東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアスイート西新井<契約者専用>part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西新井
  7. 大師前駅
  8. グレーシアスイート西新井<契約者専用>part2
契約済みさん [更新日時] 2013-06-05 17:25:47

part2今後もより良い情報共有しましょう!



こちらは過去スレです。
グレーシアスイート西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-19 15:07:34

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアスイート西新井口コミ掲示板・評判

  1. 142 入居前さん

    入居された方~どうですか~?住み心地は(^_^)
    今何世帯くらい入ってるのでしょうか?

  2. 143 入居前さん

    お引っ越し終わった方、お疲れ様でした!
    この土日、朝見た感じではそんなにわさわさとしてなかったような。
    次の土日もたくさん入られるのかな?

    ところで、しつこいですがまたカーテンのこと教えてください(>_<)
    今度は幅です。
    縦長リビングですが、リビングは120
    ×2和室90×2でも大丈夫ですか?
    縦長リビングの方、新調されたカーテンの幅教えてください(>_<)

  3. 144 引越前さん

    みなさんは、リビングラグ って、どこで購入されましたか?近くで、売ってるのは、ヨーカドくらいでしょうか!?
    また、サイズは、みなさんは、いくつにされましたか?
    190×240 とか、200×250を検討中ですが、大きすぎますでしょうか。
    ちなみに、リビングは縦型(和室とリビングが並んでベランダ側にある型)です。

  4. 145 入居済みさん

    土日ということで引っ越しも凄い混むのかと思ってましたがあまりごちゃごちゃ混み合ってる感じはしませんでした。
    まだまだ引っ越されてない方のほうが多いのではないでしょうか。

  5. 146 入居済みさん

    24時間換気の音は結構聞こえますか?
    風が強いからでしょうか?

  6. 147 入居済みさん

    すみません、吸気口開けたら収まりました。

  7. 148 入居前さん

    皆さん挨拶はいつ頃行かれますか?

  8. 149 入居前さん

    今日グルーッと見た感じ、入居されたのは半分弱というところでしょうか?
    なんとなくですが。
    お洗濯物が出てると、一気に生活感出ますね(笑)
    日当たりの良さバツグン!
    今日は特に乾きも早かったのではないでしょうか。
    ところで、ベランダからの布団干しってダメじゃなかったでしたっけ。
    見かけたので…。

    144さん
    うちはとりあえずラグ敷かない予定です。
    敷くとしたら、テレビ台とソファーの間に小さいのを。
    床暖入れなかったのでホットカーペット使う時に185×185のやつを敷くと思います。
    ご検討のサイズですと、リビング側に大々的に広げる感じですよね?
    他のお宅はどういうレイアウトなんでしょうね♪
    ネットでも安くていいものたくさん出てますよー!


  9. 150 入居済み

    >148
    一軒だけ挨拶行きました。
    あとはまだ引っ越しされてないみたいなので、様子見ながら行こうと思ってます。

    >149
    干してましたね。自分もたまたま見かけて、ちょっとびっくりしました(笑)
    布団等を干すのは禁止ですね。もしかしたら干してた方は知らないのかも?

  10. 151 入居済みさん

    今日も祝日ですが引っ越しは数件だけ見た感じでした
    新築マンション一斉入居だととても混むイメージでしたがそんなことないんですね
    エレベーターで会う方は皆挨拶も返してくれて良い方ばかりでよかったです

  11. 152 マンション住民さん

    そうですねー!以外と混んでない?って感じでしょうか。
    車も夜で30台くらいでしたよ。乗ってる方がいらしたとしてもまだ半分にも達してないかんじですかね。

    挨拶に行きましたが一軒しかお会いできませんでした!

