東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part5
匿名さん [更新日時] 2011-10-12 08:28:56

引き続き議論しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148230/


所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線「千歳船橋駅 徒歩8分(ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:66.28平米~90.93平米
売主:大和ハウス工業 東京支社・三井不動産レジデンシャル・長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-18 15:27:37

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名

    >>749
    ここは西側に多数在庫があります。
    だから、家族で見に行き上下の階に別れて音がどの位伝わるか確認することができます。

  2. 752 匿名

    ここは防音しっかりしてますね。

  3. 753 匿名

    200mmのスラブ厚と二重壁で?

  4. 754 匿名さん

    ペアガラスじゃない単ガラスだけど結露しないよ!

  5. 755 匿名さん

    結露するかしないかって、冬にならないとわからないのでは?

  6. 756 匿名


    ここは防災もしっかりしてるね。

  7. 757 匿名

    最近、あまりにも稚拙な買い煽りが多い。

  8. 758 匿名さん

    ここは自転車をエレベーターや廊下に持ち込んでも誰も文句は言わないよ。

    ゴミ出しも24時間OK,しかも分別しなくてもいいよ。

  9. 759 匿名

    自由度が高いマンションなんですね

  10. 760 匿名さん

    バルコニー手摺に布団を干しても大丈夫。

  11. 761 一級建築士

    ここの二重床は僅かな空気層を噛ませているので、防音効果が高い。
    床の緩衝度が高いので、音が響かず、子供や年寄りの転倒でもダメージが小さい。

  12. 762 匿名さん


  13. 763 匿名


    ほんと

  14. 764 匿名さん

    こんなの二重床とは言わないよ

  15. 765 匿名

    あっ。いつもの一級建築士さんだ。
    いつも強烈ネガさんに叩かれてフェイドアウトしちゃうけど、今はネガさんもマイルドな人が多いから良かったら暫く居てね。

  16. 766 匿名さん

    ここのマンションは立地が結構いいのではということで嫁と意見が一致しています。
    環八の騒音と水道道路の交通量が心配です。
    グランエアレジデンスの立地に関するネガさんからの厳しいコメントが聞きたいです。

  17. 767 入居済み住民さん

    ネガの人は住んでないからわからないんじゃないでしょうか?
    住民としての正直な意見ですが、
    ・環八:全く音が気にならない(昼夜とも)
    ・水道道路:交通量やや多くて小さな子供と一緒に渡る時に不安あり。音は南側では問題なし。東側はこのスレの前の方にうるさいと記載ありましたね。

  18. 768 匿名

    環八との間の畑にどういう建物が建ち、どういう景色になるか過不足なく想い描ける人以外は買ったら後悔する時がくる。

    まあ止めとけ。特に西側の影になるのはショックでかいぞ。

  19. 769 匿名

    ↑ヤケクソ元建設反対住民の
    アドバイスは、やはり説得力が
    あるな。やめとくか。

  20. 770 766

    住民さんもネガさんもありがとう。
    西向きの棟は近隣の環八物件と変わりませんよね。駅から遠いですし。
    高いけど、南向きよさそうですね。

  21. 771 匿名さん

    二重床って(笑)
    単なる単床にスポンジのフローリングもどきにしただけじゃん(笑)
    これを二重床って言うなんて、最近の一級建築士は素人より知識がないんだね。。。
    なんだか恐ろしい。

  22. 772 匿名

    フワフワ感はなんとも賃貸チックですな。

  23. 773 匿名

    ここの掲示板って、なぜかついつい覗いてしまう。

    釣られてんのかなあ…。

  24. 774 匿名

    ついつい覗くまではいいが、
    ついつい買っちゃったは無しだぞ。
    高額なんだから。

  25. 775 物件比較中さん

    先日物件を見に行きましたが、環八が結構近くてショックでした。
    周りを歩いてみましたが、やはり騒音が…。

    すでに入居の方が環八の騒音は気にならないと言っておられますが、とても信じられません。
    我が家は上層階を希望していますので低層よりさらに騒音は酷くなりますよね?

