東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part7
匿名さん [更新日時] 2009-09-08 23:07:54

いよいよ販売開始も近くなってきました。掲示板パート7を立ち上げましたので引き続き情報交換をどうぞ。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-02 22:34:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    販売対象の3割ですか、やっぱり厳しいですね。今の市況だし、東急だし、竣工まで時間があること考えたら今買う意味ないですよね。

    マンションって一般的には、第1期が一番売れるでしょ、ここは竣工時にも3割ぐらい残っているのではないですか?。

  2. 84 匿名さん

    まぁ、それぞれの読みで行けば良いかと。

    私は今回の販売分以外も水面下取引アリとみているので、販売住戸に関わらず希望出してます。
    この時期、買える人を抽選で外してる場合じゃないので、希望と買える状況を伝えておけば先着順に近い扱いで希望の部屋を押さえられるかもと期待。
    以前その手で希望通りに抽選外で購入した経験がありますが、この物件も捌けそうなところは非公開でも捌くんじゃないですかね。

    真面目に待つより合理的ですよ。

  3. 85 物件比較中さん

    近隣の完成物件が20%も値引きしてくれる状況を鑑みると、定価で買うのは怖いです。
    個人的に立地も規模もコンセプトも気に入った二子玉川ライズですけど、完成後に20%も値引き販売されていたら私は発狂するほど憤慨してしまうと思います。
    最大1億2000万円の予算ですが住宅ローンも併用するので決して楽な買物ではありません。
    できるだけ安く、できるだけ下階で、できるだけ広く、できるだけ眺望や日照が良いプランをと検討してますがやはり同じ考えの方も多いようで、私の希望するプランは他の方の要望が多い傾向です。
    抽選を避けるため予算オーバーの部屋も検討していますがやはり厳しい。
    そんな思いで要望書を入れようと考えてますが、もし万が一2000万円も3000万円も安く販売されたら絶対に容認できません。
    有明マーレのスレッドで憤慨されている契約者さんの言葉を読むととても他人事とは思えません。

  4. 86 購入検討中さん

    やはり竣工後まで待つという戦術選択が無難か。今の経済情勢で突っ込んでいくのは厳しいですね。

  5. 87 匿名さん

    周辺にお住まいの富裕層の方とそのご子息がご購入になられますから、関係ない人は投稿しないでください。迷惑です。

  6. 88 匿名さん

    >迷惑です。

    迷惑ですかね?。

    あなたが本当に購入希望の方なら、購入を見送ろうとする意見は迷惑ではないのでは?。ここの書き込みが資産価値を決するわけないので、ネガレスを一生懸命書いてくれる人が多くて少しでも購入検討者が見送ってくれればあなたの当選確率は上がるわけですから、むしろ本気で買う気の人にはネガレス歓迎なのではないですか?。

    ネガレスが困るのは売主さんだけ、あなたが売主さんでないのなら、ネガレス静観して申込が正解だと思いますよ。

    それともネガレスに反論してさらにネガレスを増やそうという、高等戦術ですかね?。

  7. 89 匿名さん

    値下げ販売が、絶対悪みたいな言い方は、いかがなものでしょう?
    あなたが購入される予定のお部屋を第三者に安く分譲するわけではないでしょ!?
    良いところから、良い条件で売れるのは、商いの基本中の基本でしょ。

  8. 90 匿名さん

    周辺にお住まいの富裕層の方とそのご子息が気分を害されます。

  9. 91 匿名さん

    東急不動産は「マンション市場が急速に悪化しており、郊外を中心に集客が非常に弱くなっている」(山口洋次郎取締役)とし、マンション販売計画を当初見込みを500戸下回る2150戸に大幅に引き下げた。さらに分譲中マンションの棚卸し資産評価損で上期決算予想を営業利益で70億円下方修正。

  10. 92 匿名さん

    評価損は100億円だよ。

  11. 93 匿名さん

    90は釣りだから気にしない気にしない。(笑)

    本当に検討している人は値下げがあるかどうかは重大な問題ですよ。

    私もここと比較中の某物件が年内売り切りの為に二割下げてきたので揺れてます。
    でも、気持ちは既に二子玉川なんですよ。

    湾岸あたりの再開発と違うのは街が既に今のままでも上出来なところ。
    周りの開発のリスクを気にしないでいられるタワーって実は少ない。

    実際に住むことを考えると是非ともライズ。
    下がると言われても周りの物件より魅力あるので手が届く範囲が抽選になりそうなら手を打つかも。

  12. 94 物件比較中さん

    選択肢がたくさんあると思うと間取りや向きで迷ってしまうけど、向きが悪くなくて開口部スパンが極端に狭いなどの問題なければそれほど悩まないから安い方がいいです。
    同じ80㎡の異なるプランを天秤にかけるとこっちがいいと思ってしまうけど、リビングの広さが17畳なのか16.3畳なのかってそれほど大きな問題ではありません。