  12. 153 入居前さん

    まだそんなに入居されてないんですね!
    たしかに、新規で一斉にというと、押すな押すなの大混雑ってイメージです(笑)
    ゆとりある入居になって良かったですね。
    うちはまだまだ…とのんびりしてると、最後バタバタになりそうなので、少しずつ詰めてます(^-^;
    上下左右の隣人さんが揃うにはまだ時間かかるかもしれませんね。

    そういえば、ディスポーザーの使い心地いかがですか?
    友人宅などのはすごくうるさかったのですが、音はどうでしょう?

  13. 154 入居前さん

    ディスポーザーはややうるさいという感じですね
    夜10時過ぎ頃からは一応使わないようにしてます
    でも知り合いの数年前のマンションのディスポーザーよりは静かです

    マンションの桜がポツポツ蕾が開いてきましたね
    満開になるのが楽しみです

  14. 155 入居済みさん

    共用廊下に室外機以外を置いてるお宅が気になるのは神経質なのでしょうか?

    今日は平日なのに引っ越し業者が多かったですね。

  15. 156 入居済みさん

    どんなものが置いてあるのですか?今は引っ越しシーズンなので
    多少の物はしょうがないと思いますが通路を妨げてるようなものなら問題だと思います。
    外廊下のマットの色の玄関側の色の部分までなら許容範囲ではないですか?

  16. 157 入居済みさん

    おはようございます。

    共用の廊下ですが私も神経質な方ですが、室外機周りに置いてあるのであればそれほど問題ではないと思います。
    あからさまに通路に出てますって感じは駄目でしょう。

    それよりサイクルポートとかエレベーターで挨拶できない人の方が気になってしまいますね

    残念な人だなって思ってしまいます。

  17. 158 入居済みさん

    155です。おはようございます。サイクルポートに置ける様な物です。妨げにはなりませんが、上まで持ってくるなら玄関の中まで入れて欲しいと思います。
    廊下の色分けはメーターボックスがあると注意を促す為かな?と思っていました。
    抜けていますが、先日早速MBに激突しました。

    引っ越しに関係のある台車や段ボールは気になりません。傘立ても仕方ないですが玄関内にぬれていても置ける物を選ばないとと思っています。

    挨拶は基本ですよね。

  18. 159 住民

    廊下に室外機以外のものを置くのは反対です。
    室外機以外を置いてるお宅が気になるのは神経質ではないと思いますよ。
    ひとつ許せば、これからベビーカー・子供の遊具・生協の箱等がたくさん置かれて
    団地のようになってしまうと思います。

  19. 160 入居前さん

    引っ越しに伴い、ほんとに一時的に置くのは致し方ないかもしれませんが、常に、というのは困りますよね。
    というか、ダメですよね?
    特に外からは丸見えの造りなので、一気に民度が下がります(足立区云々はさておき)。

  20. 161 入居済みさん

    生協の方が管理に聞いたらしいんですが、廊下の色で専有側と共用側にわかれてるようです。
    ですが専有側に何でもかんでも置いてしまうと景観が損ねるので、生協を置くのも何日もずっと置くのはダメと言われたみたいです。

  21. 162 入居済みさん

    私は子育てはもう終わってますが、お隣が赤ちゃんがいる家庭らしくお母さんは子供を抱きながらベビーカーを持って大変そうなのを見かけたので専用側のところで畳んで置くならベビーカーや台車ならいいと思います。
    このマンションは玄関にベビーカーを収納できるようなシューズクローゼットなどの作りはないので
    それくらいはしょうがないのかなと思います。
    畳まないで出していたらそれはどうかと思いますが…

    子供の自転車、三輪車などはサイクルポートに置くべきですし生協も毎日だらだらと出してるのはよくないですね。



  22. 163 入居済みさん

    では色が違う部分は専有部分になるのですね。だとしてもみっともなくなる様な物は置きたくないですね。
    格子で丸見えなのでまとまりのないマンションになってしまいますよね。

