東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マスタービューレジデンス 住民限定版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. マスタービューレジデンス 住民限定版
匿名さん [更新日時] 2023-08-05 18:01:15

住民限定(購入者限定)ですので、インテリアのこととか自由に意見交換しましょう。

購入検討スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44582/

[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2007-05-22 22:16:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マスタービューレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 369 契約済みさん

    鹿島さんの対応に疑念を抱いています。
    今回の回答に期限を設けていますが、期限を設けるというのは契約者を**にしているのではないでしょうか?
    それならば契約者の意見を集約できるような会合を開き、説明会において意見を求めてほしい。
    今回は売主側に責任があり、これだけの騒ぎになっているのですからあの手紙の内容を一方的に伝えて回答を求めるのでは納得いきません。
    やはり大手企業のやり方とは思えません。余計不信感を持ちました。

    当然あんな条件では納得するつもりもありませんよ。
    さんざん待たせた挙句あんな条件とは。

  2. 370 匿名さん

    ク、ク、クリエイティブ・クラス?

    うーーーん、、、、、アーティストのことですか?

    え?医者・弁護士・外資金融?! クリエイティブ?
    電通とかの一部にはそういう人もいるような気もしますが(笑)

    大丈夫かな、この板の人は。

    一言言うと、鹿島にもすごく賢い人はいるし、
    医者にもダメ医者は腐るほどいると思います。

    コンサルも外資金融も、多くはクッキーカッター的な
    流れ作業をどれだけ数こなすかの勝負だったりします。

    肩書きは一切関係ないと思います。
    個々人の力量が問題だと思いますよ。

    executive classなんて言葉は、飛行機乗る時以外、意味ないです。

  3. 371 匿名さん

    訂正

    >executive classなんて言葉は

    classなんて言葉は の誤りです。

  4. 372 契約済みさん

    マスコミにも取り上げられ、今後状況は大きく変わる可能性もあります。
    既存不適格が大きく取り上げられることにより、イメージダウンもある
    かも知れないですが、マスコミに出る、出ないでこのマンションの将来の
    価値がそれ程変わる事は無いと考えています。それよりも、マスコミ
    に取り上げられる事により、鹿島がしっかりと社会的責任をとり、納得のいく補償をする事を願います。建物が欠陥な訳でもないし、住む事に
    関しては、今までとなんら変わりません。逆に住民が建物を大事に使い、
    長持ちする様に使っていくきっかけになればと思います。

    気に入って契約し、愛着をもって楽しみにしている気持ちを無くして
    しまっては意味がありませんから(鹿島がいけないんですけど)
    鹿島にもしっかりとした解決案を早期に提示してもらいたいですね。
    今のままだとインテリアの事すら考えられないですからね。

  5. 373 入居済みさん

    鹿島建設は、宅建法に違反して売買契約を結んだのだから自ら非を認め買主の立場にたって誠意ある解決策を出していただきたい。
    目先の利害にとらわれて対応を誤れば社会的信用を失い大きな代償を払うことになると言うことを肝に命じるべきです。

  6. 374 契約済みさん

    鹿島が「不適格」億ション販売!!
    雑誌にとりあげられてしまいましたね

  7. 375 マンション住民さん

    既存不適格自体には資産価値に大きな影響はないはず。
    条例が厳しくなって、不適格になったマンション、いくらでもありますからね。
    それを隠して販売していたこと。これだけが問題でしょう。
    そして、その事実が一般に浸透することによる影響ですね。

  8. 376 初さん

    はじめまして
    9月中は 忙しくて説明会にも参加しませんでした。今月になってはじめてこちらを閲覧し 事の重大さに驚いている次第です。
    この様な事態になり、本当に残念で仕方ありません。
    幹事さんには 毎週末で誠に申し訳ありませんが、是非次回の会のご検討をお願いいたします。

