東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その6

広告を掲載

マンション住人 [更新日時] 2009-07-08 15:32:00

入居者の引っ越しも大方落ち着き、本格的にここシティタワー品川での生活が始まりました。
ここでは、管理組合に関するご意見、マンション情報はもとより周辺情報、耳寄り情報など、
皆さんに有益となる情報共有と活発な意見交換を期待しています。
よりよいマンションライフを送りましょう。
さぁ気分新たにスタートです!!

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-26 18:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション住民さん

    同じ「シティタワー」シリーズなので、このマンションも
    カーシェアリングにアウディなんてことあるかな?

    http://マルチ投稿する不適切なURLcategory/4877481-1.html

  2. 852 マンション住民

    >管理組合と理事会によって千差万別じゃないですか

    ここでは、シティタワー品川について話しているのですよ。
    お分かりでしょうか?
    意味の無い回答は控えていただけると、とてもありがたい。。。

  3. 853 マンション住民

    >>851

    気違い…マンションおたくのWebに、いちいち影響されない方がよいですよ。
    利用したらアウディーのディーラーから、営業電話がバンバンくること請け合い!

    レンタル料が高くても借りてくれる人…は、ターゲットです。
    お金出して、心おきなく試乗できる感じでしょうか。
    たいして長続きしない。
    そもそも、潜在的なアウディー購入者の、発掘プログラムの一環ですからね。。。

    そんなものです。

  4. 854 入居済みさん

    > 管理組合は、理事会によるトップダウン方式で物事が決まるのですか?

    管理組合と理事会が決めます。
    当マンションではどっちとも決まってないかと。

    > 前に住んでたマンションでは、頻繁に住民全体からアンケートをとるボトムアップ方式でした。

    ここでは、シティタワー品川について話しているのですよ。
    お分かりでしょうか?
    意味の無い回答は控えていただけると、とてもありがたい。。。

  5. 855 847

    852さんは、私ではありません。
    854さんは、852さんの意見をコピペしても意味ありませんよ。

    前に住んでたマンションのボトムアップはトップダウンと比べるために書いたのであって、
    「回答」ではありませんから。

  6. 857 匿名さん

    851さん
    名前こそ同じシティタワーですが、六本木の方は住友家の屋敷跡、いわば本丸。こちらはご存知の通り、スミフとしては記憶から抹殺したい物件。。。

  7. 858 住民さんC

    カーシェア関連で言えば、一気に7台分の駐車場の抽選ですね。スミフも反省して金も払わず、カーシェアもしていない5台分を返上したからかな?

    スミフとして記憶から抹殺したい物件なら、管理から撤退すればよいのに、スミフはこのマンションに執着しているね。

  8. 859 匿名さん

    たしかに記憶から抹殺したいでしょう。なぜ入札したんでしょ?
    うま味もなんにもないと思うのですが。

  9. 860 匿名さん

    誰かが、WCTを売る都合だと書いてましたね。
    スミフの次点になったのは東電と何処かのデべでしたっけ。
    スミフが入札しなければここは今頃オール電化マンションに。

  10. 861 マンション住民

    オール家電マンションですか!
    大規模な物件だけに、それはそれで画期的ですね。

    住友不動産の立場を察すると、記憶から抹殺したいと言うよりも
    ここまで話題になった物件を、完売まで取り仕切ることが出来た事実は
    素晴らしいと思います。

    利益ばかりを追求し、実売価格の高騰を仕掛け招く企業より
    よっぽど敬意を表すべき功績だと思いますが。
    みなさま、いかがお考えでしょうか?

  11. 862 匿名さん

    なんで当選した人は勝ち組ですね。

  12. 863 匿名さん

    5年後の販売時、1戸の物件に複数の購入希望者がいた場合はどうなるんでしょうかね?
    友達が狙っているんですが、早い物勝ちなのかなと思って。
    友達と、同じマンションに住めたら楽しいねなんて話してます。

  13. 864 マンション住民さん

    >>858
    駐車場の再々再抽選はたぶん前から応募しても埋まらないからではないでしょうか?前回と出ている案件が似たり寄ったりですから…

  14. 865 入居済みさん

    勝ちとか負けという言葉は、また怨霊たちを呼び覚まさせることになるので控えましょう。

    なお、ここは東京都の住宅政策のおかげで安くなったのであって、売主の功績ではないことは皆良く知っていますよ。

  15. 866 入居済みさん

    > 5年後の販売時、1戸の物件に複数の購入希望者がいた場合はどうなるんでしょうかね?

