東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-25 21:07:45

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    制振構造だからスキマを開けないと言ってましたが、他の部屋は綺麗に貼っています。
    これは騙されたのでしょうか?

  2. 752 匿名さん

    >>750

    天井との間には出来ません
    梁との間には出来ます

  3. 753 住民板ユーザーさん8

    >>750 匿名さん

    柱のクロスなら制振構造上柱と壁の間にスキマ空けてると聞きましたよ。繋げてると地震で柱が揺れて壁のクラスを破いてしまうと。他は1センチのような目立つ隙間はなかった。

  4. 754 匿名さん

    思ったより狭かった。来月の確認会でまた部屋に入るのがゆうつ。リビングと洋室の境の30センチほどの出っ張り、家具も置けないし、これフラットにしてほしかった。

  5. 755 匿名さん

    752、753さん ありがとうございます。
    みなさん同じだったのですね。
    よかった。

  6. 756 匿名さん

    狭かった。家族もびっくりしてて今のマンションの方が広いと言われた。

  7. 757 入居予定さん

    3Lを2Lにしたんだけど、使わなそうな狭い洋室2を1とくっつけて広め1Lにしようか悩んでまっす

  8. 758 契約済みさん

    色々と不誠実ですよね、糾弾できところはとことんしてもらって答えを聞きたいです。

  9. 759 内覧前さん

    内覧会では、手順通りサッサと終らせ「指摘事項なし」のサインを求めてきたので待った!をかけました。もっとよく見てから。

  10. 760 住民板ユーザーさん2

    10箇所以上指摘しました。床のキズ、クロス歪み、ドア開閉、バルコニー汚れなど。確認会でも再度見忘れたところをチェックします。二年瑕疵担保期間中ですよね。

  11. 761 匿名さん

    >760
    確認会は内覧会で指摘した書面の指摘箇所の手直しを確認する位置づけです。瑕疵担保期間は、引き渡しを受けた時点から始まります。確認会で一旦区切りとなるのではないでしょうか。

  12. 762 匿名さん

    3か月点検、1年点検、2年点検でも直してくれますよ。
    私の部屋は特に指摘することはありませんでした。

  13. 763 入居予定さん

    内覧会の時に大事なところを指摘し忘れてしまったんですが、確認会では言うことは出来ないんでしょうか?

  14. 764 住民板ユーザーさん4

    >>763 入居予定さん
    言うことはできるけど修正を確認できるのは引渡し後と聞いたかな。
    そのような疑問があったら三菱地所に聞くといいですよ。親切に教えてくれます。

  15. 765 住民板ユーザーさん1

    私は、外にある"Shop&Service"看板の&の両側にスペースがないと指摘しましたが、訂正は無理と言われてしまいました。残念だけど恥ずかしい。

  16. 766 入居予定さん

    >>765 住民板ユーザーさん1
    気付かなかったんです!!
    確かに、恥ずかしいですね……

  17. 767 入居予定さん

    確認会でも不具合を指摘できると聞いて安心しました。
    ちゃんと直してもらえるかは別問題ですけど・・。

  18. 768 入居予定さん

    764さん有り難うございます。
    確認会でも不具合を指摘できると聞いて安心しました。
    ちゃんと直してもらえるかは別問題ですけど・・。

  19. 769 匿名さん

    このマンションの外壁は吹き付けですか?

  20. 770 匿名さん

    ALCパネル&吹き付けのコンビですよ。

  21. 771 匿名さん

    確認会でもじゃんじゃん指摘しましょうね。

  22. 772 匿名さん

    吹き付けよりはタイル張りの方がいいですよね。

  23. 773 入居予定さん

    タイル張りって老朽によりタイルが高層階から落下する可能性があり危険性高いし、修繕も手間かかるので、基本的に高層マンションの外壁にはあまり使わないという。

  24. 774 契約済みさん

    全く狭かったので、夢のマイホームがねずみの寝床じゃねーか!と担当者に行ったら、

    さっさと売りなと言われたよ。(ノД`)・゜・。

  25. 775 匿名さん

    >>774
    広さなんて図面見ればわかるっしょ
    そういうのを責任転嫁って言うんだよ
    それとも、バ〇なの~

  26. 776 住民板ユーザーさん1

    真っ当な指摘なら指摘すればいいと思う。
    ただ、お買い得な単価だったとわかってないのは、理解しがたい。
    面積も吹き付けもわかってたこと。
    お買い得と思えない人は、売っても損しないんだから、売ればいい。
    この平米単価だったということを忘れてはいけない。
    高級タワマンでは無いけど、この立地でこの価格というのが、希少だと思う。
    この市況が続く限り、北側の住友も南側三井も30%は、高く売り出すとおもうのだが。。。

