東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. 〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2020-11-13 21:31:40

王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地:東京都北区堀船一丁目1番3(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅南口徒歩1分
   東京メトロ南北線「王子」駅徒歩4分
総戸数:285戸
売主:近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/

[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】 
https://www.sumu-log.com/archives/3934

[スレ作成日時]2014-08-05 00:50:20

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
グレーシアタワー南千住

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 入居予定さん

    >>448
    私も同じことを考えていてコンシェルジェに聞いたら、脚立は借りれるとのことでした。
    台車は聞いてないので分かりません。

  2. 452 入居済みさん

    >>431さんがいうように、規約で「バルコニー等に強風、突風の際に飛散または落下のおそれのある物を置くこと」は禁止されています。
    洗濯物が強風で飛ぶおそれがあることは常識で、議論の余地はありません。
    ですから、洗濯物をベランダに干すことは規約で禁止されているわけです。
    何の疑問もありません。

    新幹線を止めてしまうといけない、というのも説得力のある意見ですが、論点が少しずれています。
    新幹線の話を出すと、じゃあ線路の反対側の部屋ならベランダで洗濯物を干していいはずだ、という話になりますので。
    端的に、ベランダで洗濯物を干すのは規約で禁止されているからダメだ、ということだと思います。

  3. 453 入居済みさん

    思い込まれるのは自由ですが、
    現状の規約では禁止されているとは思えません。

    禁止なら規約の変更等が必要かと思います。

  4. 454 主婦さん [女性 30代]

    そっかぁ。やっぱりベランダダメなのかしら。。絶望。これからどうしようかしら。。。涙
    部屋干しあとからつけなくちゃダメかなぁ。

  5. 455 主婦さん [女性 30代]

    453さんの意見が私の心のよりどころ。どうか、ちょっとだけでも干すのオッケーになりますように!部活のユニホームが。。。涙

  6. 456 私も主婦さん [女性 40代]

    あくまで私感ですが、、、
    ベランダ干しにすれば飛ばされる心配も、もちろんですが、ベランダ手摺壁が透明ですから、東側住戸では、駅に向かってくる人々に丸見えです。せっかくのタワーマンションなのに、生活感丸出しで、資産価値うんぬん、なんて言ってられないと思います。他所のタワーマンションはベランダ干し禁止な所も多いと思いますし、営業さんからはタワーで高層階ですから洗濯物はベランダに干せないと思って下さいと最初から言われていました。もちろん納得して契約しました。
    規約にベランダ干し禁止と明記して欲しいです

  7. 457 入居前さん

    452のいうとおりでしょう。
    洗濯物は「強風、突風で飛散するおそれ」がありますよね?

    ところで皆様は洗濯乾燥機は使っていないのでしょうか?
    洗濯乾燥機と浴室乾燥機があればそもそもベランダに干す必要がないと思うのですが。

  8. 458 引越前さん

    タワーマンションに入居するのに洗濯ものをベランダにほせると思っている方がいること自体が驚きです。
    普通に考えてダメでしょう。
    お休みの日にでも他のタワーマンションのベランダを見に行ったらいいと思います。

  9. 459 匿名さん

    普通の考えがみなさんそれぞれ違いますから。
    営業さんから、干せると聞いてる方もいらっしゃいますし。

    タワーマンションであっても高層階で手摺より低い高さで干しているマンションはあります。

  10. 460 入居済みさん

    禁止であればきちんと明文化しないと争いの種になりますね。

  11. 461 入居済みさん

    14,15階のマンションでは洗濯物は
    ベランダで干すことが可能です。
    タワーとはいえ低層階から高層階まで
    あるわけですし、単純にタワーだから
    普通に考えてだめとかでは説得力に欠けると思います。

  12. 462 入居予定さん

    そもそもバルコニーの手すりに洗濯物を干すための竿掛けがレジデンス棟には設置してあってタワー棟に設置されてない時点で干すべきではないと思います。

    室内にも浴室乾燥機や室内干し用器具もあるのに、それでもバルコニーに干そうと考える方がいることにびっくりです。

  13. 463 引越前さん [男性 40代]

    万が一もあるので、新幹線線路沿いのベランダでモノを干すのはやめた方がよいと私も思います。

    万一、新幹線線路に過失でもモノを飛ばしてしまうと1年以下の懲役または5万円以下の罰金。もし事故が発生して死者が出たら、故意だと死刑または無期懲役。モノを落とした後、すぐの対処連絡を怠ったりすると、未必の故意ととられて、やっぱり故意扱いなのかな?

