東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE目黒 四季レジデンスと桜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 中央町
  7. 学芸大学駅
  8. THE目黒 四季レジデンスと桜レジデンス

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-04-13 16:55:27

いよいよ入居が近づきました。スレ立てます。

[スレ作成日時]2005-11-22 10:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The目黒・四季レジデンスと桜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 入居予定さん

    20番さん。19番ですが、まだ引越しは住ませておりません。
    ただ、新聞は個別配達していないと聞いております。
    生協の配達その他、本当は、留守の時でも、玄関口まで
    届けてもらえると便利だろうな、と思うのですが、そういう
    便利さと引き換えになるセキュリティの劣化の問題を考えると
    それでいいのかな、と思ってしまうのです。
    朝の新聞配達は、時間帯として、住民の監視の目がありません
    からなおさら慎重にすべきでは、と考えている次第です。

    やっぱり、ちょっと嫌な世の中になっているんですよね。

  2. 23 住民さん

    もうずいぶんと入居されていますね。
    桜は全部売れたのでしょうか。。四季で一部屋
    売り出されていますね。
    今のところ快適に暮らしております。
    床やところどろこ傷になったりして
    ブルーになったりもしますが。。

    ところでお風呂の予約ってされた方いらっしゃいますか?
    なーんかうまくいかないんですよね。。

  3. 24 住民さん

    洗濯機の件ですが、今月中旬に洗濯機置場の改装工事の案が
    全戸に送られる予定と聞きました。(希望を募り、希望者のみ工事)

    工事の概要は、
    ●洗濯機置場の底板を外す(?)
    ●洗濯機脇の扉の戸当たりを床に固定する(??)
    ●風呂水汲み取り用のポンプを設置する
    ということらしいですが…。文章だけでは、よく分からないですね。
    希望者には、個別に業者が部屋まで出向いて工事内容の説明を
    してくれるそうです。
    ひとまず、書面での連絡待ちですね。

  4. 25 入居予定さん

    22番さん
    四季のどこの部屋が売り出しているか
    ご存知でしたら 教えてください。

    そこがキャンセルされたお部屋かな ?

  5. 26 住民さん

    ホームページにでていました。
    四季の208号のようですね。

    でも、桜もまだ未入居住宅がありますよね。
    いまだに納得できずに入居されていない方も
    いるのでしょうか?
    早く窓のあかりが全部ついたらいいなと
    思っています。

  6. 27 住民さん

    お子さんの進学・進級等に合わせて、3〜4月に入居される
    予定の部屋も多いと聞きました。窓の明かりが全部ついて
    賑やかになる春が楽しみです。
    引渡しが2月にずれこんだ方はいろいろ大変でしょうが、
    ローンの実行金利は1月より少し下がったようなので、
    その点は少しうらやましい?です。

  7. 28 入居予定さん

    四季入居予定者です。

    四季へすでに入居された方はいらっしゃいますか?
    住み心地は如何でしょうか?

  8. 29 匿名さん28

    四季入居者です。すでに入居して2週間が経ちましたが、なかなか良いですよ。隣の部屋に人が住んでないのかと思うぐらい静かですよ。

  9. 30 四季入居者

    四季に入居しました。

    まだ入居者が少ないせいか、静かですね。朝は寝過ごしそうです。
    住み始めると、新しい発見があります。新たな傷をみつけたりする一方(もう諦念)、
    知らなかった機能があって、へーと思ったり。たとえば外出から戻って
    玄関前に立つと灯りがつくとか。

    駐車場についてですが、少し狭くて駐車しにくい、という声をちらりと
    聞いたのですが、場所によるのでしょうか?
    今は車をもっていないので、駐車場を申し込んでいないのですが、落ち着いたら
    年寄りがいるので購入を検討しています。車種の選択にかかわるので、
    情報を頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

  10. 31 住民さん26

    28さん、

    >>隣の部屋に人が住んでないのかと思うぐらい静か

    そうなんですよね。うちは桜で、四季よりは入居済の部屋が
    多いはずなのですが、他の部屋の音は全く何も聞こえてきません。
    夜など山の中にいるかのようにシーンとしていて「本当に人住んでるのかな〜?」
    と、私もいつも思ってしまいます。

