東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia 多摩ニュータウン 6 『住人専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. Brillia 多摩ニュータウン 6 『住人専用』
マンション 住民さんA [更新日時] 2015-10-27 11:12:51

コミュニティ醸成の為になればいいですね。

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518788/



こちらは過去スレです。Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時] 2014-12-04



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-04 15:39:56

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 351 マンション住民さん

    so-netのNURO光がマンションにも提供を開始しましたね。
    今はe-mansionを使っていますが、BrilliaでもNURO光を使えるんでしょうかね?

  2. 352 マンション住民さん

    NURO光が使えるか知らないですがVDSL方式だから100Mbpsぐらいしか出ないのでは。

  3. 353 マンション住民さん

    各部屋までは光回線が来ていないのでそもそも無理です。

  4. 354 マンション住民さん

    ほう、尾根幹線は全線4斜線になるのですね。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2015/02/DATA/70p2i200.pdf

  5. 355 マンション住民さん

    NURO光使えるようになると良いですね!
    自分も期待しています

    ちなみにブリリアの
    e-mansionって実行速度は、
    どの位でるんですか?
    (曜日、時間帯に左右されると思いますが…)

    自分は今wimaxを使っているのですが、
    解約しようと考えています。

    もし、回線速度を測られた方いましたら、
    教え頂けると助かります!

  6. 356 マンション住民さん

    e-mansionでも快適にオンラインゲーム(RPG)は出来てます。

  7. 357 マンション住民さん

    尾根幹線の拡張は諏訪の住人の大反対で実現しなかったんだけど今回はどうですかね?

  8. 358 マンション住民さん

    >356さん

    ご回答ありがとうございます!
    参考にさせて頂きますね!

  9. 359 マンション住人 [男性]

    >355さん

    e-mansion利用しています。
    先ほど http://www.speedtest.net/ でテストした結果です。

    DOWNLOAD: 138.17Mb/s
    UPLOAD : 94.98Mb/s
    PING 1 ms

    無線LANでネットに接続している5年前のPCから実施したテスト結果なので、参考まで。

    入居してから使ってますが、これまで夜重い~、ということはなかったです。
    標準プランだとプライベートIPが払い出されるので、その点だけ注意ですかね。

  10. 360 周辺住民さん

    つのだ☆ひろサンの声、やっぱりすごいなと思いました。

  11. 361 マンション住民さん

    au光入ろうと思ったらダメだった。

  12. 362 入居済みさん [女性 30代]

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  13. 363 マンション住民さん

    都営だからという部分については362さんの仰るとおりだと思います。ただ当方引っ越す前戸建でしたが騒音や路駐は戸建でも迷惑です。子供が騒いだら窓を締める、早朝や夜遅くは大きな音は出さない。路駐も荷物の出し入れ程度の時間しかしないなど皆さん近所に配慮してました。ただお盆や年末年始は車で実家に帰ってくる方が多く路駐だらけでしたが、小さいときから知っている子ばかりでしたので路駐よりも会えた嬉しさの方が大きく、また期間も限定的なので路駐は気になりませんでした。近所とどれだけコミュニケーション取れるのかが重要なのでしょう。戸建ての時は庭の手入れなどで外に出ている方が多く100世帯以上名前と住んでる場所を覚えていましたがマンションだと自分が住んでいるフロアすら会うタイミングがなく覚えなれないです。

  14. 364 マンション住民さん

    >>362
    確かに勘違いしている書き込みは今までにもあったけど、あなたに共感できるのはそこだけです。
    路駐や騒音などの迷惑行為はしないのが当たり前。なんでルールを守っている人が我慢をしなければならないのか理解できません。
    それと、児童館での差別なんてありませんよ。この部分は相当な悪意を感じます。

  15. 365 入居済みさん [女性 30代]

    >>364
    悪意はありませんよ。たまに児童館にそういう方が中にはいるのを伝えただけです。全員がそうでは無いしいい方もいらっしゃいますし、我が物顔で使用せず譲り合いコミュニケーションをとりながら利用してもらえたらなと思いました。気分を害された方がいましたらすいませんでした。

  16. 366 入居済みさん

    「都営だからという部分」がどこをさすのかよくわからないです。
    363≒362さん?

