東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19
匿名さん [更新日時] 2010-02-02 04:12:27

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。Ⅱ-a街区の建築計画は現在未定。
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
物件URL:http://www.rise-tr.jp/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-01 19:45:04

スポンサードリンク

バウス氷川台
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 33 匿名さん


    確かに、ポジの強がりだと思っていましたが、
    ホテル、シネコン、フィットネスクラブ、店舗・事務所というのはその通りでした。
    恐れ入りました。

    ところで、ネガの言っていた住宅が加わる可能性は、現時点でも少しはあるのでしょうか?
    検討者には、ここが問題だと思うんですよね。この問題は素人には難しいです。

  2. 34 匿名さん

    東急ストアじゃなくってプレッセが出来るんでしょ?
    東急は沿線住民からどんだけ金をむしりとりゃ気が済むんだよ。
    ヨーカドーとかイオンとか安いスーパーを誘致してくれよ。
    再開発でなにもかもが高額な街になってしまいますね。
    30代が背伸びしてどうのこうのとか良く言うよ。

  3. 35 契約者

    >>29
    契約者ですが、情報元が聞いたことも無いサイトです。
    東急が販促のために掲載させたニュース、またここへの投稿者はライズ販売関係者、と思われても仕方ないほど信用の無いサイトでは?
    せめて日経か三大紙、都による正式発表でないと意味ないでしょう。

  4. 36 匿名さん


    東京スカイツリー、東京ミッドタウンの日建設計参画か。

    気合いが違うね。

  5. 37 匿名さん

    >>27
    しおりのつもりかどうかは知らないが、お前はいい加減に一行あけるの止めろ。気持ちが悪い。
    お前の根拠のない想像については触れないでおいてやるから。
    それと、休みの日は有効に使えよ。

  6. 38 匿名さん

    > ところで、ネガの言っていた住宅が加わる可能性は、現時点でも少しはあるのでしょうか?
    検討者には、ここが問題だと思うんですよね。この問題は素人には難しい

    正直なところ「少しは」までつけて質問されると、答えにくいです。
    ただ、例の2-a街区の大きなビルはあそこにあれだけのものができるという説明で、
    かつそれによって影響を受ける住戸はその分安い価格で販売している(逆に言えば、それ以外の
    住戸は影響を受けないということが前提)のですから、少なくともにょきにょき3つもタワーが
    林立などということは、ありえないと言えます。

    それと、あそこに、マンションができると、この世はおしまい的な発想が私には理解できません。
    ネガに乗せられているとしか思えません。そんなことを言えば、プラウドはライズ(総戸数は約5倍)
    の出現で、壊滅的打撃を受けなければならないことになります。そんなことがなかったように、
    万一できても影響は大したことはないはずです。一時的に需給関係がやや悪くなるだけで、
    そんなもの、じきに解消します。

  7. 39 匿名さん

    >>38
    33です。ありがとうございました。

  8. 40 匿名さん

    私は個人的にはⅡa街区に、マンションは100パーセント出来ないと思います。
    今から、計画に存在すらなかったマンション計画を立ち上げると、再開発組合をはじめ、
    地権者、世田谷区東京都、もちろんライズのマンションの購入者に対して、膨大なネゴシエーション
    と労力と時間が必要になり、場合によっては開発自体が頓挫してしまいます。

    ネガの連中は社会の仕組みをあまりわかっていないようなので、一生懸命ネガの嘘情報をあおっていますが、
    事実上、計画は遂行中で変更しようがないところまできています。
    第一、設計者が決まり、建築申請しているのですから、マンションなどに変更しようがありませんよ。

    百歩譲って、マンションができたとしても、ライズより確実に高価格な最高レベルのマンションでしょうから、
    まあ自分には、あんまり関係ないし、むしろそのような最高級マンションができれば、
    ますますライズの人気は不動のものとなって、ネガが妬み苦しむ結果になるでしょう。

