東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアスイート西新井<契約者専用>part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西新井
  7. 大師前駅
  8. グレーシアスイート西新井<契約者専用>part2
契約済みさん [更新日時] 2013-06-05 17:25:47

part2今後もより良い情報共有しましょう!



こちらは過去スレです。
グレーシアスイート西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-19 15:07:34

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアスイート西新井口コミ掲示板・評判

  1. 151 入居済みさん

    今日も祝日ですが引っ越しは数件だけ見た感じでした
    新築マンション一斉入居だととても混むイメージでしたがそんなことないんですね
    エレベーターで会う方は皆挨拶も返してくれて良い方ばかりでよかったです

  2. 152 マンション住民さん

    そうですねー!以外と混んでない?って感じでしょうか。
    車も夜で30台くらいでしたよ。乗ってる方がいらしたとしてもまだ半分にも達してないかんじですかね。

    挨拶に行きましたが一軒しかお会いできませんでした!

  3. 153 入居前さん

    まだそんなに入居されてないんですね!
    たしかに、新規で一斉にというと、押すな押すなの大混雑ってイメージです(笑)
    ゆとりある入居になって良かったですね。
    うちはまだまだ…とのんびりしてると、最後バタバタになりそうなので、少しずつ詰めてます(^-^;
    上下左右の隣人さんが揃うにはまだ時間かかるかもしれませんね。

    そういえば、ディスポーザーの使い心地いかがですか?
    友人宅などのはすごくうるさかったのですが、音はどうでしょう?

  4. 154 入居前さん

    ディスポーザーはややうるさいという感じですね
    夜10時過ぎ頃からは一応使わないようにしてます
    でも知り合いの数年前のマンションのディスポーザーよりは静かです

    マンションの桜がポツポツ蕾が開いてきましたね
    満開になるのが楽しみです

  5. 155 入居済みさん

    共用廊下に室外機以外を置いてるお宅が気になるのは神経質なのでしょうか?

    今日は平日なのに引っ越し業者が多かったですね。

  6. 156 入居済みさん

    どんなものが置いてあるのですか?今は引っ越しシーズンなので
    多少の物はしょうがないと思いますが通路を妨げてるようなものなら問題だと思います。
    外廊下のマットの色の玄関側の色の部分までなら許容範囲ではないですか?

  7. 157 入居済みさん

    おはようございます。

    共用の廊下ですが私も神経質な方ですが、室外機周りに置いてあるのであればそれほど問題ではないと思います。
    あからさまに通路に出てますって感じは駄目でしょう。

    それよりサイクルポートとかエレベーターで挨拶できない人の方が気になってしまいますね

    残念な人だなって思ってしまいます。

  8. 158 入居済みさん

    155です。おはようございます。サイクルポートに置ける様な物です。妨げにはなりませんが、上まで持ってくるなら玄関の中まで入れて欲しいと思います。
    廊下の色分けはメーターボックスがあると注意を促す為かな?と思っていました。
    抜けていますが、先日早速MBに激突しました。

    引っ越しに関係のある台車や段ボールは気になりません。傘立ても仕方ないですが玄関内にぬれていても置ける物を選ばないとと思っています。

    挨拶は基本ですよね。

  9. 159 住民

    廊下に室外機以外のものを置くのは反対です。
    室外機以外を置いてるお宅が気になるのは神経質ではないと思いますよ。
    ひとつ許せば、これからベビーカー・子供の遊具・生協の箱等がたくさん置かれて
    団地のようになってしまうと思います。

  10. 160 入居前さん

    引っ越しに伴い、ほんとに一時的に置くのは致し方ないかもしれませんが、常に、というのは困りますよね。
    というか、ダメですよね?
    特に外からは丸見えの造りなので、一気に民度が下がります(足立区云々はさておき)。

  11. 161 入居済みさん

    生協の方が管理に聞いたらしいんですが、廊下の色で専有側と共用側にわかれてるようです。
    ですが専有側に何でもかんでも置いてしまうと景観が損ねるので、生協を置くのも何日もずっと置くのはダメと言われたみたいです。

  12. 162 入居済みさん

    私は子育てはもう終わってますが、お隣が赤ちゃんがいる家庭らしくお母さんは子供を抱きながらベビーカーを持って大変そうなのを見かけたので専用側のところで畳んで置くならベビーカーや台車ならいいと思います。
    このマンションは玄関にベビーカーを収納できるようなシューズクローゼットなどの作りはないので
    それくらいはしょうがないのかなと思います。
    畳まないで出していたらそれはどうかと思いますが…

    子供の自転車、三輪車などはサイクルポートに置くべきですし生協も毎日だらだらと出してるのはよくないですね。



  13. 163 入居済みさん

    では色が違う部分は専有部分になるのですね。だとしてもみっともなくなる様な物は置きたくないですね。
    格子で丸見えなのでまとまりのないマンションになってしまいますよね。

    家にもベビーカーがありますが充分置けると思います。

  14. 164 入居前さん

    他人の部屋の前まで外からの見た目をそんなに細かく気にする人は
    一軒家のほうが合ってるんではないですか?
    常識の範囲内であればあまり口出ししないほうがいいと思いますが
    あまりにも酷い場合は管理組合や注意するなりすればいいと思います

    いろんな人が住むのがマンションなので自分基準の書き込みは
    やめましょう

  15. 165 引越前さん

    集合住宅だからこそ気になるのでは?
    もちろん、常識の範囲内であれば良いと思いますが。
    気持ちよく住みたいですね。

  16. 166 入居済みさん

    一階のバルコニーは庭つきと言うこともあり沢山ものが置いてありますね。

    廊下よりそっちの方が目につきます。

    ひとつも置いてはいけないorなんでも置いていい!

