東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエアリハート東京」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. レーベンスクエアリハート東京
入居予定さん [更新日時] 2024-05-09 17:56:22

『レーベンスクエアリハート東京』へ入居した方、される方、しようとお考えの方等、集まれー!

[スレ作成日時]2007-04-05 20:30:00

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア リハート東京口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション住民さん

    騒音もとの特定は難しいです
    以前、うるさいと思い上のお宅に何をされてるのか聞きに行ったことがあります
    でも、何もされていなかったのです

    色々な方にお話を聞いてみたのですが、上の上であったり
    斜め上であったりして、直接の上下左右ばかりではないみたいです

    なので、騒音もとがこの家だと特定するのは難しいと思います

    うるさいと思っていらっしゃるなら
    一度、左右のお宅にお会いしたときに聞いてみるといいかもしれません
    同じ思いをしているかもしれません

  2. 252 マンション住民さん

    あ、あ、久しぶりに覗いてみましたが色々と問題があるみたいですね

    まぁ家の回りは許容範囲かなっと思っています。うるさい時もあるけどお互い様なはずだし

    それは、置いといて皆さん、ゴールデンウィークは何しているのかな

    現在、ゴールデンウィークでマンションでBBQの予定を立てています、と言ってももう予定は入れているのですが
    現在は何家族かは参加は決まっています。

    興味があるようなら書き込みでもして下さい。書き込みがあるようなら連絡方法を考えます

    ちなみに予定日は5月1日です

    ではでは。。

  3. 253 マンション住民さん

    子供がうるさい?
     
    あたりまえじゃないですか?

    私が子供のころなんてマンションの子供たちはみんな廊下でローラースケートやったりしてましたけど・・・

    みんな自分の父親と駐車場でキャッチボールやサッカーしたりしてましたね(大声出しながら)

    女の子はピアノやってたし

    住人はみんな知り合いでお互いの家に遊びに行ったりご飯食べに行ったりコミュニケーションばっちりでしたし

    音の問題とか無かったですよねぇ(なぜなんだろう?)

    もう30年前だけど・・・

    あのころの住人たちは寛容だったんですかね?

    私は、もっと都心で育ったんですけど、周りに走り回って遊べる遊び場が少ないから、みんなそれが普通でしたけどね・・・

    地域住人みんなで、宝である子供たちの成長を見守るって感じでしたね(本当にみんないい関係でした)

    まあ時代ですかね?

    当時同じマンションに竹の子のお兄ちゃんがいてラジカセガンガン鳴らして近所のおばちゃんから頭を叩かれていたのは覚えてます。




  4. 254 匿名

    まずライフスタイルの変化じゃないでしょうか。
    職種が増え勤務時間や休みが各々違います。
    また子供がうるさいのは当たり前だから迷惑かけるけど良いでしょ。って考えが増えてると思います。
    子供のいない家庭にしてみればお互い様では無いです。
    また最近の子供は寝るのが遅く23時に走り回る場合もあります。
    日中はまだしも夜は音が響きます。

  5. 257 マンション住民さん

    No.252さんのBBQ参加しませんか?

    家は参加予定ですよ(*^^)

  6. 258 住民さんA

    裏の三菱の倉庫跡地にマンション建たないかなア  この前、測量調査してる人が居たので少し期待。
    情報ないですか?  そしたら気の利いたスーパーマーケットの一つでも進出しないかしら  歩いていける近くのスーパーが欲しいですね。

  7. 259 匿名

    マンション建ってほしい?

  8. 260 マンション住民さん

    252さんのBBQたのしそうでしたね
    うちはちょうど出かける用事があったので不参加でしたけど、
    タイミングが合ったらいってみたいです
    どんな様子だったか教えていただけるとうれしいです

  9. 261 マンション住民さん

    260さん

    BBQとっても楽しかったですよ(*^^)


    時々、近場やキッチンスタジアムで飲み会をしています
    参加しませんか?