    内容が支離滅裂です。
    つまらないことで引っ掻き回さないで欲しいです。

  17. 367 マンション住民さん

    >>365
    >我が物顔で使用せず譲り合いコミュニケーションをとりながら利用してもらえたらなと思いました。

    誰に言ってるんだよw
    子供同士のことなら我が物顔で使うなんて普通にあるだろ。

  18. 368 マンション住民さん

    >>367
    子供同士の事ではなく、365は我が物顔で使う=一部の大人たちに言ってると思います。結局児童館などの施設は大人などの井戸端会議などの場所でもありますし。

  19. 369 入居済みさん

    児童館あたりにあるおもちゃを我が物顔で使わせる親なんていないって(笑)

    本当に行ったことありますか?
    適当なこと言い過ぎ。

  20. 370 マンション住民さん [ 90代]

    仕方ないことではあると思いますが、ポストに投函されるチラシ何とかなりませんかね。

    ほとんどが不要なものですが、その辺に捨てるわけにも行かず、自宅まで持って帰って処分しなければならないので面倒です。

    特に「マンション買いませんか?」というチラシ。
    「売って下さい」なら分かりますが、新築マンションに入居して1年ちょっとの人間が買うと思っているんでしょうか?
    買う余裕のある人でも、近場に買うとは思えません。頭を使えと言いたい。



    話変わりますが、先日B棟前でテレビで良く見る芸能人を見かけました。

  21. 371 住民さんA

    >>370
    チラシを歓迎している訳ではないですが、あなたの想像の外の状況の人もいるんだよ。
    例えば家族を近くに呼び寄せようとか、住んでみたけど気に入らないから他に買うとか。

    スーパーやホームセンターの利用頻度が低い人は特売のチラシなんて迷惑だと感じるだろうしね。

    人に頭使えと言う前にもう少し想像力を働かせないとね。
    ちょっと短絡的過ぎるんじゃない?

    芸能人の話もその方が住人ならこんな所で万が一名前でも出たら迷惑じゃないの?
    話の進み方によってはプライバシーに関わるから、話題を振る程度の目的かと思うけど、変な事書かない方が良いと思いますよ。

  22. 372 マンション住民さん

    厳密に言うとチラシの投入は建造物侵入にあたりますからね。
    電話をして取りに来させるとか着払いで送り返すことも可能です。

  23. 373 マンション住民さん

    >頭を使えと言いたい。

    ↑この一言が余計でしたね。茶化すような、もしくは人を小馬鹿にするような一言でシメるのを時々見かけますけど、何もいい反応は得られません。

  24. 374 マンション住民さん

    多摩市で花見にいい場所はどこなのでしょうか?
    シートをひいて飲み食いが出来る花見の場所です。

  25. 375 マンション住民さん [男性]

    >359さん

    わざわざ測定して頂いて
    ありがとうございます!

    100Mbps超えるんですね…
    って事は主幹は1Gbpsの回線
    ってことなんですかね???

    ってきり主幹は100Mbpsだと思ってました!
    契約しちゃうかもです!

  26. 376 マンション住民さん

    怪しいサイトでスピードテストしない方がいいですよ。

  27. 377 マンション住民さん

    桜ヶ丘公園。ほとんど車道を通らずに自転車で行けます。花を観た後、大谷戸公園でシートを拡げて、子供たちが遊具で遊んでるのを見ながらお弁当を楽しみます。ビール飲みながら。

  28. 379 マンション住民さん

    花冷えするので、うちは乞田川の桜を観た後に焼き鳥屋さんなんかで温まって帰ります。

  29. 380 マンション住民さん

    普段あまり下の掲示板見ないんですが、今日みたら
    英会話と自転車とオーバー20っていうサークルがスタートするんですね。
    オーバー20って前にここでバーベキューするって言ってた集まりでしたっけ?
    働いてると土日は活動できないので、土日のサークル増えるのは嬉しいです。

  30. 381 マンション住民さん

    前回のオーバー20に参加しました。バーベキューやろうとか出ていましたよ。
    ほぼ、土日休みのメンバーなので土日メインの活動になると思います。
    その他色々な案がでていたので、いろいろな活動が始まるのだと思います。
    380さん、参加されますか?

