東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエアリハート東京」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. レーベンスクエアリハート東京
入居予定さん [更新日時] 2024-05-09 17:56:22

『レーベンスクエアリハート東京』へ入居した方、される方、しようとお考えの方等、集まれー!

[スレ作成日時]2007-04-05 20:30:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア リハート東京口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    >>300
    おっしゃること、もっともと思います。しかし今までなんでされてなかったか。その叩き台を作れる
    住人がいないがために、管理会社の言いなりになってきたのではないかと推測します。
    子ども用自転車や通路の見栄えについては何度も理事会のほうに何度も投書していますが、理事会として
    どう対処するのか明確な返答はありません。要するに管理会社というより理事会と組合員である住人の
    力不足なのかと考えます。
    確かに、それぞれの生活があってなお且つ付帯しての活動は大変かと思います。住人として如何に住み良い
    環境を作るか、それは理事会がうまく意見をくみ取り管理会社と対処しなくてはならないのでは。
    まあ、3丁目のほうではサンルームを設置してしまうお宅まであるようですが、幸いにここはそのような
    超飛び抜けた住人はいないようなのが幸いです。しかし今後何があるか解りません。理事会の機能の見直し
    が必要ではないかと思います。

  2. 302 住民さんA

    NO299さん
    修繕積立金の見直しどこに何が書いてあるのでしょうか?教えてください。
    NO300さん
    道路側の公園に注意事項を記載した看板を183,225円かけて設置する。 エレベーターへの貼紙と一緒で効果ないと思います。  プラカードで十分ですね。
    エレベータ前は雨天のたびに濡れて滑りやすい、特に金属部分は危ないです、転倒骨折事故は時間の問題と思います。  ハゲ笹放置の花壇は怠慢としかいいようがないですネ
    電波障害施設の撤去工事1,743,000円もかかるのですか? 不要なものとしてそのまま放置するという選択肢はなかったのでしょうか? 電柱使用量を払っても38年分以上かかる。
    さらに何で管理組合費でお金を払わなければいけないのかという気がします。 レーベンの負担にすべきでは?   ペットの会も存在価値のわからない会は仕分け対象でしょう。
     理事会の方も大変なのでしょうが、なにか残念です。 検討議案の採択はどうやってされてきたんでしょう、議事録見る機会がないのでさっぱりわかりません。 議事録くらい掲示板に貼ってください。

  3. 303 入居済みさん

    募集したけれど応募がない。ならば理事会自ら総会の立派な資料作る合間にも相見積取るぐらいちょっとやる気があればできるように思えますがいかがなものかしら?
    今期の理事会も残念ながら・・・みたいな感じがします。

  4. 308 マンション住民さん

    >>304以下の誹謗中傷的な、品の悪い投稿が速攻で削除処理されていることに敬意を表します。
    まじめな建設的な掲示板であることを願うとともに管理されている方に敬意を表します。 ありがとうございます。

  5. 309 マンション住民さん

    どなたか、このマンションに来てからペットシッターを利用したことある方いませんか?

  6. 310 住民さんA

    長期修繕計画書の説明をして頂くこと=修繕積立金値上げとは、早合点しすぎではないですか?
    なんだか一方的な書き方が多いように思うんですが。

    また「理事会さんが」、「理事会さんが」という前に、興味あるならご自分で見積書を取得すべきではないでしょうか。
    理事会はボランティアみたいなもんですよ。

    それに意見あるなら意見書なんか書かないで、直接、理事長に言えばいいんですよ。私は以前住んでたマンションでは普通にそうしてました。前のマンションでも役員してましたけどそれが普通ではないですか?

    規模が大きいせいかもしれませんが、挨拶しても無視されることも多いし。
    平素からの付き合いが薄いんではないでしょうか?
    その辺りにもうちのマンションの限界を感じます。
    まあ、若い居住者が多いから仕方ないかもしれないですが。。。。。。。。。

  7. 311 マンション住民さん

    No.310さん 長期修繕計画書の説明をして頂くこと=修繕積立金値上げとか・・・・・誤解かどうか知りませんがどこに書いてあるんでしょうか総会資料見ても判りません。 よろしくご教示ください。

  8. 312 マンション住民さん

    話をぶった切ってごめんなさい。
    >>309さん
    うちでは猫2匹飼っていますが、3泊以上の旅行の時にはペットシッターさんにお願いしています。
    メールで予約
    事前に打ち合わせ
    その際に鍵を渡す
    シッター終了後に鍵が書留で返されます。