  10. 262 匿名

    BBQとか楽しそうですね。

    やっぱ皆さんお子様いる方ばかりなんですか?

  11. 263 マンション住民さん

    しかし、バーベキュー後のゴミ、あれはなんとかならんかね。
    ゴミ置場があふれてるよ。特にビールなどの空き缶。

  12. 264 匿名

    263さんに同意。バーべキューするのは結構ですがゴミもきちんと始末してほしいです。週末のごみ置き場は
    汚いこと。もちろん出た空き缶はきちんと洗って、ペットボトルも洗い、ラベルは剥がして捨てていますよね。
    アルコール類の空き缶はそのまま捨てられると臭います。ペットボトルも再生するのだからきちんと洗ってラベルをはがし再生しやすいようにしましょうよ。週末にゴミを捨てに行くといやな気分になります。
    缶を入れるボックスが少ないようであれば管理人さんに言って増やしてもらうようにしてはどうでしょうか。
    キッチンスタジアムでなんやら集まっている皆さんも同じです。

  13. 265 住民さんA

    ま、分かってて購入したので愚痴を言うのも何ですが、敷地内でBBQ出来るってどうなんでしょ。
    施設を利用しない人にとっては、うるさいし、臭いし、汚いしでよい事なんて何もないですよ。
    当人は楽しいんでしょうけどね。

  14. 266 マンション住民さん

    そもそも、あれは全員がこのマンションの住民なのかね?
    住民は一部で、その他は友人とか知人とかいった部外者の方が多いんでは?

  15. 267 匿名

    友達、親類を呼んでやるのは構わないけど、あくまでも共用の場所であることは忘れないでいただきたいです。
    気分良くなって、大声で騒いだり、子どもたちが1階廊下を走り回ったりするのであれば、それなりのもっと広い場所でしてほしいです。ゴミもきちんと始末できないのも然り。生活している人もいます。住人の目に入るのですからそれなりのマナーは守ってほしいですね。あそこがバーベキューした後のごみは醜いとかならないようにした方がよいのでは。生活区域なのだから誰かに見られていますよ。

  16. 268 マンション住民さん

    生活騒音について私のポストに「騒音に注意」の紙が投函されてました。そんなこと言われても子どもいるんだし仕方ないでしょ。理事会や管理会社に苦情いう人がいるから仕方なく投函してるんだろうけどね。

  17. 269 マンション住民さん

    エレベーターに張られていた犬がいなくなったって張り紙、
    見失いましたって、ノーリードで散歩していたのかな
    ノーリードなら足立区の条例違反だね
    もちろんペットの会にはいっていたんだよね?
    入ってなくて張り紙していたとかいうなら、厚顔だね

  18. 270 マンション住民さん

    262さん 1日にやったBBQは、ほとんどが子なし夫婦ですよ
    参加しませんか?

  19. 271 匿名

    268
    餌が大きすぎて口に入りません!

  20. 272 マンション住民さん

    >268

    こういうタイプ最近多いんですよ
    理事会ではなす術なし

  21. 273 匿名

    >>269

    エレベーターに張っている犬、もしかしてエレベーターで他人と乗り合わせると良く吠えてた犬かな。
    犬を飼っている友人いわく、人見知りをする犬はしつけ次第だといっていました。ノンリードで夜間明りの少ないゴルフ場近辺を散歩させるのも変だし、人見知りをする犬だからですませてしまうのもおかしな話。つまり飼い主はその程度の人格者と判断されてもしょうがない。まあ、人見知りをする犬が他人に保護される確率も低い。
    愚かさを露呈した張り紙です。

    >>268

    子どもがいるから仕方がないでしょと言いますが、子どもがうるさいの論議はのは既出レスにもあります。
    しかし仕方ないでしょと開き直るはどうでしょうか。うちにも子どもいますが、騒いで良い時、場所、時間は
    常々言いきかせています。まあ、言いきかせて解る年齢でない場合でも、親がそれを解らせるようにまた、周りに迷惑かけないようにする努力は必要です。そういうあなたは何かしていますか。子どもはうるさいものだからしょうがないで片づけているのなら、周りの住民は迷惑であろうし、そのようなスタンスでは他の住民にとって貴方は非常識な親と捉える事でしょう。他人に配慮できないようではよろしくないと思いますが。

