東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西池袋
  7. 池袋駅
  8. ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 08:34:23

池袋の高層マンションですが、どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
ザ・タワー・グランディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-04-28 02:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー・グランディア口コミ掲示板・評判

  1. 601 住民でない人さん

    水漏れ事故で資産価値(売却価格)は下がったのですか?

  2. 602 住民さんA

    プライベートな空間に問題はないので特に下がらないと思います。

  3. 603 匿名さん

    共用部分に重大な瑕疵があったら資産価値は下がって当然です。
    マンション全体の問題ですから。
    専有部分に被害がなければ問題ないって事はないですよ。
    下がってほしくない気持ちは分りますが。

  4. 604 匿名さん

    固定資産税評価額は変わらないと思いますが
    中古売買価格は大きく下がったでしょうね。

  5. 605 住民さんA

    マンション躯体になんら劣化はなく、資産評価の下落なし。水量の多い、少ないの違いはあるにしろ、早い話がただの水漏れ。

  6. 606 匿名さん

    どこでもよくあることだろうね

  7. 607 匿名さん

    欠陥マンションで資産価値が下がらないはずはなし。

  8. 608 匿名さん

    >どこでもよくあることだろうね

    震度4程度でこのような事態になったマンションはここだけですが・・・・・

  9. 609 住民さんA

    水漏れは偶然の事故でしょう。
    他の階は 問題なかったですし。

    次の地震で何かあったら別ですけど。

  10. 610 匿名さん

    26階で破裂してエントランスも水浸し。

    エレベーターに乗ってた人は水死の危険性があったのに

    他の階は問題なかったって言えますか?

    偶然の事故だなんてよく言えますね。

    あなたはそう思いたくても誰もそのようには考えませんよ。。

  11. 611 住民さんA

     すいません 軽率な発言でした。
    ただ バルブが壊れたのは26階だけで他の階は壊れたわけではなかったので、

    以後 気をつけます。

  12. 612 匿名さん

    一箇所でも壊れたこと自体が大問題でしょ。
    震度4程度でこんなことおこってるマンション、他探してもどこにも無いんだから。

  13. 613 匿名さん

    住民Aさんは自分の住戸に影響がなかったから問題なしというのですか・・・
    かなり身勝手な方なんですね。

  14. 614 匿名さん

    大きな事故(欠陥)があったようですね。
    ダイア建設の営業にしつこく勧められましたが買わなくて良かったです。
    棟内モデルルームを見に行った時に風除室の自動ドアがちゃんと閉まってない(ずれてた)
    この数週間前に震度2くらいの地震があったんです。
    地震に弱いマンションなんだなと思い購入しませんでした。

    安っぽい妙な内装、特にトイレ、洗面、床や扉の色、間取りも気に入らなかったんですけどね。

    水道管が破裂するなんて事は、さすがに予想できませんでした。

    売主、施工会社、設計がしっかりしてない(潰れるような)物件は要注意だと思い知らされました。

  15. 615 匿名はん

    水漏事故は一時的なものでしょう。
    幸いに建物自体の根本的な問題では無いようですので。

    他にも外国人兄弟問題等々、
    解決すべき問題は多いのではないでしょうか。

    特に、居酒屋問題の根は深いと思います。
    ふれあ○の会という組織が、
    このバーを拠点に詐欺行為を行っているという噂もあるようです。

  16. 616 住民でない人さん

    >No.614
    >棟内モデルルームを見に行った時に風除室の自動ドアがちゃんと閉まってない(ずれてた)
    >この数週間前に震度2くらいの地震があったんです。

    見える所でこれですから。うちも、台所の排水溝の臭いが気になったので見えない部分に不信感を持ちました。
    ですから、No.615さんのように、

    >水漏事故は一時的なものでしょう。
    >幸いに建物自体の根本的な問題では無いようですので。

    とお考えになるのは少々楽観的過ぎるのではないかと思います。

    ハード・ソフト共に様々なトラブルが予想される、本当にたいへんなマンションですね。。

  17. 617 住民さんB

    予想や想像だけで物を言うのであれば、電車にも乗れないし、歩道だって歩けやしないでしょ。気に入って住んでいる方だって多いのに失礼な人だなぁ。

  18. 618 匿名さん

    予想や想像だけで物を言うとは「水漏事故は一時的なものでしょう。」のことを指しているんでしょうか?

