東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part5
匿名さん [更新日時] 2011-10-12 08:28:56

引き続き議論しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148230/


所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線「千歳船橋駅 徒歩8分(ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:66.28平米~90.93平米
売主:大和ハウス工業 東京支社・三井不動産レジデンシャル・長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-18 15:27:37

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    やっぱり結構難航してるね。
    オークス、ベリスタ、は完売だしね。
    まあ戸数が多いから一緒にしちゃ可哀想かな?
    駐輪場がやっぱりネックだったのでは?
    実害もあるけど、信頼できない、という印象を持たれたのではないでしょうか。

  2. 552 匿名

    買わなかった理由はいろいろ。うちの場合ペアガラスじゃないってこと。

  3. 553 匿名

    549さん
    最近のネガは、どうみても自演ではないように思うよ。まあ、どっちでもよいですが。

  4. 554 匿名さん

    駐車場が埋まってないという書き込みがありましたが、少なくともノーブルに関してはそういうことはないようですよ。新規ではもう借りられないんじゃないかな?

  5. 555 匿名

    駐車場を借りることができないと売りづらいね

  6. 556 匿名さん

    売りづらいも何ももうほぼ売切れでしょ?ノーブルは。

  7. 557 匿名

    ほぼ完売といって早くも半年。

  8. 558 匿名さん

    何を根拠に駐車場が満車とかほぼ売り切れなどと言えるのか不思議でしょうがない。
    購入者涙目。

  9. 559 匿名さん

    非建設的なコメントですがお許しください。

    営業への批判コメントを自演と書き立てる549さん、550さんは分かり易いですね。営業の方なんでしょう。
    営業の方々へ数々の批判コメントがありましたが、どこが自演なんでしょうかね。内容、文体がバラバラじゃないですか。
    ここの営業の方々の評価が今ひとつな理由が改めてよくわかりました。残念ですよね。

  10. 560 匿名

    スラブ200で大丈夫ですか

  11. 561 匿名さん

    559さん、私549なんですけど、営業ではないんですが。
    どうしてそう推定されるのかがまったく理解できませんね。

    こんなこと書くこと自体が非建設的でその点心苦しいですが、否定すべき点端とかないといけないかと思いまして。この点大変失礼いたします。

  12. 562 デベにお勤めさん

    502です。

    だから売れてないんですってば。。。

    営業や関係者も「売れてないです」って素直に認めて、そのうえで「客観的に考えたらいいマンションでしょ」っていえばいいじゃないか。売れてない理由は「価格が高いからです」って。値引きするんでしょ?「長谷工のマンションだから人気がないんです」って認めたら?その上で値引きすればいいじゃないか。「営業も知識不足だし、信頼のおける営業マンじゃないから売れてません」って。でも値引きするんでしょ?世田谷のお客さんもバカじゃないから、「ああそうか。でも自分の価値観にはそこそこ合致するから、長谷工だけど営業気に入らないけど売れ残ってるけど買おうかな」って思考にいくのではないかね?少なくとも「長谷工は分譲マンション施工NO1です」「人気物件です」「残りわずかです」「オリジナルな施工で安心です」って連呼しているようじゃ、お客さんも信用しないし、検討しようというマインドが上がらないよ。

    わかったかね?真摯なスタンスを心掛けなさい。

    以上アーベストOBより。

  13. 563 匿名さん

    がんばってほしいが、まだかなりかかりそうですね・・・・・・・・・・売り切れるって気がしないです。

  14. 564 とくめい

    なに言ってんの。
    長谷工→自前の研究所を持ち、業界でも一目置かれている存在
    ・リーズナブルな価格を裏付けるオリジナル仕様

    それはいいんです。
    ちょっと微妙になっちゃったのは、某社が前近代的なものを気に入ってごり押ししたから。

  15. 567 匿名さん

    キモい、だなんて失礼な。
    なかなか個性的な物件です。ぜひ、棟内モデルルームにどうぞ。

  16. 570 匿名

    >>568
    安くなったら報告してね

  17. 571 購入検討中さん

    グランの南向きを検討中です。
    ここは千歳船橋周辺の分譲中の物件の中では一番まともな物件でしょう。外観もいい。
    他は駅から遠かったり環八沿いだったりして、1000万安くなったとしてもほしいとは思わない。
    ネガの書き込みが多いですが、ただの落書きですから、私は気にしない。