    そう考えると完成在庫で安売りされる部屋を現物で比較して選択するほうがいい気がします。
    抽選や契約時期に気を取られず冷静に判断できそうだし、値引き交渉できるならそうします。

  13. 95 匿名さん

    80平米までなら二期でも結構出そうですよね。
    私は100平米ぐらいで2LDKにしたいのでメニュープランも考えると選択肢が少なめなのでちょっと微妙なのかしらと思っています。

  14. 96 匿名さん

    検討してます。
    都内のタワーと比べたらまだ手が届きそう。
    値下げ期待 本当にできるのですか?
    もうちょっと待ってみます。
    せっかく購入するのなら売れ残りマンションにならないようにして欲しいものです。

  15. 97 匿名さん

    ちょっと待つくらいじゃ値下げは無いでしょ。
    売れ残り格安物件は竣工後までは出てこなそう。
    今はニーズの偏りを調整する程度じゃない?

  16. 98 購入検討中さん

    ここをどうしてもという人以外は第一期の申し込み、契約率を見て考えたらいいと思います。
    人気マンションの場合普通第一期の契約率が最も高くでるはず。東急も景気付けで売れそうな部屋をリストアップしているはずですから第一期で契約率が好不調の目安70%以下であれば竣工後まで様子見、70%以上であれば自分の好みの部屋に向けて活動開始でいいのではと思うのですが。

  17. 99 匿名さん

    そうですね。
    二期以降の部屋で目当てがあれば様子を確認してってことが出来そうですね。
    でも契約率はいつわかるのかな。
    いつ頃聞けば教えてくれるかしら。

  18. 100 匿名さん

    >>98
    今までに無い総戸数ですから、この理論は成立しないでしょ。

  19. 101 物件比較中さん

    では↑100さんはどういう理論がいいのでしょうか?こちらは特に部屋にこだわっていないので
    一期にこだわらず竣工後まで待ちます理論ですが。

  20. 102 匿名さん

    たくさん、購入希望者出てきたね。
    やっぱりこの値付けは間違いじゃなかったね。
    まだまだ、あぶく銭持った金持ちは居るってことや! ウシシ。

  21. 103 匿名さん

    泡銭の人は買わないよ。

  22. 104 申込予定さん

    日当たりの良い西南角、南、東南角は、やはり高いと思います。
    でも、申し込みをしようと思います。
    このスレで議論されているように坪400万円越えなので悩みましたけど・・・

    しかし、今回の第一期販売は300戸もありません。その上、希望の間取りとなると
    意外と戸数は限られてきます。

    最終の販売価額表を見る限り、残念ながら人気の間取りはほとんど下がっていません。
    希望の間取りを取るか、現在の経済状況を踏まえ2、3割の値下がりのリスクを取るか
    などは購入希望者の自由です。反発があると思いますが、私は絶対購入します。

    ネガレスを今後も推進していただき、11月30日の抽選会では倍率1倍で購入確定した
    いと思います。

  23. 105 匿名さん

    C棟の北角希望なんだけど販売スケジュール遅れてるみたいだし、プランや仕様の選択はできないかな?

  24. 106 買い換え検討中

    私もぜひ購入します。
    相場や市況がどうこうというのは関係ありません。
    本当に住みたい、暮したいと思える物件なのです。
    買えない人には申し訳ありませんが、多少の値下げで倍率が上がるのは避けたいですね。