    ペットシッターNoah

    こちらが私がお世話になっているところです。
    とても親切で動物好きな方です。

    検索してみてください。

    ただ人気なようで、予約をだいぶ前にしておかないと、駄目かもしれません。

  9. 313 住民さんB

    312さん  309ではありませんが、ペットシッターなんて商売があるのを始めて知りました。 役立たせていただきます。 動物病院のペットホテルは高価でちょっと  感謝です。

  10. 314 マンション住民さん

    312さん

    309です。家も猫が2匹いて旅行をどうしようか悩んでいたのですが
    今度、ペットシッターNoahさんを利用してみようと思います。
    ありがとうございましたm(._.*)m

  11. 315 住民さんD

    モラルの低い住民ばかりです。この前、駐車場がひどく臭いと思ったら車の陰で大便してる中年男性がいました!どうなってるんでしょうか?いくらなんでも酷くないですか。私が注意したら「腹が痛いんだ。仕方ないだろう」と逆切れされました。こんな人が住民と思うとウンザリします。ペットのことをあれこれ言う前に、こういう動物みたいな住民をなんとかするべきではないですか?

  12. 316 マンション住民さん

    >>315
    これって本当ですか?
    だとしたら駐車場のどのあたり?
    いくらなんでも…

  13. 317 匿名

    >>315さま
    管理会社もしくは管理人さんに伝えてあるでしょうか。他人の車の所だったら当然文句が来るはず。
    まさか自分の車の近くでしたのか?何はともあれそんな不届き物には厳重注意です。
    普通の人も多い中やはりそのような人もいるのも事実。住人でおかしな行為を指摘する必要はあります。
    直に注意するのが怖いなら管理会社や管理人に言っていきましょう。

  14. 318 住民さんC

    その方は本当に住民なのでしょうか?
    住民なら自宅まで我慢できなくても一階にトイレありますしね。。
    当マンションと無関係な人だとしたら気持ち悪いですね。

  15. 319 住民さんA

    車上荒らしの、不審者じゃないでしょうか  その付近で被害にあった人が居るんじゃないですか

  16. 320 住民さんB

    >>315さん   私も犯罪がらみと思いますヨ   何時ごろ、どのあたりで、どんな風体の男かか公開されてはどうでしょう。  別に個人情報保護にはかかりません。  皆さんの注意呼びかけにも役に経つと思います。

  17. 321 マンション住民さん

    315のような話はあり得ると思います。いろんな人がいますから・・・・・・・・・
    この前、エレベーター内で子供が騒いでいるのに母親が知らん顔。
    見るに見かねて注意したら「関係ないでしょ。あんた何様のつもり」と若い母親に逆切れされて嫌な思いしました。
    この若い母親、よく見かけます。。。。。。。。。。
    ほんとにモンスターですよ。。。。。わがもの顔で。
    一緒につるんでる若い母親グループも。。。。。。同様


    掲示板やエレベーター前に「生活騒音」「廊下の私物」なんかの理事会さんの注意掲示ありますけど
    こんな住民が幅を効かせてるようでは効き目ないですよね。。。。。。。。。

    注意して逆切れされるんじゃ怖くて
    注意もできないです。
    陰で何言われてるか分らないし
    うちにも小さな子がいるからどこで接点あるかわかりませんから。

  18. 322 匿名

    普段は仕事をしているから日中いませんが、昨日は学校公開を見に行く予定がありお休みを取っていました。
    帰ってきた時、丁度某幼稚園の園バスが行ったあとでしょう、メインエントランスで園ママのグループが立ち話。
    子どもたちはキャーキャー走りまわり目障りでした。メインエントランスですからね、色々な人が通るわけですよ
    あいさつの一つをするわけでもなく。この様な光景はこのマンションだけでは無いと思いますが・・
    自分の考え方と折り合いがつかない感覚の20~30代の方が多いような印象があります。
    先日新田学園の運動会にも行きましたが、保護者のマナーがあまり良くないと感じました。
    上は新田学園ですが、下の子は来年別の学校に行かせる予定です。


    蛇足ですが、この地域非常に子どもの数が増えています。特に0から3歳ぐらいまでの人数が各々200人
    を超えています。(区役所の統計で確認済み)つまり新田学園はこの先大規模校になる可能性が高い。
    ということは子どもも親も色々な人がいるということです。大規模校には向き不向きがあります。
    余裕があるご家庭は是非近隣の学校公開や運動会(今年はほとんど終わってしまいました)に行ってみてください。

