならないようですので、私もデザイン重視で行きたいと思います。

    新居なので日中リビングで映画を楽しむ事が多くなりそうですので、ある程度遮光性がありクールなデザインのものを探したいと思います。

  19. 519 入居前さん

    チェリー色のフローリングにしたのですが、朝日ウッドテックのどの品番のものか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
    内覧会で床の色をみた時、モデルルームでみた感じより少し赤みが強く感じたので家具の色をどうしようか悩んでおります。

  20. 520 入居済みさん

    今朝、メインエントランスの入り口の所に、空の寿司桶が置いてありますね。

    占有利用でない共用部に私物を置くのは
    規約違反では?

    出前とったなら、自部屋の玄関前におけ!

  21. 521 契約済みさん

    出前の空容器の件、まさかと思うような非常識な人ってやっぱりいるんですねぇ。管理人さんにしっかり監視してもらうべきですね。何より不衛生です。

  22. 522 匿名さん

    出前の空容器はいつ取りに来てもいいようにオートロックの解除が
    必要ない場所に置くのが普通ではないでしょうか。
    うちのマンションは1階にある自転車置場の隅に空容器返却用のスペースがありますよ。

  23. 523 契約済みさん

    >今朝、メインエントランスの入り口の所に、空の寿司桶が置いてありますね。
    >占有利用でない共用部に私物を置くのは
    >規約違反では?

    寿司桶の回収が不在の時間帯だったから、
    已む無くオートロック解除が不要な場所に置いたのでは?
    宅配寿司はこういう回収形態を取っている業者が多いから、
    非常識云々とか言っているのではなく、
    それに対応しうる置き場などを設けるようにしましょうよ。

    >出前とったなら、自部屋の玄関前におけ!

    寿司桶だけに、「玄関前におけ!」ですか!?
    座布団1枚!!

  24. 524 入居済みさん

    出前の器は最初コンシェルジュの方が間違えてアナウンスしてしまったそうですよ。
    メインエントランスのオートロックの外にと。
    本当は在宅時に家に取りに来てもらうのが決まりだそうです。
    でも、オートロックの外側の目立たない所に返却用の置き場があったら便利だなぁと思います。
    例えば来客用駐輪場や郵便配達の人が出入りする扉の辺りとか。
    道路からは見えないですし、外だから衛生面もそれ程気にならないかと。
    今度聞いてみたいと思います。

  25. 525 契約済みさん

    そもそも、回収時間に不在になるようなら出前を取らないのが常識だし、回収できる時間に取りに来てもらうようにするとか、住民全員が注意を払えばそれで済む問題じゃないですか? だいたい、食べ物を入れる容器を、道端とか外廊下とかに置きざりにする神経がわからない、自分が出前を頼んだ時に、道端に何時間も放置された容器で届くと思うと、ほんとにきたならしいしゲンナリするので、私は出前は取りません。

  26. 526 入居済みさん

    いろんな常識がありますね(笑)

    明快な経緯の説明と解決作を524さんが示してくださっているのでもういいんじゃないですか?

    せっかくのお寿司が心ない書き込みで後味の悪いものになっていやしないかと心配です。

  27. 527 入居前さん

    >回収時間に不在になるようなら出前を取らないのが常識

    残念ながらそんな常識は聞いたことがありません。

  28. 528 契約済みさん

    エントランスの外にすし桶置いたの、526とか527なんじゃないの? まったく抵抗感ないですよね。

  29. 529 入居済みさん

    契約者スレなのに、空気悪くなるのは辛いです。
    個人攻撃は止めて、建設的な意見が出る場にしたいですね。

    話題変えます。

    519さん
    フローリングの品番は分かりませんが、朝日ウッドテックのライブナチュラル、ブラックチェリーですよ。
    家具のカリモクの横浜ショールームに、このフローリングを敷いたコーナーがあります。
    家具はチェリー色で合わせてありましたが、他の色の家具も色々置く事が出来るので行ってみるのも良いかもしれません。
    ちなみに、我が家はウォールナット系がいいね、という結論になりました。
    マンションのモデルルームがそうだったので、そのイメージが付いているのかも知れません。