    もっとも年末の宝くじが当たったら、の話ですが。

  25. 107 匿名さん


    宝くじ当たると良いですね

  26. 108 購入検討中さん

    完成はまだ1年半も先です。これから景気が悪くなるかもしれませんし良くなるかもしれません。
    それは経済学者でも読めないことです。ですが最悪のことを考えるのは大切だと思います。
    20%値引き販売されて含み損を抱えるリスクも確かにあります。
    >>104さんは28坪か32坪タイプを検討されているのだと思います。
    価格帯は1億2000万〜1億3000万円でしょうか?
    竣工後に20%値引き販売されたとしても、9000万〜1億円ですからたかが3000万円の差です。
    好みの部屋を今から確約できるメリットを考えたら3000万円なんて大した金額ではないと私も思います。
    私が検討しているのは500万円オーバーの40坪プランなので、20%値引きされても損は4000万円です。
    損が大きいと言えば大きいですが、せいぜい車2台分なので私にはそれほど痛手にはなりません。
    このように私と同じように考えて頂ける人にこのマンションは入居して欲しいです。
    たかだか20%程度の値引きが竣工後になされたからと言って憤慨してしまうような方は
    無理して買わなくても良いのではないかと思います。
    有明のマンション購入層と同じ感覚の方も検討している様子ですが、私はこのマンションの購入層は有明とは違うと思っています。
    このレスを読んで怒る方もいるかもしれませんが、気に障ったらすみません。
    これは私の純粋な意見です。高い高いと騒ぐ方もいればこんな意見もあるということを参考にしてください。

  27. 109 匿名さん

    俺も祈ってるぞ!

  28. 110 匿名さん

    NO108さんも宝くじ次第って事はないんですよね??

  29. 111 匿名さん

    私は108さんのようにど資金が潤沢ではないのですが、最悪の市況という中での一時的な含み損は気にしていませんので、好きな部屋を手に入れるために申込みする方向です。
    短期的な入居や投資目的でなく、資金繰りに不安が少なければそんなに騒ぐこともないんでは?

    郊外は中古で値が下がるのは当然ですし、二割下がって買えるならラッキーと思うぐらい。
    多分、待つという方はラッキー狙いか、そもそも資金的に不安があって申込み出来ないかのどちらかなのでは?

    開発がなくても充分住み良い街がさらにスケールアップするので湾岸地域の再開発よりリスク要素は低いです。
    経済状況が安定したら今割高感あっても驚くほどの価格でもないと思いますし、価格が安定するまで住めばいいことだと思っています。

  30. 112 物件比較中さん

    今のご時世なのに景気のいい話ばかりでうらやましいです。しかし坪/500万オーバーでここを
    購入というのはよほどのニコタマへの思い入れがあるのでしょうか。人それぞれの価値観ということをあらためて認識させていただきました。

  31. 113 買い換え検討中

    最近は、ずいぶん宝くじ次第の人の投稿が増えてますね。
    宝くじ次第ではない人は、まさかこんな掲示板除いてたりしませんよね。
    もしいたとしたら、ご自分の地位、品格を考え直されたほうがよろしいのでは。

  32. 114 買い換え検討中

    漢字変換ミスがありました。
    除く、改め覘くです。
    失礼。

  33. 115 匿名さん

    内装の違いやセキュリティーの違いもあるので単純な比較は難しいですよ。
    赤坂あたりでは坪700も流通していますし、設計変更される方は内装に数千万円かけるのもザラ。
    我々一般市民とは基準が違うのですから、標準階購入者とは違いますよ。

  34. 116 匿名さん

    >宝くじ次第ではない人は、まさかこんな掲示板除いてたりしませんよね。
    >もしいたとしたら、ご自分の地位、品格を考え直されたほうがよろしいのでは。

    あなたは何次第なんです?

  35. 117 買い換え検討中

    宝くじ次第です。
    ちなみに最終学歴も私大です。

  36. 118 購入検討中さん

    >>113
    今年は宝くじ売れそうですね。夢がない時代ですからね。
    個人が特定されないことをいいことに大口叩いて傍若無人な振る舞いする方は心が貧しいのでしょうね。きっと懐も貧しいのだと推察します。
    宝くじが当たらないと検討できない物件の掲示板をご覧になるとはお忙しいのに大変ですね。
    富裕層であっても掲示板はチェックしますよ。
    新たな情報が欲しいですから、公正なネガ情報も仕入れたいと思ってます。
    でも他人を妬んだり罵倒したり非難するレスは物件に関係がないので止めて頂きたいですね。

    500万オーバーのプランも要望書はたくさん入っているようです。
    特に最上階付近は検討客が多いと聞きました。戸数が少ないプランだけに競争率高めです。
    4000万円損していいみたいに記入してしまいましたが、気に入ったプランを買えるなら惜しくない(しかたない)と申し上げたかったので語弊がないよう訂正します。108でした。

  37. 119 買い換え検討中

    会社帰り、安くて上手くてちょっぴりきたない、そんな居酒屋。
    会社の愚痴を、上司の悪口を、妻に言えない文句を、ぐたぐた言い合う。
    それがこの掲示板なのです。
    ネクタイ緩めて、愚痴を言い合う貧しきサラリーマンに、108さん、その言い方はないね。

