東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. 〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2020-11-13 21:31:40

王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地:東京都北区堀船一丁目1番3(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅南口徒歩1分
   東京メトロ南北線「王子」駅徒歩4分
総戸数:285戸
売主:近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/

[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】 
https://www.sumu-log.com/archives/3934

[スレ作成日時]2014-08-05 00:50:20

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 48 匿名さん

    今桜は何分咲きですかね?
    今週末行けたら見に行こうかと。
    またマンションの写真をアップして頂けると嬉しいです。

  2. 49 匿名さん

    朝は二分でしたが明日にはどのくらいかな。
    暖かかったから四分くらいかな。

  3. 50 匿名さん

    工事の現状報告届きましたね。
    順調に進んでいて安心です。
    来年の春が楽しみ。
    レジデンス棟に入居された方は住み心地など教えていただきたいです。

  4. 51 契約済みさん

    検討スレでバルコニーの隣戸との境の仕切板が低い、という問題が話題になっています。マンションに住んだことがないのでこれが普通なのかどうなのか判断できません。詳しい方いらっしゃいますか?

  5. 52 匿名さん

    >>51
    185cm〜が普通と認識していますが、
    それ以下だとちょっと気になりますね。

  6. 53 匿名さん

    私は買えなかった方が僻んでると思う。

  7. 54 匿名さん

    買った方とは違う。
    放置で良いのでは。

  8. 55 契約済みさん

    51です。 なるほど、写真がいくつかでていますがこんなもののような気もします。今更さわいでも何が変わるわけでもないでしょうしね。あちらのスレはよくわからない投稿が散見されて、、、初心者はビックリするばかりです。
    完成後、フツーの感覚のご近所の皆様とともにタワーライフを楽しめたら嬉しいです!

  9. 56 匿名さん

    私は前の賃貸のところより低いのでちょっとビックリしています。。。
    あんなとこ気付かなかったよ。。。

  10. 57 契約済みさん

    タワー棟、半分くらいできましたねー
    来年が本当に楽しみです。

    家具購入とかインテリアオプション選びとか出遅れたくないのですが、まだ様子見でいいのでしょうか。

    初めてのマンション購入なので今の時期に何していいか分かりません。

  11. 58 匿名さん

    >>57
    まだ慌てないで大丈夫ですよ
    今は1番楽しい時期です。
    お部屋のイメージを高める為にいろいろお店見学を
    おすすめします。

  12. 59 契約済みさん

    >>58
    ありがとうございます。
    こちらの掲示板はあったかい方ばかりで安心して見れます。
    今日もマンション前まで行ってしまいました(笑)が、気持ちを抑えて、ゆっくり準備してこうと思います。

  13. 60 契約済みさん

    私もベランダの敷居の低さは残念でしたが、それ以外のよいところもたくさんあるので気にしないようにします

  14. 61 匿名さん

    レジデンス棟の仕切り板を見に行きましたが、
    かかとをあげると隣がみえそうな高さでした。
    高層階の風が強いから低くしたのかよくわかりませんが
    レジデンス棟に住まわれてる方は平気でしょうか?

    今の時期はカーテン選びとかベッド選びとかやっていますが、
    時間もあるので自分で作れるものは自分で作ろうかなと
    思っています。
    まぁベッドスカートとか簡単に作れそうなものだけですけどね。

  15. 62 匿名さん

    全く問題ありません。
    あれば長谷工に言います。
    もう54戸売れていて問題ならすぐに出ます。
    はっきり言って、問題ありません

  16. 63 匿名さん

    >>62
    ここにもいるね、長谷工の人。
    知り合いがレジデンス棟買ったけど遮蔽板の低さ嘆いてたよ。長谷工はなんも対応しないってさ。

    まぁ組合で話し合うしかないでしょう。
    長谷工がの対応が変わるとも思えませんし。

  17. 64 契約済みさん

    遮蔽板の問題は住む人にとって死活問題です。
    共用物だから手もつけられないやっかいな問題なのです。
    遮蔽板が全面ふさがっているタイプと上があいてるタイプの
    両方を経験しました。その差は歴然。
    全面ふさがっているのが安心感があります。日本人はのぞかれていると
    思うと落ち着かないのです。
    今時プライバシーを考慮してない大手のデベロッパーは珍しいと思います。

  18. 65 入居済みさん [男性 40代]

    入居者です
    気になりません余計なお世話です

  19. 66 匿名さん

    ベランダにでなければ問題ありません

  20. 67 契約済みさん

    >入居者です
    >気になりません
    ここまでなら入居者です。

    >余計なお世話です
    これを書くと非入居者。
    火消し役。
    もっと頭を使え。

  21. 68 契約済みさん

    >ベランダにでなければ問題ありません
    これも非入居者の火消し役。
    理由が幼稚。

  22. 69 入居予定さん

    あちゃー
    契約者専用掲示板にも荒らしさん来ちゃいましたね
    みなさんスルーでいきましょ

    今日、新幹線からタワー棟見えましたよ
    レジデンス棟も綺麗でしたけど、タワーはインパクトありますね!

