東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 27
匿名 [更新日時] 2010-10-13 23:21:11

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~130.29平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-27 11:49:13

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    駅まで多摩堤通りから行かなかったから、最初はやけに遠いと思ったよ。
    東急ストアもここの客が増えてよかったね。

  2. 452 匿名さん

    仕方なく、東急ストアを利用するしかないところです

  3. 453 匿名さん

    ここは麻布のようなおしゃれなビストロは近くにありますか?

  4. 454 匿名さん

    麻布ってどこ?

  5. 455 匿名さん

    買い物は用賀のOKでしょ。

  6. 456 匿名さん

    それでオーケーです

  7. 457 匿名

    こんな高額物件を大枚叩いて買ったんだから、

    節約、節約!

  8. 458 匿名さん

    駐車場待ちのオーケー渋滞はすごい!
    二子玉川に住む知り合いも、わざわざ用賀まで買い出しに

  9. 459 匿名さん

    これはという食材は、明治屋か玉高の本館

    でなければ、オーケーでしょ

  10. 460 匿名さん

    109ストア、安くないもんね

  11. 461 匿名さん

    えータワマンかってわざわざ用賀まで車で買えだしですか?
    タワマンの意味がないじゃない。
    こんなに都心から離れたところ買うのだから、せめて利便性だけは一級じゃないと買う意味ないのじゃない。

  12. 462 匿名さん

    OKは駐車大変ですから溝口の丸い、ノクテのほうが便利ですよ。

  13. 463 匿名

    なんで多摩川渡って溝の口まで、買い出しに…

  14. 464 匿名さん

    なんでって用賀と距離変わらんからでしょ。

  15. 465 匿名さん

    確かにマルイ溝の口のほうが駐車なんか便利ですよ。
    ちょくちょく車で行くなら溝の口ですよ。

  16. 466 匿名さん

    なら、溝の口に住めば。
    あの辺もよくマンションが分譲されている。

  17. 467 匿名さん

    私は買い物はどこが便利かという話をしてるだけです。
    なぜ溝の口の話をすると過剰反応するのでしょう?????
    用賀のOKならいいが溝の口で買い物は沽券にかかわるのでしょうか????

  18. 468 匿名さん

    用賀OKはすごく安いですよ。
    溝の口マルイよりかなり安いです。
    多少こんでも用賀OKに行ったほうがお得です。

  19. 469 匿名

    そういう話じゃなくて、買い物は車で行くから溝でも用でもいいけど住むのは二子玉川ってことなんでしょ。

    始めから溝で住みたいと思えるなら二子玉川は高いから比較しないんじゃないのかな。

    私は二子玉川からわざわざ車で食品やら日用品を買いに行く感覚がないから分からないけどね。
    ちょっとの違いでも遠くのスーパーまで出向く主婦目線てやつ?

  20. 470 匿名

    安い、安い、って…
    高額所得者なんでしょ?
    なんで庶民のOKストアなの?
    普通、Denenとかに行くよね。(笑

  21. 471 匿名さん

    467さん 反応見て喜んでるだけのネガは相手にしない方がいいですよ。知らない人、興味の無い人は使わなければいいだけの話です。私もよく溝の口利用してます。結構便利ですよね。

  22. 472 匿名さん

    西麻布のようなおしゃれなビストロは近くにありますか?
    ちなみに買い物は広尾の明治屋ですね。

  23. 473 匿名さん

    有栖川公園も隅田川もあるし、ワインバーがないと都心はあこがれないよ。

  24. 474 匿名さん

    二子玉川に、六本木ヒルズはありますか?

  25. 475 匿名

    長閑さは都心の公園にはないね。
    隅田川じゃ川に入って釣りするなんて出来ない。
    橋や川沿いの柵越しに釣り糸垂らす程度だからね。

    ま、田舎の風情が近くであっさり手に入れられるのに、高島屋があって気の張らないビストロやワインバーもあるよって温い暮らしがいいんじゃないの?
    スノッブな人種には田舎風情は必要ないだろうけど、都心で自然がないとこにいる普通の人にしたら羨ましいだろうね。

    六本木ヒルズは収益イマイチだよね。
    田舎もんがいくら集まってもに買い物はしないしね。
    中国からの買い物客に期待ですよ。

  26. 476 匿名さん

    二子に買い物に行こうなら分かるけど、二子に住うと思うのがそもそも事情を知らない田舎者です。
    あそこは買うところで、住む所じゃない。
    分かるかなこの感覚。