    どちらかにしないとちょこちょこ置きのままでしょうね。

  17. 167 入居済みさん

    布団干してた件もありましたし、その辺りの話しは全世帯が引っ越ししてきてから話し合いになるのではないでしょうか?

    うちは子供はいませんが162さんが言う意見に賛成ですよ。小さい子供がいると何かと大変ですからね。
    でもいろいろな人がいるので話し合いは必要になってくると思います。

  18. 168 入居済みさん

    >164
    確かに神経質な人はマンションに向かないっていいますよね(笑)


    まぁ私もかなり神経質で几帳面な人間ですが(戸建て向きか?w)その辺は乱雑に物を置くとか景観がひどい事になってなければ許容範囲です。
    いちいち細かいこと言ってたら、きりがないです(笑)

    連投失礼しました。

  19. 169 入居済みさん

    ベビーカーは三輪のバギータイプとかだと大きい?と思いますが普通のたためるタイプのベビーカーなら
    ここは子育て世代も多いですし壁に付けてたたんで置くのは全然イイと思います。
    まあウチもベビーカー使ってますがずっと外置きも砂埃で汚くなるのでずっと置きっぱなしにはしないと
    思いますがたまには置いておけたらいいなと思います。

    あまり神経質になるのはマンションでは揉める原因になるのであまりにも酷い場合のみ後に話し合いでいいと思います
    布団の件はどこのマンションでも問題になるようなのでやっぱり出たかと思いました。
    布団の件は徹底してやめさせた方がいいですね。落下してけが人が出ては大変なので。

    明日明後日の土日は引っ越しが多いかな。

  20. 170 マンション住民さん

    166さん
    一階のお庭を覗き込んで見てるんですか?
    高層階なので下を見たりしないのでわからないですが
    1階の方の庭に何があるとかチェックしてるんですか?
    庭も置いてはダメなんですか?相当神経質なんですね

    >ひとつも置いてはいけないorなんでも置いていい!
    極端すぎると思います



    ベビーカーや台車は賛成です
    生協は頼んだことがないので
    どういう方法で置くとかがわからいので
    なんとも言えませんが。。。



    そこまで他人の置いてる物に神経質な人は
    なぜマンションを買ったのか疑問です

  21. 171 入居済みさん

    166ですが、普通に道をあるいていたら見えますよ。植木すかすかですからね。

    玄関側のベビーカーが気になって一階の乱雑さの方が気にならないなんて矛盾してますね。

  22. 172 入居前さん

    ゴミ屋敷になってるならともかく人の家庭の庭なんてどうでもいいのでは?
    そんなに植木の中まで見てることがなんか怖い

  23. 173 入居済みさん

    166、171 神経質すぎ。一軒家にすればよかったのに。

  24. 174 入居済みさん

    別にどかせとかいってないけど?
    玄関前のこというなら他も沢山あるといいたいね。
    いちいち突っかかってくるあなたが神経質では?
    うちは子供もいるし堂々とベビーカーなど置いていいなら嬉しいね!
    植木の中までみるなんて怖いって…(笑)
    歩いたことないんじゃない?
    植木でも見てたら嫌でも目にはいるよ

  25. 175 入居済みさん

    172ちなみに庭は共用部分なので人の庭ではないですわ

  26. 176 入居済みさん

    神経質な変な人は荒らさないでください
    あなたは異常だと思います

  27. 177 入居済み

    話がそれて申し訳ないのですが、来客用の駐車場は確保されてないんですよね?
    入居説明会に出られなかったので…。

  28. 178 引越前さん

    まぁ、問題は大なり小なり出てくると思います。
    その都度解決案が出されるでしょうから、それにのっとって穏便にやっていきましょう!

