東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西池袋
  7. 池袋駅
  8. ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 08:34:23

池袋の高層マンションですが、どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
ザ・タワー・グランディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-04-28 02:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー・グランディア口コミ掲示板・評判

  1. 801 住民さんB

    22階で営業していた、怪しげな店と同じ店名ですね。
    何か関係あるのでしょうか?

  2. 802 入居済みさん

    マンションの大通り挟んで正面、理容室の上にある In the S〇〇 というお店、複数の方がいわゆるボッタクリの被害にあってます。みなさんお気をつけて。」という書き込みに便乗して→タワグラ近辺は商店街で庶民的なお方が居住していらっしゃる・・地価はある程度高額なので皆さま資産家でいらっしゃるyけれど、あのようなお店に通うような人種様ではない・・(近所の瀬戸物屋さんとかで買い物しての独断的見方です・)一度好奇心で行きましたが決してお上品なインテリアではなく。。かつ、決してお上品ではない若い娘がバーでたむろしていらした・・確かにタマネギだけの材料で千円くらいの値だったけれど・おいしかったですよ!ただし!女である私は再度足を運ぶ店ではないな~~と想いました!!男性で・ストレス」解消に利用なさるのであれば、それは、それでよろしいのでは!・・そのようなお店なんだ・・と・承知でお行きになられてください・・しっかりおサイフをご確認の上!!!!!

  3. 803 住民

    ご指摘のとおり元22Fです。
    有機野菜というのは店先のプランターで栽培している野菜のことらしいです。地産地消ですね。

    閑話休題。

    この界隈、ちょっと裏道に入ると素朴だけど素敵なお店がけっこうあります。 カエル食堂とか・・・
    地元の人しかいない味園(焼肉)も、派手さは全くないけど大好きです。
    B級ホルモンなら牛若がある。ここもリピーターばっかり。
    木々屋(はやしや)も、ちょっと騒がしいけど、「ベーコン」たのんでみてほしい。

    メトロの広報誌で紹介されていた、物理学科出身のご主人がやっているお豆腐屋さんもあったりします。

    ブラブラ散歩してぜひ良いお店をみつけてください。

  4. 804 入居済みさん

    はす向かいの「金のないやつあオレんとこ、こい!!」と言うような看板の立、飲みのお店!!決して安値ではございませんが、かわいい娘さんが立って飲んでいらっしゃいますよ!!決していかがわしいむすめさん達ではございせん!銀行系勤務系のような・・

  5. 805 入居済みさん

    音に悩まされている方は結構いらっしゃるのでは?と思います。住民の皆様は如何でしょうか? との書き込み拝見しました、→最近老後の楽しみに・・と若い時弾いてたピアノ・安値のコンピューターピアノ買って、夜中でも弾きたい時に弾いてます・・苦情があれば、即イヤフォーンに
    変えられるピアノもどきです!!タワグラで快適に過ごす為には苦情は大いに、大賛成です!

  6. 806 マンション住民さん

    長年居住しての感想ですが、物を落とした音、大声、くしゃみ、周囲が静かな時間帯にはオーディオ、ゲームの音等は聞こえてきますね。
    外部からの音と違い、角が取れたこもった音なので私はさほど気にはなりませんが、深夜に掃除をされるとちょっと迷惑ですね。
    デジタルピアノの場合ですが、音量次第で状況は全く違ってくると思いますので何とも言えませんが、もしもペダルをお使いなら床に対する振動音を考慮なさった方がよろしいかと思います。

  7. 807 入居済みさん

    ペダルをお使いなら床に対する振動音を考慮なさった方がよろしいかと思います//
    とのご意見を拝見しました。音量よりもペダルが影響するのは何故なのでしょうか?まずは9時以降は睡眠しますので・特別気にはかけてませんが(イヤミではございませんので・事実ですので・)ペダルの階下への反応を知りたい者でございます・・

  8. 808 入居済みさん

    くしゃみ、周囲が静かな時間帯にはオーディオ、ゲームの音等は聞こえてきますね。
    →私には信じられないご発言です・・タワグラで上の階のくしゃみの音が聞こえるのですか?ああ!我が家は窓を開けません!空気の入れ替え時間以外は。。窓を閉めると大変遮音効果の高いガラス使用と感じてます・・

  9. 809 住民さんA

    田園に囲まれた生家とタワグラを往復するものですが・・田舎の古家で睡眠するよりもタワグラで睡眠する方が熟睡できます・・何故なら・古い家は、かすかな音でも聞こえてきます。疲れた時は天使の小鳥の声さえも邪魔なのです・・タワグラは若者が(暴走族系・)走って歩いても窓を閉めていれば非常に静かです・。。これが現実です・・