    「「新幹線特例法」第三条によると、列車の運行の妨害となるような方法で新幹線の線路上に物をみだりに置いただけで、1年以下の懲役または5万円以下の罰金になります。」
    「「刑法」では死刑または無期懲役という罰則が非常に重い罪もあります。列車を故意に転覆させ、また破壊し、それによって死者が出てしまった場合…刑法第百二十六条「汽車転覆等及び同致死」」
    引用 http://trafficnews.jp/post/36170/2/

  14. 464 引越前さん [女性 30代]

    線路に飛んでいく危険性、ガラス張りだから景観が、というのを理由にしてしまうと、レジデンス棟くらいの高さまでで、ベランダが透明でないお部屋は干してもいいということになってしまいますよね。レジデンス棟で許可されてるなら、危険性も同じ高さまでならレジデンス棟と同じくらいということになりますから。柵にはかけないにしても。

    竿掛けの設置がされていたかどうかは、今までの賃貸マンション(10階以上)でも、設置されてないけどベランダの高さ以下は干しても可能なので、あまり、ないから禁止と言い切れないかもと思いました。

    ただ、いろいろな高さと向きのお部屋があるので、統一するには解釈しだいな規約より、ハッキリ規約に記載した方がすっきりするかもしれませんね。

    ただ!干したい気持ちは分かります〜。
    特に最近お天気いいですし、お日様のにおいの洗濯物、気持ちいいですよね。すぐ乾くし。

    うちは洗濯は基本的に夜、ドラム式乾燥機なので干せる生活ではないですが、浴室乾燥機使う時に、少ないといいですが大量だと完全に乾くまでにかなり時間かかるなぁと思いますしね(6時間以上とか)。

    ハッキリ決まって、干すなら気にせず干せるように、ダメならみんなダメなんだとあきらめられるようになるといいですね。このままだとモヤモヤかも。

  15. 465 入居予定さん

    ベランダに洗濯物干したい人と干すべきではないと思う人がいますね。

    ◆干したい人
    ・ ベランダに干せれば便利(個人の希望)
    ・布団なら強風時も飛散しないから大丈夫
    ・営業から干せると聞いたから、電車の妨害になるリスクを踏んでも構わない
    ・規約に明文化してないから、電車の妨害になるリスクを踏んでも構わない

    ◆干すべきでないと思う人
    ・電車の妨害になるリスクを考えると禁止と思う
    ・ベランダに物干し竿掛けがない以上、干すべきでない
    ・タワーの景観が損なわれる
    ・営業から干せないと聞いていた

    やはり洗濯物を干す行為は電車妨害のリスクがある以上、干してはいけないとおもいます。明文化してないから干してもいいとは個人の勝手な意見だと思います。
    個人より公共を優先すべきです。

    管理規約で曖昧になっているのなら、洗濯物、布団、他曖昧なものを明文化するよう修正していきましょう。

  16. 466 入居前さん

    ところで洗濯物からお話は変わりますが、共用部分(ベランダも含め)って禁煙ですよね?
    今までの賃貸で、外階段で喫煙、ベランダ喫煙、びっくりしたのは内廊下で喫煙、に遭遇したことがあります。
    管理人さんにきいても、「共用部分で禁煙という規約はない」とのことでガマンしていました。

    今回は、購入時に営業さんに「共用部分は禁煙です」と言われています。
    規約をサラッと見ましたがまだ見つけられていません。
    ベランダ喫煙とかないといいなぁ・・・。

  17. 467 主婦さん [女性 30代]

    話変わってすいません。おすすめの耳鼻科と歯医者と美容院ある方いらっしゃったら教えてくださいませ!

