東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. 〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2020-11-13 21:31:40

王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地:東京都北区堀船一丁目1番3(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅南口徒歩1分
   東京メトロ南北線「王子」駅徒歩4分
総戸数:285戸
売主:近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/

[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】 
https://www.sumu-log.com/archives/3934

[スレ作成日時]2014-08-05 00:50:20

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 88 匿名

    表札のデザインどれにしますか?
    迷います。

  2. 89 匿名希望 [女性]

    インテリア相談会が届きましたね。この連休中に台場にある家具のショールームを見て回りました。
    資材の高騰でこの秋にでも家具は値上がりする可能性が高いとのことでした。
    話を伺うと、先に購入して資材だけを確保し、入居する3ケ月前に連絡を入れれば、入居日に合わせて家具を組み立ててくれるそうです。特に3月は繁忙期で直前になると希望の納期はできないと言われました。
    カップボードですが、吊戸が高すぎて使いこなせないので外注する予定です。
    エコカラットやコーティングの効果がわからないのですが、御存知の方がいましたら教えてください。
    あと、「当日限定」とありますが、当日に決めないとこの金額にならないのでしょうか。一度家に持ち戻って検討したいのですが。

  3. 90 匿名

    表札は不要かと考えています。必要ですかね?

  4. 91 匿名さん

    レジデンス棟から全く情報こないね。

  5. 92 検討済み

    >>89
    その場では見積書出ないので持ち帰りになります。

  6. 93 検討済み

    >>88
    これは後でもよさそう。ゆっくり落ち着いてから。

  7. 94 契約済みさん

    インテリア相談会、けっこう盛り上がるもんなんでしょうかね。個別対応が必要でしょうし、どれくらい相手してもらえるのか楽しみです。

  8. 95 契約済みさん

    一つ質問。
    朝の通勤時間(8時から9時の間)に京浜東北線乗ったことありません。王子駅ももちろん通勤で使ったことありません。
    この物件は南口利用ですが、東京方面の京浜東北線先頭車両って混み具合っていかがでしょうか。
    中央寄り車両や後方車両が混みやすいなど各路線で特有の事情が一般的にはあると思っているのですが、本ケースの先頭車両について日頃通勤で使われている方教えてください。
    住みだしたら必然的にわかるものですし、自分で朝観に行けば良いのですが通勤経路が今は違うこともありお伺いしております。住む前に色々想像して楽しゆでいるのですがこれについてもどなたか教えていただけますと大変嬉しいです。

  9. 96 通りすがり

    >>95
    東京方面へ8:00〜8:30の時間帯で通勤している者です。

    通常は後方車両に乗ります。
    理由は王子で車両の半数以上が降車する為に良いポジションを確保出来きるからです。乗車する人数も同じくらいな為、余地が無い程度に混んでます。
    田端で乗り換えの乗客が降りる為少々緩和されますが上野からは激混みとなる場合が多いです。
    先頭車両は途中乗り換え客が少なく王子で乗った状況がほぼ続く状況です。

    田端で同じホームの山手線に乗り換えれば京浜東北線よりは混雑してません。

    余談ですが年に数回月曜日に事故が起きます。
    大手町近辺までタクシーで30分強¥4000程度です。

  10. 97 匿名(契約済女性)

    >>89
    先日インテリア相談会行ってきました。
    まず、『当日限定価格』は即決が必要で持ち帰りはNGのようです。
    よそを知らないのでなんとも言えませんが、見積書ではなく注文書に書いてきて、『今回はご注文でよろしいですか?』と尋ねられます。
    最初から不要なものは不要と言わないと、あらゆるジャンルの見学・説明となり、気づけば5時間以上が経過していたという人がいるようです(当方もかなりの時間がかかりました…)。
    長丁場になると意識が朦朧とし決断力は薄れ、営業さんの押しに負けそうになりますのでご注意ください。
    なお、その場で注文した場合、キャンセル期間として10日間の猶予はあるようです。10日以内に注文トータル金額の10%の振込みになります。
    金額だけ聞いて、また後日相談会に来て限定価格で申込もうと考えている方はご注意!先の予約は満席で、この場でないとこの価格は無理と言われます。
    どこかの悪徳商法のようですが…
    希望するものは、別に注文した場合の予想金額を予め調べておかれることをお勧めします。
    入居前に施工が完了しているというメリットもありますので、あとは金額との折り合いだと思います。
    あと、ご存知だと思いますが、限定価格でも一般価格よりは割高だと思われます。