  23. 70 契約済みさん

    順調に大きくなってきてますね。
    話題の?遮蔽板はタワーではまだ設置されてないように見えました。

    1. 順調に大きくなってきてますね。話題の?遮...
  24. 71 契約済みさん

    No.69さん
    遮蔽板の問題は入居者にとっては大事な問題なので
    こういう風に押さえたり、話題を変えるような
    見え見えの書き込みはやめませんか?
    真剣に取り組むのがこのサイトの管理者の役目ではないですか。

  25. 72 入居済みさん

    購入前の段階なら分かりますが、あなたが単にモデルルームで確認しなかっただけでは…

    あなたにとって大事な大事な問題なのになぜ?

    客観的に見ると、防火機能は満たしているし、モデルルームにも実物が展示されていた。あなたが大事だと考える遮蔽板についても担当に質問すればきっと答えていただいたでしょう。それに入居者も問題ないといっている。

    あなたが納得して購入したはずなのに、掲示板に振り回されてませんか?
    お気持ちはお察ししますが、むしろ今更真剣になにを取り組みたいのですか?
    ちょっと言い過ぎかもしれませんが、冷静になりましょうよ。

  26. 73 契約済みさん

    72さんに同感です。
    要するに、あの板を「低い」と思う人、「普通」と思う人、「低いかもしれないけどあの程度なら気にしない」人、「いまさら気づいたけど仕方ない」と思う人、等々…いろいろな方がいらっしゃるはずです。これまで生活してきた物件との比較やプライバシーの感覚によって左右されるのでしょうから当然です。
    売り主の姿勢を問うことも場合によっては必要ですが、この件はおそらく隠していたわけではない(MRに同じものがあるようなので)ということになると、不満を言っても相手にされないであろうと思われます。(相手はプロですから。法律の規定の範囲は重要事項説明義務を果たしている、のでしょう。)

  27. 74 契約済みさん

    私も72さんに賛同します。

    もし不満で仕方なく遮蔽板変更を申し出るのであれば止めませんので、駄目元で売り主とじっくり議論して下さい。

    ただし、契約者全員の総意であることが証明されないと無理そうですし、万が一MRの遮蔽板が良かったという人がいた場合同じ繰り返しになりますよ。

    ちなみに、入居後でも共用施設なので管理組合の多数決次第では遮蔽板の変更だってできるんですよ。
    不満があれば組合に提案して、住んでる人みんなで住みやすいマンションへと変えていけばいいと思いました。

  28. 75 匿名さん

    みんなうまく騙されたわけですが、今更言っても始まらないので、悪いことを考えずに良いことだけ考えましょうよ。

    リセールのときは洗濯物でもして、ごまかしましょう

  29. 76 匿名さん

    IPアドレスが出ないからといって複数の人間が書いてるようにしても無駄。
    問題提起として遮蔽版の話はいつまでもしますよ。
    掲示板見てない人もいるし、組合もまだ発足してないわけですからね。

  30. 77 匿名さん

    >>76
    暇ならお好きなようにw
    だけど、非契約者なら検討板でやって欲しいよ

  31. 78 匿名さん

    好きなようにやらせてもらうから邪魔しないでね。

  32. 79 匿名


    やっといなくなりました。

  33. 80 匿名さん

    いなくなったわけじゃないよw

  34. 81 匿名さん

    嫌なことからは目をそむけたい人に
    言うつもりはないが、知っておくべきこともある。
    ただのネガだと思うならスルーすればよい。
    検討の方は低層がメインだからこっちに書いておく。

    その一つは高層階病。
    特に妊娠中の方は調べてみるのを薦める。

  35. 82 匿名さん

    高層階病調べました。

    我が家はこれから子供をと考えていたので高層階じゃなく良かったです。

    データもしっかりしていましたし、イギリスみたく法規制されている国もあるのに日本ではあまり知れ渡ってないですね、

  36. 83 匿名さん

    高層階は子供の教育にも良く無いという話もありますし、スウェーデンでも子供を高層階で育てるのは推奨されてないようですね。

    お金持ちが低層マンションを買う理由がわかりました。。

  37. 84 匿名さん

    子育て世代とか、これから家族増やそうという人で
    タワーマンション選ぶのは勉強不足でしょ。

    日本は大手がデベだから情報規制されてるけど少し調べたら
    タワーマンションの高層階が妊婦や小さい子供に良くないって
    話はいくらでも出てくるし、少しでも弱い家族への懸念を
    払拭したいと思うのは当たり前。