  11. 32 住民さん4

    確かに、隣の音すらきこえませんね。壁の仕組みを以前詳しくきいたのですが、直接コンクリートではないらしいです。防音には良い壁なのかもしれません。住み心地はとてもよいですね。ただ、皆さんの引越しが終わって、落ち着いたら、メインエントランス側の植栽をもう少し増やしてもらいたいな、と思います。敷地の広いマンションの割にはメイン側はさっぱりしすぎていてちょっと寂しい感じがしますね。
    駐車場は場所にもよりますが、個々の枠自体は狭めでしょうが、車種によりますが本来使うはずのターンテーブルを使う必要も無く、思っていたよりも楽ですね。ただ時間がかかる時は非常にかかります。やはり地下にあるというのは便利ですよ。

  12. 33 住民さん25

    本当に静かですよね。テレビを消して一人だとさみしいくらい。。
    でもとっても快適ですよね。

    さて、駐車場ですが確かに地下って便利だなと思います。
    傘をもたないででかけられるしあまり寒い思いもしないし
    いいですね。

    取説を熟読していないため使いこなせていないものが
    多々あります。
    本当はもっとゆっくりこのお家にいたいのですが
    忙しくてなかなかそういうわけにもいかず
    週末が待ち遠しいです。

    あ、お風呂、快適ですよね〜

  13. 34 住民さん4

    お風呂快適ですね。タイルというのもこ洒落てますし、今の浴槽というのも側面がきらきらとしてきれいなものなんですね。汚れることもなさそうなくらいです。
    ところで24時間換気のバスルームについているスイッチの切り方や、洗面台についている換気、というスイッチの違いなどがさっぱりわかりませんが・・だれかわかる方教えてください。説明書も読むものと読まないもの、で分かれますよね。

  14. 35 住民さん34

    もうすぐ住民になる予定です。皆様よろしくおねがいします。
    フロントの方もよい方でよかったです。
    エントランスのソファや照明の雰囲気がまだしっくりきませんが、コーヒーサービスも嬉しく使わせていただいています。
    さくらプラザのほうももうすぐですね。

  15. 36 住民さん35

    桜入居者です。
    駐車場は、場所によって入る車種がかわってきます。
    (よって料金も違ってます)
    我が家はいま、夫婦二人なのでスポーツ系のクルマで比較的車高が低めなのですが、
    将来的に家族が増えてクルマを替えるときは駐車場も変更しないといけないかな、と
    思ってます。
    たしか管理は東急コミュニティー(たしかそうだった)なので尋ねてみられるといい
    と思いますよ。

  16. 37 四季入居者

    駐車場の件、どうもありがとうございます。
    東急コミュニティーに相談してみます。
    ハイルーフや大きな車にしない限りそれほど問題はなさそうですね。

    四季のメインエントランスの植栽の話がでてましたが、私も同感です。
    正面玄関にしては寂しい感じがします。
    初めてきた人には、自転車の入り口や桜プラザの入り口、駐車場口が続くと、
    どこが玄関なのか、よくわからないみたいです。
    季節が変われば少しはましになるのかもしれませんが、桜レジデンスの
    正面玄関の桜の樹や他の植栽の様子と比較すると、余計寂しさが際立つような
    気がしています。

  17. 38 匿名さん28

    植栽の話ですが私も同感です。
    でも、今は冬だし、今現在は植栽の根も張っていない状況ですから
    今後に期待してます。

  18. 39 桜入居者

    皆さん、とっても静かだということですが
    上階からの音もしないのですか?
    たとえば、夜外廊下を歩く音とかも聞こえないのですよね?
    こちらに引っ越してきてから
    なんだかすごくよく眠れて(ぐっすりなので)
    もしかしたら本当は音がしているのに私だけ
    眠りが深くてきこえていないのかな〜なーんて
    思っていました。