  9. 377 匿名さん

    >370
    鹿*の人間丸出しの書き込みだが痛い、痛すぎる・・・
    きっと自分がなぜ痛いのかすら気付けていないのだろう

    部外者ですがあまりに370が笑えたので書き込んでしまいました。
    私も記事を読んでこの掲示板に辿りついた人間なので、皆様にとって良いか悪いかは別として有名になったことは間違いないと思います。
    大変な労力だと思いますがゼネコンの灰色な対応に屈せず頑張って戦ってください。
    このような行為が決して許されるような社会であって欲しくないと一マンション検討者として切実に願います。

  10. 378 匿名さん

    こういう事態になって売主ができる唯一きれいな解決は、
    やはり周辺に追加の土地を購入して合筆し、容積率に余裕を作って、
    実際に既存不適格ではない物件にすることでしょう。
    もしくはワンフロア分をどんな高値でも買い戻して自己所有し、
    賃貸などで回収してもらってかまわないので、
    立替の際には権利放棄する念書を入れるなどでもいいですが。

    個別に金銭解決などだと、
    それこそ裁判乱発で企業の信用に与えるダメージも甚大だし、
    ごね得焼け太り狙いと正当な補償要求が交錯して
    双方にとって不幸なだけだとおもいます。

  11. 379 契約済みさん

    契約は戸別(個別)におこなっているので、
    きちんと契約書にのっとって、金銭的に解決すべきだと思うけど。
    というか、それ以外の解決法は、非現実的。

    まずは解約したい人に向けて、
    契約書通りのきちんとした違約金を支払うという姿勢を明確にすべき。

    既存不適格物件でも契約を続行したいという私を含めた契約者には、
    とくになにもする必要はないと思う。

  12. 381 匿名

    条例が通かした後、
    それを隠して販売していたこと。これだけが問題でしょう。
    契約書にのっとって、金銭で解決すべきだと思う。
    条例が通かした後、契約して、解約したい人に対してだけ
    契約書通りのきちんとした違約金を支払うという姿勢を明確にすべきではなでしょうか?
    既存不適格物件でも契約を続行したいという契約者には、
    とくになにもする必要はないと思う。

  13. 384 匿名さん

    契約続行の迷惑料
    *%+***万円って本当ですか?

  14. 385 契約済みさん

    契約済み、その後の同意保留、ただし継続意向ありのものです(再書き込みです)。
    今回の問題は、既存不適格となる事実を伝えずに、物件を販売してしまったことです。まずは、この事実の評価を客観的(法的に同じ意味)に行うことが必要だと思います。世間一般の評価は、宅建業法違反だと思いますが、この点、鹿島さんがはっきりさせることが第一歩だと思います。回答書の中でも、せっかくそれを問う質問があるのに、回答内容がうやむやで、逃げの姿勢がありありです。

    実はこの点がはっきりすると、意外と混乱は収束に向かうのではないでしょうか。一応法治国家といわれる日本ですから、販売に際して、締結した契約書を基準にして、基本はそれに従った解釈がなされるはずです。

    ただ、この点うやむやにして、鹿島さんが場当たり的な回答を2度も行ってしまったのが事情を複雑にしています。回答のよりどころがわからなかったことで、私を含め多くの契約者に不信の感情が生まれたり、本来では気にしなくて良いことまで色々と詮索して、感情的になってしまう事態におちいるのも致し方ないところです。いまさら原点に戻ろうにも、鹿島さんはこれまでの提案を自ら否定する必要がありますし、各契約者に行ってきた説明との矛盾を認めなくてはいけません。また、それら説明を真摯に受け止めるなり、これまでの提案に納得されて印鑑を押してしまった人の感情や法的な性質を考えると、正直簡単ではありません。これらの方へは、より一層の説明責任が生じるでしょうし、鹿島さんに対しては、これまでの不手際、非誠実な対応に対する道義的責任を問う人がいるかもしれません。