  31. 382 新米住民 [女性 50代]

    昨年の9月に中野区の戸建てより引っ越してきました。ブリリア住み心地いいです。多摩に引越してくるのに沢山のマンションを内覧しましたがここが一番気に入りました。探してくれた不動産屋の方に感謝してます。

  32. 383 マンション住民さん

    若葉台公園のバーベキューパーク。バーベキューしながらのお花見、楽しいですよ。

  33. 384 契約済みさん

    遠くから見ていましたが、第2公園で小学生高学年数名によるお菓子のごみのポイ捨て・・・残念です。
    近くで見ていたら注意したのに(その親に不審者扱いされてしまうか、やめておこう)。

  34. 385 マンション住民さん

    エレベーターの前でツバを吐くのはやめてもらいたいです。

  35. 386 マンション住民さん

    >>385
    そんなことする人いるの!?
    最悪ですね。。。

  36. 387 マンション住民さん

    そんなの見たことありません。あっ、釣られてしまったかな?

  37. 388 マンション住民さん

    マナー違反、結構いますよ
    歩きタバコと吸い殻のポイ捨てやめて欲しい…

  38. 389 マンション住民さん

    マナー違反というよりモラルの無い人(笑)

  39. 390 マンション住民さん

    またツバ吐かれてるよ。今度は外だけど通路のど真ん中。

  40. 391 マンション住民さん

    新1年生ファミリーのみなさん、今週末にこんな交流会がありますよ。

    1. 新1年生ファミリーのみなさん、今週末にこ...
  41. 392 マンション住民さん

    みどりの観察会ってのも予定されています。みどり大好きなので楽しみです。

    1. みどりの観察会ってのも予定されています。...
  42. 393 マンション住民さんB

    みどりの観察会、参加しようと思っています。
    2時間なので色々な事が聞けそうですね。
    子供も連れて行ってみようと思います。
    多摩市の広報には掲載されていますがほとんど知られていないので紹介します。
    多摩センターにグリーンライブセンターという所があります。
    パルテノン多摩の左側にあります。
    園芸の相談にのってくれるみたいです。

  43. 394 契約済みさん

    自分が住んでいる近所にどのような植物があるのか、名前を覚えるだけでも勉強になりそうですね。

  44. 395 住民ママさん

    子育て交流会、とっても良かったです。引越して間がない新一年生の親としては不安があったのですが、上級生のママとも面識が持ててとても心強いです。

  45. 396 マンション住民さん

    みどりの観察会、今週末ですよーっ!
    皆で良いみどり環境を築きましょう。

  46. 397 マンション住民さん

    20日に行われた、平成26年度多摩ニュータウン再生検討会議(第3回)の資料です。具体化が少しずつ進んでいますね。
    個人的には豊島区役所のようなのが永山駅直近にできればいいかなと思っています。

    https://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/021/23...

  47. 398 住民主婦さん

    そうですね、低層に市役所、保育所、デイケア施設、商業施設が有って、高層に分譲や賃貸マンション。保育所が出来たらたいへん助かります。

  48. 399 マンション住民さん

    >>395
    そういうイベントも全て住民ボランティアで成り立っているので、
    感謝するとともに、次は自分達がやる側にまわることも考えたいですね。

  49. 400 マンション住民さん

    >397
    具体策が何もありませんが?

  50. 401 マンション住民さん

    夢を語る姿を見るのは無邪気で微笑ましいけど、いい年をした大人があまりにも現実離れした話をしている姿にはある意味恐怖を感じます。永山のどこに市役所や大型商業施設をつくる場所があるのでしょう。

  51. 402 マンション住民さん

    >>392さん

    私も参加しました。
    予想以上の参加人数でした。
    人数が多すぎて話しが聞けなかった一面もありました。
    どのような農薬を散布しているか伺いたかったです。

  52. 403 マンション住民さん

    >>397さん
    ありがとうございます!
    すごいボリュームの資料ですね。

    豊島区役所は11階以上にマンションを建設して、その建設費を区役所の建設費にあてるため、
    区の一般財源からの支出はゼロというのが特徴的ですね。
    地上49階、地下3階は豊島区だとしてもさすがに大きすぎるのでは?と思いますが
    方法の一つとして考えていただきたいですね。
    http://www.asahi.com/articles/ASH3S46VFH3SUTIL01F.html?iref=com_rnavi_...

    >>398さん
    いいですね!!
    住民の声をあげましょ!

    >>400さん
    このタイミングで具体策がきちっと決まっていたらおかしいでしょ。
    どれだけの具体策期待しているのですか。
    そもそもあなたのコメント不要でしょ!