  27. 777 住民板ユーザーさん1

    スライドドアや床にはけっこう傷が多いのでよーっく見た方がよいですよ~。

  28. 778 匿名さん

    あと、ガラスですね。
    けっこう傷付いてます。。

  29. 779 匿名さん

    これからはそんなに強気になれないけど、
    三井、住友とも坪380位は超えそう。免震で。
    ここは今考えるとお買い得でした。
    買ってよかった。
    オリンピック後は冷え込むだろうけど、さすがにリーマンショック再来はない。
    買値では売れるよ。

  30. 780 匿名さん

    正確な寸法が記入されている図面と重要事項説明書を渡されてるのに、狭い、ネズミの寝床かといってるのは外部の人?
    3年近く待たされて 、夢が膨らみすぎた人?
    2015年に売り出された新築物件はどこもコストカットが酷くて、もっともっと高額だよ。
    港区の超高級物件じゃないんだから、華やかさは無いけど共有部分も豊富だし、新宿にしては落ち着いた "home town"になるよ。


  31. 781 匿名さん

    ここって、坪幾らだったの?
    そもそもここの坪単価って、30階位で計算するの?

  32. 782 匿名さん

    59−60階のプレミアフロア除いて、直下くらいの角部屋で坪380前後だったよね

  33. 783 契約済さん

    ここも超高級とはいかないけど高級マンションに値する物件だと思っています。

  34. 784 匿名さん

    ここは平均350位だったと思う。
    数年後に相場が崩れても、後発タワーは380以上は行くでしょ。
    今出せば450にチャレンジ。
    リーマン後苦戦した免震の新宿パークハウスは340位だったのでは。

  35. 785 入居予定さん

    外部でも夢膨らみ過ぎた人でもないと思いますよ。
    前半の狭さの話と後半のコストカットとか価格の話が混ざっちゃってますが、私も狭く感じる1人です。

    図面の数字を疑ってないですが、狭いってのはおそらくは見た印象とかそんな話をされてるのでは?
    窓の広さなのか天井の高さなのかわかりませんが
    これだけ何人かの方が狭く感じるって言ってるのはそう見えてしまう何かあるように思います。
    (私も今の55m2からここの60m2に引っ越しますが見た印象は、あれ狭くなった‥?でした。。)

  36. 786 入居前さん

    眺望の良い部屋だと外の空間の広がりとの対比で、
    自分の部屋が狭く感じる(錯覚のような)ことはあるかもしれない。

  37. 787 契約済さん

    家具を置いて生活し始めると最初の印象ほど狭く感じないと思いますよ。

  38. 788 匿名さん

    狭いですよ。
    子供がブーブーいって困ります。
    梁が多く低いのと壁の厚みのせいか図面に記載された寸法と
    部屋の縦横の実測が全然合わない。
    景色は関係ないです。

  39. 789 匿名さん

    皆さんはメジャーで測りました?

  40. 790 入居予定さん

    内覧会同行業者の方が言っていましたが、オーナーさんのほとんどが、開口一番「狭ーい」と言うそうです。
    ですから、ここに限ったことではないという事だと思います。

  41. 791 匿名さん

    70m2で2000万くらい上乗せして出てますが、
    売れるんですかね?

  42. 792 匿名さん

    住まいサーフィンで見ると
    30%近い上昇率ですね

  43. 793 住民板ユーザーさん1

    >>790 入居予定さん

    ここに限らず、どこのマンションでも最初は狭く感じるものでしょうか?
    わたしは、今の家より広くなるので、狭いとは感じませんでしたが。

  44. 794 匿名さん


    専有面積の表記が壁芯なうえに柱込みだから実際狭いよ。
    でも、それは初めから分かってたこと。

  45. 795 匿名さん

    新築で賃料が安いと周囲でも話題になっていたのですが
    こちらは狭いのですね

    1割乗せ位で考えると近隣と同程度になってしまうのでちょっと微妙です
    友人や同僚も数名借りたいと言っていたのですが、どの程度狭いのでしょうか?