    でも、それを乗り越えてでも、基本に戻ることが、最終的には多数の関係者(含む鹿島さん)の、ベストではないにしても、よりベターな解決策になるということに鹿島さんが気づいて欲しいと思います。いまさら、この物件がなくなるわけではありませんし、将来にわたって多くの方が住まわれるのは不可避なのですから、揺るぎのない根拠に基づく公平な解決策を提示していただくことを望みます。

  15. 386 匿名さん

    虎の門かな

  16. 387 契約済みさん

    港区の青山あたりに用意して建て直しを用意してください。
    もういいです。

  17. 388 契約者A

    契約者Aです。

    次回(第5回)の会合を以下の如く開催致します。

     日時: 10/21(日)17:00集合

     集合場所: 池尻大橋駅西口の地下一階、PRONTOと本屋・文房具屋のある
           オレンジポート」内(真ん中のフロアあたり)

     持ち物: MVRの封筒(互いに関係者であることを発見するための目印として)
          売買契約書原本と身分証明書(購入者であることの確認用)

    17:10には打ち合わせ会場に向かいますので、ご承知おきください。当日突然参加でもOKですので、是非多くのご参加を宜しくお願い致します。

    376さん、こんどはご都合が合いますでしょうか。お待ち致しております。

  18. 389 契約済みさん

    385さん、

    売主は宅建業法違反をはっきりと認めています。それなのに、契約は問題ないとか瑕疵はないとか、明確な根拠を示すことなく主張しているため、混乱が続いているのです。

  19. 390 ご近所

    1階部分で、火事らしい。消防車と救急車が集合している。辺りはいやーなにおいが漂っている。火は見えないけど。

  20. 391 ご近所2

    今日の消防車、確かにここの辺りに集まっているなあと思ったのですが。
    会社に行ったので分かりませんが、大事にはならずに済みましたか?

  21. 392 ご近所

    大したことはなかったようです。

  22. 393 契約済みさん

    マスタービューレジデンスの1Fで火事があったのでしょうか?

  23. 394 匿名

    今回の問題が、既存不適格となる事実を伝えずに、物件を販売してしまったことであるならば、デベは「重要事実を説明しなかった」ことになると考えられます。
     重要事実説明は、所謂(大陸法ではなく)英米法からの概念導入であり、本質的にはプロ(デベ)に対し無過失責任を負わせる考え方と解釈できます。
     じゃあ誰に対して責任を負うのか?⇒「もし、その事実説明があれば契約しなかった顧客に対して」といえます。
     この顧客に対しては、①無条件で契約以前の状態に戻し、②当該物件の契約により他物件の購入機会を奪ったことに対して賠償問題の協議も必要と考えられます。
     じゃあ、契約を継続する顧客については?⇒仮に裁判等の手段を使っても基本的に契約顧客が勝ち取れる当然の権利は見えません。デベの誠意に期待する程度。

  24. 395 契約済みさん

    ん?
    重要事項説明義務違反でしょ?
    説明義務違反。
    違法だから問題。

  25. 396 入居済みさん

    たぶん>>383と同じマンションに住んでいる者です
    エアコン三菱のカセットでしょ
    ウチもこの前久々冷房入れたら雑巾の匂いがしてあせったよ
    ヨメにエアコン切る前はできるだけしばらく最大の31度にして
    風量最大にしておけといってたんだけどな(送風状態にしてカビ防止できる)
    でもエアコンの鹿島は関係ないでしょ

    たしかに配慮が行き届いたマンションではないけど
    このオバチャンは物件スレでも暴れてた人だと思うんで
    話半分でいいと思うよ

  26. 397 契約済みさん

    ここはマスタービューの住民板なんだけどなあ。
    自分のマンションの掲示板で話し合ったほうがいいんじゃないですか。
    そんなつまらない事は無視してますよ。

  27. 398 入居済みさん

    >>397
    すまんね
    同じ分譲案件の出来事なんで注視させてもらってます。
    実際のところこの段階で静観派と対決派で分かれているんだから
    この物件に限らずマンションの立替等には膨大なエネルギーが必要なんでしょう

  28. 399 匿名さん

    >>鹿島の方なんですね。

  29. 400 匿名さん

    横レス失礼します。

    大きな買い物したのですから、絶対に負けないで、すっきりする解決案を提示させてくださいね!