  10. 810 住民さんB

    住居のある階数や向き(通りに面している、いないなど)、部屋のレイアウト(僕の部屋には引き戸がなく、どういうものか想像できない)それぞれ違いますし、日中もいるとか、夜間しかいないとか、各住戸によって条件が異なりますので、そのあたりのことを念頭に置いて参考にしていただければと思います。

  11. 811 住民さんE

    マンションの騒音問題は他の口コミ掲示板で取り上げている様に結局は「燐人の当たり外れ」に左右されている様ですね。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45784/all

    改善できない生活音(戸の開閉、くしゃみ等)はお互い様なので仕方ないと思うしかありませんが、改善できる生活音(足音/歩き方、掃除機/時間帯、TV音等)はマナーとして其々が意識してもらえると皆が快適に過ごせると思います。

    苦情を言っても解決するよりこじれるのが昨今です。常識的な大人の対応を心掛けたいものですね。

    騒音問題解決のいいアイデアお持ちの方がいらっしゃれば是非投稿下さい。

  12. 812 マンション住民さん

    当マンションの大半の居住者は生活音に関しては良識的な方でいらっしゃると私は思います。
    ですので幸いにも騒音を感じない方は隣接する居住者に恵まれているだけで、構造的には特段遮音性が高い訳ではないと思います。
    ですので一部には真剣にお悩みの方もいらしゃるのではないでしょうか。
    そのように各居住区での障害の差が大きい現状では地道に全体への周知徹底の作業を行っていくのが無難だと思います。
    中には悪気は無いものの、苦情が無い故に騒音だと気がつかずに音を出している方もいらっしゃるかも知れませんし、居住区の全ての部分がコンクリートで仕切られていると思っている人もいるかも知れません。
    たまに、しかし定期的に、やんわりとそれとなく全体に告知して行けば幾つかの問題は解決できるのではないかと思っています。




  13. 813 入居予定さん

    騒音問題解決のいいアイデアお持ちの方がいらっしゃれば是非投稿下さい。 →騒音がガマンの限界でいらっしゃるのでしたら・・購入者のお方は賃貸にだして・静かな場所(失礼なたとえではございますが・某、池袋近辺で墓地がみえるマンションは非常に静かでした)にお住み替えなさり、賃貸でおすみのお方はお引っ越しなさるがベストですよね!!
    たとえ聞こえは良くなくても、巨大dターミナル駅から歩いて5~7分・・ましてやエチカなんてモデルさんみたいな、かわいい女の子を見ながら歩いてきたら、眼の前が我が家なんてマンションがどこを探してあるものでしょうか・・それに比較したら黒ネコとかタトウとか騒音とか。。なんと贅沢なお悩みでしょう!!!!お安く販売してくださるお方がいらしたら是非購入したい者でございます・・何卒よろしく安値販売お願申します!

  14. 814 マンション住民さん

    私は仕事の都合でこれまで総会に出席した事がないのですが、仮にできたとして、一個人が質問したり意見を述べられるような雰囲気なのでしょうか?
    この先機会があれば一度は参加させて頂きたいと思っているのですが、どなた様かご存知でしたらお教え下さい。
    またペットの会の皆様の雰囲気などもお教え頂けると幸いです。
    質問ばかりで恐縮ですが宜しくお願い致します。

  15. 815 住民さんZ

    総会・質問やご意見


    問題無くできますよ。

    理事長さんは各議題に付き“何かご質問などありますか?”と問いかけてくれます。

    配布される白いウチワを上げればご意見など述べられます。

    議題によっては結構ご意見など飛び交うので雰囲気的に問題ないです。

    是非参加して下さい。

  16. 816 入居予定さん

    過度に派手ではなく、貧相でもなく。ステキなマンションですね!!時々ロビーコンサートが、おありだそうで・・楽しそうですねえ・会社勤務の30代女ですが・お給料で支払える範囲のお部屋も時々賃貸にでるみたいで・・この掲示板で教えてくだされば最高にラッキーです!!

  17. 817 NO.814

    NO.815様。

    早速の書き込みをありがとうございました。
    意見が飛び交うのですか・・・なんだか参加してみたくなってきました。

    それではまた宜しくお願い致します。

  18. 818 住民S

    地震 大丈夫ですか?

  19. 819 住民さんA

    エレベーター止まります。

  20. 820 マンション住民さん

    水道管は大丈夫ですか?

  21. 821 住民さんE

    今、会社にいるのですが自宅のあるタワグラの様子が心配です。

    どなたかご在宅の方、教えて下さい!