    単なる民間同士の売却なので、売り主が決めます。

  16. 867 入居済みさん

    > 駐車場の再々再抽選はたぶん前から応募しても埋まらないからではないでしょうか?

    倍率 60倍とかあったけど、だれも契約しなかったってことですか

  17. 868 匿名さん

    クルマなんて要らないですよ、駅には歩いて行けるし、飲酒運転の罰則は厳しくなったし、六本木で飲みしてタクシーで深夜料金でも2000円ですから。

  18. 869 マンション住民さん

    861
    確かに完売まで取り仕切った担当者は大変だったでしょうね。
    でも、この価格は都との取り決めがあってですから、敬意を表すべき
    功績とまでは言えない気がします。

    というか、オール家電マンション、って思わず笑ってしまいました。

  19. 870 匿名さん

    六本木や銀座までタクシーで3000円かからない。
    毎週1回出かけて往復タクシーを使ったとしても月2万円だ。
    これじゃあクルマなんか要らないな。

  20. 871 マンション住民さん

    ↑さんに同意。
    近場ならタクシー乗ってもそうかからないし。
    遠出する時は実家から車持ってきて、夜中なら海洋大学の前のパーキングに停めるか、昼間ならインターシティーのパーキングに停めればいいだけのことですしね。いつもそうしているのでパーキングを借りなくてはっと思いつつ、ついつい費用対効果を考えてしまうんですよね。

  21. 872 入居済みさん

    870さん、871さんに同意。

    だから、近場利用で競合するカーシェアなんか利用者が殆どいない状況。早く全面撤退して、駐車場を返して欲しいですね。
    因みに、私は、高速道路1000円を利用して頻繁に遠出をしているので、駐車場をありがたく利用しています。

  22. 873 匿名さん

    深夜に3000円では帰れませんよ~。まぁ飲んだら乗るななんで飲んだくれてタクシーで帰るのを車はいらないの例にはできないでしょう。

  23. 874 入居済みさん

    > だから、近場利用で競合するカーシェアなんか利用者が殆どいない状況。早く全面撤退して、駐車場を返して欲しいですね。

    「クルマなんか要らない」のに駐車場返してもらってどうするんですか?

  24. 875 匿名さん

    海洋大学の前にパーキングあるんですか?
    どの辺りにあるか詳しく教えて頂けませんか?
    また料金なども分かれば、宜しくおねがいします。

  25. 876 匿名さん

    人に聞かないでまずタイムズサイトでお調べ下さい。場所、料金記載あります。

  26. 877 マンション住民さん

    >>869
    ここは周辺の値の高いマンションに負けないぐらい外観がカッコイイ。
    住友が手がけるマンションはデザインが良いと定評なので、
    他の業者なら、それなりのチープな外観になっていたと予想される。

  27. 879 マンション住民

    たとえば、建築家丹下氏デザインの建築など、それはそれはかっこいいと思いますが
    逆にチープな外観のマンションって、どんな類をさすのか、いまいちピンとこないです。

    どういうのを言うのですかね…?

  28. 880 匿名さん

    私的にはチープよりシンプルです。

  29. 881 住人さん

    クールが似合ってます!

