東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 王子神谷駅
  8. プレミスト王子神谷
匿名さん [更新日時] 2023-06-21 08:22:51

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ojikamiya/

南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

物件名 プレミスト王子神谷
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31

面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK

[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/

【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト王子神谷口コミ掲示板・評判

  1. 3701 通りがかりさん

    >>3696 通りがかりさん
    一時取得でも半分くらい頭金だせれば、世帯年収1000万以下でも余裕だと思います。

  2. 3702 マンション検討中さん

    >>3701 通りがかりさん
    世帯年収1000万以下で頭金3000万以上余剰金ある一次取得層なんてかなり珍しいのでは?そもそも3000万あるならもっと有効的な使い方あると思います。その層がわざわざ低地ハザード色付きマンションを買わないでしょう。

  3. 3703 通りがかりさん

    >>3701 通りがかりさん
    普通の人は頭金半分も出せないですよ。。。

  4. 3704 マンション検討中さん

    >>3699 検討板ユーザーさん


    さいたまだったらこんないい家が290万ですよ。(笑)リモート中心ならありじゃないですか。

  5. 3705 マンション検討中さん

    プレミスト買うと思ってこんなの20件買って大家さんすれば(笑)そのうちの一つに住めばぼろもうけ。

  6. 3706 通りがかりさん

    >>3702 マンション検討中さん
    住み替えとかならそのくらい出せる世帯もわんさかいますよー。
    こちらは、住み替えの方多いと営業から聞きました。

  7. 3707 マンション検討中さん

    >>3706 通りがかりさん
    だから親からの贈与が数千万円単位である方や、買い替えで含み益出てる方は別だと書いているよね。

  8. 3708 名無しさん

    これから先もかなり高騰していくと思うので一時取得者は余程資金がないと購入できないということですよね?
    まだ今買っておいた方がましなのかな…

  9. 3709 マンション検討中さん

    既に日本の一次取得層には厳しい相場。親からの贈与や、買い替えで含み益がないと買えない。または円安の恩恵を受ける外国人。もっと高騰する前にと無理してペアローンで買うのも金利上げが可能性が高まってる今は危険すぎる。そもそも今のマンション価格は低金利ありき。金利が上がれば組んでしまったローンの返済はきつくなり、マンション価格も下落する可能性がある。どうしても今新築が欲しいという層には厳しい情勢だ。

  10. 3710 検討板ユーザーさん

    >>3709 マンション検討中さん
    100回くらい聞いた同じ情報ありがとうございます!

  11. 3711 マンション検討中さん

    ホームページ更新されましたね。先着順は3戸のままのようです。

  12. 3712 通りがかりさん

    ガークロはあと10部屋でした。竣工後ではありますが順調に売れてるようですね。この情勢の後押しもあるのでしょうか。

  13. 3713 名無しさん

    >>3711 マンション検討中さん
    すみふのが安いのでその影響もありそうですね

  14. 3714 マンション検討中さん

    >>3713 名無しさん
    そうですね。特に京浜東北線ユーザーだとJR駅までの距離はほとんど変わらないので、価格の安いすみふを選ぶ方も多いかと思います。ガークロも価格の高い部屋しか残ってないようですし。

  15. 3715 検討板ユーザーさん

    >>3714 マンション検討中さん
    駅までの距離は違うと思う。スミフは王子の中央口だし、ガークロは南口が最寄りだし。
    スミフよりはプレミストかガークロのほうが売れる要素は多い。スミフはどの駅も遠いし、よほど安くないと厳しいのではないかな

  16. 3716 マンション検討中さん

    >>3715 検討板ユーザーさん
    駅までの距離違います?ここから東十条は1.1キロで、すみふから王子は1.2キロだからほとんど同じだと思いますが。

  17. 3717 名無しさん

    >>3716 マンション検討中さん

    同じ王子駅で比較したのではないでしょうか?

  18. 3718 マンション検討中さん

    >>3717 名無しさん
    すいません、うまく伝わってなかったですかね。JRまでの距離が変わらないというのはここから東十条駅とすみふから王子駅の比較です。

  19. 3719 マンション検討中さん

    今の価格で直床でエレベーターホールもないマンションは嫌だな…。

  20. 3720 マンション掲示板さん

    >>3719 マンション検討中さん
    直床の分、天井2550とハイサッシですからね。音は変わらないので安くなってよかっとも捉えられますよ。

  21. 3721 マンション検討中さん

    直床のフワフワのフローリングの感触は本当に安っぽくコストカットしてるなぁと思いますけどねぇ。6000万以上で直床って一次取得でなければ敬遠するかと…。

  22. 3722 マンション検討中さん

    東十条は古い建物が多いので駅前少しずつ建替えてますが、王子神谷、特に東側は住宅街ですし20年は変わらなさそうですね
    赤羽・王子・十条は再開発がありますが、置いていかれそう
    それが王子神谷の良さでもあるので悩ましいし、逆に完成されているとも言えるのですが

  23. 3723 通りがかりさん

    置いていかれるというか、そもそも赤羽・王子・十条と比較するような地域じゃないでしょ。街の発展を期待してる人なんていないと思うよ。

  24. 3724 通りがかりさん

    むしろ今の雰囲気が好きなので発展されるのも困ります。
    王子神谷駅これ以上人気増えたらもう通勤耐えられない…
    あと周辺には学生やお年寄り、子供が多い事や公園の雰囲気が好きです。
    そういう環境を求めてる人、ここの契約者に多いと思います。

  25. 3725 マンション掲示板さん

    >>3721 マンション検討中さん

    コストカットされて安くて天井高いなら良いかなと。二重床そんなに歩き心地いいんですか?