    まぁ駅近タワーマンションはシングルorDINKS向けだよ。

  38. 85 匿名さん

    ちょっと早めに家具でも見ようかと
    大塚家具のセールを見に行ったら
    50%オフは現物商品の入れ替え商品のみで
    がっかりしました。
    銀座店だけしか見てないので他店は知りませんが。

  39. 86 匿名さん

    インテリア相談会の案内が届きました。
    本当に必要なものだけを購入する予定ですが。
    予算を決めてから行かないと駄目ですね。

  40. 87 匿名さん

    >>86
    ついに来ましたねー
    一つ気になることが。
    長谷工の早期割引ってどれくらいお買い得になるのでしょうか?
    当日決められるかな…

    レジデンス棟の方、教えてください。

  41. 88 匿名

    表札のデザインどれにしますか?
    迷います。

  42. 89 匿名希望 [女性]

    インテリア相談会が届きましたね。この連休中に台場にある家具のショールームを見て回りました。
    資材の高騰でこの秋にでも家具は値上がりする可能性が高いとのことでした。
    話を伺うと、先に購入して資材だけを確保し、入居する3ケ月前に連絡を入れれば、入居日に合わせて家具を組み立ててくれるそうです。特に3月は繁忙期で直前になると希望の納期はできないと言われました。
    カップボードですが、吊戸が高すぎて使いこなせないので外注する予定です。
    エコカラットやコーティングの効果がわからないのですが、御存知の方がいましたら教えてください。
    あと、「当日限定」とありますが、当日に決めないとこの金額にならないのでしょうか。一度家に持ち戻って検討したいのですが。

  43. 90 匿名

    表札は不要かと考えています。必要ですかね?

  44. 91 匿名さん

    レジデンス棟から全く情報こないね。

  45. 92 検討済み

    >>89
    その場では見積書出ないので持ち帰りになります。

  46. 93 検討済み

    >>88
    これは後でもよさそう。ゆっくり落ち着いてから。

  47. 94 契約済みさん

    インテリア相談会、けっこう盛り上がるもんなんでしょうかね。個別対応が必要でしょうし、どれくらい相手してもらえるのか楽しみです。

  48. 95 契約済みさん

    一つ質問。
    朝の通勤時間(8時から9時の間)に京浜東北線乗ったことありません。王子駅ももちろん通勤で使ったことありません。
    この物件は南口利用ですが、東京方面の京浜東北線先頭車両って混み具合っていかがでしょうか。
    中央寄り車両や後方車両が混みやすいなど各路線で特有の事情が一般的にはあると思っているのですが、本ケースの先頭車両について日頃通勤で使われている方教えてください。
    住みだしたら必然的にわかるものですし、自分で朝観に行けば良いのですが通勤経路が今は違うこともありお伺いしております。住む前に色々想像して楽しゆでいるのですがこれについてもどなたか教えていただけますと大変嬉しいです。

  49. 96 通りすがり

    >>95
    東京方面へ8:00〜8:30の時間帯で通勤している者です。

    通常は後方車両に乗ります。
    理由は王子で車両の半数以上が降車する為に良いポジションを確保出来きるからです。乗車する人数も同じくらいな為、余地が無い程度に混んでます。
    田端で乗り換えの乗客が降りる為少々緩和されますが上野からは激混みとなる場合が多いです。
    先頭車両は途中乗り換え客が少なく王子で乗った状況がほぼ続く状況です。

    田端で同じホームの山手線に乗り換えれば京浜東北線よりは混雑してません。

    余談ですが年に数回月曜日に事故が起きます。
    大手町近辺までタクシーで30分強¥4000程度です。

  50. 97 匿名(契約済女性)

    >>89
    先日インテリア相談会行ってきました。
    まず、『当日限定価格』は即決が必要で持ち帰りはNGのようです。
    よそを知らないのでなんとも言えませんが、見積書ではなく注文書に書いてきて、『今回はご注文でよろしいですか?』と尋ねられます。
    最初から不要なものは不要と言わないと、あらゆるジャンルの見学・説明となり、気づけば5時間以上が経過していたという人がいるようです(当方もかなりの時間がかかりました…)。
    長丁場になると意識が朦朧とし決断力は薄れ、営業さんの押しに負けそうになりますのでご注意ください。
    なお、その場で注文した場合、キャンセル期間として10日間の猶予はあるようです。10日以内に注文トータル金額の10%の振込みになります。
    金額だけ聞いて、また後日相談会に来て限定価格で申込もうと考えている方はご注意!先の予約は満席で、この場でないとこの価格は無理と言われます。
    どこかの悪徳商法のようですが…
    希望するものは、別に注文した場合の予想金額を予め調べておかれることをお勧めします。
    入居前に施工が完了しているというメリットもありますので、あとは金額との折り合いだと思います。
    あと、ご存知だと思いますが、限定価格でも一般価格よりは割高だと思われます。

スムログに「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