  11. 98 匿名

    >>97
    まさにその通り。
    私は、約50万円に。
    カーテンや照明、エアコンは高過ぎ。
    ビックリしました。

  12. 99 匿名さん

    即決が必要なんですね
    色々情報ありがとうございます。

    うちはインテリア相談会が今週なんですが、急いで調べられるところは頑張ります。

    差し支えなければ、どれくらいのお値段だったのかと割引率を教えてもらえないでしょうか?
    バルコニータイル
    エコカラット
    床コーティング
    照明
    表札
    エアコン
    カーテン
    ガラスフィルム

    予算含めて参考にさせてください。
    よろしくお願いします。

  13. 100 契約済みさん [女性]

    うちは来週末の予定だったのですが、ほとんどこちらではお願いしない気がするのでキャンセルしようと思っています。どう考えても価格は一般的な業者さんより割高なはずですし、すぐに引っ越す予定ではないのでぼちぼち揃えていきます。(それも楽しみなので♪) また、「断れない性格」と自覚してますので、危うきに近寄らず…、です。

  14. 101 匿名さん

    >>99
    バルコニータイルは止めた方がいいと思いますよ。
    汚れが落ちづらいですし。
    ガラスフィルム、床コーティングも効果があるかよく分からないです。
    どれも高額なので他に予算を回した方が良いのではないでしょうか?
    今住んでるマンションで表札つけてあるのは同じフロア16戸中、1戸くらいです。
    メールボックスはほとんどが表札なしですね。

  15. 102 物件比較中さん

    >>99
    エアコンは有り得ない値段でひいた…

  16. 103 ビギナーさん [男性]

    長谷工インテックさんは業者に出す立場なので、当然 直接依頼より高いです。
    保証が気になるものや絡むものや利便性だけに上手に絞って活用しましょう。
    (入居前に鍵を預けて、傷も付けないし付けても後追いできる、とかが利点かと。)

    カーテンは、オーダーものは割と金額します。既製品・量販店と比べるものではありません。

    エアコンは、量販店はストック対応。インテックさん経由だと注文対応。
    品番同じでも中に使われる精密機器の生産地などが若干変わるのですが、
    実感としては変わらないかと。機械物ですからね。施工で差別化をはかる
    資料がありましたが、施工業者次第です。量販店では指定できませんから、
    現地立会いを推奨。(『さおだけ屋…』の理論で、)量販店は追加工事が
    稼ぎどころでもあります。配管カバーやドレン延長などは事前打ち合わせ必須です。

    一般的にはワックス塗布はほとんど作業人数での日当計算ですが、
    フロアコーティングはワックスの比ではありません。効き目の程は
    住まわれ方次第ですが、何もしていないと光沢がとりあえずないです。
    ワックスでもしておけば、光沢とともに水周りや窓周りの劣化は差が出ます。
    家具を入れてからでは難しい物の一つですが、定期的にメンテナンスが
    必要な項目でもあることを覚えておかねばなりませんね。

    …悩みながら、楽しみながら。

  17. 104 契約済みさん [男性 50代]

    オプション工事をギリギリまで検討し地元のリフォーム会社に施工費を聞いたら長谷工の半額くらいで出来ると言うので引き渡し後、工事することにしました。オプションもざっと見たが50%以上は高いから説明会もお断りしました。時間があるからご自身でいろいろ探したりリフォーム会社に相談すると良いでしょう

  18. 105 マンション住民さん [女性 30代]

    レジデンス棟入居者です。
    3月から住んでいますが何かと快適です。(前の住まいよりということですが…)
    南西向き棟の上の方の階です。
    暑い時期線路側の窓をよく開けますが、電車からの騒音はだいぶ慣れました。飛鳥山公園のセミの声も結構すごいです。でも桜など季節の移り変わりを間近に感じられるのは大きな魅力です。
    タワーの方の入居が始まったら色々問題が出てこないかちょっと不安です。
    共用部について喧嘩にならないように仲良くやりたいです。

  19. 106 匿名さん

    >>105
    レポートありがとうございます。
    うすうす感づいていましたが、セミの声もうるさいんですね。

    でも、快適と聞いて来年が楽しみです。

    世帯数多いので、色んな人いると思いますが、仲良くしてくださいねー

  20. 107 契約済みさん [女性]

    タワー棟、もう大分出来てるんでしょうか。そちら方面は通勤経路でもないのでモデルルーム閉鎖後は行くこともなくなり様子がわかりません。お近くの方、写真をアップしていただけると嬉しいのですが。。。(*^_^*)
    今はローン比較中です。(庶民の悩み!) 完成も楽しみですが、ご近所さんとの新たな出会いも期待しています。