  22. 274 入居済みさん

    こどもがいるんだからうるさくしてもしかたないと開き直る親=ネグレストの家庭じゃないかと心配になりますね。

  23. 275 273

    >>274

    なるほど、そういう考え方というか可能性もありますかね。顕著な育児放棄とはいかなくても子どもの健全な養育と物事の善し悪しを指南できない親は同類かもしれまん。

  24. 276 入居済みさん

    困った親だ!

  25. 277 入居済みさん

    268さんの投稿に対しての皆さんの書き込みについて、ちょっと酷過ぎるんじゃないでしょうか?
    あの短い文章から、「開き直る親」とか「ネグレストの家庭」とかすごい読解力というか想像力というか、
    そんな風に決め付けるのはどうかと思います。
    それとも具体的にどんな方なのかご存知だからそこまで言えるのですかね。
    私がこの掲示板を拝見している限りでは、268さんが不快な思いをされたということまでは分かりますが、
    何もせず開き直っている方なのかどうかまでは、どうしても憶測の域を超えられないのですが。

    私自身、今のところ騒音に関する投函をされていないのでわかりませんが、
    周りの迷惑を気にして子供に言って聞かせてるにも関わらず苦情の投函をされたら、
    私だって「子供がいるんだから仕方ないでしょ」という文章を書きたくなります。

    他人の文章を深読みして、浅はかに攻撃してしまうのは、ネット上の怖い行為だと思います。
    不快な思いをしているところに追い討ちをかけるように傷つけられる人のことも考えるべきでは?
    「だったら誤解を受ける書き込みはするな」とでも言うのでしょうか。
    ある程度自由な意見が飛び交える場にしないと、偏った意見の掲示板になってしまうと思います。


    また、ワンちゃんの張り紙がなくなっていたので、無事見つかったのならいいですが、
    私も昔、15年にもなり目もろくに見えない老犬がいなくなってしまい、
    あきらめかけてた1カ月後に保健所から保護の連絡を受けました。
    近所の国道をヨロヨロ渡ろうとしてたところを通りがかった運転手が保護したのですが、
    そこから50Km離れた自宅で水と餌を与えてくれていました。
    ご覧になっているか分かりませんが、最後まであきらめず探し続けていてほしいです。

  26. 278 住民さんC

    稚拙な文面から、人なりを判断されたと見ました。
    前半と後半の繋がりもおかしいですしね。

  27. 279 273

    >>277

    268さんの投稿に対しての皆さんの書き込みについて、ちょっと酷過ぎるんじゃないでしょうか?
    あの短い文章から、「開き直る親」とか「ネグレストの家庭」とかすごい読解力というか想像力というか、
    そんな風に決め付けるのはどうかと思います。

    決め付けではありません。あくまでもそのように個人の中で判断したまでです。それを決め付けというのであれば
    貴方こそ私の考えをそういう風に決めつけていることになりますが。
    個人がどう判断するかはそれは自由です。その意見を他人に押し付けたり、違う一面を知りそれをも無視してしまうのであればそれは、決め付けといわれてもしょうがないでしょう。読解力とか想像力というものではなく、個人がどう感じたかまでを述べているだけです。
    字面だけなので気分を害するかもしれません。ではそれなら、理論的に反論すればよいだけです。
    気分を害する書き方でした申し訳ありませんでした。でも、自分はそう思うまでです。別に自分の主張を他人に強要するつもりもないし、賛同して下さるのであれば自分はそれで良しということです。あくまで自分の意見、考えを述べただけですので。