    最初からすべて読みきってしまいました。

    鹿●の対応は端から見ても非常に不愉快

  30. 401 契約済みさん

    物件のHPにアクセスできません。
    追記か修正のために、一時閉鎖しているのでしょうか?

  31. 402 契約済みさん

    マンションギャラリーに電話で問い合わせたところ、
    現在は販売を一時停止しているそうです。
    なので、HPが閉鎖されたのだと思います。
    ちなみに来年2月にまた販売を開始するそうです。

  32. 403 契約済みさん

    >契約者Aさん

    第5回の会合に参加させて頂きます。
    妻と2名で参加する予定です。
    初めての参加ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  33. 404 契約済みさん

    皆さんとの馴れ合いを避けたいため会合には参加していません。
    先日のメールコーナーのぼや騒ぎといい、管理にも問題がありそうですね。
    手付けも倍返しではなく1.5倍返し+100万。
    読売Wにもリークされ、気持ちは散々ですよ。
    皆さんはこちらに住まうつもりで会合にご参加されているのでしょうか?
    それとも対応を巡っての動きなのでしょうか?
    私は解約の方向に靡いています。
    今日からまた物件を回ってきます。
    頑張って下さいね。

  34. 405 契約済みさん

    404さんの様な方、同じマンションの住居人にならなくて良かったです。
    ご自身が大変であったことは理解しますが、他に居住を選択されている
    方も多数いる中で、そのような内容を書かれるのは、全くデリカシーが
    ありませんね。最近、どこに行ってもこのような自分のことしか考えていない、他が全く見えない方が多いですね。困ったものです。

  35. 406 匿名さん

    >>404 正解だと思います。頭金とられるわけでも無く1.5倍戻ってくるなら、頭を切り替えて先に進んだほうが良いと思います。
    これだけ問題になって誠意も無い会社が造ったマンションに住んでいても憂鬱になるのではないでしょうか。管理もどうなるか解りません。
    でもこれから新築マンション探してもさらに入居が先になってしまいますね。

  36. 407 契約済みさん

    >404
    どう思おうと個人の自由。
    しかし、他を中傷すべきではない。

    せいぜい我々のためにも、『1.5倍返し+100万』の条件を勝ち取ってくれ。
    そうすれば、全ての契約者のためになります。

  37. 408 契約者A

    契約者Aです。

    10/21の会合に参加された方、ありがとうございました。
    かれこれ1ヶ月の間、毎週新規参加者の方に会合に出席頂き、Off-lineでも情報のみならず意見交換をさせて頂いておりますこと、幹事としては非常に意義を感じております。

    今週末は通常の会合の開催ができない可能性が高いのですが、この掲示板をご覧になっていちど話を聞いてみたいと思われる方がおられましたら、その旨ここに書き込みをお願い致します。

  38. 409 契約済みさん

    幹事の方、お忙しい中、いろいろありがとうございます。
    個人的には、ある程度整理がついてきました。
    今まで会合には参加していませんでしたが、回答期限を前に意見交換できればと思っております。今週末でなくて結構ですので、再度会合を開催してください。お手数ですが、よろしくお願いします。

  39. 411 契約済みさん

    410さん、ポイントずれています。私の知る限りの大半の契約者は、鹿島の誠意のない対応に怒っているのです。当初説明会とか言って、わざわざ契約者を呼びつけて挙句の果てに例の読売ウィークリーに出ていたような条件提示、その後数週間音さたなしの上に、ようやく条件提示がされたと思ったら、契約継続かどうかの回答期限を一方的に設定してき・・・。その上、先日送られてきた「回答書」内容のひどいこと。
    全く契約者を顧客扱いしていませんね。各契約者への説明内容についても
    言っていることがバラバラです。また、それであれば、合同説明会なるものをしてほしいと要請しましたが、結局回答はNO。
    このような鹿島の一連の対応に憤慨しているのであって、全ての交渉が金目的ではないと思いますよ。