  19. 40 匿名さん28

    両隣、上の階の生活音に関して
    部屋ではまず聞こえませんね、かなり快適です。
    本当に両隣に人が住んで居るのか不安になるくらいです。

  20. 41 四季入居者

    我が家は、両隣の方、そしてたぶん上下の方もまだ引越しをされていないようなので壁天井を隔てた生活音はわかりません。
    でも、学校の関係で、お子さんがいらっしゃる方の引越しがまだだと思いますのでどうなのかな、と思っています。 ただ、皆さんのご意見を拝見すると遮音性は比較的高いようですね。前のマンションでは夜静かなときの大人の普通に歩く足音も結構気になりましたので。

  21. 42 桜入居者

    今日、お引越しされているのですが
    今日の業者さんは外廊下を保護してくれてないですね。
    台車をはしらせて傷だらけにされてしまったらたまらない。。って
    思うのですが
    これは業者によって違うのでしょうか?
    先週の業者さんはちゃんと敷いてましたよ。

  22. 43 匿名

    洗濯機のお風呂水モード使用希望者の案内書は
    届きましたか?
    たしか、2月中旬に郵送されてくると
    聞いたのですが・・・。

    希望者には、ホースを付けてくれるのですよね。

  23. 44 住民さん35

    桜住居1ヶ月以上たちました、の者です。
    ほんとうに静かですよ。
    両隣にも上の階にも住んでおられますが。
    な〜にも音が聞こえてきません。
    睡眠が快適すぎて怖いぐらいです。。(ずっと寝ていたいぃぃ)

    ところで、3週間ぐらい前に左のお隣さんから御挨拶をわざわ頂き、我が家も
    「御挨拶ぐらいはやっておこう」とあらためて思い、先日お隣さん関係には
    簡単なお菓子とともに御挨拶が完了しました。
    お名前とお顔ぐらいは知っていた方がなんか気持ちいいですよね。

  24. 45 桜入居者

    だんなは、とっても早起きなんです。
    いったい、いつ寝てるの?と思うくらい。
    それが、こちらに引っ越してきてからすこし寝坊になりました。
    静かな環境のおかげかしら?
    我が家もご挨拶しました。どちらもとっても良さそうな方で
    よかったです。
    入居当初の大雨のせいでフロントとかの床が
    少ししみができていますね。
    これは直していただけるのでしょうかね。

  25. 46 四季入居者

    洗濯機のお風呂の水使用モードについての案内は、桜レジデンスの方にはきましたでしょうか?

  26. 47 住民さん4

    43さん、44さん。ご挨拶良いことですね!我が家も後々させていただきます。
    ポストに我々のマンションに対する訴えの区民新聞みたいの入ってませんでしたか?
    良い気分になるものではないですし、かといって全く知らないのもなんですから軽くは読みましたが。
    44さんのおっしゃる共用廊下のしみ、気になりますよね。新築にしては汚れ易い素材をわざわざ選ばれたのかと思うくらい一部汚れて取れそうにないですね。管理の方へお任せしておけば一度引越しが落ち着いた段階でお掃除はされる部分なのでしょうか?

  27. 48 匿名さん28

    46さん

     私もみました。あれは区民報ではなく区議会議員の政治活動についての
    報告を広報している物です。非常に感じの悪い内容ですが気にしない方が
    良いですよ。

     あくまで個人的な乾燥ですが
    配布物の中身は区議の都合の悪い点は省いたようです。
    区長が安く三菱に売った件も、高い企業があった事実は書いていても
    各提案内容や企業体力に関しての比較なども書いてない一方的な内容に感じてしまいました。
    また、三菱の社員が住民に成り代わったや、録音内容に関しても
    裁判で証拠扱いでは無いようです。

    ちなみに三菱系でも区議の対抗者でもないので悪しからず。

  28. 49 四季入居者

    自己レスです。
    今日、「W/Dのふろ水給水機能について」の案内がきておりました。
    13日(月)までに返事しなければなりませんね。
    さてどうしようかな。

  29. 50 匿名さん49

    皆さん、壁にピンって打ってますか?
    時計やインテリアってどうやってつけてますか?