  28. 280 273

    連投すみません。子どもがいるんだからしょうがないでしょうという言い分は解ります。
    しかし、子どもがうるさくしているのも事実。そこでしょうがないでしょという言い方をすると事実をも認めない
    言い訳、開き直り、逆切れ等の見方をされる可能性もあるということです。うるさくしているようで申し訳ありません、しかし、というような議論の持っていきかたをすればいいのにと思いますが。

  29. 281 匿名

    話の流れを変えて申し訳ありませんが、廊下の室外機の上に巨大な物体を置いている某お宅。即効撤去してもらうよう管理人さんに連絡しました。これだけでもどこだか特定されそうですが、でもいつも廊下に物が溢れているので気になります。

  30. 282 匿名

    >273
    ロジカルモンスターの匂いが~

  31. 283 273

    感情的に物事をとられる方にロジカルモンスターといわれてもかまいません。
    アバウトに物事をとらえる、判断する方が多いのであれば、ここには用はありませんので去らせていただきます。

  32. 284 マンション住民さん

    色々と話題が絶えませんね・・・

    来月あたりにキッチンスタジアムで交流会とゆう名の飲み会しませんか?

    家は20代子なし夫婦です

    子供いるいない・年代に関係なく交流しませんか?

  33. 285 マンション住民さん

    久しぶりに見てビックリ、最近えらく盛り上がってますね、犬の話まで。 犬君見つかったのでしょう

    か、飼い主の方はさぞ心配だったでしょう。 河川敷で夜中に呼んでも帰ってこない犬も少しお馬鹿さ

    んですが、飼い主の想いはお察しします。(見つかったら貼り紙してくださいネ)  この一件に2C

    H風の書き込みをされる方の神経も疑問に思いますし、子供の騒音に開き直るような書き込みも親の顔

    を見てみたい(ホントは見たくもないですが)常識の通じない方も多いような印象です。 掲示板が

    「便所のラクガキ」と呼ばれるような2CH化しないよう節度ある意見交換の場になることを期待しま

    す。  釣り投稿も多いのかも知れませんが意外に多くの方が見てるようで、有効な意見交換の場にな

    る可能性も大きいのではと期待します。

  34. 286 マンション住民さん

    No.285さん   2チャンネルは誰かが事故にあったり亡くなるような悲痛な出来事があっても必ずといっていいほど神経を逆なでするような、茶化した書き込みがされています。 当事者の方の痛みはどれほどかと思います。 2チャンネルは便所のラクガキとは始めて聞きましたが当たってる気がします。  行方不明の犬一匹でも飼い主にとって悲痛な思いのところに掲示板に無神経な書き込みをされる方がこのマンションにも居られることを残念に感じ そして、うすら寒い思いがします。 品格を疑われるような書き込みをしてささやかな満足を得てるのでしょうか。  下手にコミュニケーションをとると宗教関係の誘いを受けたりするのも困ります。 マンションでは周りに気を遣いながらひっそり暮らすのが一番良いのかも知れません。  いい掲示板になるといいですね。

  35. 287 マンション住民さん

    人を傷つけるような投稿が目立ちますが特に迷い犬のことで・・・ 

    犬がいなくなって心配している気持ちがわからないんですか? 
    自分の子供や家族がいなくなったのと同じなんですよ。 投稿を読んでいて本当に残念です。

  36. 288 マンション住民さん

    正直飲み会等は居酒屋かなんかでやってほしいです。

  37. 289 マンション住民さん

    一般論ですが、飲み会や野外パーテイへのお誘いは****のきっかけ作りが多いそうです。かかわると大変だそうです。  ママ友のお付き合いも付かず離れずが大事だそうですよ  お付き合いはマンションの外でやってもらうの大賛成です。