  22. 822 住民S

    タワグラにいる人によると壊れてはいないようです。

  23. 823 住民さんE

    No.822さん

    情報有難うございます! 交通機関が止まっている為まだ帰宅できませんが、お知らせ頂いて少し安心しました。

  24. 824 住民S

    電車の運転再開は相当遅くなるかもしれません。
    これだけの揺れですからエレベーターも止まっていているのではないでしょうか。もしそうだとすると再開には時間がかかるかもしれません。
    足腰の弱い型は代替手段も検討された方が良いと思います。
    どなたかタワグラに在宅の方、情報ください。

  25. 825 理事会

    理事会のものです。緊急事態で他の通信手段がありませんので、ここに書き込みします。
    管理会社からの速報がなく、連絡が遅くなってしまいました。

    ・現在、エレベータは非常用のみ1基だけ動いています。

    ・その他、地下1階の受水槽の水が揺れであふれて、地下2階の車2台を汚しているようです。

    ・また、ガスが利用できない住戸が1住戸あるそうです。水の利用はOK。

    以上の状況で、深刻な状況ではないと言えると思います。
    ご安心ください。

  26. 826 匿名

    21時過ぎに地下2駐車場を利用しましたが特に異常は目につかなかったです。前の道は流れていましたが立教通りは路駐が多く、避けたほうが良いかも知れません。

  27. 827 匿名

    仕事で東京を離れており心配しおりました。 深刻でないとの情報が書き込まれており安堵いました。
    書き込みを下さった理事会の方に感謝致します。注意すべき続報があればよろしくお願い致します。

  28. 828 匿名

    ここは住みやすいマンションですが遮音性にはちと不満があります
    以前、上の部屋の改装でかなりうるさかったので文句をいいにいったら改装は自分の部屋より三階も上でした

  29. 829 住民さん

    計画停電になったらやはりエレベーターは止まりますよね

    高層階なので今から心配です。

    家にはまだ小さい子もいるので・・・

  30. 830 住民さんE

    No.825 理事会の方へ

    ご連絡を本当に有難うございました!!!

    マンション内のガス、水道、トイレ等ライフ・ラインが確保されているか否かは非常に大事な情報であり、貴書き込みでライフ・ラインを確認した後、待機していた会社から帰宅することができました。(ライフ・ラインが止まっている場合には帰宅するより会社に留まっていた方が良いからです。)

    また、本日3/14から実施の節電も大賛成です。できる事はすぐに行動できる我がマンション理事会を誇らしく思っています。 (共用費節約の為に廊下の冷暖房はいらないと常日頃思っていたので、このまま続けてもよいと個人的には思っています。)





  31. 831 住民でない人さん

    このたびの震災で、新宿の小さなマンションで同様に給湯器が壊れ、給湯管が破裂し、
    いまも階上からの水漏れがつづきます。
    漏電が怖いので電気も使えず、生活インフラに多大な影響が出ています。
    区に助けを求めましたが、区内での「被災」は想定していなかったらしく、収穫はありませんでした。

    保険がどうなるのか、不謹慎ながら参考にさせていただきたく、注目しています。

    当方はうっかり、水漏れがひどかった状態の写真を撮っておらず、保険はおりないかも、といわれています。
    水漏れと寝ずに戦うのにせいいっぱいで、失敗しました。

  32. 832 匿名さん

    節電に関して素早い対応に頭が下がります。
    帰宅時に棟屋のライティングがないのがちょっと寂しい気もしましたが。

  33. 833 匿名

    私は節電モードの照明量も雰囲気があって好きです。特にロビー等。
    普段から一定時刻以降は照明を落としても良いのでは?
    外部の照明は気がつきませんでした。普段から観てもいないので。
    廊下の空調は以前から過剰気味だと思っていたのでどんどん節電してほしいです。
    どれだけ電気代を節約できるかデータもとれますね。
    今の時代、過度の贅沢=無知無教養ですからね。

  34. 834 住民S

    831さんへ
    震災による漏水についてはさぞ大変でらっしゃったと心がいたみます。や
    可能な情報提供は経験の範囲で行いたいと思います。
    ただ、地震を直接原因とする漏水の場合、残念ながら保険がおりない可能生がかなり高いのではないかと危惧します。
    写真を撮っていたか否かはあまり致命的な問題とはならないと思いますので保険代理店の方によくよく相談されたらいかがでしょうか?

  35. 835 匿名

    先日配布された書面上で
    停電時は給湯器の着火もできなくなる云々
    とありますがどういう意味だと思いますか?
    カセットコンロは給湯器の代わりにはなりませんし。
    給湯器とコンロとを取り違えているとしたら、うちのマンションは停電したらガスも使えなくなると言う意味にもなりますし。
    因みに私自身でマンション関係者に質問したところ
    ガスも使えなくなります
    と返答されたのですがコンロは使える気がしています。

  36. 836 住民でない人さん

    >>834さん

    さっそくのレスをありがとうございます!
    まだ保険会社と打ち合わせの日程が立たないのですが(まあ、無理もないですね)、ご助言感謝します。

    給湯器は部品交換をしておそるおそる使っています。まだ水温がじゅうぶんに上がりませんが…。
    天井灯は、老人のストレスが限界を超えそうなので、給湯器の件でヘルプに来てくれた、電機メーカーに勤務するエンジニアさんに「大丈夫」と言ってもらえたところだけ、これもおそるおそるつけています。