    マンションがⅡaにできる可能性は相当低いと私は思います。

  9. 41 匿名さん

    だから、法的にマンションは無理なんだって。。。
    そもそも議論される時点でネガの思うつぼ。

  10. 42 匿名さん

    全ては予定通り。

  11. 43 匿名さん

    早く出来ないかな。たのしみたのしみ。

  12. 44 匿名さん

    マンションの供給数による競合の問題じゃなく、再開発プランの方向性の問題。
    ホテルやオフィス、映画館は複合的な機能を持つ都市にレベルアップさせるもの。
    マンションだとただの建て替え再開発になり下がり街をスケールアップし、付加価値を想像出来ない。
    再開発が成功すれば、周辺の地域への評価向上になるのでマンションが増えても良い。

    私はマンションのみならず再開発を買う気持ちなのでプラン変更は歓迎しないです。
    あくまでも再開発が成功したらマンション増加はあり。

  13. 45 匿名さん

    例えば、再開発の成功例として六本木ヒルズがありますが、この再開発によって、
    六本木六丁目付近から西麻布、麻布十番の潜在的評価は数百倍とも、それ以上になったともいわれます。
    また周辺の街の評価向上はもちろん、町会、自治体も含めて、その経済効果たるや相当なものに
    なっているようです。
    またヒルズ効果をあてこんだ、便乗マンションも付近に山のようにできて、人口がふくれあがりました。
    街の活気もヒルズ完成前の麻布十番商店街を知っている人なら、まるで別世界です。
    二子玉川の街全体が、活気のある素敵な街になると思いますよ。

  14. 46 匿名さん

    >>40

    33です。ありがとうございます。

  15. 47 匿名さん

    >35

    日刊建設通信新聞社は、ちゃんとした業界紙ですよ。

    少なくともここの書き込みよりは100倍信頼できますので。

  16. 48 匿名さん

    いやいや、恐らく信頼性は1000倍ぐらい高いでしょう。

  17. 49 匿名さん

    六本木ヒルズは、六本木でやった再開発であることに価値があるわけで、
    二子玉川の再開発に六本木ヒルズの例を引用するのは無理。

  18. 50 匿名さん

    >49

    じゃ、見ててごらん。
    二子玉川、大化けするから。

    ライズの再開発は、そこらの土地転用型再開発ではないのでね。

  19. 51 匿名さん

    二子玉川ライズは、二子玉川でやる再開発であるから、価値があるわけです。

  20. 54 匿名さん

    二子玉川の開発は六本木ヒルズより再開発のゴールが大きいと思いますよ。

    駅の近くにビルや高級マンションを建てて既存機能を活性化するのではなくて、街自体の機能を拡充していくのが大きいです。
    商業施設とマンションが出来ることはその一段階です。
    そこを評価している人が希少性や大化けと表現しているんだと思います。

  21. 55 匿名さん

    aにパークタワー二子玉川が出来るってホントですか?
    プラウド差し置いてランドマークになってしまうので…

  22. 56 匿名さん

    馬鹿げたネガはやめなよ。
    あるわけないじゃん。


  23. 57 匿名さん


    ネガもそこまでくると、可哀そうですね。
    まさかパークタワー二子玉川とはよくおっしゃいました。
    お仲間からも批判されちゃいますよ。

  24. 58 匿名さん


    ネガが、そんな書き込みで大人しくなったらpart19までいかないだろ。
    私はaと言っただけで、Ⅱ-a街区とは一言も言ってません。
    みたいな、屁理屈をきっと書き込んでくるよ。

  25. 59 物件比較中さん

    ここが六本木を越えるのかー。凄いですね。

  26. 60 匿名さん

    購入者です。
    2aにシネコンとホテルって事実だったんですね。
    お昼に知りました。

    ネガの言う通りになっちゃった・・・。
    ネガさんすみませんでした。素直に謝ります。

    でも映画館ができることで賑わしくなって楽しそうですね。
    楽しみです^^

    今までずっと、デタラメだとおもってたもので・・・。

  27. 61 匿名さん

    すべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属します。
    Copyright (c)2000-2009 The Kensetsutsushin Shimbun Corporation.