  30. 882 マンション住民

    シンプルって、建築デザイナーからすると、実はハードルが高そうな注文だったりしそうですね。

    優秀な建築物とは、その地域一帯のランドマークになるような、主張する建物でもありますし
    また、その街並みに馴染んでいなければならないと思うんです。

    そういう要素を考えると、昼間のシティタワーはちょっぴり威圧感があるのかなという気がします・・・
    でも、夜は馴染んでるかと思います。

    その点では、WCTはシティタワーの倍以上の戸数がありながら、しっくり馴染んで
    いい感じにまとまっていますよね。
    そんな感想です。

  31. 883 住民さんC

    それにしても、最も早く売れたマンションと、最も販売に時間がかかった(というか今も販売中)のマンションが目と鼻の先にあるというのが面白いですね。

  32. 884 マンション住民

    そうですよね。
    やはり価格設定と販売時期を間違えると、WCTのようになってしまいますよね。
    豪華な設備を売りにして値付けする意図は理解できるのですが
    いかんせん、居住すると考えた場合、実際の価値よりかなり割高かと。
    投資目的で賃貸を考えている方への販売価格となっているように思います。
    賃貸で40万円以上で借りていただく前提での購入価格となってるのかと。
    もちろん、1億円以上のお部屋はもっと高額で賃貸してもらわないと
    元がとれないですが。。。現状なかなか借り手がいない…

    購入した後に困っている方、たくさんいるかとお察しします。

  33. 885 入居済みさん

    >>884
    実情もわからないで
    しかもご近所の事を
    遠廻しに揶揄しないように。

  34. 886 マンション住民さん

    ご近所を持ち上げてる882さんと、手厳しい884さん。
    同じ方か別人か知りませんけど。

  35. 887 マンション住民

    >>885さん
    実情は、さほどずれていないと思いますが。。。
    しかし、不愉快に思われたのなら申し訳ございません。
    すみませんでした。

    >>886さん
    同じですが…何かご意見でも。。。

  36. 888 匿名さん

    ご近所批評は怨霊を呼び覚ますのでやめておいた方がいいですよ。

  37. 889 住民さんA

    ほんとにやめてほしい。
    我が家の子供は、WCTに同じクラスの友達が住んでいて、時々私もお邪魔しています。

  38. 891 匿名さん

    WCTは、最初の発売当時は凄い人気と話題だったんですよ。
    別なデべのマンションMRに行ってもよく話題になりました。
    当時もMRめぐりやってたので。私もタワマンに住んでみたいと思ったものです。

  39. 892 入居済みさん

    今朝になって、トイレ便器の底から結構な下水臭が漂ってきました。。。
    ほうっておけばいいのか、初めてのケースなんですけど他のお宅はどうなんでしょうか?

  40. 893 マンション住民さん

    駐車場は土日は混みますか?
    近くの駐車場を借りていて少し安いので満足はしてるのですが、
    マンションの駐車場に応募するか悩んでます。

  41. 894 入居済みさん

    マンション価格はタダ同然だったんですから
    駐車場くらい借りましょうよ

  42. 895 住民さんC

    夕方は3台位並ぶことがあります。

  43. 896 匿名さん

    マンション価格がタダ同然?どういうこと?

  44. 897 住人さん

    釣られないように。

  45. 898 マンション住民

    >>894 は、ずいぶん大金持ちのお方のようで。。。
    うらやましい次第でございます。。。
    察するに、きっと貴族の出のお方かと。。。

    私の場合、通勤で毎日車は使ってますが、駐車場はめったに待ったことないですよ。
    土日の19時前後で、1台待つくらいですね。
    生活に影響するような行列は、経験ないです。

  46. 899 マンション住民さん

    駐車場で質問したものです。
    みなさん親切にありがとうございました。
    今借りているところはスムーズに出せるのが気に入っているので悩んでました。
    当たるかどうかわかりませんが、スグ下が駐車場というのはやはり良いですよね。
    応募してみます。

  47. 905 マンション住民さん

    近くにハンコ屋さんを見かけてた方いらっしゃいますか?
    簡単なゴム印をすぐに作成してくれるお店を探しています。

  48. 906 マンション住民さん

    書いた文字が消せるボールペンを知っていますか?消せるボールペンを探していますがなかなか見当たりません。
    この特殊なボールペンを売っている文房具店を知りませんか?
    遠くまで買いに行くのは疲れるし面倒臭いので、できれば港区限定でお願いします。
    またタクシーだとワンメーターかツーメーター以内限定で探したいですね。

  49. 907 匿名さん

    ↑持ってますよ。
    ジャスコはどうでしょうね?

