東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-21 13:17:26

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/
【住民板】シティタワー品川その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48168/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-24 09:37:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 24 マンション住民さん

    17さん

    17さんがお住まいの、生活レベルが高いマンション名を教えてください。
    5年後の参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

    近隣マンションの、ここの掲示板を巡回している限りはどこも似たり寄ったり
    なので、掲示板すらないマンションなのでしょうか?
    書き逃げせず、是非ご回答ください。

  2. 25 マンション住民さん

    ↑まあどこの場所(地域)でもいっしょよ。
    大型マンション程、統制・調整・協調・共生は無理ってあきらめた方がいいだけよ。
    コーポラから始まり世帯数の少ない程住民同士の共生が保たれ
    あなたの言う生活レベルが高い所となる思うよ。

  3. 26 マンション住民さん

    24です。
    自分もそう思うのですが、17さんはこの近くの生活レベルの高いマンションをご存知のようですので…

  4. 27 マンション住民さん

    小規模マンションは、ボスができてしまうことがあります。
    ボスに気に入られないとイジメを受けて出ていかなければならないケースもある。
    つまり、ボスに都合の良い共生が保たれる。
    少なければ良いってものではない。

  5. 28 マンション住民さん

    ↑ない、ないって
    社宅じゃないんだから
    あなたなら間違っている事もマンション財産も含めボスに従う?

  6. 29 マンション住民さん

    ↑あるのが現実。
    世の中、理想通りには行きません。
    厳しいんですよ。

  7. 30 マンション住民さん

    だから我々大型マンションに住んだ限り見猿、聞か猿、言わ猿しかないんだよ。
    ここで愚痴を言っているうちが華だね。
    確率の問題でどんなに自分が正しいと思っても多数決で解決されてしまうのが当たり前だから。
    大型マンションの総会なんかで正しい発言してもみんなに届く声なんか少ないから
    その点小規模マンションは自分の意見に賛同する確率は高いよね。

  8. 31 マンション住民さん

    ↑小規模マンションでも甘くはない実例が、
    管理組合・管理会社・理事会板の
    普通決議で議決されたものは何でも有効なのかスレ
    に書かれているから読んでみるといいですよ。
    普通なら泣き寝入りなのに戦ったケース。

  9. 32 マンション住民さん

    ついでにNO26さんの質問にお答えするとNO17さんのお答えはいつまで経っても無いと思います。
    有るとしたらコーポラ物件でしょうね。

  10. 33 マンション住民さん

    ↑こいつまだ分かってない。
    小規模マンションで問題がないなんて言っていない。
    小規模マンションは大型マンションより何をするにも問題を考える人のリスクが少ないのと問題解決のスピードが違うってって言ってんの。

  11. 34 マンション住民さん

    ↑こいつとは一段飛ばしのNO31ですから

  12. 35 住民さんD

    「ここで愚痴を言っているのが華」でもいいんじゃない。
    少なくとも、愚痴が言えるのだから。

    事業協力者が、専用使用権があるといっても共用部分である駐車場を、用途違反のダンボールやら発泡スチロール置き場にして、好き放題に使用し、これに対して、事業に協力いただいたデベの系列の管理会社は、何もいえずに見てみぬ振りをしている状況では、何を言っても愚痴に成ってしまうかもしれないけど。

    そのうち、専用使用権すら無いのに、公開空地などの共用部分で犬を洗ったり、ロビーで生協の分配が始まるのかな?