  29. 179 入居済みさん

    176あなたも☆

  30. 180 入居済みさん

    174さん
    荒らさない程度に言葉を選んで書き込みましょう
    大人なんですから、
    それにそんなに神経質だとお子さんにもよろしくないですよ


    177さん
    来客用の駐車場ないんですか?あると思ってました!
    あったほうがお客さんが来たときに便利ですよね

  31. 181 引越前さん

    177さん
    確か来客用はないと説明されたと思います。
    来客時は、自分ちのをコインPに入れなきゃなーと思った記憶があるので。

  32. 182 入居済みさん

    あれ?以前は時間貸しで来客用があると聞いた覚えが…。てっきりあるものだと思ってましたが、面倒なので家も自家用をコインパーキングにと考えてました。

    神経質なのわかりませんが、廊下がスッキリしてるマンションって良いですよね。
    知人の色々なマンションを見てきていますが、色々な物が置いてあるマンションよりはあまり置いてない方が良いかと感じます。

  33. 183 入居済みさん

    あれ?来客用駐車場なくなったんですか?
    パンフレットか何かに書いてあって見たような…
    勘違いかな(笑)


    カーテンは寸足らず、テレビは床に直接置き、部屋中段ボールだらけ…
    早く人間らしい生活送りたい( ̄ω ̄;)笑

  34. 184 引越前さん

    来客用の駐車場は1台分あると、以前説明聞きましたよ。
    申請をして置けるんだったと思います。

  35. 185 引越前さん

    181です。
    ホントだ!
    図面集に書いてある!
    27番ですね!
    嘘情報すみません(笑)

  36. 186 マンション住民さん

    南側1本先の路地にコインPがあるので、そこに入れるしかないと思います。
    人それぞれ価値観、マンションの住居観が違うので、許せる範囲は聞き流した方がいいかと

  37. 187 入居済みさん

    景観って・・・高級マンションと、勘違いされてませんか?
    ここはお子さんがいる家庭が多い一般的なマンションですよ。ベランダに物を置くなとか、ちょっとひどいです。うるさい人がいると気が休まりません。

  38. 188 マンション住民さん

    南側のカラオケ店の通りのパーキングは以前24時間止めても500円だったのに、いつのまにか600円にあがり、今年の3月には700円に上がってたのです(;´д`)

    このマンションに合わせてですよね~。

    マルエツの向かいにあるパーキングが18時~朝までなら300円だったと主人が言ってました! 両親が頻繁に泊まりに来そうなので安いと嬉しいですね♪

  39. 189 入居済みさん

    やはりあのパーキング500円でしたよね。先日700円になっていたので、あれ?と思いました。

    我が家もリビングダイニング以外が段ボールだらけです。どう無くせば良いのやら…。

  40. 190 入居済み

    来客用一台確保してあるんですね。
    ありがとうございました。
    うちも子供部屋が段ボール置きになってしまってます。

    収納する物を買いたさないと無理っぽいです。

  41. 191 入居済みさん

    我が家もダンボールが山積みになってます。

    収納家具を買わないと片付きそうにありません。

  42. 192 匿名

    みなさん引っ越しの際のダンボールってどのぐらいになりましたか?
    もううちは凄い数になってしまっていて。

  43. 193 入居済み

    うちは段ボール50ちょいくらいです。
    まだ片付きません。

    今日ベランダ側の窓を開けるとすぐに子供が
    「タバコくさい!」と言うのでベランダに出てみると確かにタバコのにおいが…。

    ベランダでタバコ禁止ですよね?
    主人はベランダで吸えないし、家の中では吸いたくないので「家では吸わない!」と宣言していたのに半日ともたず換気扇の下で吸ってます。やめてほしい…。

  44. 194 匿名

    193さん
    うちは本とかCDとかが多くてダンボールが一個一個重いんです。。。
    やはり多くなっちゃいますよね。
    お互い頑張って片付けていきましょうね。

    タバコの匂いは困りますねぇ。
    我が家も喫煙者はいないんでちょっといやだなぁ。

  45. 195 入居済みさん

    うわあタバコの臭い最悪ですよね

    やっぱりいるんだ喫煙する人…

    布団とタバコ問題はどこの新築マンションでも問題になりますよね

    ベランダで吸うのは本当に迷惑ですよね

    毎日とかなら管理組合に言ったほうがいいですよ

  46. 196 マンション住民さん

    タバコの臭い。換気扇の下で吸ってても、その排気がベランダにあるので結局はそこから臭いがしてしまうらしいですよ~。どこかのお家の料理の臭いが美味しそうな時ありますよね?そんな感じで漂うらしいです。友人が別のマンションで言ってました(>_<)

    これからもっと暖かくなって窓を開けたい時は困りますね(>_<)

  47. 197 引越前さん

    タバコ嫌ですね・・・

    タバコやベランダの布団干し、共有部分に物を置くこと、
    社会人として、契約者としてルールを守れるかどうかですよね。

    高級マンションとか、神経質とかそういう問題ではないと思います。

    みんなが気持ちよく住めるよう、ルールを守り、
    またお互いマナーを大切にして住みたいな・・・と思います。

  48. 198 入居済みさん

    タバコは本当に嫌だ
    洗濯物も臭くなるし窓も開けられない喫煙者はマンション内では
    禁煙してほしいそれか外の一角に喫煙スペース作るしかないのかな?

    でもそうすると溜まり場みたくなって雰囲気悪くなりそう

  49. 199 引越前さん

    197さんにまるっと同意です。

  50. 200 入居済み

    排気はベランダじゃなくて、廊下側にダクトが繋がってるので廊下に流れるらしいですよ。

    確認会の時に長谷工の人に確認しました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