  46. 796 入居予定さん

    >>793
    ほとんどの方が、自分が想像していたよりも実際は狭く感じたという事だと思います。

  47. 797 匿名さん

    つまりここを買った方は、1割高で買ったってことか

  48. 798 契約済みさん

    1割高どころか2割高で買ってますな

    お手頃なタワー団地、という位置づけでしょう

  49. 799 住民板ユーザーさん1

    柱が室内に存在しないマンションは素敵だけど、高いですからね~。
    単価的に高く買ってしまったかどうかは、これからわかることでしょう。

  50. 800 12月からマンション住民さん

    皆さんのおっしゃってることがよくわかりません。
    気に入って購入したマンションをなぜこんな公共の場で卑下するのでしょうか?
    契約者を装った購入希望者が安く買おうとしている陰謀としか思えません。
    私は一人暮らし用なので1LDKですが、思ったより広く感じました。
    今、都内中心のタワーはこの価格では買えませんし、
    仕様も今賃貸で住んでいる都内の分譲マンション(同じ三菱地所のパークハウス)と遜色ありません。
    今後、周辺も開発があるのでとてもお買い得だったと思います。
    タワーで共用施設があるので、西新宿での暮らしが今から楽しみです。

  51. 801 匿名さん

    >>785みたいに丁寧に狭さを表現されている方がいるので
    事実ここは狭いんだなって思った
    友人や同僚も気になっているようですが
    昨日こちらの掲示板をメールで教えておきましたのでどうかなってところです

  52. 802 住民板ユーザーさん1

    狭いから少し広めの部屋を借りるのがいいかも。共有部はピカピカで近隣より
    優れてます。

  53. 803 入居前さん

    >>800 12月からマンション住民さん
    同じく1LDKで独り暮らしです。私も内覧時にかなり広く感じました。同行者も同様の感想。
    狭さを感じている方は2LDK以上か2人以上でお住まいの方が多いのではないでしょうか。
    特に2LDK以上はリビングの面積を抑えて部屋数を確保してる傾向がありますし、少なくともゆとりを感じる広さではないとは思います。

  54. 804 住民板ユーザーさん1

    >>801 匿名さん

    同意します。

    ザ.パークハウス中野タワーの価額です

    1. 同意します。ザ.パークハウス中野タワーの...
  55. 805 契約済さん

    >>800 12月からマンション住民さん

    契約者を装った購入希望者ではなく、ただの部外者だと思っています。
    あちこちに出没しているみたいですよ。
    狭く感じている人は、どの物件を契約しても不満を持ってしまうのでは?

  56. 806 匿名さん

    754(ナコーヨ)
    「狭っ!」って発信したらどんな反響があるのか知りたかった。
    やっぱりモデルルームの華麗な印象に引っ張られてるなって。
    ビルトインオプション申込みの時もそう。イメージ戦術。

  57. 807 匿名さん

    >>785が部外者なら、よく書けてる
    一生懸命ネガをけん制している上の書き込みに対して
    その全てを無にしてネガの擁護
    契約者なら、頭良くても場の読めない・・・だな

  58. 808 匿名さん

    3LDKですが、柱2本とエコキュートが面積に含まれているので、
    平米で見ると同じ平米の他のマンションよりは狭く感じるでしょう。
    でもそれも購入前に織り込み済みなので、希望平米より少し広い
    部屋を買っているため問題ありません。

  59. 809 住民板ユーザーさん1

    狭いと言ってるのは1LDKから2LDKとか2LDKから3LDKとか、そういう引っ越し方してる人がそれなりに居るのでしょう。
    この10年くらい、どんどん部屋数増やす方向だから、一つ一つの空間が狭くなってる。なので古めのマンションから部屋数増やしてる新しいマンションに来ると一見狭く感じる。
    で、実際に引っ越して、前の部屋と同じ数の家具を置いて初めて、余ってる空間にやっぱり広くはなってるんだな、と実感する。

    あと、例外的にラトゥールみたいな超高級賃貸からだと、天高が全然違うから狭く感じるかも。でも、そういうところからからここは都落ち感半端ないので、ほとんど居ないと思う。