  19. 619 住民さんA

    たぶん違うと思います。

  20. 620 匿名さん

    詐欺集団の根城なんですか?

  21. 621 匿名さん

    >>616

    竣工後数年経っても100戸以上売れ残ってたマンションですからこんなもんですよ。
    デベ、建設会社は逝っちゃいましたし。。
    売れ残るには理由があったんですね。
    しっかりした眼力を身に付けてから検討しないと痛い目に遭うと勉強させられました。

  22. 622 匿名さん

    ダイアパレス住人がシックハウス症候群になったとして訴えていた裁判で
    ダイア建設に賠償金支払いの判決が出たそうです。
    グランディアタワーはどうでしょうか?

  23. 623 気に入って住んでます

    しっかり勉強しないと怖くて買えない人は最初からタワー物件なんぞに手を出すべきじゃないでしょ。
    住んでみて気に入らなかったら他を買えば良いだけの事。
    水漏れしようが臭かろうが買値の半額で良ければいつでも現金化できそうですし。
    構造上問題無いのに買い手が見付からない物件のほうが性質が悪いでしょう。
    それにしても何ですね。たまにはこのマンションのここが良かった的な書き込みないですか?
    住民の板なんですよね?ここは。

  24. 624 住民さんA

    では 書かせていただきます。
    まず 立地。新線池袋駅が開通して ほぼ駅前感覚になりました。 西武線を利用しているので JR池袋駅の混雑にまぎれなくてすみます。これは貴重だと思います。

  25. 625 契約済みさん

    正直メトロ副都心線ができて更に便利になりました。エチカも店舗充実にぎやかです。No624さんおっしゃる通り駅前感覚ですね。

    仕事場が池袋東口になったのでいつも地下道を利用してます。

    この地下道夏場は涼しく雨の日は傘いらずで助かっています。

    西口駅前に大きな複合店舗ビルが近日オープン予定です。(楽しみ)

    私のライフスタイルにマッチしたマンションなので大変気に入ってます。

  26. 626 住民さんB

    よくわからないんだけど、、、

    No.614
    自動ドア、きっちりしまってるし、これ以上密着するのかなぁ。左右のガラスが重なるくらいがいいのか??

    内装や間取りが悪いって書いてるけど、テナント借りて商売するのってさ、箱(中が空の状態)で借りて内装は自分で作るんですよ。ご存知だと思いますが。
    自分の場合、内装は自分で変更する(作る)と言う考え方が基本的にあるんで、気に入らなければ改装すればいいんだし。実際、俺は壁ぶち抜いて部屋広くしたし。この辺の考え方は個人個人の受け取り方だからさ、あんたにとやかく言われたくないね。

  27. 627 住民さんB

    よくわからないんだけど、、、

    No.616
    排水溝が臭いって??俺の部屋、ぜんぜん臭くないな。掃除がうまいのかな(苦笑)。

  28. 628 住民さんB

    よくわからないんだけど、、、

    No.621
    質問なんですけど、今売り出している竣工後1~2年のマンションで完売してるマンションは全体の何パーセントですか??
    売れ残っているからってさ、なんか問題あるの?っていうかさ、売れ残っているマンションのほうが圧倒的に多いでしょ。
    何を基準に物言ってるのか、わからないんだよねぇ。
    ベイエリアでもどこでもいいんだけどさ、売れ残ってたら悪いマンションなのか?