  50. 909 匿名さん

    >>908
    そんなことココに書いたってしょうがないじゃん。見てない確率の方が高いんだし。
    好きで吐いたわけじゃないだろうに「モラル欠如」とか言われても・・・。

    しかも、吐いちゃう位の具合な人がすぐ片付けられるわけも無いだろうし。
    具合が良くなったら片付けに来てくれますよ、きっと。

    というより、あなたが管理の人に言って掃除してもらえばよかったじゃん!

  51. 910 マンション住民さん

    恐らく好きで嘔吐したわけではないでしょうし
    ここに書かれても…

    速やかにコンシェルジュへ依頼するのが正解でしょうね。

  52. 911 4X0X

    本日の週刊現代、第一特集に品川ブラックタワーという見出しがあります。
    恐らくシティタワー品川をさしているかと思われます。

  53. 912 匿名さん

    週刊現代見てきました。確かにシティタワー品川ネタでした。
    このご時世でお金儲けした人たちは、ここの当選者のように、
    人脈を駆使して情報を集めたり、ネットで情報を集めたりしてるんだよというお話でした。

    でも、シティタワー品川の話なんて、日経新聞の東京版にも掲載されてましたからね。
    何も特別なことをする必要などなくて、新聞を読んでりゃキャッチできた情報です。
    新聞すら読まない輩が悔しがったって後の祭りでしょ。

  54. 913 匿名さん

    週刊東洋経済の最新号、「鉄道進化論」駅力ランキング&格付けで品川駅が首都圏上位駅で第2位にランクされました。第1位は六本木駅、第3位は表参道駅です。なぜか新宿駅、渋谷駅などは評価対象外でランクインしてません。

  55. 914 住人さん

    週刊現代読みました、CTSがブラックタワーと呼ばれてたなんて初めて知りましたよ。

  56. 915 匿名さん

    私も読みました。そして、そんな呼び方知りませんでした。
    キッズルームがガラガラで、独身が多いとかってねぇ・・・。
    AさんとかBさんとかも一体誰?ってカンジ。

    しかし、本当に1000万円も儲けられるんでしょうか?

  57. 916 匿名さん

    5年後友人が狙っているんですが、購入価格よりも高くなると聞いているそうです。
    誰にって、単なるご近所情報みたいですが…

  58. 917 住人さん

    若夫婦多そうなので、これから子供が増える感じがしますね。
    価格は5年度になってみないと分かりませんが、品川という
    立地で高くなる要素はあるんじゃないでしょうか。

  59. 918 匿名さん

    相場の6がけとしても・・・今の景気でも「北側70㎡築5年期限残り68年」の条件で
    4000は軽くいくでしょうね。

  60. 919 匿名さん

    低層階の値上がりは期待できないかな?
    どれくらい行くと思いますか?

  61. 920 匿名さん

    一坪200万円いけば嬉しいですな。

  62. 921 匿名さん

    売って、4000で買える程度の郊外には引っ越したくないから
    価格にあまり興味ないです。

  63. 922 匿名さん

    「勤務地は逆方向だけど、当選したので住んでいる」という人も多そうなので、
    5年後にかなり売り物は出るでしょうね。
    うちの場合は勤務地からいってここがベストなので売る気は全くありません。

    5年後、近隣では、芝浦水再生センター上部利用ビル、
    東京ガス芝浦計画などの大規模なオフィス供給が予定されており、
    リニア品川駅、車両基地再開発などの大規模プロジェクトも進行中の見込みです。
    相応の値上がりは期待できるでしょう。