    >>401
    同様に考えるのは398さんだけでは無い!
    沢山いると思います。
    もっと恐怖に感じてください。
    どこに作る?
    ちょっと考えればいいんじゃない?
    いい年すぎて頭が回らないんじゃないですか?
    それを考えるのは398住民主婦さんではありませんよ。
    多摩ニュータウン再生検討会議の方々です。

  53. 404 マンション住民さん

    >>403
    ご自分の意見に合わない人にはずいぶんと攻撃的ですね。そんなあなたに恐怖を感じます。
    どこに造るかというスペースの問題は、いくら考えても答えは出てこないと思いますが。

  54. 405 マンション住民さん

    またまた、「恐怖を感じます」さんの登場。これまでも沢山恐怖を感じてられるのにまた恐怖を感じに来たのですか?
    私は自分達の住むマンションの環境で重要な最寄り駅の再開発を、無邪気に期待したいです。

  55. 406 マンション住民さん

    諏訪団地からブリリア多摩ニュータウンへの一括建て替えも、当時の状況からするとかなり現実離れしていたようにも思えますがね。とりあえずは実現したわけだ。

  56. 407 マンション住民さん

    今回ここに載せていただいた資料には駅ホーム上部からフラットなプロムナードを形成するってありますね。今は駅を降りたら2階のレベルに下りるのですが、上に上がって、建替えられるグリナードの4階のレベルから東永山複合施設に移設される日医大あたりまで、小さめの多摩センターのパルテノン大通りみたいなのが出来るのかな?駅の高層化、高機能化(保育所、高齢者施設etc)には大賛成です。

  57. 408 マンション住民さん

    >>402 さん
    参加したかったのですが、急用ができてしまい不参加でした。沢山の方がC棟前に集まってられましたね。農薬の話、私も聞きたかったです。差し支えなければココで教えていただけませんか?

  58. 409 マンション住民さん

    401=404さんは恐がり(怖がり)なんですね。

  59. 410 音符ちゃん♪

    奈良原公園の桜、最高に綺麗でした♪
    全体的には七分咲きくらいでした♪

    ワンチャンや赤ちゃんを連れてのヤング夫婦たちにも癒されました♪
    多摩センターから遊歩道を歩いて25分くらいの場所にその公園はあります♪

    今夜は読売ランド丘の湯から夜桜を鑑賞します♪

  60. 411 マンション住民さん

    今週末お花見の予定です。 奈良原公園では、シート敷いて、お弁当&飲酒OKですか?

  61. 412 音符ちゃん♪

    奈良原公園はもちろんお酒もお弁当も持参OKですよ♪
    井の頭公園や上野公園のような賑やかさはありません。

    特に夜は貸し切り状態に近いですよ。
    晴れ予想の明日が最後の見頃かも知れませんね。
    トイレは中央よりもやや尾根幹線道路寄りにあります。
    昼間でも並ぶことはないと思います。
    ドンチャン騒ぎをしている若者はほとんどいません。
    ホームレスもいません。
    平和な雰囲気だと思いますよ♪

  62. 413 契約済みさん

    401=404さん、私は403さんではありませんが横からコメントさせていただきます。

    いくら考えても答えが出てこないとのことですので、私も考えてみました。

    永山駅周辺でも空に向かって増築または建て替えをすれば場所の問題は解消されるのではないか、と考えつきました。
    もちろん費用の問題は残りますが。

    それに永山駅の向こうに日医大病院がありますが、病院側、というか学校法人として、旧東永山小学校跡地に移設・建て替えをする検討を多摩市と重ねているようです。もちろん、まだ決定したわけではありませんので、決定したものと誤解する人が出てこないか恐怖を感じますが。

    日医大病院の跡地なら十分な広さの場所が生まれると思います。

    子供が少ない現代では、学校の跡地を有効利用することが増えているようです。
    旧南豊ヶ丘小学校跡地も綺麗なサッカー施設か何かができましたね。
    期待しましょうよ。

  63. 414 マンション住民さん

    資料によりますと、建替わる予定なのは、北から消防署、日医大、グリナード、ブリリアのマンションギャラリーだったURの建物等です。プロムナードの基点となる駅をまたぐ建物が出来るのなら旬菜やてんやの辺りも建替えとなるのではと思います。たくさん有りますね。