  27. 477 匿名

    都心部分の隅田川は下流の海の直前。
    比べるなら、多摩川も下流の海直前と比べなければ不公平。

  28. 478 匿名さん

    下流は鵜木や六郷土手、ガス橋付近は絶対いいです。
    ただし名前が悪い。
    多摩川を真下に眺めて都心にも二子よりかなり近くしかもすごく安くマンション買えます。
    ライスに比べるとすごくお得感あります。
    違いは玉高があるかどうかだけ。
    見栄を張らなければかなりお得です。
    おまけにライズ住人の絶対条件の23区はクリアーしてるし。
    客観的に考えたらあちらだなー。
    ここは玉高だけだから結局デパート依存だとあと10年もしたら何も残らないかもしれないリスクある。

  29. 479 匿名

    買い物にわざわざ二子玉川に行くのは沿線の田舎もんか地元近辺ですよ。

  30. 480 匿名さん

    今時Denenとか広尾の明治屋を有り難がってるのって、イイもの知らない偽セレブだってのは世田谷じゃ常識!
    田園調布の住民はDenen、広尾の住民が明治屋行くと雑誌で読んだのかな〜
    果物とか肉の品質の違いを、値段の高さでしか判断できないのは偽セレブの証なんだよ。

  31. 482 匿名さん

    神奈川から住み替える人と、世田谷の地元周辺住民との価値観、ライフスタイルの違いが、モロに出ている
    テレビや雑誌そのままのイメージが、滑稽なほど独り歩きしている

  32. 483 匿名さん

    二子橋が混むから、溝には行きたくない。
    それだけでなく、溝に集まる人たちの民度に耐えきれない。

  33. 484 匿名さん

    都心から見たら二子も溝口も同じ。

    目くそ鼻くそだわ。

  34. 485 匿名さん

    ↑コンプレックスですか

  35. 486 匿名さん

    ニコタマに集まってるのはたいてい溝の口あたりをうろちょろしてる人達ですけど

  36. 487 匿名

    >480

    おいおい、今でも普通に行くけど…

    田園とかガーデンは質はいいですよ。

  37. 488 匿名さん

    まあ、まあ、冷静に

  38. 489 匿名さん

    問題は玉高がいくらかってことでしょ?

  39. 490 匿名さん

    やっぱ豊洲が一番だよね!

  40. 491 匿名さん

    田園、ガーデン、、、ご苦労さん

  41. 492 匿名さん

    近くに大規模な商業施設がない住宅地にはスーパーが大事なんだろうけど二子玉川は高島屋があるんだからとりあえず高級スーパーの役目は間に合ってるよ。
    さらに数ヶ月待てば大きな食品街が出来るんだから選択肢は比較にならない。

    今は安いスーパーが好きな人が車を使わないとならないってのが面倒だっていうのは解ったよ。

  42. 493 匿名さん

    ↑ずれてるね。。。世田谷に住んでいないのがバレバレ

  43. 494 匿名さん

    多摩堤通り沿いの人たちとて、玉高や新しくオープンする食品街へ行くとして、車は欠かせないからなあ

    「イースト」の知人も、奥さんが買い物が遠くて面倒くさいとこぼしているという

    老舗や大手の名前だけで、集客・売上アップできるなら、苦労しないでしょ

  44. 495 マンション住民さん

    >>470

    今は高額所得者でも安くて美味しい物を作ろうとしますよ、料理上手主婦は。
    私はお金あっても明治屋のような高い所では買いません。
    倍の値段出したって、栄養が倍にならないもん。

  45. 496 匿名

    なぜ安いのか、本気で考えた方がいいですよ。

    安いには、それなりの理由があるのよ。

  46. 497 匿名さん

    こういう人ほど、マンションを高値でつかまされるんだろうな

  47. 498 匿名さん

    大型スーパーの食品売り場で、高額所得者や有名人を見かけますけどね。
    スーパーだろうと、高級食材店だろうと、買いやすければいいんじゃない?

  48. 499 匿名

    居酒屋に何度も行くより、食事は予約して行きたい。

  49. 500 匿名さん

    東急ストアにもう少し頑張ってもらえば解決じゃない。
    今は仮店舗って状態を差し引いても、品質、品数、価格とも
    全てNGです。自由が丘の東急ストアは充実していること。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