  19. 323 住民さんE

    入り口の滑り台のある区画にサッカー禁止の看板を建てるそうですが、先日はベランダ正面庭で5人くらいの子供達がサッカーをしていました、マンションの子供かどうかもわかりません、近隣の子供が入り込んで遊んでるような気もしますが良く判りません。どのみち看板や貼紙は効果ありません。   マンションの子供なら親は注意してないということで、放任なのでしょう。  管理人も理事会も常識を基準にして注意や勧告はできないので規則を盾にして注意するしかないでしょうし、がんじがらめの規則を作るほかないでしょう。 常識的な生活レベルの方にはそれほど関係ない規則であっても、こんなことまで決めなくてもいいじゃないと思うことも厳格に定めるしかないのでしょう。 残念なことですが、良識に任せるのは無理なんじゃないでしょうか。  親が切れるような人の子供には切れた子供が育つでしょうから、エントランスで大声を上げながら自転車で走り回る子供の親の顔が見たい。 やはり規則で縛るしかないのでは。  今度の総会で厳しく対処してくれる役員が決まることを祈ります。  

  20. 324 匿名

    >>323
    理事は立候補もできます。立候補者がない場合は輪番制となり順次理事になるはずです。
    厳しく対処してほしいと思われるのなら立候補するのも手段です。

  21. 325 住民

    321さん
    そんなこといわれたんですか?
    たしかに何人かでつるんでるママさんたちを見るとドキドキします。
    幼稚園バスを待っている方々も子供たち放置しすぎで、話に夢中です。
    自動ドアのところで子供たちが遊んでいて、鍵開けてドアが開いたら、子供がよろけて転びました。
    そうなったときに初めてとんできて、危ないでしょーと私にいいました。
    へこみますね。。

    うちはまだ子なしですが、あの輪の中に入りたくないです。。

  22. 326 住民さんC

    幼稚園ママのグループでしょ?確かに非常識ですよね。話に夢中で子供が騒いでるのに注意もせずに。あのグループのボスママはかなり幅利かせてますよ。それに宗教団体の活動してるらしくて、しつこく勧誘された人もいるみたいです。同じマンションなのにうんざりです。理事会がどうのこうのではなく、人間性の問題だと思います。わたしも他のエリアから引っ越してきたんですが、学校も雰囲気良くないし子供を育てる環境としては考えものですね。

  23. 327 住民

    326さん
    ボスチックな人なんとなくわかります。
    挨拶するときとしないときがありよくわかりません。
    そうですね。管理組合どうのという話ではないですね。

  24. 328 322

    325 さん
    別に加わる必要はありません。でもここから幼稚園に行かせるとなるとほとんどが園バスという人が多いはず。
    3つぐらいありますがどれも自転車で行けない距離ではないですが、すべて橋を超えるため皆さん園バスを使うのでは。となるとあの集団とは顔を合わせないとなりませんね。おはようございます。それでは失礼しますで割り切るのも手段だと思います。でも、小学校でもお母さま徒党を組む方多いです。仲がよいのは構いませんけどね。
    自分はそういうのあまり好きではないので入りません。ある程度の距離を置いています。それが輪に加われなくてさびしいと感じるか、自分は自分というスタンスでいくかはその人によるので何とも言えませんが。価値観の違いと思っています。


    幼稚園ママの井戸端会議に加わる加わらない、宗教やアムウェイのような勧誘、ボスママとの関係等の問題どの地域でもあり得ると思います。自分はこのような事をされたらその人にはきっぱりとお断りします。それで関係が崩れるようならそれまでなんですよ。自分には縁のない人と思えば苦痛でもないかもしれません。
    先日自分は下の子が行っている園のボスママとぶつかってきました。(ここの人ではありません)
    話の途中でプッツン相手が切れたのでそれ以来話はしません。気分が悪いのもありますが、自分からする必要もない
    その代わり陰口等は自分からは決して言いません。ここで行ったら自分が悪者になるからね。


    最近何でも周りが悪いと責め立てる人が多いように思います。大人として、人として自分に落ち度はなかったか
    相手に落ち度があったとしてもそれを冷静に解決に導く、それを振り返れるような人間になりたいものです。


    326さん
    学校の雰囲気がよくないと書かれましたがそれは新田学園の事と解釈してよろしいでしょうか。だとしたら在校生一保護者としてどのような部分をそのように感じたでしょうか。教えていただけたらと思います。


    家は上の子が在校生としております。保護者の雰囲気としては自分は自分と価値観の違う人が多い(すみません婉曲した言い方で)と思い割り切っています。
    先生方も自分とベクトルが違うかなと感じておりますが、そこは区立なので呑み込んでいます。学園になってから前校長が移られ、校長は前新田中学校の校長先生がなり、副校長として前新田小学校の副校長先生が残っております。
    この副校長先生がどうも自分と感覚が合わない、校長先生は小学校の事を良く知らないような印象を受ける(低学年、未就学児に対する態度)ので静観しているところです。