  18. 468 入居済みさん

    コンシェルジュ(年次か上の女性のほう)、ポストの場所聞いてもタクシーの手配聞いても、土地勘ないのでわかりませんとの回答。
    人件費の無駄かもしれません。警備のほうがよっぽどマシです。

  19. 469 引越前さん

    >>468

    ポストってレジデンス棟の前にありましたよ!
    引越し前でも知ってますよ、見かけたので。
    タクシーの手配はしてもらえるはずですよね。
    確かに人件費もったいないですね。
    管理人さんにはかなりいろいろきいて教えてもらって、助かってますが。

  20. 470 入居前さん

    >>468

    これはちょっとひどいですね。
    ポストはレジデンス棟の前にありますよ。
    敷地内を通ってレジデンス棟のエントランスから出ればすぐ左にあります。

    ちなみに郵便局は、JR駅の南口から跨線橋をわたって飛鳥山公園に入り、公園を横切って大きな道に出たところの交差点にあります。
    距離はそうでもないのですがアップダウンがあるのでちょっとしんどいですね。

  21. 471 入居済み

    >>466
    まだ規約を確認できていませんが、私も購入時、営業さんから『ベランダを含め共用部分は禁煙です』と説明を受けました!ので、規約のどこかに書いてあると思います。

  22. 472 引越前さん

    共用部は禁煙と聞きました。

  23. 473 入居済みさん

    自分も共用部は禁煙と聞いてますし、逆に禁煙ではない新築マンションを探す方が難しいと思います。

  24. 474 入居前さん

    471,472,473さん

    466です。
    共用部分は禁煙で安心しました!
    築浅の賃貸マンションでまさかの共用部分の喫煙に遭遇してしまったので。
    特にベランダは、隣りや上下からの煙は窓開けると気になりますし。なさそうで安心しました。
    教えていただきありがとうございました。

  25. 475 入居済みさん

    自分はタバコを吸わないので、客が来ても部屋では
    吸わせたくないし、前住居はベランダで
    吸ってもらっていましたが、ここは
    1階なら吸っても平気なのでしょうか。
    もしくは完全に外に出て吸ってもらうことに
    なるのでしょうか。

  26. 476 入居前さん

    1階の屋外でしょうか。
    ロビーじゃないですよね。。
    共用部分禁止なら、ロビーも屋外も敷地内は禁止な気がします。

    北区は路上喫煙禁止条例があり、歩きタバコは禁止ですが、敷地外なら立ち止まっていればできるのかな?と思います。
    駅周辺は、立ち止まってのタバコも禁止ですが、区のホームページによると、南口周辺はそれには該当していないようですね。

    参考に添付しておきます。
    https://www.city.kita.tokyo.jp/kankyo/jutaku/kankyo/kituenn/rozyoukitu...

  27. 477 入居済みさん

    可哀そうには感じますが、仕方ないですよね
    ありがとうございます

  28. 478 入居前さん

    外部の業者にリフォーム(クロス貼り換えとエコカラット)を頼んでいるのですが、フロントに届出が必要ですか?
    ご存知の方、どうかご教示ください。

  29. 479 入居済みさん

    本当は理事長と周りの人に工事する旨の
    書類提出が必要なんだけど、周りの人が
    引越し前なので提出無で済ませました。
    規約には提出するための書類とか
    書いてありますけどね。

  30. 480 入居済みさん

    ちなみにエコカラットは戸境壁に
    直にやろうとするならだめかもしれません。

  31. 481 入居済みさん

    キッチンの換気口から外の音が入ってきます。
    外とつながってるからしょうがないとは
    思いますが、電車の音、飛鳥山のイベントの音など
    シャカシャカ音がしました。
    今のところ問題点はそれくらいですね。

  32. 482 入居済みさん

    いきなりNHKの人が玄関のピンポンしてきてびっくり。オートロック解除されてるからでしょうか。ヤンキーっぽい人で怖かったー(T_T)

  33. 483 契約済みさん

    >>482
    失礼ですね。NHKに苦情を!『常識も知らないのか』と。

  34. 484 入居済みさん

    コンシェルジュさんとめてくれないんですかねぇ。風貌明らかに不審者でした。怖かったです。。。主人いなかったし。

  35. 485 入居済みさん

    いきなり玄関前のピンポンは怖いです。NHK以外の業者もありえそうですね。

    あと、ファミマ前のバス停横のスペースにスケボもった若者グループが座り込んでるのが気になりました。
    うちは小さな子供もいるんで、あまり気分よくないです。

  36. 486 入居済みさん

    ちょっとここのコンシェルジェの方って使えなさすぎじゃないですか?