    尚、数ヶ月前の事なので、行かれるようでしたら確認してからの方が良いと思います。

  30. 530 入居済みさん

    うちもチェリー材のフローリングに、ウォールナットの家具を合わせていますが、友人からの評判もなかなか良いですよ。

  31. 531 契約済みさん

    明るいフローリングにシックなウォールナットも素敵そうですね。うちは、フローリングがウォールナットなので家具は明るめのものを壁一面に作り付けました。

  32. 532 入居済みさん

    寿司桶の話を出した520です。

    523さん、座布団ありがとうございます(笑) 軽くスルーされてたので、
    嬉しかったです。

    色んなご意見ありましたが、
    私も出前の桶をどこか目立たない所に置けるようにする案は賛成です。

    管理組合の活動はこれからだと思いますので、その中で皆で決めていければいいですね。

    とりあえずメインエントランスに置くのは止めましょう(笑)

  33. 533 入居待ち

    食器洗浄機について質問です。前開き式にしたく、HARMANのFB4504PMSFを検討しています。オプションでは、RinnnaiとPanaしかないのですが、HARAMANの前開き式を外注で設置された方はいらっしゃいますか?
    サイズ、配管が適合しているのかわからず。
    業者などに問い合わせをするつもりですが、設置された方がいらっしゃれば確実なので。

    また、コントラストの面材を取り寄せられた方がいらっしゃれば、型番(?)など教えてください。

    よろしくお願いいたします。

  34. 534 入居前さん

    皆さま内覧会は平日でしたか?
    平日しかないみたいで、仕事上なかなか厳しそうです。。
    でもやはり内覧会は自分の目で確認したいですし。
    わがままですが 汗
    皆様どうされたかお教えください!
    代理でいってもらったなど。

  35. 535 入居前さん

    平日でしたね。
    実際に自分の目で見たかったので、会社を中抜けしていきました。
    時間の調整が難しいとのことですが、床や壁紙や網戸などをご自身で確認されたほうがいいかと思います。
    細かいところを含めるとかなりの数の指摘事項が出てきますので。

    何も言わなかったらこのまま納品だったと思うと、ぞっとしますよ。
    内覧会→確認会→再確認会という流れでしょうか。
    確認会でも直っていませんから困ったものです…

    とはいえ、長谷工の人は真摯に対応してくれているので今のところ問題ないですね。

  36. 536 入居前さん

    内覧会、平日でした。細かいことかもしれませんが、けっこう手直し箇所ありました。
    こんなにあるんだとびっくりしました。535の方と同意見です。

  37. 537 契約済みさん

    こんばんは。内覧会は私も平日でした。
    ちなみに確認会も平日でした。
    皆さん仰るようにご自分の眼で確かめられた方がいいと思います。
    指摘した所は完璧に直してくれます!ちょっと感動しました。
    アフターサービスもあるらしいけど出来れば入居前に直しときたいですよね。

  38. 538 入居前さん

    入居されてる方に質問です。
    床暖房は、もうご使用されていますか?
    床暖房を使用するのが初めてなのですが、どの程度暖かいのでしょうか?
    ほかの暖房器具はいらないくらい暖かいのでしょうか?

  39. 539 入居済みさん

     
     538様

     
     私も今回初めて床暖房を使用しました。リビング全体がじんわり足元から温かい感じで、休みの日は
     リビングで微睡んでいます(-_-)zzz
     これからの冬の寒さでも床暖房のみで大丈夫ではないかと感じています。部屋の構造(気密性?)が
     しっかりしているようですし。
     
     
     リビング以外にも床暖房があったらいいのにと思っています。冷える廊下や、通路側の
     日当たりがあまりよくない部屋に・・・。

     しかし床暖房を使用していると、やはり乾燥しますね。風がない分エアコンより
     ましかなあと思いますが。濡れタオルでも干そうかなと考えています(^_^;)

     