  64. 415 マンション住民さん

    旧南豊ヶ丘小学校跡地は女子プロサッカーチーム日テレベレーザの練習場になりました。

  65. 416 マンション住民さん

    まとまった土地は永山日医大の跡地しかないけど一括して買って再開発する企業が出てくるとは思えませんね。とにかく道路が狭すぎて永山以外から車で来る客を呼び込めないでしょう。駐車場もないし。
    グリナードと一体して再開発するにはお金がかかり過ぎて現実的ではないでしょう。

  66. 417 マンション住民さん

    駅の東側に四車線道路あるのに狭すぎる?駐車場は再開発規模に合わせて造るでしょう。マンションギャラリーだったところ、少し上にだだっ広い使われていないテニスコートもあるので結構な敷地ですよ。

  67. 418 入居済みさん

    >>416 さん、
    絶望されているのなら、どうぞお独りで絶望なさっていてくださいね。って言うと、また恐怖を感じられちゃうかな?

  68. 419 住民さん

    尾根幹線の計画が完成すれば、東西に4車線の道路がニュータウン通りと尾根幹線が出来ますね。
    南北方向には鎌倉街道と永山駅東側の4車線道路があり、自動車での移動的にも良くなるでしょう。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/minamitama/pdf/pamphlet.pdf...

  69. 420 住民さんA

    永山に発展を期待するほうが間違ってます

  70. 421 マンション住民さん

    尾根幹線のフードバレー化、こんなに食品関係の事業所があったなんて知りませんでした。尾根幹線が完成すれば、立地的にも良くなるので増えるでしょう。BRTの計画もあるみたいです。

  71. 422 マンション住民さん

    間違ってます・・・と断言されてもなー。
    個人的な期待感を真っ向から否定される筋合いはありませんね。
    恐怖を感じられても困るけど(笑)

  72. 423 住民さんA

    >>419
    駅の東側は突然2車線に減幅されていますが。
    これではボトルネックで最悪なのですが。
    都市工学のイロハですが。
    永山民には分からないかもしれませんね。

  73. 424 マンション住民さん

    多摩センターのクロスガーデンがまさにアクセスの悪さで失敗した例だと思うので、
    あれと同じ過ちはして欲しくないかな。
    でもなんでも悲観してできないダメではなく、工夫した開発をしていい街になればと思います。

  74. 425 マンション住民さん

    クロスガーデンを持ち出すまでもなく多摩センター駅前の旧カリヨン館をみれば分かるでしょう。
    テナントの相次ぐ撤退で空っぽになってしまいました。
    お隣のマグレブビルはパチンコと居酒屋とフィットネスクラブです。
    多摩センターでさえ厳しいのに永山に新しい商業施設ができるわけがないことくらい理解できませんかね?
    妄想もほどほどにして現実を見ましょね。

  75. 426 マンション住民さん

    永山北公園の工事、順調に進んでいますね。あの場所が新しくなるだけで駅前の印象がまた変わります。さらに住みよい街になるといいですね。

  76. 427 マンション住民さん

    さあ新学年の始まりですね。諏訪小学校、諏訪中学校の新一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

  77. 428 マンション住民さん

    自転車で京王線小田急線のトンネルの上を通りパチンコ屋の2階へ出る道の工事が終わって通れるようになっていました。トンネルの上の平らな部分は前と変わらずでこぼこのまま。
    坂道の部分から平らな坂道になって通りやすくなっていました。
    北諏訪小学校下の諏訪第一公園の工事も終わっていました。
    夜見たのであまり見えなかったですが、
    道はきれいにしたけど、他はあまり変わっていなくて、個人的な意見だと微妙な印象を持ちました。
    多摩市の予算でやったのでしょうか?
    いくらかけたのかもわかりませんが、長い時間工事をやっていたので
    それなりの金額はかけたのだと思いました。
    あれを見ると永山北公園も心配になります。

  78. 429 マンション住民さん

    永山北公園は計画されているプロムナードが通るので、どんな風に変わるのか楽しみです。

  79. 430 マンション住民さん

    確かに諏訪第一公園はどこが変わったの?って感じです。遊歩道が新しくなったのは分かりますが。いかにも手を抜いてますね。多摩センターの鶴牧とか落合の公園はどこも立派なんですが。

  80. 431 マンション住民さん

    永山北公園は期待しているんだけどねえ…。なんか微妙な感じですね。古い木を残すのかオープンな空間を造るのか中途半端にならなければいいのですが。
    あと、駅からの石階段が新しくなって歩きやすくなればいいのですがこちらもあまり期待しないほうがいいかもしれませんね。