  18. 573 匿名さん

    >571
    居住者かな?
    パークハウス、オークプレイス、ベリスタが売り切れて、ここと環八物件だけが残った。
    失礼。

  19. 574 匿名さん

    戸数が違うだろ

  20. 575 購入検討中さん

    ポジティブな書き込みがあったら即座に叩かれるね。ここは異常。

  21. 576 匿名

    >>571
    外観は安そうに感じるので、好きではないです。こればっかりは好みの問題ですが。

  22. 577 匿名

    長谷工が業界で一目置かれてるなんて…そんな書き込みに愕然としました。営業さんはもっとやるべきことがあるのでは。
    いろんな方が何度も言われていますが、もう少し勉強をしたほうが良いですよ。

  23. 578 匿名

    いや、営業ではないが、ある面では、長谷工は一目置かれているのはウソではない。例えば、長谷工は難しいと言われるマンション建替えの事業協力者の実績は凄い。
    三菱、三井とは違うすごさだよ。

    むしろ、この物件のネックは、戸建&低層が主力の某社のプランニング。

  24. 579 匿名

    そうかもね。営業がいくら頑張ってもプランニングが悪いとね。
    戸建しか知らないデベではどうもね。営業は皆が気合いを入れて頑張ってるんだけど、限界はあるよね。

  25. 580 住まいに詳しい人

    直床、単板ガラスにしながら ⇔ ホテルライクなコンシェルジュ

    というのが一例で、全体に筋が一本通ったコンセプトっていう感じに欠けますね。
    リーズナブルに走るなら、もうちょっと徹底しても良かったかもしれません。

  26. 581 匿名さん

    ここだってほぼ環八沿いでしょ。

  27. 582 匿名さん

    いやいや。
    長谷工はさいたまの三井物件で名前を上げすぎましたね。
    誰もが知るあの物件。三井+長谷工
    三井と長谷工。どちらの責任でしょうね?

  28. 583 匿名さん

    >580
    まさに、その通り。
    それがこの物件の独特なところですね。

  29. 584 匿名

    >>582
    さいたま何ぞしるかい。このピント外れ感は、不動産なんとかさんを思い出した。

    ここは天下の世田谷。さいたまとは無縁な世界。

  30. 585 匿名

    以前この掲示板で、何度断ってもしつこく営業が電話してくるとの書き込みがありました。
    国土交通省は、宅建業者に購入意思がないと断った者への勧誘禁止するルールをこの秋にもスタートさせる方向です。

  31. 586 匿名

    長谷工

    良識ある業者なら…規制に先駆けて、断られた客には今から自主的に勧誘しない。人間は、ある日突然には変えられないとのスタンスから先手を打つ。


    悪徳業者なら…規制がかかる前の今なら処分されない。ラストチャンスとばかりに謝絶先を一斉にローラー作戦開始。



    さあ、どっちでしょうかね。

  32. 587 匿名さん

    どっちでもいいよ。ヒマな連中だな。

  33. 588 匿名さん

    以前、お断りをした我が家に勧誘電話が掛かってきたらUPするよ。

  34. 589 匿名さん

    >586
    リストが若い営業(派遣?)にばらまかれている感じです。
    携帯にかけますか?普通?

    少々イラっときたので、ここにこうして書いてる次第。
    携帯は止めろ、しつこい。

    早く完売するといいね。

  35. 590 匿名

    携帯は勘弁して欲しいね。

    でも、携帯を教えなければいいような。。。

  36. 591 匿名さん

    俺は電話してくるのはまだ許せる。許せないのは上司の命令なのかピント外れな話をされること。売りたいという気持ちが先走った話ばかりしてきて、話のキャッチボールにならんのだよね。
    哀しいね。

  37. 592 匿名

    俺は、まるで健康食品のセールスかと思った。

  38. 593 匿名さん

    そういえば私も携帯にかかってきた。
    すごく久しぶりにかかってきてびっくりしました…。
    あともう少しで完売なのかなって思っていたので
    もうかかってくることはないかと思っていましたが…

  39. 594 匿名

    電話もらえるうちが花だよ。
    俺なんか予算言ったら相手にされなく
    なっちゃった。

  40. 595 匿名さん

    エレベーターに自転車乗せる人、ロビーで自転車押してる人が増えてきました。

  41. 596 マンション住民さん

    私も自転車置き場があるのだからエレベーターに自転車乗せるのはやめてほしいと思いますが、
    今のところエレベーターに自転車を乗せてはならないとする決まりはありません。

    共用部に私物を置くことは規約ではっきり禁じられていますので、
    廊下の私物には管理人が貼り紙を貼る等して警告すべきだと思います。

  42. 597 匿名

    その通り。管理人が注意すべきもの。

  43. 598 匿名さん

    自転車ごときでこんなことじゃますます買う人いなくなるよねー

  44. 599 匿名

    管理会社のレベルがレベルだから、こんなものではないか。

  45. 601 匿名さん

    そんな所に住みたくないなり

  46. 602 匿名

    でも、五千万切ったら買いたい。粘り強く待とう。

  47. 603 匿名さん

    その間に、家賃いくら払うつもりかい?