  64. 923 住民さんE

    現在3LDKで一人暮らしです。5年後結婚できてなければ売るか貸すかをします。

  65. 924 住民さん

    賃貸や売り物件が大量に出る → 価格相場が下落

    将来、週刊誌に住民ガッカリなんて記事が載らないように注意しましょう。

  66. 925 匿名さん

    このマンションには不動産関係者が多く住んでるようですので、転売時には是非とも価格の高騰の操作をして頂きましょう。

  67. 926 匿名さん

    >賃貸や売り物件が大量に出る → 価格相場が下落

    この物件は特殊なのでこの図式は当てはまらないと思います。
    5年後を待っている人が個人だけでなく法人も相当数いると思われるので

  68. 927 匿名さん

    高く売れるとしたらー
    利益を得たい気持ちもあるけど品川から離れたくない…、かといって近所のマンションは買えない。

    友人だけでなく親戚までも羨望の眼差しでみられます。

  69. 928 匿名さん

    うちは親戚連中みな地方なので完全スルーです

  70. 929 マンション住民さん

    高層階です。
    一日中、窓をあけておくととても良い風が入ってきて、今のところクーラー要らずで過ごしています。
    でも、夜だと部屋の明かりに寄ってきて虫が入ってきます。
    昼でもかならずハエが入ってきますが・・・。
    どなたか、オプションや他の業者で網戸をつけた方、いらっしゃいますか?

  71. 930 匿名さん

    低層・南です。
    うちもまだエアコンはつけたことがありません。
    虫も全く入ってきませんね。
    すみません網戸のことではなくて。。。

  72. 931 マンション住民さん

    高層ですが開けっぱなしにしていると時々異臭が入ってきます。何の臭いでしょうか。みなさん気になりませんか?

  73. 932 匿名さん

    運河や水処理場の臭いとはまた全然違うのですか?

  74. 933 匿名さん

    窓を開けて気持ちよく涼んでいると臭ってくるタバコ、すんごい迷惑!

  75. 934 住民さんA

    うちの階、23日から布団の粗大ごみ張り紙されて現在までそのまま。
    どうゆう神経しているのか恥ずかしい~
    最後まで引き取らなければ管理費から処理されるのでしょうか?

  76. 935 匿名さん

    コスポリ住民板のNo.17あたりにも粗大ゴミの事が書かれています。
    どこにでも無神経な方はいるようで。

  77. 936 匿名さん

    重い洗濯機をステーションに運ぶほうが凄い、誰も見てなかったんだろうか。
    管理センターは貼紙しまくってプレッシャーかけてくるでしょう。

  78. 937 マンション住民さん

    平日の夜に集会室でフラダンスのようなダンスをしているのを見ました!!
    マンション内で出来るなんてとても楽しそうです♪
    詳細をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい!!

  79. 940 住人さん

    ありゃりゃ、賃料上がるんだね・・・。

  80. 941 マンション住人

    悪臭が漂うのは海風に乗ってくる人糞っぽいにおいです。夏を前に憂鬱な気持ちです。昨夜は雨上がりの湿気と人糞臭い風で気持ちが悪くなりました。とてもクサイので吐きそうになりました。

  81. 942 4X0X

    2009年9月に、津田デンタルクリニックが開設される模様です。
     2階でしょうね。

    http://www.webqua.jp/clinic/index.php?id=196

  82. 943 マンション住民さん

    人糞臭ですか…?

    お隣のおっちゃんが、物凄い大きな屁でも
    こいたのではないでしょうかね?

    または、お宅のテラスに人糞の実物が
    あったり…なかったり…するのかな!?

    謎ですなぁ。。。

  83. 945 マンション住民さん

    937さん、私も集会室でのダンス、見ました!
    すごく楽しそうでしたよね、
    私もすごく興味があります。
    どなたか、ご存知の方、いらっしゃらないですかね??

  84. 946 匿名さん

    濡れ手で粟の品川ブラックタワーですから。

  85. 947 マンション住民さん

    >異臭
     近くに食肉市場があるからでしょう。
     夏場はそういうことがある地域だとは聞いています。

    >社交ダンス
     適当にコミュニティをつくってみてはどうかと

  86. 948 入居済みさん

    異臭

    このマンションに当てはまるかどうかは判りませんが、ディスポーザーの浄化槽の臭突管?から臭いが出るという話は聞いたことがあります。

  87. 949 マンション住民さん

    市場ではなく芝浦水再生センターが原因かも。
    あそこも色々開発やってますからその内、改善されるのでは。

  88. 950 マンション住民さん

    賃料に付いてですが、17年度との物価比較が↓にあります。
    妥当だと思いますか?

    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/bukka/2009/bk0951gaiy.htm

  89. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