  60. 810 匿名さん

    最近のタワマンだと天井高255~275が一般的ですからね。
    ここの248だと狭く感じるかもしれません。

  61. 811 匿名さん

    天井高253と270もあるよ、上層階

  62. 812 契約済みさん

    天井高248 部屋の真ん中頭上に梁がはしって圧迫されます。 

  63. 813 住民板ユーザーさん1

    賃貸価格が周辺に比べて安いって上に書き込んであるので調べてみたら、賃貸部屋のほとんどが真ん中より下の階でした。狭いから安いではなくて、階が低いから安いが正解だと思いますよ。60階もあるわけだから。
    不安なら内見してから契約してはどうでしょう?引渡し後最初の1ヶ月は引越し順が決まってて入居も難しいでしょうから、何部屋かまだ空いてるでしょうし内見もできると思いますよ。

  64. 814 匿名さん

    >>812
    ここは天井埋め込み式のエアコンと聞いているので
    部屋の真ん中頭上に梁はないでしょう
    ネガにしても、いい加減過ぎませんか?
    最近のタワーで梁が無いなんて聞いたことないし
    もしそうだとしても購入した時点で分かっているはず
    あなたが購入者なら、責任転嫁が激しいおバ〇さん

  65. 815 契約済みさん

    梁が縦にはしってます。部屋の中央を。これが狭さを感じる。購入時点の図面では想像できなかった。

  66. 816 内覧前さん

    広さ別に情報アップや議論したほうが良さそうですね。間取りを言ってからとか。

  67. 817 検討板ユーザーさん

    梁の下がり天井が真ん中にあるとか、ほんとならやばいな(笑)

  68. 818 匿名さん

    ビルトインのエアコンはどこに付いてるんだ?
    購入時点でわからないってどれだけ脆弱だよ

  69. 819 検討板ユーザーさん

    都心ビューが無いのが残念やね。

  70. 820 契約済さん

    部屋の狭さ、天井の低さ、低い階層、都心ビューのネガ。
    次の課題は決まりましたか?

  71. 821 入居前さん

    西側高層階の眺望の良さ
    占有部の設備の充実度
    エントランスや植栽の立派さ
    この辺りはなかなかケチの付けようがないのでしょうね。
    逆に当物件の強みを浮き彫りにしてくれてると思います。

  72. 822 契約済みさん

    >817 818
    割り込みさせてもらいますけど、詳しくは見てないですが図面集で調べたら本当にこうゆう住戸あるみたいですよ。埋め込みエアコンはバルコニー側サッシの上の梁に。

  73. 823 内覧前さん

    これから内覧会なのですが、希望日が通らず、会社都合な日取りの枠しかないのですが
    従わざる得ないのでしょうか?仕事の関係で合わせようがないのですが。。。
    一人単位でなく、集団単位の内覧会なのでしょうか?
    既に内覧をお済みの方 情報お願いたします!

  74. 824 入居前さん

    >>823
    私はちょうど一か月前に内覧会でした。
    専有部、共用部とも全て個人単位での内覧になります。時間はトータル2時間程度。
    部屋の内覧と合わせて各種設備の説明やインターフォンの初期設定なども行います。

    施工主以外にも設備メーカー担当者なども現地に集合している関係で、
    ある程度売主都合の日取りになってしまうのかもしれませんね。

    各日程9-17時の時間帯のはずなので、それ以降でも対応可能かどうか。
    本当にやむを得なければ、代理人でもOKかなど確認されてはいかがでしょうか?
    既にお話しされてるかもしれませんが、仕事の関係で合わせようがないという
    事情は売主側に強めに言っておいた方が良いと思います。

  75. 825 住民板ユーザーさん1

    内覧会は部屋単位ですかね。三菱に日程変更相談しました?日程お盆中に変更してもらえましたよ、平日でしたが。

  76. 826 契約済みさん

    内覧会は平日のみの実施だそうですよ。

  77. 827 匿名さん

    下がり天井は図面に点線記載されてます。
    結構広範囲です。 もっと広い部屋を買っておけばよかった。
    5平米は最低実際狭い。 60なら55平米 55平米なら50平米 78平米なら70平米くらい。
    エンガワとラウンジでのんびりしよう。