  38. 120 匿名さん

    ほんとに買う人が、わざわざこんな掲示板で高値つかみの意義を万民に説く
    必要なんてありませんからね。何が目的なんでしょうね。

  39. 121 匿名さん

    >>119

    この掲示板の粘着ネガレスって何かに似てるよなと思いつつ
    それが何か特定できずモヤモヤしてましたが、
    貴方のレスで答えがひとつ思い浮かびました。

    それは、日刊ゲンダイの見出し、です。

    すべての物事に対してグダグダとまとまりのない文句を付けてる様子がそっくりです。
    汚い居酒屋でクダ巻いてる汚いおっさんと同じイメージ。

  40. 122 119

    よく言ってくれました。
    まさに汚いおっさん。その集まりなのです。
    そんなところに汚くない紳士は来てはいけないのです。

  41. 123 匿名さん

    紳士が日刊ゲンダイとか読むの??
    週間貴族新聞とかじゃなの!?

  42. 124 匿名さん

    >>120 あなたこそ何の目的で書き込んでいるのですか?誹謗中傷で失業のウサ晴らしですか?
        物件の話をしないならここへ来なければいいのに何が楽しいのか理解不能です。

    >>122 汚いところに紳士が来てはいけないと言いたいようですが、汚い人が来なければいいのではないですか?紳士のいるところに汚い人が来てるだけでは?

    >>123 すごいユーモアーセンスですね。あなたの周りに居る方はそのジョークで笑うんですか?

  43. 125 匿名さん

    >>118
    >今年は宝くじ売れそうですね。夢がない時代ですからね。

    先日、宝くじを買う余裕もないのか
    売り上げが落ちてると大きく報道されていましたが・・

    随分このスレだけ浮世離れした感じですね
    一体何戸分譲されるのでしょう?
    小規模物件ならいざ知らず
    はたして浮世離れした人が、そこまで集まるかどうか

  44. 126 購入検討中さん

    掲示板が荒れていくプロセスがわかりました。
    大した教養も知性も無いのに、
    所有財産のせいか思い違いをした人が、次第にもともとの地を出していく過程が大変面白く、
    ついつい煽ってしまうからなんですね。

    さて問題です。
    煽っている人は私です。
    煽られている人は何番でしょうか?

  45. 127 物件比較中さん

    まあ、普通は「金持ち喧嘩せず」なんだが。

  46. 128 匿名さん

    報告します。

    煽られている人は
    ①108=118
    ②116=124
    です。双方とも紳士ではなく、教養のない、おばさんであると思われます。
    財産のあるのをひけらかしたいようです。4千万が車2台分とか言って、
    2千万の車に乗ってると言いたいようです。
    自分は財産自慢してるだけなのにネガレスに対しては、
    物件の話をしないなら、ここに来るなとか言ってます。
    旦那が外で良く稼いできているようです。自分はお茶でも飲みながら、
    ボンビーと遊んでいます。

  47. 129 匿名さん

    通りがかりだけど、
    なんかさぁ面白おかしく煽っているというより、日本人特有の妬み嫉みが
    ニヤニヤ笑いの向こう側に透けてみえるように思えるよ。
    そういうのに触れるとホント疲れる。

    いいじゃん、世の中には色んなスタンダードがあるんだから。
    何ですぐ自慢とか思っちゃうんだろ?

  48. 130 匿名さん

    ホームレス予備軍たるネットカフェ難民でさえインターネットに接触する機会が多い社会ですから
    ここはそのような方も容易に立ち入って書き込みが出来る場所になります。
    ネガレスしている方が必ずしもネットカフェ難民であるとは申しませんが、その可能性もあります。
    マンション購入を真剣に検討する方を罵倒して批判して楽しむ彼ら特有のゲームなのかもしれません。人と話をする機会がなくていつも寂しい思いをしている気の毒な方なのでしょう。

    でも、そんな輩の挑発に乗って熱くなるのはくだらないことです。
    少なくとも検討しているとは思えない方々に反応するのはやめましょう。
    イラッときてもスルーするのが一番です。

  49. 131 匿名さん

    私は買えない人が愚痴をこぼして憂さ晴らしするのがマンションスレとは思いたくありません。

    実際に私は買う為の情報の一つとして参加しています。

    反対意見でも何か物件に縁がありレスをするものと思っていましたし、そうした有意義なネガレスはあります。

    世の中価値観も基準も様々で、そうしたものに触れて自分の判断のヒントにしようとして見ているのです。

    他人を中傷したり、無意味な罵倒は止めましょう。
    126さんも悪趣味ですね。

  50. 132 匿名さん

    東急不ものメーンバンクってどこ?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