  48. 604 匿名

    社宅だから、一万円強。

  49. 605 匿名

    ずっと社宅でいいじゃん!
    老後に贅沢できるよ

  50. 606 匿名さん

    確かに社宅が一番安い
    他に金使う方がいいですよね…

  51. 607 匿名さん

    確かに金は溜まるのだが、
    その分、ローンのスタート時期が遅くなるので
    一長一短のような感じ。

    だから、早く安くなって欲しいなあ。

  52. 608 匿名さん

    良識ある人はこんな物件買いませんよ。
    おかしな物件には変な人達が引き寄せられるのでしょう。
    東京テラスの住人スレのように、ずーっとさらし者になるのでしょうね。
    ポーチに持ち込んだ自転車をマンションの下に落とされたみたいですよ・・。

  53. 609 匿名さん

    こわ~なんじゃそりゃ!そんなとこ住みたくないですね。

  54. 610 匿名

    いろいろ仕様について意見があるのは知っているが、古い社宅よりいい。

  55. 611 匿名

    良識ある人は買いたくても買えないマンションの掲示板を毎日うらやましそうに覗かない。

  56. 612 匿名

    羨ましい。ペアガラスなしでも満足できるなんて。

  57. 613 匿名さん

    しかもスラブ厚200mmの直床で満足するなんて・・・

  58. 614 匿名

    二重床って、太鼓現象で響くからねえ。

  59. 615 匿名はん

    太鼓現象は2重壁で問題になるよ。

    あっ、でもここは壁は2重壁だったね。
    大変だ。

  60. 616 匿名さん

    長谷工のマンションに住んでる人って
    掲示板での住人の営業活動が盛んですよね。
    変な仕様で満足しているような人達だからやっぱり変な人が多い。

  61. 617 匿名

    一応、大和ハウス工業じゃないのか。

  62. 618 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  63. 619 匿名はん

    それはこの物件じゃないんだから、そこの板に書けば?

  64. 620 匿名

    お隣の経堂は、即完売物件も出てるのに。千歳船橋は。。。

  65. 621 匿名

    マンション買いたくても買えない変な人が集うスレはここですか?。

  66. 622 匿名

    ここ買って後悔している人が集うスレはここですか?。

  67. 623 匿名

    長谷工はマンション施工実績トップ。
    中小施工会社の人達が恨みつらみを毎日書き込んでるみたい。

  68. 624 匿名

    いいえ、ここは、環八は気になるかなと思っていたが、実は水道道路の交通量が気になる人のスレです。

  69. 625 匿名

    なるほど、水道道路沿いのなんちゃって戸建てとオンボロアパート賃貸検討者のスレだったんですね。

  70. 626 匿名

    ヨークマートバンザイ!

  71. 627 入居済み住民さん

    住民です。
    購入後も我が子がどのように言われているかという気持ちでつい毎日チェックしてしまいます。
    竣工後それなりに経過するのに未だに色々言われ続けますね。
    住んでいる立場で良いところ悪いところ書いてみます。
    悪いところはやはり水道道路です。
    水道道路側の窓を開けておくと深夜でも数回くらいは爆音を響かせていく輩がいます。
    逆に言うと音の影響はそれだけで他の住民の足音が響くとか環八の音が届くとかは一切ないです。
    二重床、二重天井ではありませんが防音はしっかりしていると思います(真上と隣は住んでます)。
    賃貸仕様という言われる方がいますが賃貸にも色々あります。
    この物件と同じくらいのレベルの賃貸と比べると全て上でしょう。
    確かに購入決めて初めて何もない部屋に入った時はやっちゃったと思いました。
    でも引っ越してきて家具を置いてみると不思議とそれなりのクォリティに感じました。
    都心に通勤、奥さんと子ども(1人)で住めてコストは出来るだけ抑えてという条件で探しまくり何とかここに落ち着きました。
    悪い意見も当然あると思いますがお手柔らかにお願いします。
    今のところ満足してますよ。

  72. 628 匿名

    水道道路は、細いのにみんな飛ばすから。

  73. 629 匿名さん

    ネガに対して、「買いたいのに買えない」とかバカな書き込みをしてあおるから荒れるんですよ。
    間違いなくここは「買えても買わない」物件ですから、ネガレスがつくのは当然なんです。