  78. 828 匿名さん

    ↑↑↑
    ほら、客観的に説明できる方がいるでしょ。天井高の件はネガじゃなく率直な感想ということです。

  79. 829 契約済さん

    下がり天井によって部屋の面積に影響を与えるということですか?
    ちょっと考えにくいのですが…

  80. 830 匿名さん

    下がり天井は図面に点線記載されているのを知っていて購入したのなら本人の責任でしょう
    知らなかったなら、脆弱なだけ
    無意味なお話だ

  81. 831 契約済さん

    >>830 匿名さん
    ほとんどの方がそう思うでしょう。

  82. 832 匿名さん

    真ん中が下がり天井になってる物件はどのくらいの割合でありますか?

  83. 833 契約済さん

    タワー60を購入する前に、タワーでこの立地にしては安いと思ったので営業の方に聞いたら
    ここの場所は前から仕入れていたからと言われました。
    最近のマンション価格を見ると納得出来ます。

  84. 834 匿名さん

    ダクトを納める下り天井とギロチン梁は意味が違うんじゃない?

  85. 835 契約済さん

    タワー60に入居出来てラッキー

  86. 836 住民板ユーザーさん7

    >>826 契約済みさん

    >>824 入居前さん
    詳しい情報ご丁寧に有り難う御座いました❗

  87. 837 住民板ユーザーさん7

    >>826 契約済みさん

    有り難う御座いました❗

  88. 838 入居予定

    資料や図面を読まずに根拠のないくだらない発言をそろそろやめてくれませんか?!
    なんか不満とか後悔があっても、この段階で、もう引っ越すことしかないです。マイナスのイメージ操作で、多くの引越しに楽しみにしてる人達には失礼だと思います。
    なんかあっても、引越してから建設会社や販売会社に言えばいいんでしょうか。

  89. 839 匿名さん

    まあ、そう怒りなさんな
    ネガさんは、羨ましいだけで買えない人だからさ

  90. 840 住民板ユーザーさん1

    掲示板、盛り上がってますね(笑)
    部屋によって色々あるんでしょうね。
    うちは、やや上の方の東向の部屋ですが、スカイツリーが見えるし、割りと満足です。
    広さは、こんなもんでしょう。
    40平米くらいだと、エコキュートと柱の面積分が大きく感じるでしょうし、部屋が広くなれば、あんまり気にならないとか、それぞれで感じかたが違いそう。
    梁も部屋によって当たり外れがあるのではないでしょうか?

  91. 841 匿名さん

    当たり外れって、最初からわかっていることだけどね

  92. 842 契約済みさん

    60の良いところは、余計な施設がないところです
    他の大規模タワマンでは、シアタールームやプール、温泉・・・等々いらない施設が色々あって管理費を圧迫しています
    共用施設はココの様に最低限で良いと思います

  93. 843 入居予定さん [男性]

    はやく引っ越し日決まらないかなあ

  94. 844 契約済み

     仰る通りで、エンガワやラウンジは良いですね。中層階の南東向きですが、シミュレーションと同じで圧迫感はなく眺望の開ける角度もあり概ね満足です。あとは、引越し日がいつになるかかな。

  95. 845 住民板ユーザーさん1

    >>842 契約済みさん
    バーのように人が張り付く施設って、メチャメチャ金食い虫ですよ。人件費丸まま管理費に請求で、売り上げは全て業者のもの、みたいな契約が普通ですから。

  96. 846 入居前さん

    確認会に行ったらお庭に出れました

    1. 確認会に行ったらお庭に出れました
  97. 847 入居前さん

    意外にもセミが鳴き、トンボが飛んでいました

    1. 意外にもセミが鳴き、トンボが飛んでいまし...
  98. 848 入居前さん

    思ったよりこじんまりした感じでした

    1. 思ったよりこじんまりした感じでした
  99. 849 入居前さん

    >>845 住民板ユーザーさん1さん

    バーは平日夜のみの営業予定で店員も1名のはずなので、大した費用にならないかと。
    仮に時給2000円×5時間×20日として月20万円、1戸あたり月200円程度の負担です。

  100. 850 住民板ユーザーさん1

    部屋の床が木だったので、将来的に傷を付けないようにしたいのですが、何か対策した人いらっしゃいますか?

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