  26. 776 匿名

    だから早くノーブルを買っておく
    べきだったのでは?。

  27. 777 匿名さん

    まだ西側は余り売ってないから、現在入居済みの人が気にならないのは本当では。

  28. 778 匿名

    そういうことか。

  29. 779 匿名

    シティなんかを見てると、ここの方がましなんて思うから不思議。

  30. 780 匿名

    全くそうは思わないな~

    よさが違うよ

  31. 781 匿名さん

    ノーブルの場所にプラウドかパークホームズが建ってれば一番よかったんだけどな。

  32. 782 匿名

    プラウドはいいな~高級感がある

  33. 783 匿名さん

    まだまだノーブルも空きがあるよ。

  34. 784 匿名

    >>780
    同意。シティの内装の高級感は、こことは雲泥の差。

  35. 785 匿名さん

    それは向こうは住友、こっちはハセコー
    雲泥の差があります。

  36. 786 匿名

    確かに!

  37. 787 匿名

    この掲示板、異様に人気があるね。

    よっぽど買いたい人が多いだね。

  38. 788 匿名さん

    このマンションを叩くのならともかく、何故長谷工がここまで叩かれているのか素人で不思議だったのですが、このマンションのレビューで、こんなの見つけた。

    http://sakurakokobayashi.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

    施工主 長谷工コーポレーション 
    ネットで賛否両論はありますが、実際に他物件でも暮らしてる方は満足しています。
    ディベロッパーからすると、いわゆる「長谷工仕様」を押しつけきて、ディベロッパーのい
    うことを聞いてくれないという場合があるなどでネットで実際に住んでいない方が書き込ん
    でいるようです。

    ということは言いがかり?

  39. 789 匿名

    でも、さすがに線路沿いはなしでしょ

  40. 790 匿名さん

    ここのマンションは良いかもしれません。
    しかし長谷工が信頼を取り戻すのは、まだまだ先ではないでしょうか。

  41. 791 匿名さん

    営業の長谷工が信頼を損ねてる原因なのではないかな。施工だけではないよね。

  42. 792 匿名さん

    いくら仕様がよくても線路沿いはありえへんわ。
    快速急行やロマンスカーの音はレジデンスにもしっかり届くくらいなので、
    線路沿いは相当な騒音だと思います。

  43. 793 匿名

    やっぱり全てを求めると赤堤になるのかなあ。

  44. 794 匿名

    僕なら二千万セーブして子供の学費や旅行、趣味に金を回す。

  45. 795 匿名

    人それぞれ、切り捨てるところは違うと思います。でも、ロマンスカーの音はレジデンスまでは聞こえませんよ。それから、線路沿いも昔に比べたら全然。小田急さんはだいぶ努力してると思います

  46. 796 匿名

    >>794
    二千万円落としてここを買っちゃったんですね。

  47. 797 匿名

    うん、二千万落として八千五百万、97平米。。

  48. 798 購入検討中さん

    竣工前から迷ってます。
    書き込みの多さから察するに、この物件に関心を持っておられる方が多いのではないかと思います。

    実際ここに決めた人・迷ってる人にその理由を書いてもらって、
    それをネガに叩いてもらえればその内容も参考になるのではと思いました。

    私が前向きに考えている理由は以下です。
    ・駅徒歩10分以内(実際一人で歩けば7~8分)
    ・駅前の雰囲気(駅前にロータリーがないのはバス・タクシーを寄せ付けない点でプラス評価)
    ・南向きが竣工後も結構残っていて、間取りや階数を選びながら値引き交渉に持っていけそうな予感がする。
    ・食洗器、ディスポーザー、タンクレストイレ、床暖があり、バルコニーの広さも合格
    ・車で環八にすぐに出られ、駐車場もかなり安いので、車所有者にとっては利便性・経済性が高い。

    ネックは環八の近さですが、南向きのMR見た限りでは許容範囲内かな。

    そりゃ、経堂や赤堤の邸宅街のほうがいいに決まってますし、プラウドやパークホームズ、オーベルのほうが仕様は上ですが、私には高くて手が出せません。
    床と窓が弱くてエレベーターが少ないとはいえ、それが理由で不快に感じることもあまりないでしょうし、その分安くしてくれるのならそれに乗っかるのも賢い手ではないかとも思います。
    安く済ませられるのならハセコーでもまーいいかなというところです。

  49. 799 入居済み住民さん

    798さん、

    ここのネガは798さんの指摘したところと自転車に集約されています。
    (自転車はともかく)指摘したところが我慢できそうだと判っているのでだったら完全に買いですよね。