  26. 3726 マンション検討中さん

    王子赤羽に釣られて上がればなあ、というくらいですね

  27. 3727 通りがかりさん

    >>3726 マンション検討中さん
    王子も赤羽もここから更に上がるかは不明です。下がらなければなぁ、というくらいに考えておいたほうが無難かと思います。

  28. 3728 マンション検討中さん

    直床でも安いからいいとのことですが、低地の直床マンションで6500万はどこも安くないでしょう…。ガークロはもちろん、ここよりも安いシティハウスでも二重床ですよ。

  29. 3729 通りがかりさん

    ガーデンズも直床っすよ

  30. 3730 マンション検討中さん

    ガーデンズはここより安かった上に、ここより悪い部分はほぼない。

  31. 3731 通りがかりさん

    >>3730 マンション検討中さん
    確かに。残念な物件ですね。

  32. 3732 マンション検討中さん

    >>3728 マンション検討中さん

    安いというのは、二重床だともっと高くなっているということです。この価格自体が安いと言うわけではないです。

  33. 3733 マンション検討中さん

    単に二重床の方が仕様がいいと思っている人達は本当に表面だけの知識だけでかわいそう。私は二重床で2400の天井高なら直床で2550の方が居住性はいいと思いますが。

  34. 3734 通りがかりさん

    >>3728 マンション検討中さん
    プレミストでアルコーブ、エレベーターホール、二重床にしたら一期で平均7000万いっちゃいますよ

  35. 3735 マンション検討中さん

    6500万払うのに直床という方がかわいそうだと思いますが…。

  36. 3736 マンション掲示板さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576548/
    直床と二重床のレス載ってますよ。

  37. 3737 マンション検討中さん

    >>3735 マンション検討中さん
    メリデメ知らずに高い二重床の方が良い!と言うコメントですか?リフォーム予定するような間取りでもないのでコストかけて二重床にしなくて良いです。天井高い方が良いです。

  38. 3738 名無しさん

    メリデメの話ではなく、このグロス価格でコストカットされてるのが嫌だって話じゃないの。直床がいいか二重床がいいかは人次第。まあ、一般的にはコストのかかる二重床のほうが価値は高いという認識だろうけどね。そうじゃなかったらどのデベも二重床なんて採用しないだろうし。

  39. 3739 マンション検討中さん

    >>3738 名無しさん
    なるほど、もっと高くても二重床がいいと言うことでしたか。
    私は大したメリットない所をコストカットした分安くなるならその方が良い派です。
    当たり前ですが価値観次第ですね。

  40. 3740 名無しさん

    >>3739 マンション検討中さん
    全く理解されていないようですが、納得されてるならそれでいいと思います。

  41. 3741 口コミ知りたいさん

    直床を馬鹿にしてる主はガークロで書き込みしてる?ガークロ住民も高い遠い浸水履歴と弄られてるので目くそ鼻くそを笑うだ。

  42. 3742 マンション検討中さん

    直床は明らかなコストカット。二重床のマンションレベルの価格なのに直床なのは誰でも気になるでしょう。

  43. 3743 評判気になるさん

    >>3734 通りがかりさん
    アルコーブや直床はコストカットのマンションではよくあると思いますが、エレベーターホールって贅沢な仕様なんですかね?この位の価格でついていないマンションの方が見ない気がしますが…。

  44. 3744 マンション検討中さん

    エレベーターホールは贅沢ではないです。規模が大きければURにも付いてます。

  45. 3745 評判気になるさん

    たしかに、アルコーブやエレベーターホールないと厄介かもです。
    特にゴミ置き場は1箇所しかないので、そこまでいく途中にゴミ持ちながら廊下を歩くので。
    南東の北側はこれから販売されますが、その辺は覚悟しといた方がよさそうです。
    なんせゴミ置き場からかなり離れてるので

  46. 3746 匿名さん

    >>3745 評判気になるさん

    この物件は竣工後は不利になるかもしれないですね。仕様のチープさがそのまま見えてしまうので

  47. 3747 口コミ知りたいさん

    >>3746 匿名さん

    環境はいいので、不利にはならないと思いますけど、先のことは分かりませんね。。。

  48. 3748 検討板ユーザーさん

    マジで作りはちぐはぐだよね。直床、アルコーブ無し、エレベーターホール無しを部屋の高さとハイサッシで無理に誤魔化そうとしてるけど、窓がでかくても景色抜けないし。本当に無意味。

  49. 3749 検討板ユーザーさん

    永住予定の南北線ユーザー以外には微妙な物件だったね。

  50. 3750 口コミ知りたいさん

    微妙なのはガークロの方でしょ。
    ガークロは浸水履歴ありだぞ!
    駅から遠いガークロは話にならんよ。
    駅チカは正義。

スムラボの物件レビュー「プレミスト王子神谷」もあわせてチェック

スポンサードリンク

バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