  40. 540 入居前さん

    内覧会の案内が来ました。平日です。立会いに専門の業者を同行させる方もいらっしゃると聞き、ネットで調べてみたら2時間で4万円前後が相場のようです。安い金額ではないので考慮中です。どなたか内覧会に立会い業者を同行された方がいらしたら、それだけの価値あるものだったかどうか、金額など、ご教示いただけると幸いです。
    よろしくお願いお願いいたします。

  41. 541 入居済みさん

    内覧会は平日で案内が来ましたが土曜日に変更も出来るようでした。
    確認会は土曜日でお願いして夫婦で見に行きました。

  42. 542 入居前さん

    541様
    540です。
    内覧会や確認会の日程の変更や希望も出せるのですね。情報ありがとうございました。

  43. 543 契約済みさん

    539様

    >私も今回初めて床暖房を使用しました。リビング全体がじんわり足元から温かい感じで、休みの日は
     リビングで微睡んでいます(-_-)zzz
     これからの冬の寒さでも床暖房のみで大丈夫ではないかと感じています。部屋の構造(気密性?)が
     しっかりしているようですし。


    すみません、これは今年10月に使用したということでしょうか?
    確かに今年10月は肌寒い日はありましたが、
    現在私が住んでいるマンション(南向き)では、暖房が必要なほど寒くはありませんでした。

    西向きの部屋に入居予定ですが、やはり西向きリビングはそんなに寒いのでしょうか・・・。

    寒さの感じ方は個人差もあるかとは思いますが、ちょっと残念です。
    やはり南向きにすればよかったかなあ。

  44. 544 入居前さん

    539様
    538です。
    ご回答ありがとうございました。


  45. 545 入居済みさん

    これからの季節は、床暖房やエアコンの使用で部屋の乾燥が心配です。

    今までは戸建で、しかもガス温風ヒーターを使用していたので、乾燥よりカビの心配をしていました。
    マンション生活は初めてなので、どの程度加湿して良いものか分かりません。
    加湿し過ぎるとカビが心配だし、足りないと体に良くないし・・・・・・・・。
    また、加湿方式も超音波やヒーター、ハイブリッドなどがあり、どれを選んだら良いのか分かりません。

    マンション生活を経験された方のアドバイスをお願いします。

  46. 546 入居済みさん

    538様

    西向きに住んでいます。
    暖房類は今のところ一切使っておりません。
    日が沈むまで日が入るのでとても温かいです。
    以前、南向きのマンションに住んでいましたが午後から日が当たらなくなるので、西向きの方がいいなと感じています。

  47. 547 入居済みさん


    539です。

     西向きです。先月中旬ころから使用しています。
     
     寒がり一家ですから、他に先駆けて
     使用しているのだと思います(笑)
     おそらく4月中旬くらいまで使用すると思います(^^)

     転居前は東南向きマンションに住んでいました。
     西向きだから寒い!とは特別感じてはいません。

  48. 548 内覧前さん

    入居者の方

    引渡し前のワックス施工について案内がありました。
    皆様は実施しましたでしょうか?

    我が家は、フローリングの風合いはそのままが良いのでフロアーコーティングなどやらない予定です。

    それでもワックスはやった方が良いでしょうか?
    もしくは積水に連絡して実施しない方が良いでしょうか?

    アドバイスして頂ければ助かります!!

  49. 549 入居済みさん

    >549さん

    入居前のサービスワックスはやってもそれほど自然な風合いは損なわれません。恐らくモデルルームで自然に見えた風合いもワックスは塗ってあったのではないかな?と思います。ガラスコーティングなどのテカテカしたコーティングとは違い、剥離可能な水性ワックスだと思うのでやってもらって問題ないと思います。

    ちなみに私もワックスは少し気になりましたが、内覧会時に長谷工の方から言われるまでサービスワックスが塗られていた事に気付かないくらいでした。後から自分で水性のワックスをかけるのは結構大変なので個人的にはやってもらって良かったなと思っています。


  50. 550 入居前さん

    546様。
    538です。
    ご回答ありがとうございます。
    西向きでも結構暖かいんですね。
    たしかに、南向きは1日の日当たりの差が大きいかもしれませんね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