    以上、愚痴でした。

  13. 36 匿名

    18さん

    二歳児母です。
    ワールドシティタワーの益子クリニック(小児科)を二回受診しました。

    女医さんも看護師さんも優しく親切で安心して受診できました。

    先生の専門でないことは、どちらが専門か調べて教えて下さいました。
    しかも病院の連絡先や地図などを印刷して下さったり、嬉しかったです。
    慈恵医大病院の先生がいらっしゃる曜日もあると、聞いた記憶があります。

    ご存知かと思いますが、どの医院も乳幼児健診は曜日や時間帯が限られていたりしますので、確認してみてくださいね。
    患者さんと時間帯を分けている医院だと安心ですよね。(益子クリニックが分けているか不明)

    ちなみに、私は二回とも空いていたのですが、ママ友はいつも混んでいたそうです。

    19さんの書き込みは、??
    内科・小児科にそういう手術はないと思います。

  14. 40 匿名さん

    矢印ばかり書いている人たち、他のところでやってもらえますか?
    もっと有益な掲示板にしましょうよ。

    ところで、新しくOPENした歯医者さんに行かれた方はいらっしゃいますか?
    見学会に行かなかったので、ぜひ先生の様子を教えていただきたいです。

  15. 41 匿名

    40さん、家族で受診しました。
    普通によかったと思います。
    清潔ですし、(子供と代わった時にチェックしたのですが)器具や手袋等は患者ごとに交換されていました。
    素人なので先生の腕は判断出来ませんが、性格は(少し)話しベタなのかな~と言う印象です。
    かと言って悪い印象は受けませんでした。さすがに歯並びがキレイで関心しました。
    助手さんも丁寧でした。

  16. 42 住民


    二階の歯医者さん、気になってました。情報ありがとうございます

    ちなみに混んでいるのでしょうか?

  17. 43 匿名

    42さん、41です。
    二階の歯医者さんは予約制で、医院内で待ちぼうけにはならなかったです。
    予約時間は30分単位です。
    急患がはいったり、前の患者さんが長引けば予約通りに始まらないようです。
    次回の予約を入れようとしたら、希望の日時は予約でいっぱいでした。

  18. 44 住民

    43さん


    ご親切にありがとうございます。

    30分予約制ですか。待ちぼうけになるよりはよっぽど良いですね!やはり予約はいっぱいみたいなので、余裕を持って早めに予約してみます。

    ありがとうございました。

  19. 45 マンション住民さん

    1年点検のお知らせ来ましたね。
    皆さんは何か気づいたところありますか?

    扉の閉まりが悪いとかもOKなんですかね?

  20. 46 匿名さん

    3ヶ月点検で、まぁいいやと流したところを申告しようと思っているのですが、無理かな?
    入居前の内覧時に気付いていたんですが…
    ダメ元で言ってみます。

  21. 47 マンション住民さん

    今はデベもゼネコンも顧客満足度システムにより評価される為
    気がついた事はどんどん言って直してもらった方がいいですよ。
    うちは専門家にもう一度見てもらうようにしてます。

  22. 48 住民さんD

    フローリングがぎーぎー鳴ります。
    アフターサービスの対象外かとおもいますが

  23. 49 匿名さん

    うちもフリーロングが物凄く鳴るところが1ヶ所あります。
    ダメもとでお願いしてみます。

  24. 50 匿名さん

    うちもフローリングがキュッキュッと軋みます。

  25. 51 マンション住民さん

    うちもなります!!!
    フロアコーティングを業者に頼んでるから、そのせいだと言われたら・・・。

  26. 52 マンション住民さん

    フローリングの床鳴りは直せますから
    アフター対象です。
    決してフロアーコーティングのせいではありません。

  27. 53 マンション住民さん

    直せれば対象??
    であれば、床の傷も直せるから対象ですかね。

    ところでフローリングのきしみは対象外と点検票にもはっきりと書いてありますが、
    住民ではない方ですか?

  28. 54 マンション住民さん

    え!どこに書いてあります?
    前に住んでいた・・シアのマンションは直して頂きましたよ。
    フローリングどうしの接合部音は手ワックス等の手入れで軽減されるみたいですが
    フローリングが伸び縮みするみたいでうちはその影響で浮いて音鳴りしているところがあり
    張り替えていただきました。
    どっちにしろ見てもらった方がいいですよ。

  29. 55 住民さんD

    フローリングはいつかは音鳴りするものですけど、1年も経たないうちに鳴るのは早すぎますね。
    普通の売主だったら治してくれるとは思うけど、ここは、売主が儲け損なったと思っているからどうかな?