  30. 51 匿名

    桜入居者です。
    洗濯機の件はどうしようかと検討中です。
    なんだか面倒な気もしてきましたね。。
    49さん、壁にピンは打っていません。
    ピクチャーレールに布をかけているくらいで
    時計もかけられておらず
    時計はなにか新しい置き時計にしようかと考え中です。
    東向き、どうなのかしら?と心配していましたが
    朝の気持ちよいこと!
    廊下をまっすぐに玄関の方まで朝日がはいります。
    すがすがしいですね。
    ラウンジのコーヒーもお気に入りです。
    雨の日に気分転換に使わせていただいています。
    これから春になりますます楽しみですね。

  31. 52 匿名さん51

    四季にてボーダーフォン3Gを使用しているのですが、電波弱くないですか?
    リビングでは問題無いレベルなのですが、寝室では電波が受信できません。
    キャリヤによって、入りやすかったりするのでしょうか?
    また、アンテナを立ててもらいたかったりした場合、組合か電話会社のどちらに
    問い合わせしればよいのでしょうか?知ってたら教えてください。

  32. 53 住民さん4

    皆さん、部屋寒くはないですか?我が家は向きなのか、2月頭から住みましたので極寒でした。特に中庭側の日の当たらない部屋は寒くてマンションではないみたいでしたよ。
    まだ皆さんが住んでいないというのも理由なのでしょうが、マンションにしては
    寒すぎる、と感じたのは私だけでしょうか?
    ぴんを壁にうつかのお話ですが、私は思い絵画などはレールを利用しますが、ちょっとしたものはピンをさしてしまっています。
    それと、風呂水の件、確かに面倒ですよね。風呂水をきちんと再利用するなら良いでしょうが、それもわからないとなると、迷いますね。板ははずしても、リネン庫そのものは上下ともきちんと利用できるということですか?またホースは自分達で購入するという事ですよね?

  33. 54 匿名

    お風呂水モードのお知らせは、郵送できたのですか?
    ウチはまだ送られてきていないのですが・・・。
    (四季入居者です)

    ドコモの電波は 地下の自転車置き場以外は
    大丈夫です。
    お部屋の向きにもよるのでしょか?

  34. 55 四季入居者

    W/Dについての案内は、四季レジデンスのポストに入っていました。
    四季については、工事を希望する場合、回答は3月13日までに
    マンションの1階レセプションカウンターに提出とのことです。
    まだ、入居されていない場合は、郵送なんでしょうか。
    まだ、お手元にきていないのなら問い合わされたほうがいいと思います。
    未入居の方は別の期限があるのかもしれません。

  35. 56 匿名

    早速のお返事ありがとうございました。

    まだ完全に引越ししていないので
    ポストをのぞいていませんでした。

    今日、ポストを見に行ったら
    入っていました。
    ありがとうございました。
    急ぎ検討してみます。

    他にも色々な案内が入っていて
    ビックリしました。

  36. 57 匿名

    あまり掲示板賑わっていませんね。
    桜開花まであと少し。
    楽しみですね〜
    新居での快適な生活を楽しんでいます。
    みなさんはどの変でお買い物しているんですか?
    さんわは近くて便利ですけど
    どこかお勧めあったらおしえてください。

  37. 58 四季入居者

    この掲示板が賑わっていない理由があるとすれば、発言すればするほど
    特定されやすくなるらかだと思っています。
    でも、あたりさわりない内容ならいいのにな。

    お買い物のお店はまだ模索中ですね。
    仕事帰りに寄るのであれば、目黒駅からバスですのでバス停からも近い
    Presseにしています。確か夜11時まで開いてます。
    ちょっとお高いでしょうか。まだ試していませんがお惣菜も売ってますね。

    近いということであればやはりサンワでしょうか。お安いですよね。
    夜11時45分まで営業しているようですね。
    ちょっと遠いかな、と思ってまだ行ったことがありませんが、駒沢通りの丸正はどうでしょうか?