    ◆本組合設立を申請/設計に日建設計が参画/二子玉川東第2再開発2期

     二子玉川東第二地区市街地再開発準備組合(東京都世田谷区)は、本組合設立と事業計画の認可申請を東京都に提出した。2010年3月を目標に都からの認可を受けたい考えだ。10年度に権利変換計画認可を経て、同年度下期の着工、14年度の完成を目指す。また、再開発施設の設計に日建設計が参画しているほか、地権者の東急不動産が参加組合員予定者となる模様だ。予定事業費として、約510億円を見込む。


     同再開発事業は、東急線二子玉川駅東側の敷地約12.1haで都市計画決定されている二子玉川東地区第一種市街地再開発事業(同区玉川1、2、3丁目)の2期事業。地区中央に位置する「IIa街区」の敷地約3.1haのほぼ全体を人工地盤で覆い、地盤下部に駐車場、上部に幅12mの歩行者通路や広場空間、再開発施設などを整備する計画だ。

     再開発施設の規模は、地下2階地上31階建て延べ15万4800m2を想定。店舗や事務所、ホテル、フィットネスクラブ、シネマコンプレックス(複合映画館)などの機能を導入する予定だ。

     準備組合は11月18日、世田谷区に対し都への認可申請書提出を依頼した。これを受けた区は、同24日に都へ申請書を提出。準備組合には東京急行電鉄東急不動産が大規模地権者として参加している。

     1期事業は、二子玉川東地区市街地再開発組合が約8.1haの敷地に総延べ約26万m2の再開発施設などを整備している。「Ia」「Ib」「IIb」「III」の各街区からなり、施設全体の設計は、アール・アイ・エー・東急設計コンサルタント・日本設計JVが担当。工事は、「Ia」「III」街区を大成建設、「Ib」「IIb」街区を東急建設が担当している。

  28. 62 サラリーマンさん

    シネコンは株主総会での社長の発言にあったとおり
    絶対に実現すると言っておいたはずです。

    株主総会でそんなシネコン発言がなかったとか、ネガの嫌がらせとか、妄想とか、いままで散々言っていたのは
    誰ですか?

    ポジさんつまり購入者でしょうね。。。。

  29. 63 匿名さん

    シネコンが建設可能なように東京都に用途地域変更を提出していたのにもかかわらず、
    その情報を信じていなかった契約者は今頃恥をかいているのでは?
    ろくに調べもせずに、そんなはずはない・・・などと自分たちの勝手な解釈で判断してはいけないということが、これでよくお分かりになったかと思います。

    夢から覚めましたか???
    シネコンは現実なんですよ!!!シネコンは絶対にできるのです。

  30. 64 匿名さん

    60とか35とか購入者、契約者と名乗り、わけわかんないこと言ってるな。

    35は日刊建設通信新聞社についての知識がないのに、いい加減なことを書いて無責任。
    60はネガポジまちがえた?まあネガも一人じゃあないわけだが…

  31. 66 匿名さん

    >>64
    株式会社日刊建設通信新聞社って建設業界ではかなりメジャーですけど・・。
    普通に読まれている情報誌ですyo.

  32. 67 匿名さん

    いままでシネコンができると言い張っていたのはネガです。

    ポジはそんなはずはない とずっと繰り返していた。

    契約者やポジは、素直にネガに誤りなさい。

  33. 69 契約済みさん

    セントラル中層階の購入者です。シネコンができるかどうかには私は中立でしたので実はどちらでもよかったのですが、いざ確定となると正直申し上げまして複雑な心境です。できればシネコンは無いほうが静かでよかったというのがニュースを聞いた第一印象です。ホテル併設で長期滞在型マンションができるという情報も実は聞いております。所有権があるので一般販売することになるとは思いますがライズの価値が下がらなければいいと願っております。

  34. 70 匿名さん

    >>66
    64は日刊建設通信新聞社をまともなところとし、逆を言ってるのは35。
    だからあなたの発言は35に転送しないと・・・

  35. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