    これではコンシェルジェって居る意味ないですよね。

    何とかならないんですかね?

  37. 487 契約済みさん

    決め事は理事会が始まってからですかね。
    安全面はほっとけないので、面倒でも出入りする人は、鍵を持ってるか、業者の方は身分証の提示をするよう御覧の理事の方、管理会社へ話して頂きたいです。出入りを何度もする方へは首かけをしてもらうなど。

  38. 488 入居済みさん

    私も外のスケボーが気になります
    スケボー禁止と書いてあるのに何人か集まってやってますよね
    仕事帰りの暗い時間にたむろしてるのも嫌だし、結構うるさいから部屋によっては音がきこえそうだと思いました。

  39. 489 入居前さん

    駅近いのって、ほんとにいいですねー!
    もうすぐ引っ越しで家電の受け取りなどで時々来ていますが、用事があって×時27分の電車に乗るのに、×時25分に自宅玄関を出たら、踏切にかかったのに余裕で間に合いました。
    雨の日とか子どもが寝てしまって抱っこのときとかもほんとに帰宅が楽そうです。
    今の賃貸が駅徒歩5分ですが、とてつもなく遠く感じます・・・。

  40. 490 匿名さん

    スーモ見てると随分高値で売りに出してますね。
    驚きです。

  41. 491 入居済みさん

    昨日引っ越してきました。
    エントランスやエレベーターで会う皆様が気持ちよく挨拶してくださいます。
    いいところに引っ越してきたと実感しました。

  42. 492 匿名

    >>491さん、
    比較的自分より若い方の方が気持ちよく挨拶してくれます。こちらから挨拶しても、目上であろう方には怪訝な顔されたこともあります。
    自転車置き場で二段式の上段に入れられなくて困ってた老齢の方(自分の母くらい)に自転車の入れ方を聞かれました。出かけたいのに(私も入れ方がわからない、うちは下段しか借りてない)あまりに困っているから、管理人さんを呼んできてあげたのに、礼の一つもない。気分悪いですよ。

  43. 493 入居済みさん

    >>492さん、
    私も同じような印象を受けました。

    せっかく新築マンションに住むわけですから、同じエレベーター乗ったりとかすれ違ったら挨拶したりするよう心がけているのですが、目上の方やファミリー層などは残念ながら無視されてしまう事が非常に多いですね。

    あと挨拶回りされた方とかいるんですかね?



  44. 494 入居済みさん

    これだけ大規模なマンションだといろんな人がいますからね。
    挨拶しても無視される方もいますが、そういうものだと思っています。
    感覚が違う方とはそれなりの距離感で接すればいいので、私はあまり気にしていません。

  45. 495 匿名さん

    お子さまのドタドタ音がかなりうるさいのに挨拶にすら来ない。。

    管理人さんにクレーム入れたらいんですかね?

  46. 496 入居済みさん

    上ですか?隣ですか?
    騒音は本当に腹が立ちますね。
    管理人さんに入ってもらう方がいいのでは?
    常識のない家に直接クレームを入れると変なトラブルに巻き込まれそう。

  47. 497 入居前さん

    まだ引っ越し前ですが、分譲で騒音は辛いですね、、。
    分譲でも足音、そんなに響くんですか?!
    今の賃貸も鉄筋だけど上の子どもの駆け回る音かなり響きます。夜早い時間に静かになるのでまあいいかと思ってますが、夜遅くとかならキツイかも。

  48. 498 入居済みさん

    挨拶に来ないとか考えるほうが
    おかしいと思います。

  49. 499 入居済みさん

    誰も挨拶に何で来ないとか書き込みしてませんし、書き込みしてる方達はどうして同じマンションの住人同士が最低限の挨拶とかが出来ないのかっておかしいのでしょうか?

  50. 500 入居済みさん

    ここの玄関の扉、軽いし薄過ぎませんか?
    音の漏れが酷く、これまで住んだどのマンションよりも音漏れが酷いのですが•••

スムログに「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

グレーシアタワー南千住
ヴェレーナグラン二子玉川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