    目黒通り方面にちょっと歩いていったところにあるファミリーマート
    が一番近いコンビニですよね。ここはお酒も売っていますよね。24時間
    営業かよくわかりませんが。これからお花見のシーズンになって、「お酒が
    足りない」って言うときは便利かもしれません(笑)。

  38. 59 匿名

    中央通り商店街(という名前だったような)の真ん中あたりにある
    「つかさ」も小さなスーパーですが 安いですよ。
    卵が100円の日や 冷凍商品が4割引きの日が
    ありますよ。
    日曜日とかは 山形牛などが半額になっています。
    (先日、2千円のカルビ肉を千円で買ってみましたら
    おいしかったです)

    時々、「まぐろの解体」も店内でやっていて、お魚も
    スーパーにしては おいしいと思います。

    目黒通りのパン屋さんも オススメです。
    朝早くからオープンしています。
    「スペシャルサラダサンド」がオススメです。

    目黒駅をご利用なら、駅ビル地下1階のスーパーも
    夕方などお野菜や果物の特売をやっていて
    お安いです。
    2階の「THEガーデン」は ちょっとお高めですけど・・・。

    ご参考までに・・・。

  39. 60 住民さん4

    皆さんお引越しして、片付けや、色々お忙しいから掲示板はなかなかかけなくなったのでは?私も同じ理由からかなり久々です。
    一ヶ月点検ていうのはないのですかね?3ヶ月からでしたか?
    スーパー丸正はなかなか良いお野菜を揃えてますよ。値段は安くはないかもしれませんが。サンワはどうしても必要なものを買いたかったが、品切れでちょっと不便を感じたときがありました。でも我々の自宅からは近くて便利ですよね。
    結構駅前の東急で買い物をしてます。ちょっと野菜が高めですかね?

  40. 61 匿名

    みなさん、色々な情報ありがとうございます。
    そうですね、さんわは近くて便利です。
    もうちょっとお魚やお肉が充実していたらなあと
    思いますね。
    つかさは行ったことがないので早速行ってみたいと思います。

    今年は花粉が多少少ないからなのか?
    新しいマンションでほこりがないからか
    花粉症の症状がかなり楽で快適です。
    そうそう、我が家は桜なのですが先日四季の見学を
    させていただきました。
    快く見学させてくれましたよ。

    ありがとうございました。

  41. 62 住民さん16

    我が家は個人的にはサンワは好きではありません。
    祐天寺駅の東急ストアまでいっています。
    目黒駅経由の場合は駅ビルで買い物します。
    なんといっても地下の八百屋さんはオススメです。
    かなりお安くて品も良いです。

    我が家は桜なのですが
    ロビー周りの消毒液のようなにおい
    なんとかならないでしょうかね。
    どうやらラウンジにある、水のオブジェが原因らしいのですが
    もう引き渡してから1ヶ月以上がたつのですから
    きちんと対応していただきたいものです。
    あと、エントランスの床のシミ、まだ消えませんね・・・。

    あと、最近気付いたのですが
    スロップシンクの水を使うと
    リビングで結構すごい音しませんか?
    我が家だけかな?
    点検の時に聞いてみようと思います。

    それにしても桜の開花が待ち遠しいです。
    もうだいぶ蕾がふくらんできましたね♪

  42. 63 住民さん62

    消毒液のようなにおいは、たぶん
    コーヒーカップの漂白剤が原因だとおもいます

    食器ケースをふたがついたものにするだけで
    だいぶ違うかも

  43. 64 住民さん4

    消毒液ですか、四季では感じませんね。
    四季のエレベータ降りてすぐの共用廊下の床がはがれおり汚くて不快に感じますので、直していただきたいものです。また業者さんのなにかをひきずった跡、引越し等々での汚れ、雨の染みでの汚れ、全て残ってしまう素材のようです。ちょっと厳しい素材のようですね。でも桜は本当に楽しみですね〜