  38. 290 273

    人を傷つけるような事を言うとかロジカルモンスターとか非難されそうですが、あえて言います。
    たしかに、犬がいなくなってしまった事は飼い主にとってとても悲しいことだと思います。
    しかし、犬も子ども同じように家族だというのであれば、子ども同様それなりの躾や、ルール、危険回避
    の策は取るべきではないでしょうか。夜間明りの少ないところでノンリードにするということは、暗い道
    どこかに行ってしまう可能性がある、人見知りをするのであれば、親切な人が見つけてくれてもなかなか
    保護できない可能性もある、飼い主であれば自分の犬の性質は解るはずです。その上で飼い主としてどういう行動が最適なのか判断が不十分だったのではないでしょうか。
    可愛そうというのは解りますが、ただ感情的に可愛そうと
    大人のやったことです。自分の行動は自分で責任を持つ。判断を誤ったためにこのような結果になった訳です。
    飼い主の方を責めるつもりもありません、冷たいといわれるかもしれませんが自分が招いた結果というまでではないでしょうか。

    ここでの論議はこれでおわりとさせていただきます。

  39. 291 匿名さん

    No.290さん  正論を投稿されてご苦労様。 そんなことより不愉快に感じたのは次のような投稿です
    「No.269 ペットの会にはいっていたんだよね?
    入ってなくて張り紙していたとかいうなら、厚顔だね」
    「No.273 つまり飼い主はその程度の人格者と判断されてもしょうがない。愚かさを露呈した張り紙です。」   No.290さんが投稿者かどうかはわかりませんが、こんな投稿を平気でする方がいらっしゃるのが哀しいことです。  犬の話に過ぎないかも知れませんが、投稿者の人格が透けて見えます。
    こんなのは議論でも何でもありません、やめにしましょう。 他人への思いやりを子供にも教えるのが親の役目です、騒音に「子供が居るのだから仕方がない」というNo.268さんの価値観ではよい子を育てられないでしょう。
     

  40. 292 273

    >>291
    自分の発言内容に不適切な部分があった事をご指摘いただきありがとうございます。
    言いたい事はあるのですが不毛な話になりそうなのでやめておきます。

    文字だけで多くの人に語りかける事は難しいことだと感じます。穏やかな交流の場となるよう願い
    当面の投稿は控えさせていただきます。

  41. 293 住民さんC

    何回か投稿に出てきますが、ペットの会ってなんでしょうね。  もちろん入ってますが玄関の壁を汚すのもイヤだしシールは貼ってません、貼る意味も意義も義務も感じません。 ペットの会からは何の活動も働きかけもないし飼い主の自主性に任せてるだけで、シール制作費にお金を払わせれたんでしょうか。 別に惜しくはありませんが、シール貼ってる家庭は一体何%あるのでしょうか? 飼い犬居るけどシールなしというご家庭他にも知ってます。 理事会さん一回貼付率、調べられたらいかがですか、なんか杓子定規な建前論だけで無駄なことしてるんじゃないでしょうか?  総会で決まったことですしお金も払いましたから別に異議はありませんが活動報告に困るような組織では委員の方もお困りでしょう。 入会していないと、犬がいなくなった時エレベーターに貼紙をしてはいけませんとか??????まさかそんなこともないでしょう。

  42. 294 住民さんC

    293さん タイミングのいい投稿ですね。 帰ったら総会の

    案内資料が来てました、あまり見るところもないのでペット

    の会、何してるのかなと思って見たら何も書いてなかったの

    ですが、収入49戸で49000円で支出ゼロでした。 シール代

    は誰が負担したんだろうと思ったらマンション管理費から2

    万円少しが払われてました。 我が家は犬がいますから別に

    いいですが、ペット飼ってない人怒らないかしら。 そんな

    細かいこと言う人居ないと思いますが  ペットの会設立で

    は2回も集会開いて随分もめたそうですがなんか笑えますネ

  43. 295 住民さんE

    通常総会のお知らせ資料で冒頭の議題のところだけ読んで、迷い犬の議論と重ねて少し思いました。 管理費を6ヶ月、7ヶ月以上滞納している人が居ることです。  本等に困ってる方も居るでしょうが、中には賃貸費の滞納など確信犯の人が居るのもマンション管理の実務世界では常識です。 ごね得のケースも残念ながら生じてきます。  気の毒だと思う気持ちは別にして長期未払い者には法的処置をとるしか対処法はありません。 本マンションでその手続きを実際にしてるかどうか書いてありませんが、多分踏み切れて居ないのでしょう。厳然と対応すべきです。  ルールと自覚を求める迷い犬の話と重なる分はありますが、それほど甘い話ではありません。 理事会はちゃんとやるのか知りたいところです。