    住んでいる分には非常に満足していて、非の打ち所は定価で買って損した気分くらいですよ。
    正直この時期までグランの南がここまで残っていると判っているのであれば暫く待って値引きしてもらえばよかった訳ですが、もうそれはしょうがないと割り切るしかないです。そこだけは完全にトホホです。

  50. 800 匿名さん

    値引きって今どれくらいしてくれるんですか?
    誰か呈示された方教えて下さい。
    よろしくお願い致します。

  51. 801 798

    799さん、ありがとうございます。

    自転車のことを忘れてました。自転車を持ってない私たちにとっては問題なしです。
    そのほかに、キッチンの収納がいまどきスライドでない点もここのコストカット箇所だと思います。
    廊下に室外機が並んでしまうのも残念な点です。

    買うタイミングは難しいですが、
    一般的に、多くの人がいいと感じた部屋から売れていくわけですから、
    竣工前に自由に選べたこと自体が大きなメリットだと思いますよ。

  52. 802 匿名

    まあ、ネガられていることがスルーできるなら買いでいいんでない。ただ、自転車のように予め使わないことがわかっているのと、騒音のようにわからないのもあるから難しい。

  53. 803 匿名

    人それぞれなんだろうけど、太陽熱温水器のために1,000,000円以上投じるなら、ペアガラスは余裕綽々、エレベーターも予算的には問題なく増設できたことを考えると購入に踏み切れないよ。

  54. 804 入居済み住民さん

    エレベーターについて
    ノーブルは一台、グランは二台。点検時のことを考えて、私は、グランを選びました。
    エレベーターの速度がとても速く感じます。(スーパーや、小規模マンションにと比較して)
    4,5階の方でも階段利用される方お見かけします。
    エレベエーターで乗り合わせたかたに、『おやすみなさい』とご挨拶していただき、夫が感動。

  55. 805 匿名さん

    ここは、思ったよりは、悪くないかもしれません。
    ただ、掲示板なんかよりも遥かに信頼できる指標、
    つまり、売れ行き、を考慮すると、そんなに良い物件では無いと思いますが。
    まあ、ご自由に。

  56. 806 匿名さん

    いや、駄目だとおもうけど。

  57. 807 匿名さん

    太陽熱温水器のコストが回収できるかどうかの確認は面倒だな。
    1,000,000円って1軒あたりのイニシャルコストですか?

    売れ残ってるのは世田谷にしては供給が多すぎるということもあると思う。
    200戸くらいは売れているでしょうし。
    世田谷駅近に住みたいが予算的に厳しい方にとっては、
    またとない値引き交渉のチャンスかもしれません。

    ま、ご自由にといったところかな。

  58. 808 匿名

    一軒あたりのイニシャルだよ。ランニングは別。

  59. 809 匿名

    ここは、世田谷線世田谷駅には遠いよ。

  60. 810 サラリーマンさん

    太陽熱温水器のコストは100万もしなくて70万/世帯程度でしょ。
    収支を考える場合には償却年数が重要だけど、ネガはそれを短くし過ぎるし、売る側は長くし過ぎるから、apple to appleの比較は難しく、水掛け論になりがち。

  61. 811 匿名

    70万円なんていい加減な

  62. 812 サラリーマンさん

    単純に表に出ている数字の2億円という数字を282で割っただけなんだけど。
    なんかおかしかった?

  63. 813 匿名

    何の表?

  64. 814 匿名

    ここのエレベーターって早いの?
    MRに行った時には速さを感じなかったが。

  65. 815 匿名さん

    なんか常に迷走してますね。

  66. 816 匿名さん

    エレベーターの速度は最近の新築マンションでは標準。

  67. 817 匿名さん

    最速です

  68. 818 匿名さん

    タワーマンションでなければエレベーターの速度なんてあまり意味がない。

  69. 819 匿名

    エレベーターって標準的には何世帯に一台なの?