    家にもベビーカーがありますが充分置けると思います。

  23. 164 入居前さん

    他人の部屋の前まで外からの見た目をそんなに細かく気にする人は
    一軒家のほうが合ってるんではないですか?
    常識の範囲内であればあまり口出ししないほうがいいと思いますが
    あまりにも酷い場合は管理組合や注意するなりすればいいと思います

    いろんな人が住むのがマンションなので自分基準の書き込みは
    やめましょう

  24. 165 引越前さん

    集合住宅だからこそ気になるのでは?
    もちろん、常識の範囲内であれば良いと思いますが。
    気持ちよく住みたいですね。

  25. 166 入居済みさん

    一階のバルコニーは庭つきと言うこともあり沢山ものが置いてありますね。

    廊下よりそっちの方が目につきます。

    ひとつも置いてはいけないorなんでも置いていい!

    どちらかにしないとちょこちょこ置きのままでしょうね。

  26. 167 入居済みさん

    布団干してた件もありましたし、その辺りの話しは全世帯が引っ越ししてきてから話し合いになるのではないでしょうか?

    うちは子供はいませんが162さんが言う意見に賛成ですよ。小さい子供がいると何かと大変ですからね。
    でもいろいろな人がいるので話し合いは必要になってくると思います。

  27. 168 入居済みさん

    >164
    確かに神経質な人はマンションに向かないっていいますよね(笑)


    まぁ私もかなり神経質で几帳面な人間ですが(戸建て向きか?w)その辺は乱雑に物を置くとか景観がひどい事になってなければ許容範囲です。
    いちいち細かいこと言ってたら、きりがないです(笑)

    連投失礼しました。

  28. 169 入居済みさん

    ベビーカーは三輪のバギータイプとかだと大きい?と思いますが普通のたためるタイプのベビーカーなら
    ここは子育て世代も多いですし壁に付けてたたんで置くのは全然イイと思います。
    まあウチもベビーカー使ってますがずっと外置きも砂埃で汚くなるのでずっと置きっぱなしにはしないと
    思いますがたまには置いておけたらいいなと思います。

    あまり神経質になるのはマンションでは揉める原因になるのであまりにも酷い場合のみ後に話し合いでいいと思います
    布団の件はどこのマンションでも問題になるようなのでやっぱり出たかと思いました。
    布団の件は徹底してやめさせた方がいいですね。落下してけが人が出ては大変なので。

    明日明後日の土日は引っ越しが多いかな。

  29. 170 マンション住民さん

    166さん
    一階のお庭を覗き込んで見てるんですか?
    高層階なので下を見たりしないのでわからないですが
    1階の方の庭に何があるとかチェックしてるんですか?
    庭も置いてはダメなんですか?相当神経質なんですね

    >ひとつも置いてはいけないorなんでも置いていい!
    極端すぎると思います



    ベビーカーや台車は賛成です
    生協は頼んだことがないので
    どういう方法で置くとかがわからいので
    なんとも言えませんが。。。



    そこまで他人の置いてる物に神経質な人は
    なぜマンションを買ったのか疑問です

  30. 171 入居済みさん

    166ですが、普通に道をあるいていたら見えますよ。植木すかすかですからね。

    玄関側のベビーカーが気になって一階の乱雑さの方が気にならないなんて矛盾してますね。

  31. 172 入居前さん

    ゴミ屋敷になってるならともかく人の家庭の庭なんてどうでもいいのでは?
    そんなに植木の中まで見てることがなんか怖い

  32. 173 入居済みさん

    166、171 神経質すぎ。一軒家にすればよかったのに。

  33. 174 入居済みさん

    別にどかせとかいってないけど?
    玄関前のこというなら他も沢山あるといいたいね。
    いちいち突っかかってくるあなたが神経質では?
    うちは子供もいるし堂々とベビーカーなど置いていいなら嬉しいね!
    植木の中までみるなんて怖いって…(笑)
    歩いたことないんじゃない?
    植木でも見てたら嫌でも目にはいるよ

  34. 175 入居済みさん

    172ちなみに庭は共用部分なので人の庭ではないですわ

  35. 176 入居済みさん

    神経質な変な人は荒らさないでください
    あなたは異常だと思います

  36. 177 入居済み

    話がそれて申し訳ないのですが、来客用の駐車場は確保されてないんですよね?
    入居説明会に出られなかったので…。

  37. 178 引越前さん

    まぁ、問題は大なり小なり出てくると思います。
    その都度解決案が出されるでしょうから、それにのっとって穏便にやっていきましょう!