  81. 432 マンション住民さん

    諏訪第一公園のことがこちらに書いてありましたよ。
    http://www.iwanaga-hisaka.net/hisaka/2014/04/post-767.html

    多摩市は公園面積が広く、維持管理はご苦労も多いでしょうね。
    個人的に大好きな、永山北公園の紅葉の美しい「にしき木」だけは大切にして欲しいです。

  82. 433 マンション住民さん

    >>432
    政治的な書き込みはやめてください。以前から広報活動が目にあまります。

  83. 434 マンション住民さん

    >>433さん
    政治的活動とは思いません。
    書込みをやめてほしいとは思いません!
    広報活動そんなにありましたか?
    諏訪第一公園について他の方の考えを聞きたかったので
    432さんの情報には感謝しています。
    市民説明会があったのは知りませんでした。
    もし事前に知っていたら参加したと思います。

  84. 435 マンション住民さん

    諏訪・永山地区が先行地区としてこのような開発が検討されているようです。
    一部を抜粋します
    駅拠点では、現状と比較し、商業床1.5倍、業務床(医療含む)1.68倍、福祉施設床は11.4倍、居住人口約3350人(現在約110人)を想定して整備する。諏訪・永山では全域で約70mの高低差があることから高齢者にやさしい歩行者ネットワークを再構成するため、駅ホーム上部からフラットなプロムナードを形成する。また住宅棟を駅街区から分離し居住環境を保護する。
    http://www.kensetsunews.com/?p=45768&hc_location=ufi

  85. 436 契約済みさん

    特定の議員のホームページのURLを載せたからではないでしょうか。

    選挙も近いことだし、良いか悪いかは私にはわかりませんが、考えたほうが良いかもしれません。



    最近、ゆめ~ぬが色々工夫していますね。良いことだと思います。

  86. 437 マンション住民さん

    何が目的か分かりませんがURLを貼り付けるのは感心しません。
    安易に踏まない方がいいと思います。

  87. 438 マンション住民さん

    どうでもいいけど耐震化工事をしている北側の公団住宅に未だに住んでいる人がいるけどどうなってるんでしょうか。
    居座ってゴネてたらまさか工事を本当に始められてしまったってところですかね。

  88. 439 マンション住民さん

    >>438
    ゴネてはいないと思いますよ
    他の棟の耐震工事が終わったら移れるみたいですから

  89. 440 マンション住民さん

    工事中の棟に住んでいますね。騒音どころか危険な気がしますが住民パワー恐るべしです。

  90. 441 マンション住民さん

    >>435 さん、
    居住人口約3350人(現在約110人)=30倍となると、高層化を考えているのでしょうね。具体的な数字があると規模が判りやすいですね。

  91. 442 マンション住民さん

    駅周辺で110人しか住んでないエリアってどこですか?

  92. 443 マンション住民さん

    東秀、不動産屋とか美容院の上では?

  93. 444 住民

    あそこはUR賃貸のプラザ永山です。1K、1LDKだけなので、空きも考えるとそんなところでしょう。

  94. 445 マンション住民さん

    URは新規に分譲は出来ないはずなので賃貸住宅ですかね。実現すれば家賃が高くなりそうだけど現実的には需要はないでしょう。

  95. 446 マンション住民さん

    結果としてURの賃貸の建替えの部分と新規分譲の部分があればいいんじゃないかな。今のUR133戸とそれ以外を分譲にすればいい。分譲分を豊島区役所みたいに建設費の一部に充てる感じかな。3000人想定ならば1000戸は建つだろうから、大きなプロジェクトですね。シンボルタワー的になるのかな?

  96. 447 マンション住民さん

    D案では諏訪永山地区の845戸が移ることを想定しているようです。その跡地は分譲建替え用の種地になるわけだ。

  97. 448 マンション住民さん

    私は石階段にエスカレーターを設置してくれればそれで満足ですね。別に永山の発展を期待していないし、するとも思ってません。日医大の移転も立ち消えになりそうな雰囲気だし。

  98. 449 マンション住民さん

    永山3丁目か永山ハイツですか。可能性が高いのは永山ハイツかな?

  99. 450 マンション住民さん

    845戸だとすると豊島区役所の430戸の倍近くになりますよ。ヤフーとか建設通信新聞の記事が間違えてなければすごい規模で、私たちのマンションの4棟分です。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