  40. 412 契約済みさん

    ○島さんの対応を見ていると、契約者に一律同じ対応をしているのか疑わしいですね。まあ、業界でよくありがちですが、契約時点でも、お取引関係の縁故顧客に、希望住戸を優先的にあてがったりしてたでしょうから、こういった縁故関係者には、ぜんぜん別待遇してるとか・・・ありがちな話です。やっぱり、合同説明会開いて欲しいな〜。

  41. 413 契約済みさん

    410さん

    >業法違反は行政庁が処分すればよい。交通事故の行政処分と同じ。これと民事は別。

    とありますが、どの契約者が、自分の手で行政処分をしたいと話しているのでしょうか?誰に対しての意見ですか?また、交通事故に例えるのも論点がずれてますが、あえて言うなら契約者は、交通事故被害者です。交通事故だって、刑事、民事両方の裁判もありますよね?刑事裁判が有罪なら、民事裁判の話をしても良いでしょう。

    >この程度の問題で2割の違約解除が認められたら業界も混乱必至なので裁判長引きそう&勝ち目は2割がいいとこかな。

    何の根拠があっての発言ですか?あなたの憶測は全く不要です。


    >あんまり頑張るとマンション住民の品格落ちますよ。濡れ手に補償金目当てに変な勧誘とかにたかられますよ。

    あなたが何でも知っているのは分かりましたが、あなたの憶測による注意は不要です。責任も根拠も無い発言です。

    411さんのコメントの通り、410さんのコメントそのものがずれてます。
    410さんの様な書き込みは、変な噂につながる可能性もあります。住民限定の掲示板なので、そういった書き込みはもう結構ですよ。

  42. 414 契約者A

    契約者Aです。

    409さん、了解致しました。

    今週末は個人的な都合で無理かもしれないのですが、次回会合の予定が決まったらこの掲示板に記載しますので、ご都合がよろしければご参加ください。

    次回会合の日程に都合が合わない、あるいは次回会合がだいぶ先になってしまった、という場合は個別にアポをとらせて頂いてお話することもできますので、その場合もこの掲示板でご提案させて頂きます。

    宜しくお願い致します。

  43. 415 契約済みさん

    ある程度予想していましたが、読売ウィークリーに載ってから書き込みの内容がひどいですね。
    傷口に塩を塗りこむような行為、やめてください。
    一生の買い物をしているのにこんなことになって、皆少なからずショックを受けていますので。

  44. 416 契約済みさん

    契約者Aさん

    了解いたしました。
    よろしくお願いします。

    No409

  45. 417 kkl

    415

    金の為か何かしらないけど、事実リークした人間が契約者サイドに居るってこと。
    マスコミが取り上げたら先方対応が変わるのではないかという乏しい発想力のもとの行動か計り知れませんが、傍観しているとあまり契約者達もレベルが高くないと感じました。
    中傷しているわけではありません。
    何をそんなに守りたいのか。
    それがよく見えなかったので。
    不満があればやめればいい。
    そして宅建業法上、手付けの倍返しというのは売り主サイドからの契約解除のケースですよね?
    既契約者の勝手な解除だったら100万上乗せで十分かと。
    鹿島が負けるわけがない。

  46. 418 契約済みさん

    >417

    状況をきちんと把握していないレベルで、中傷すべきではありません。
    すでにそれ以上の条件をすでに引き出していますし、さらに上を目指しています。実際勝算ありとの目測のもとの行動です。
    さすがに高額物件だけあり、契約者のレベルは高いです。

スムログに「マスタービューレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア小岩
グレーシアタワー南千住

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