  37. 837 住民さんB

    No.835さん、、

    給湯器は電気でスイッチを入れていますので、使えないです。

    ガスコンロは電池で火花を散らすので着火はすると思います。

  38. 838 NO.835

    NO.837様
    ご返答ありがとうございました。
    私も電気が絡む器具は使えないとは思っていました。
    ただ給湯器の代わりにカセットコンロを用意したほうが良いと受け取れる文面だったものですから
    少し疑問と不安を持った次第です。
    それでは失礼いたします。

  39. 839 入居済みさん

    セカンドハウスとしてタワグラの居住者です・・池袋も恐怖的な状態でしたようですが、具体的に教えて頂けますとありがたいです。セカンドハウス住人も結構多いみたいですが・・

  40. 840 住民さんA

    東武ストア オープンしました。

    http://www.tobustore.co.jp/company/pdf/news/110322.pdf

  41. 841 入居済みさん

    遠方からパソコン動画で池袋(我がセカンドハウス所在)の状態をみると、大丈夫なようですが・・江東区やお台場 千葉浦安・・埋立地等は大変みたいですね・・不動産関係者のお方へ・これからはお客様へ不動産を
    紹介する時は土地の状態までご説明くださいませ・・切にお願い申します・・若い方が皆
    湾岸沿いマンションに憧れてますもので!!・・

  42. 842 マンション住民さん

    今朝の路上駐車はすごかったですね。
    端から端まで隙間無くびっしりでした。
    緊急車両の事とか全く考えていないんですね。
    どこかの会社が朝の駐車場がわりに使っているようですが
    マンション関係者だったら警察以前に管理側も動いたほうが良いですね。
    こちらへ不満を書くだけなのも無責任だと思いますので
    状況が改善されないようであれば私も何か行動します。

  43. 843 住民A

    路上駐車が酷いと言うのは初耳ですが、マンションの正面出入口の前の道路の事でしょうか?
    時間帯は何時くらいですか?

  44. 844 NO.842マンション住民さん

    NO.843様。早速のレス恐縮です。
    私も今日ほど酷い状態を見たのはここ数年で初めてではありますが、正面出入口の前の道が冗談抜きで
    端から端まで一台の車の隙間も無く並んでいました。おそらく8台以上あったと思います。
    時刻はおよそですが10時頃だったと思います。

    普段は3~4台で(それでも迷惑ですが)停めている車はだいたい同じ人のものです。
    どうも車寄せのあるマンションだと勘違いしている住民がいるようですね。
    お歳を召した方や障害者の方の送迎車が停める場所に苦労しているのは何度も見た事がありますよ。

    隙間を勢い良く走り抜ける警備会社のバイク等、あの道は歩いているほうも危険を感じますね。
    いくら歩道でも突っ込まれたら意味が無いですから。

  45. 845 住民A

    会社に通勤しているサラリーマンなので、10時頃の「惨状」については全くしりませんでした。

    どこの輩でしょう? このマンションは色々ありますね。

  46. 846 住民A

    ちなみにナンバープレートの内容を陸運局に照会すれば、その車の所有者情報は誰でも知ることができますので、常習犯については管理会社に調べてもらえば良いと思います。

    フロントに申し入れして調べてもらいましょう。

  47. 847 マンション住民さん

    リサイクル・ショップではないでしょうか。

  48. 848 N0.842マンション住民さん

    私は引越しが半分趣味なような感じでタワグラで5件目になりますが、
    私個人の好みで言えばトータルで見て非常に住みやすく気に入っていて、結果的には過去で一番長く住みついています。

    細かい事を挙げればどこで暮らしても不満や問題は必ず出ますが、はっきり言って信じられないような
    対応のマンションも少なく無いですから。

    以前の古い物件で漏水を経験したのですが、その時の苦労を思い出すとタワグラだったらもっと楽だっただろうなと想像してます。

    問題が起こった後の対応は過去のどの物件よりも良いと感じているので、路上駐車の件も今後の対応に期待しているところです。

    因みに今朝はさほど酷い状況ではありませんでしたが、本来は一台も停まっていないのが正しい状態なんですよね。

  49. 849 匿名さん

    >846
    車のナンバーは、昔は問い合わせできました。今は個人情報の観点から無理です。

  50. 850 住民

    先日、住民二人の白髪の男性がフロントの方にセクハラと思われる発言をしているのを耳にしました。早く子供を作ったほうがいいとか、作り方分からないなら教えてあげるとか…フロント女性はきちんと対応していましたが、あまりに酷かったので書き込みました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