    長文失礼しました。

  25. 329 住民さんD

    保育園の送迎集団ほんと不愉快ですね。 親も親なら子も子です。 挨拶も躾も   ボスママもそうですが、管理組合でも仕切ったり、立候補する人があれば気をつけましょう、やりたがる人は総じてなんか理由、目的があると言われてるようです、宗教関係とか。。。。     管理組合役員が何期も続けて居座る人がいて困ってるマンションもあると聞いたことがあります。

  26. 330 マンション住民さん

    329さんへ

    幼稚園は送迎あり(有料)で保育園は各自が園まで送っていくものです
    幼稚園は文部科学省管轄で保育園は厚生労働省管轄
    幼稚園は月謝はみな同額支払いますが、保育園は親の収入によって保育料は違います(認可保育園の場合)
    重箱の隅をつつくようなことですが、誤解がないようにお願いします

    ・・・みんなと仲良く行きたいのですが、近所づきあいはそれなりに大変ですね・・・

  27. 331 住民さんC

    本当にモラルが低い居住者が多いですね。先日、植栽に放尿している人を目撃しました。かなり泥酔していて卑猥なことを大声で叫んでいました。立ち小便禁止の看板を設置して下さい。最近はすぐに逆切れする人が多いので怖くて注意できません。注意したら「ぶっ殺すぞ!関係ねえだろ」と開き直られました。怖くてこちらが逃げる始末です。度を超える場合には理事会、管理会社ではなく。110番通報すべきではないでしょうか。注意して暴行でもされれば最悪です。理事会、総会ではなく110番通報しかありません。警察も敷地内の出来事には及び腰ですが、管理者による注意看板があれば取締の対象にすると聞いたことがあります。

  28. 332 マンション住民さん

    大便だの小便だのスラム街みたいな投稿がありますが、ホントにマンションの住民ですか?   釣り記事のような気がします  一部非常識な人が居るのは確かですが、それほどまでにひどい人はマンションには居ないように感じます。

  29. 333 マンション住民さん

    子猫ってどうなったの?

  30. 337 住民

    総会の後にペットの会総会があるようですね。
    最近窓をあけていると、タバコのにおいが酷いです。
    禁煙マンションではないので仕方ないんですがね。

  31. 338 マンション住民さん

    ペットの会 不思議な会ですね  存在感?

  32. 339 マンション住民さん

    煙草の煙、臭い、吸い殻のことで掲示が出てますね
    煙草を吸うなら部屋の中で、キッチンの換気扇の下ですいましょう!
    部屋で吸うのが嫌なら、禁煙しましょう!

  33. 340 マンション住民さん

    14時ごろ、通路側公園を通ったら、大型犬(黒い色)が滑り台となり車庫側で糞をしていました。
    ノーリードで飼い主(料理人の白い服装)は、ベンチの横で眺めていましたが、いっこうに糞の処理
    をしようとはしません。

    手にはビニール袋など持っていません、このまま帰られたら大きな糞をだれかが踏みつけます。
    しかたなく、糞の処理をしてください、それから放し飼いはやめてくださいと言いましたら、
    わかりましたとの回答です、あなたはだれですか聞いてきたので、マンション住民ですと答えました。

    ロータリーの方に帰ってきたら、管理人さんが来ましたので事情説明してたところ犬の飼い主が自
    宅から糞を処理に戻ってきて、こちらを指差し名前はなんて言うんだとしきりに言っていました。

    大型犬のノーリードは荒川河川のだれもいない所でやってほしい、おとなしい犬だから大丈夫と
    いう問題ではないし、犬には責任無く飼い主は飼い方マナーをしっかり守ってほしい。

    犬の糞を踏みつけたら、どんな気持ちか空気をよんでほしい、この公園は近所の子供や母親が付き
    添って遊ばせているところなので、犬を散歩する時は袋を持って後始末をするのは飼い主の責任で
    お願いします。