  74. 630 匿名さん

    この物件はとてもユニークなスペックですので、個性的レスが付くのもありだと思う。

  75. 631 入居済み住民さん

    余りにもたくさんの意見が出ているのでもはや「買えても買わない」理由が分からなくなっています。
    僕の場合、この地区ではベリスタとこちらが最終候補でした。
    ①仕様は全てにおいて向こうが上です
    ②同じ価格帯ではこちらが広いです
    ③駅にはこちらが近い
    ④駅に遠いのにベリスタは買い物便利
    ⑤ベリスタは水道道路サイドにしか出入り口がない
    最終的には⑤が決め手でした。
    ノーブルであれば裏口使って水道道路の逆側から駅方面に行くことができます。
    子どものことを考えると出来るだけ水道道路は使わなくても良いようにしたいです。
    営業は割と普通でした。
    昨年秋口からマンション探しまわって色々な営業の方と会いましたが特に酷いことはなく正直に言ってどこもレベルは低かったです・・・。
    それから昨日静音性は高いなどと書いてしまいましたが、こればかりは人により感じ方が違うと思いますので無責任なことを書いてすいません。

  76. 632 匿名

    ノーブルは、駅寄りを普段の出入りに使うんだろうね。

  77. 633 匿名

    迷っているうちに、ノーブルの8500万円の
    部屋が売れてしまってました。
    マンションを探しはじめて早二年、青い鳥症候群で
    中々決めることができません。
    青い鳥を探し求めて私は森の中をさ迷い続けます。

  78. 634 匿名

    予算五千万だと買いたくても買えないので
    オベールにしました。
    ちょっと駅から遠いけど満足しています。

  79. 635 匿名さん

    >630

    まさに、そのとおりだと思います。
    いいか悪いかは別として、ここの特殊性は目を引くものがあります。
    極端なシフトをひいたような物件。
    全体の仕様を均一化しなかった物件ですから。

  80. 636 匿名

    特殊な仕様のニーズは。。。在庫が語れ。

  81. 637 匿名

    では、買っていいか

  82. 638 匿名

    まぁこのスレをざっと見てまとめるとここが残ってる1番の理由は施工会社と販売会社が世田谷に合って無いって事なんですね

  83. 639 匿名

    販売会社って事業主?

  84. 640 入居済み住民さん

    まあ「買えても買わない」という人も当然いると思いますし僕のように予算少しオーバーだけど背伸びしちゃった人もいます。
    余計な情報かもしれませんがマンション評論家の榊敦司は基本的に長谷工マンションをボロクソに言う人ですが本物件に関しては「予算が合えば」程度に流してました。
    だからどうと言う訳ではないのですが少しだけ背中を押されました。

  85. 641 匿名さん

    なるほど。
    ところで、その榊なんとかって人は、何で長谷工を叩いてるの?

  86. 642 匿名

    どの世界でも業界No.1はたたかれる

  87. 643 入居済み住民さん

    榊敦司曰く長谷工の作るマンションはコスト重視の工業規格品だそうです。
    僕はそうでもないと思っているのですが、本物件もどうせロクでもないこと言われてるんだろうと思って彼の出したエリア別総合評価集「世田谷区編」(有料)を読んでみました(正確には榊敦司と如月正雄)。
    結果意外とけなされてなかったです(推してるわけではない)。
    決して全幅の信頼を寄せている訳ではないのですが期待していなかっただけに、購買意欲が少し増しました(繰り返しますが推してはいませんが)。

  88. 644 匿名さん

    >>642
    No.1 の意味が・・・(笑)

  89. 645 匿名さん

    掲示板を見る限り、防音、その他、良さそうですね。
    今となっては、いい物件かも、と思います。
    私は長谷工は、それだけで対象外ですが。
    今後何もでなければ、お買い得物件だったかも。

  90. 646 匿名さん

    >642
    No1?  三井が参加しているからですか?

  91. 647 匿名

    マンション施工のNo.1の長谷工だから。悪いか。

  92. 648 匿名さん

    真上の住居に幼児が一人いるみたいなのですが、私の住居に関しては騒音の問題はありません。
    スラブ厚200とか、二重壁とか、スペック上の問題であって、
    住んでみて気付く人ってあんまりいないのではないかと思います。

    二重ガラスはグラン西側には必要だったかもしれませんが、
    これについては現地で確かめられたほうがよいかと思います。

    環八に近くない部屋であれば夜中は本当に静かです。

    邸宅街ではないですが、住宅の立地としては申し分ない。上層階は見晴らしがかなりいい。
    駅までの道も信号なしでのんびり歩けます。
    財閥系がここに建ててたら6000万円以上で売り切っていたかもしれません。
    ここがお買い得とまでは思いませんが、長谷工であるがゆえに安くなるのであれば、
    また、いい住居がまだ残ってるのであれば、検討の余地ありではないかと思います。

  93. 649 匿名

    ペアガラスと二重サッシを混同していませんか?

  94. 650 匿名さん

    二重ガラス=ペアガラス、なんじゃない?

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