  21. 108 匿名さん

    音はうるさいですが慣れですね。
    子供生まれたらどうしようというのはありますけど。

  22. 109 匿名さん

    >>107
    今は屋上までできてますよ。
    徒歩圏内なので、建設状況毎日見てますが本当に楽しみですね。

    ちなみに、ローンどこにしましたか?
    うちも悩み中です。

    1. 今は屋上までできてますよ。徒歩圏内なので...
  23. 110 匿名さん

    三井住友信託銀行でうちは考えてます。
    他に良いところありますか⁇

  24. 111 匿名さん

    >>110
    うちはネット銀行の利率が魅力的なので検討してますよ
    数字とにらめっこしてますが、迷っちゃってます

  25. 112 住民でない人さん

    へえ、近くから移り住む人もいらっしゃるんですね〜

  26. 113 契約済みさん [女性]

    109さん、早速の写真アップ、アリガトウございます。(綺麗なお写真、感激です!!)
    なかなか目立ってそうですね。本当に楽しみです。
    ワタシもネット銀行の低金利狙ってましたが、一人でローン組もうと思ったら撃沈しました。(涙
    なんかジェンダー差別的な空気を感じるのですが、、、仕方なくペアローンにするかも、です。

  27. 114 匿名さん

    ネット銀行と信託銀行ってそこまで利率変わらなくないですか?

    うちもペアローンにする予定ですが、信託銀行とネット銀行は迷います。あと三大疾病とか六大疾病とかローン金利あげてまで入った方が良いのか、普通の保険で入った方が良いのか迷いますね

  28. 116 住民でない人さん [男性]

    ネット銀行の場合、諸費用が最初に必要なため、ある程度まとまった資金(現金)がある人が選ぶびは適しているかなと思われます。
    借り入れ負担率が高めの方は、室内の別注施工や家具・その他の予備資金が削られるのであまり推奨できません。その辺の差ではないでしょうか。

    タワー検討者・購入者様には失礼なお話かもしれませんが。

  29. 117 匿名さん

    信託銀行も諸経費は必要では?

    諸経費をローンに組み込めるってことを言われているってことなら分かりますが。

  30. 118 購入検討中さん

    ホントに完売したの?
    HPは、まだ、あるけど?

  31. 119 匿名さん

    完売はしてませんね。

    まぁ、王子だしすぐには完売しないのでわ

  32. 120 匿名さん

    建物はほぼ完成しましたね。
    電車から見えました。

  33. 121 匿名さん

    昨日こんな感じでした。

    1. 昨日こんな感じでした。
  34. 122 購入検討中さん

    オプションはもう終わりなの?

  35. 123 契約済みさん [男性 60代]

    今回の大雨でマンション横の石神井川の水量はどうだったか分かる方、教えて下さい。
    洪水になり溢れることは無いのでしょうか?少し心配です。

  36. 124 匿名さん

    >>123
    私もその点が気になったので昨日の朝、出勤前に見に行きました。今回程度では全く問題なかったです。夜中がどうだったかは分かりません。
    初めて出勤前に行ったんですが、駅激近がこんなにも楽なのかと実感しまして早く住みたくなりました。

  37. 125 マンション住民さん

    HASEKO(笑)

  38. 126 匿名さん

    ハザードマップ見る限りは、王子周辺は壊滅ですね。

    でも、2階以上なら共有施設がダメになるくらいでは?

  39. 127 購入検討中さん

    完売したの?

  40. 128 匿名さん

    公式サイトは普通に残ってるからまだでしょ。

    モデルルーム畳んでから、3ヶ月経って売れずか。。。

    モデルルームなくなる前に完売しなかったてのは厳しい。

  41. 129 購入検討中さん

    23区内のJR沿線で、徒歩1分の物件なんてもう出ないでしょ〜。
    買って大正解だと思ってます。

  42. 130 契約済みさん [男性 50代]

    >>123
    石神井川は数年前に氾濫しましたがこれは人災でした。首都高の工事現場のミスから川の水が周辺道路に流れ出しました。
    この時は首都高速公団が周辺の被害者への補償をしてました。
    通常の台風や先週の大雨程度では石神井川の氾濫はないと思います
    長年、王子に住んでますが首都高速工事の人災以外で浸水被害は無いですよ

  43. 131 契約済みさん [男性]

    狩野川台風までさかのぼれば、被害はあるにはあるが
    すでに石神井川は上流から流れてきている水ではないから安心でしょう。
    震災時から揚水量を少なくしてるせいか
    匂いがきついのがつらいだけ。

  44. 132 契約済みさん [男性 60代]

    公式サイトがついに消えました。いよいよ完売なのでしょうか?

  45. 133 購入検討中さん

    完売したそうです。
    おめでとうございます。

  46. 134 匿名さん

    >>133
    よかったですね

  47. 135 匿名さん

    タワー棟外装ほぼ出来上がりましたね。
    うちは今の時期、家具選びとオプション選びで楽しんでます。

    ローン申し込み会、よろしくお願いします。

  48. 136 契約済みさん

    何にもお知らせとかこないんですけど、皆さんもですか?

スムログに「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