  34. 341 入居済みさん

    >大型犬のノーリードは荒川河川のだれもいない所でやってほしい

    ノーリードは荒川河川敷でも禁止
    マンション近辺だけではありません。

  35. 342 匿名

    ここに書かれている事が事実としたら、???な住人が増えたとしか思えません。
    最近の掲示物を見ても、個人的にこんな事まで言わないといけないの?というレベル。
    まあ、我が家は日中いませんし、休日もすべき事は各自多いので家にべったりと
    張りついていないので、うるさくは言いませんがどうなんでしょうか。確実にモラルの低下
    は起きていると感じます。理事会やレーベン担当者に言ってもいまいちの反応。
    としたら申し訳ないが家はうちの道を行かせていただきます。ご近所の方にはそれなりの配慮は
    させていただきますが、基本的には関わりは持ちませんよというスタンスで行きます。
    価値観が違う方とは迎合いたしません。ルールを守れない人、他人に配慮できない人はそれまでの
    人と判断させていただくしかないかな。
    お会いすると挨拶して下さる方も多いです。そのような方々の反対の方もそれなりにいます。
    でも人の行動や行いはそうは変えられませんから。きちんとした人はそれなりの人たち同士
    良い環境を作っていきましょう。

  36. 343 マンション住民さん

    >>340さん  倉庫そばのラーメン屋に放し飼いの黒のレトリバーが居ますが(檻に入れてあることもありますが)その人ですか?  あの店はBMWが車道にはみ出て車が収まる車庫スペースがありません。 車庫法違反だといつも気になります。

  37. 344 住民

    周りの戸建ての方もうちの敷地に散歩にきてますが、何ももっていないので、大丈夫なのかな?と見る度に思います。本当にいろいろな人がいます。

  38. 345 マンション住民さん

    >>340さん

    この掲示板の228で言われているラーメン屋の中●村さんですよ
    某宗教団体(政党)に入られているようですので、むしろそちら経由でちくりといったほうがいいのでは?
    前回はこの掲示板で話題になってからしばらく犬がいなくなっていましたよ。
    選挙が近いから、対応してくれると思います。

  39. 347 マンション住民さん

    モラルについてはどんどん注意喚起の掲示物をしたほうがいいと思います。
    掲示があれば、我々、住民も直接、勇気をもって注意することもできます。
    掲示は問題提起にもなります。こんな問題がおきてるんだと共通認識を持つこともできます。

    モラルはそう簡単に何とかなる問題ではないですが、根気よく注意するしかないと思いますよ。
    理事会、管理会社だけに頼るべきではないです。住民レベルでもできることは多いはず。

    子供が騒いでいたら注意する。(親もです)
    ゴミが落ちていれば拾う。
    不審者がいれば110番する。
    自分から住民に挨拶する。
    だれでも今日からでもできることです。
    見返りを求めずに行動する。挨拶して無視されてもいいじゃないですか。挨拶は防犯になるんですから。

    他人のせいにしたり、理事会のせいにしたり、管理会社のせいにしたり
    それでは問題解決にはなりません。もっと当事者意識をもちましょう。

  40. 348 住民さんC

    ネクストブルームに18万円もかけてサッカー禁止の看板作るなら、犬の放し飼い、糞の放置禁止も書き入れてはどうでしょう。 ついでに喫煙禁止も。  全部無駄なことのような気がしますが。

  41. 349 マンション住民さん

    ネクストブルームの看板の文字は理事会一任とありますから
    次期理事会で検討してもらって
    「犬の糞禁止」
    「放し飼い禁止」
    も書き入れてはどうでしょうか。
    正直、モラルが低い人が多いのは地域性もありやむを得ないのかなと思います。
    でも都営住宅よりマシですよね。
    自分は都営住宅で育ったので、都営住宅の劣悪な環境に比べれば、うちのマンションは天国だと思いますよ。
    都営住宅など歩いていると上からゴミが降ってきたり
    駐車場で大便するのは珍しいことではありません。
    それでも誰も注意もしないし。野放しでした。
    その点、うちのマンションは管理会社がしっかり対応してるから安心です。
    この前も生活騒音で相談電話したら、すぐに注意文を掲示すると約束してくれて
    その日の夜帰宅したら、すでに注意文が掲示されてました。
    対応が早くて安心できます。


  42. 350 マンション住民さん

    昨日の夜、犬の散歩に行ったらネクストブルームの滑り台で若いカップルが
    エッチしてました

    ・・・地域に公園を解放しちゃったらほんとにもうなんでもアリですね

    ノーリードで散歩している犬もけっこういて、うちはリードにつないで
    いるのにうちの犬の方に寄ってきて吠えられて歯茎をむき出してきたので
    うちの犬を抱きかかえたら
    「普段はこんなじゃないのにどうしたのかしらね」
    と中年(初老?)のおばさまがいいます
    「ノーリードで散歩したら危ないでしょう」
    と返したら
    「首が絞められたらかわいそう」
    といわれました
    すごく腹立たしかったです

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