  29. 629 匿名さん

    住友要町、相当販売苦戦してるようです。
    駅から遠いので売れないのでしょうね。

    設備や内装は変えれるけど立地は変更できませんからね!

    やっぱりここで良かったです!!

  30. 630 匿名さん

    タンクレストイレに変えられるだけの水圧ありますか?

  31. 631 サラリーマンさん

    シティタワー池袋は倍率3ー5倍の人気だそうですよ。
    629さんの苦戦してるってどこの情報ですか?

  32. 632 マンション住民さん

    サラリーマン殿

    要町はたまたまその部屋が優遇倍率で高かっただけじゃないのかな?
    私も売行きが悪いと風の噂に聞きました。
    第一期でさえ売れ残りが多数出たらしいですね。

    実は私もMR訪問したんですよ。
    内装、設備はたしかにグランディアより良いと認めます。(竣工後の年数を考えれば当たり前)
    でもね、躯体の細さとダイナミックウインドーでしたっけ?あの窓は好みじゃないんだな私は。
    ここの腰高のFIX窓が気に入ってるんでね。

    あと、なにより駅までの距離。
    これが一番ネックになったね。
    せっかく池袋駅徒歩圏に住んでるのに、板橋との区境まで落ちるのはさすがに考えられなかったよ。

    でもね、良いマンションだと思いますよ。要町。

  33. 633 入居済みさん

    No.626 by 住民さんB 2009-10-04 09:06

    よくわからないんだけど、、、

    No.614
    自動ドア、きっちりしまってるし、これ以上密着するのかなぁ。左右のガラスが重なるくらいがいいのか??

    内装や間取りが悪いって書いてるけど、テナント借りて商売するのってさ、箱(中が空の状態)で借りて内装は自分で作るんですよ。ご存知だと思いますが。
    自分の場合、内装は自分で変更する(作る)と言う考え方が基本的にあるんで、気に入らなければ改装すればいいんだし。実際、俺は壁ぶち抜いて部屋広くしたし。この辺の考え方は個人個人の受け取り方だからさ、あんたにとやかく言われたくないね。

    だから、購入した部屋で何をしようがどんな商売をしようが、とやかく言われる筋合いは無い、っとことですよね。

  34. 634 入居済みさん

    このマンション気に入っている住民の一人だが、池袋の西口でひときわ目立つタワーマンション。
    白いタイル張りがモダンで、角部屋のアールがおしゃれ。住んでいる住民の層は非常に高く、大学教授、芸術家
    弁護士 医者、会計士、等々インテリの**だ。皆エレベーターの中でも お互い挨拶するし、まあ住んでみないと
    良さはわからないね。それから雨にぬれずにコンビニやドラッグストアー、クリニックに行けること。外部の
    野次馬さんは、お金貯めて ここに住めるようになったら、書き込みしなさいよ。住民以外は語る資格なし。

  35. 635 匿名さん

    水漏れマンションに住みたい奴がいるかというのが最大の問題。

  36. 636 住民さんA

    いるに決まってるじゃないですか。
    気に入ってるマンションですから。
    大切にしていきたいと思います。

  37. 637 匿名さん

    雨にぬれずに居住スペース内のレンタルスペース&バー、エステ、催眠療法などにも行けるから便利そうですね。
    1~3Fは店舗がある下駄履きマンションですし。

  38. 638 匿名さん

    >>631

    シティタワー要町は23戸売り出して7戸売れ残ったそうですね。

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/kanamecho/detail.cgi

  39. 639 住民さんB

    No.633

    おれはさぁ、内装や間取りが気に入らなければ直せばいいとは言ったけど、『何をしようがどんな商売をしようが』なんて言ってないだろう。変な解釈するんじゃねぇよ。日本語わかってんのかなぁ。