  44. 296 住民さんE

    そんなことは管理会社にまかせればいいんじゃないの?理事会って言っても皆仕事してるんだから、そこまで暇じゃないよ。管理会社と契約してるんだから、やらせりゃいいじゃん。

  45. 297 住民さんE

    管理会社との委託契約にはそんなことは入ってませんヨ

  46. 298 住民さんD

    ペットの会ってお金集めて何するんでしょうね  支出ゼロですか。 シール代かと思ってましたが、別会計なんですね  

  47. 299 マンション住民さん

    バイクの暫定駐車場も支払う人が揃うまで駐車料金取らなかったから、
    ペットの会も支払う義務はないとかいう人がいたらペットの会から支出
    できないんじゃないのではないでしょうか。
    ここのマンションの管理規約にペットを飼う人はペットの会に入らないと
    いけないとなっていたのに未だに「ペットの会は~」という人がいるのは
    驚きです。
    それよりも今回の総会では修繕積立金の見直しがあるみたいなのに、それが
    話題になっていないのが残念です。

  48. 300 マンション住民さん

    NO299さん
    「それよりも今回の総会では修繕積立金の見直しがあるみたいなのに、それが話題になっていないのが残念です。」
    ご指摘の内容に関して、詳細を知りたいです。

    道路側の公園に注意事項を記載した看板を183,225円かけて設置するようです。
    見積もりを募集しましたが応募が無いため、レーベンからの2社案内できめました。
    自分達では探せない、自分達では作れない、どうしてなのか!
    新田3丁目のハートアイランドではプラカード式で早い対応をしています。
    問題が解決したら、すみやかに文字板を引き上げ、綺麗なマンションにしている。

    公園は地域住民に開放したもの、芝生がだめになる、マンション財産が!、看板設置は見苦しい。
    1回しか見ない看板作るなら、意見が出ているソファーと観葉植物買っても、お釣りがきます。
    そもそもエレベータ前に張り紙したのは、最終的にこの工事費が目的?
    マンション全体からすればささいな金額です、これから起きる問題になんでもかんでも
    業者にまる投げして済ませようとする姿勢が危険です、これから何千万~何億という
    工事が必要になります、不足と言われたので臨時徴収を管理組合できめました。
    なんて事にならないよう、しっかりした管理組合の取り組みをしよう。

    駐車場出入り口に車スピード抑制用のプレートを設置168,000円。
    AED 導入の提案 年間リース料年間183,960円。
    電波障害施設の撤去工事1,743,000円。
    などが予定されています。
    子供自転車・バイク置き場の増設はしないのか、通路の見栄えが悪い意見が多い中、前向きの意見がほしい。
    エレベータ前は雨天のたびに濡れて滑りやすい、マンション価値を見込める透明屋根の設置は考えてもいい。
    エレベータ前から管理人室にかけて風が吹くたび、木の葉などのゴミが多くなる通路以上にガッカリもの。
    エレベータ前の竹林下が笹が枯れてそのまま、1年間何の対策もしないまま終わってしまった。

    管理組合室の準備、パソコンの寄付(ワープロ使用につき中古で十分)、印刷機の準備(各室に用紙配布)
    インターネットによる管理組合が運営するホームページ作成、住民の意見交換をダイレクトに行う。
    基本的に必要なこと、重大事項を引き継げるよう、本気で準備してほしい。

スポンサードリンク

プレディア小岩
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