  44. 65 四季入居者

    最近四季の正面玄関前に車がよく停まっていますよね。
    あれは、許されるんでしょうか?
    1台許せば、2台、3台となるのが人間の弱いところ。
    今日9時過ぎに帰ったら3台も停まっていました。
    強い雨が降っているからとタクシーで玄関前まで行きたい人がいても
    せっかくの車寄せが通れません。
    しかも、3台目は無意味にといいたいくらい大きな黒いハイルーフの車。
    普通は遠慮するところですが。無神経なんでしょうね。
    住民を尋ねてきたのかもしれませんが、近所にコインパーキングは
    あるはずです。
    これだけ戸数があると誰が停めているのかわかりません。
    目に余るようであれば、ナンバーを控えて管理人さん、場合によっては
    警察に通報してもいいのではないかと思います。
    やりすぎですかね。

  45. 66 匿名

    我が家も正面玄関前の車の件が話題になっています。
    引越しの方の荷物降ろしならともかく、白いおベンツさんなんか
    ここ何日かずーっと止まっていますよね。

    受付の方に聞こうかなーと思っていますが イマイチ勇気が・・・。

    あと、ウチもNO61の方のように スロップシンクを使うと
    「ゴゴゴッー」と音とともに 少し振動もあります。
    生ゴミが少しシンクに入っていると 水ハケが悪いのは
    仕方ないのでしょうか???

    まだまだ 我が家を使い切れていない 私です。

  46. 67 住民さん25

    四季の車の件はいやなお話ですね。
    きちんと管理人さんにお話した方がいいのでは?
    私は桜ですが、やはり車寄せがあって広いと
    そういうことも起こるのですね〜
    みんなで気をつけて気持ちよく暮らしていきたいものです。
    アルコーブの使い方とかやはり気になりますよね。
    フローリング、結構傷ついてきませんか?
    生活しているから仕方ないんですけどね。

  47. 68 住民さん4

    アルコーブには私物を置いてよいのでしたっけ?
    車寄せの件ですが、確かにここのところ停まっていますね。個人的には引越しを手伝っている住人のご家族の方かなにかで、荷物を運んで数分程度で終わる程度の駐車なのだろうな、と勝手に思っていましたが。ハイルーフの車は確かにタクシーが入れない大きさかもしれませんね。雨の日は特に困りますね。

  48. 69 四季入居者

    白いベンツの方は、ずっと停まっていますね。これは訳ありのようです。
    管理人さんが誰かに説明しているところを以前見かけました。
    やはり皆気にしますよね。

    ただ、理由があるにせよ、何日もああいう置き方をされると、他の方も
    ちょっとの時間ならいいのかな、と思いますよね。
    うちも、引越し直前、直後、友人の車で重い荷物を運んでもらいましたが
    10分だけのときでも管理人さんに申し出て指示された地下の駐車場に
    停めさせてもらいましたし、30分以上になりそうなときは、最初から
    近所のコインパークに停めてもらいました。
    なんだか、そういう気配りをしない人が多くなると自分だけちゃんとやっても
    損だな、では、車寄せのスペースに停めちゃおう、と思っちゃいますよね。

  49. 70 住民さん26

    フローリングは、うちもあっという間に傷だらけになりました。
    「生活していれば仕方が無いかな〜」と、もはや諦めの心境です。
    内覧会のときに目を皿のようにして床の傷や汚れにダメ出ししたのが、
    今となっては、とても滑稽に思えます・・・。

    食料品の購入には、今の所、三和と東急ストアを利用していますが、
    正直、どちらにも今ひとつ満足ではないです。
    早いとこ生協の個配を再開したいのですが、留守時に配達の方を
    通すには、管理組合の承認が必要とのことでした。
    共働きのお宅も多いようにお見受けしますので、留守宅への個配の
    玄関前留置は、絶対需要が多い筈です。
    何とかスムーズに承認が頂ければいいなぁと思います。

  50. 71 住民さん4

    69さん
    生協ってやはりよいですか?品質も含めて。スーパーがとても近いわけではないので配達は確かに魅力的ですよね。
    チラシが入ってましたよね?玄関前においていただけるとしたら私もやってみたいな、
    と思っています。
    ちょっと離れた学芸大方面の丸正はまあまあ良かった気がしますよ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