    売主の姿勢が問われるところですね。

  30. 56 マンション住民さん

    フロアコーティングは床なりの原因になります
    どこのフローリングメーカーもフロアコーティングをした場合は保証できないとしています
    理由はフローリングのサネの部分にコーティング材が入ってしまいそこがこすれて音なりを起こすからです

    自分の都合良く物事を考える方が非常に多いですね。

  31. 57 マンション住民さん

    ↑ここの担当者か施工業者みたいなコメントですね。
    コーティングをやっていないお宅(我が家も)の床鳴りの原因は?
    NO54さんのおっしゃる通りフローリングのはがれ原因もあるかもしれないじゃないですか。
    原因を固定観念ではなから決め付けるのはいかがかと思いますが
    どっちにしろ最初から床鳴りがしていたわけじゃないんだから
    この際ですから家も見てもらいます。

  32. 58 住民さんA

    >>56さん
    ちょっと解釈がおかしくありませんか?
    家はコーティングする前にコーティングをすると将来床鳴りしますよ
    って説明なかったんですけど。
    それなら最初に説明してほしかったですよね。

  33. 59 マンション住民さん

    残念ながらフロアコーディングした場合、その後フローリングにキシミや音鳴りが出ても売り主の瑕疵にはなりません。
    フロアコーディングに起因するキシミとみなされるからです。

    それはスミフに限らずどこも同じで、半ば常識です。

  34. 60 住民さんA

    ↑建築業界の常識かも知れませんが
    床鳴りがいいと思う人って誰もいないと思いますが
    説明義務はあって当然だったのではないでしょうか?
    と言うことは売主に責任が無い?
    説明義務はあるとおもいますがね。
    なければオプション業者に矛先を変えろって事ですね。

  35. 61 入居済みさん

    > 説明義務はあって当然だったのではないでしょうか?

    むしろコーティング業者に説明義務があるんじゃないの

  36. 62 匿名さん

    マンションのオプションでコーティングしたなら、床鳴りは保証してもらえるのではないかな?

    別業者にコーティングを頼んだお宅は、たぶん保証対象外になると思いますよ。

    他の売主も、ほとんどそうだと思います。

  37. 63 マンション住民さん

    61さんのとおり、
    売主には、買い主が勝手に改造・加工した場合どうなるかの説明責任なんてないと思いますが…
    コーティング業者からは、説明がなければ不親切ですね。

    で、いずれにしても、フローリングのきしみは対象外と、記入用紙の上のほうに
    書いてありますが、それでもそれを無視して要求を出せば直してもらえるのでしょうか?

    対象外と記載してあるものが直してもらえるのなら、入居直後に見つけた、
    絶対に最初からあったといい切れる傷とかも直してほしいのですが。

  38. 67 マンション住民さん

    >>66さん
    本当に他のデベと対応が違うなら
    この件は住民を愚弄してる問題だと思います。
    しかしスミフのシステムって言われる事があるかと思いますので
    どなたか他のスミフ物件アフター対応結果知っている人いませんか?
    とにかく明日私も確認・抗議してみます。

  39. 68 住民さんA

    床鳴りはみなとみらいのマンションのときにはアフターの対象でした。
    対象外はおかしい!
    サービス悪すぎ!

  40. 69 匿名さん

    友人が他のスミフ物件に住んでいるので色々と違いを聞いてみますね。

  41. 72 マンション住民さん

    スミフのマンションでなく申し訳ないですが、私も他のデベに住む知人3人に確認しましたが点検表に
    床鳴り、きしみが対象外ってないそうです。
    逆にビックリしていました。
    ちゃんと調査をしてくれて、対応してくれるみたいですよ。

  42. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