  40. 640 住民です。

    このマンションにずっと住んでいます。とても良いマンションです。
    住んでみて思うのは、都心の駅周辺にあり354戸もある割には問題が少ないですし、
    管理組合の方々がとても熱心に活動されたおかげで、組合の規則が
    何度も改定されて、段々と住み易くなってきたということです。
    こんなに規定が何度も改定されるのケースを私は知りません。
    住民同士の活動も企画されるのですが、都心のマンションでこんな活動が
    これほどされるマンションを私は知りません。
    水漏れはありましたが、その後のフォローがしっかりしていましたし、
    結局、保険でカバーされることになりました。
    住んでない方には、ここの良さは分からないかもしれませんが、
    全ての階や部屋について存じ上げていませんが、共有部分や私の部屋では
    静かで快適に暮らせています。不満はありません。
    ただ、他より随分と挨拶がされるほうだと思いますが、もっとされるように
    なることを願っています。たまに挨拶のできないお子さんが居るのには
    心が痛みます。挨拶を返してもらえるとうれしいのですが・・・。

  41. 641 入居済みさん

    エレベータ一が 未だ修理りされていなくて、通勤ラッシュ時間帯は不便感じておりますが、皆さんはどうですか?
    特注部品だとはいえ 時間がかかりすぎていませんか。管理会社は何をしているのでしょう。よく皆さんおとなしく
    していますね。ここの住民はほんとうに静かです。

  42. 642 匿名さん

    >>634
    雨に濡れず?外に出なくてもずぶ濡れだけど・・・

  43. 643 住民です。

    エレベータに張り紙が出ているのでよく読めば分かりますが、
    保険適用が決まらなかったので、修理対応が進められなかっただけのようです。
    説明会も開かれていますし、気になるんであれば出席して聞うことができます。
    説明会に出なくても、管理者の人が普段はいらっしゃるので
    お聞きすれば説明していただけると思います。
    住民の皆さんは、説明が行き届いているから静かにされているのだと思います。
    張り紙の説明だと分かりにくかったかもしれませんね!

  44. 644 住民でない人さん

    No.639
    >おれはさぁ、内装や間取りが気に入らなければ直せばいいとは言ったけど、『何をしようがどんな商売をしようが』なんて言ってないだろう。変な解釈するんじゃねぇよ。日本語わかってんのかなぁ。

    このようにガラの悪い人もいるし、怪しげな店も営業しているし、さすが池袋の雑居マンションです。

    実はうちも世間でいうところのインテリの部類なのですが、池袋なんて考えられません。ちなみに友人で外資系の社長はグランディア?池袋?と申し、三菱地所の億ションを購入しましたよ。
    やはり、地の利などはあっても池袋ではね。。。。我が家も後は息子たちに任せて、千代田・港・渋谷に
    絞って探しております。もちろんキャッシュです。

  45. 645 匿名さん

    >>644

    639みたいな人もたまにいるんだろうけど、住人のほとんどは紳士的な方ですよ。

  46. 646 入居済みさん

    インテリの定義は品格も併せ持った人のことを言うのですよ。
    644さん。ご自分で「私はインテリです」という人に ほんとうのインテリはいません。
    そしてここのスレは池袋族ですからお宅様はもっともっとハイクラスの住む高級マンションのスレッドに書き込みしたら。グランディアなんぞ相手にしなさんな。

  47. 647 住民さんB

    No.644 インテリにケチつけられちゃったよ。トホホ。。。。

    No.645 書き込みの言葉遣いでだけで紳士じゃないって決め付けられちゃうしさ、参ったね。

  48. 648 住民でない人さん

    シティタワー池袋の契約者です。
    シティタワーとグランディアの中古と悩んだけど、同じ広さで価格が10百万円以上安かったのでシティタワーにしました。

    将来の売却相場は、グランディアの価格に引っ張られると思うので高い資産性を維持するようによろしくお願いします

  49. 649 匿名さん

    シティタワー池袋?

    ウエストゲートだろ?

  50. 650 マンション住民さん

    そんなことより傍若無人な入れ墨の女の子なんとかしてよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