  70. 820 匿名さん

    50世帯に1台が平均的って聞いたことあります。

    低層で高級な物件だと10世帯に1台なんてこともありますが、
    当然のことながら管理費に響きます。

    経済性をとるか、プライバシーをとるかは、好みの問題です。

  71. 821 匿名

    確かに好みの問題だろうけど、少ないんだなあ。

  72. 822 匿名さん

    バランスが取れていない本当にチグハグな物件です。

  73. 823 匿名

    緑が多くて、エコで素敵な
    物件ですね。

  74. 824 匿名さん

    太陽熱パネルやディスポーザーなどは採用せず格安で販売するか、
    価格は高くなってもきちんと窓や床、壁にコストをかけて欲しかった。

    本当に中途半端だと思います。

  75. 825 匿名

    ディスポーザーは、ディスポーザー対応の浄化槽や配管も違うので、かなりイニシャルコストがかかる。浄化槽の定期清掃費もかかる。

    もし、シンクの下に設置された機器費用だけだと思っていたら、大きな誤り。

  76. 826 匿名

    つうか、ディスポーザーはエコじゃなくエゴってか

  77. 827 一級建築士

    太陽熱パネルもディスポーザーも価格に
    盛り込みずみで、値引き額でお釣りが
    きちゃう。
    メンテ、ランニングコストも管理費、
    修繕積み立て費に盛り込みずみ。
    管理費も駐車場代も安くて、世田谷の駅近に
    して、この価格。
    マンションのエネルギーコストで一番大きいのが
    給湯コストだが、太陽熱パネルで大幅セーブ。
    今時、こんなにバランスの取れたお得な物件は
    珍しいね。

  78. 828 匿名さん

    将来のランニングコストは全て織り込み済みなのに安い!!!

    ちょっと矛盾しているようですが超超超お買い得物件なのですね!!!

    さすが一級建築士さん、これは早く買わないと売り切れて後悔しちゃいそうですね!!!

    アドバイスありがとうございます
    (なんちゃって二重床のお話も目から鱗でした)

  79. 829 匿名

    ノーブルは残り5戸ですか、グランも急がなきゃ。

    この週末決めてきます。

  80. 830 匿名

    ランニングコストが余計にかかっているのかあ

  81. 831 匿名

    太陽熱のパワーって凄いんですね。

  82. 832 匿名

    バカでっかい太陽熱パネルがある中、屋上防水のメンテナンスはどうやってやるの。

  83. 833 匿名さん

    売れ行きがこの物件の全てを証明してるね。
    最悪、ではなかったが、良いという程でもなかった。
    市場は、正直だね。

  84. 834 匿名

    何ヶ月も前からノーブル5戸はかわらずだね。グラン買うなら、駅へのアクセスが違うからとっとと売れそうなものだが。

  85. 835 匿名

    ちとふなの大規模マンションでこれだけ売れたら御の字。

    二子玉のライズタワーやグローリオ芦花公園なんか、物凄い数が売れ残ってる。

  86. 836 匿名さん

    ライズやグローリオは、部分的に億ション(2億超えもあったと思う)。
    比較するのはどうかなー。

  87. 837 匿名

    ここのネガさんは、すぐ釣られて
    面白いね。

  88. 838 匿名さん

    ここのポジさんも必死だね

  89. 839 匿名さん

    正直釣ってんだか、釣られてんだか判らなくなってんじゃない?

  90. 840 匿名

    ノーブルは完売したみたい。

  91. 841 匿名

    グランも残り僅か

    いろいろ叩かれたけど結局は注目を集めた人気物件でした。
    買えなかった人 御愁傷様。

  92. 842 入居済み住民さん

    物件概要見るとまだあるし、グランの西はこれからじゃなかったっけ?
    (西もなんか夜電気つき始めてますが)

  93. 843 匿名さん

    釣られないように!(笑)

    ノーブル、グラン共にまだまだ完売までには時間がかかりますよ!

  94. 844 購入検討中さん

    先週の土曜日と昨日と見に行きました。まだまだ物件は残っており、西はこれから売り出す(?)物件もあり価格が出ていない部屋も多数ありました。完成しているので、色々部屋を拝見したのですが、家内が気に入らず見送りとなりました。価格はまあまあです。空き住居が結構ありますが、管理費とか修繕積立金とかどうなっているのですかね?

  95. 845 匿名

    デべさんが管理費は負担する?

  96. 846 匿名さん

    少なくとも現在は売主負担ですよ

  97. 847 匿名さん

    電話攻撃がなくなったのでホッとしてます。早く売れることを祈っていますが、西向きって環八に面しているってことだと思うので、さらに厳しいのではと思いますが。どうするんですかね?

  98. 848 匿名

    まあ、安くするんじゃないの。

  99. 849 匿名

    修繕積立金もデべさんですか

  100. 850 匿名さん

    賃貸にするという噂もありますよ。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