  38. 179 入居済みさん

    176あなたも☆

  39. 180 入居済みさん

    174さん
    荒らさない程度に言葉を選んで書き込みましょう
    大人なんですから、
    それにそんなに神経質だとお子さんにもよろしくないですよ


    177さん
    来客用の駐車場ないんですか?あると思ってました!
    あったほうがお客さんが来たときに便利ですよね

  40. 181 引越前さん

    177さん
    確か来客用はないと説明されたと思います。
    来客時は、自分ちのをコインPに入れなきゃなーと思った記憶があるので。

  41. 182 入居済みさん

    あれ?以前は時間貸しで来客用があると聞いた覚えが…。てっきりあるものだと思ってましたが、面倒なので家も自家用をコインパーキングにと考えてました。

    神経質なのわかりませんが、廊下がスッキリしてるマンションって良いですよね。
    知人の色々なマンションを見てきていますが、色々な物が置いてあるマンションよりはあまり置いてない方が良いかと感じます。

  42. 183 入居済みさん

    あれ?来客用駐車場なくなったんですか?
    パンフレットか何かに書いてあって見たような…
    勘違いかな(笑)


    カーテンは寸足らず、テレビは床に直接置き、部屋中段ボールだらけ…
    早く人間らしい生活送りたい( ̄ω ̄;)笑

  43. 184 引越前さん

    来客用の駐車場は1台分あると、以前説明聞きましたよ。
    申請をして置けるんだったと思います。

  44. 185 引越前さん

    181です。
    ホントだ!
    図面集に書いてある!
    27番ですね!
    嘘情報すみません(笑)

  45. 186 マンション住民さん

    南側1本先の路地にコインPがあるので、そこに入れるしかないと思います。
    人それぞれ価値観、マンションの住居観が違うので、許せる範囲は聞き流した方がいいかと

  46. 187 入居済みさん

    景観って・・・高級マンションと、勘違いされてませんか?
    ここはお子さんがいる家庭が多い一般的なマンションですよ。ベランダに物を置くなとか、ちょっとひどいです。うるさい人がいると気が休まりません。

  47. 188 マンション住民さん

    南側のカラオケ店の通りのパーキングは以前24時間止めても500円だったのに、いつのまにか600円にあがり、今年の3月には700円に上がってたのです(;´д`)

    このマンションに合わせてですよね~。

    マルエツの向かいにあるパーキングが18時~朝までなら300円だったと主人が言ってました! 両親が頻繁に泊まりに来そうなので安いと嬉しいですね♪

  48. 189 入居済みさん

    やはりあのパーキング500円でしたよね。先日700円になっていたので、あれ?と思いました。

    我が家もリビングダイニング以外が段ボールだらけです。どう無くせば良いのやら…。

  49. 190 入居済み

    来客用一台確保してあるんですね。
    ありがとうございました。
    うちも子供部屋が段ボール置きになってしまってます。

    収納する物を買いたさないと無理っぽいです。

  50. 191 入居済みさん

    我が家もダンボールが山積みになってます。

    収納家具を買わないと片付きそうにありません。

  51. 192 匿名

    みなさん引っ越しの際のダンボールってどのぐらいになりましたか?
    もううちは凄い数になってしまっていて。

  52. 193 入居済み

    うちは段ボール50ちょいくらいです。
    まだ片付きません。

    今日ベランダ側の窓を開けるとすぐに子供が
    「タバコくさい!」と言うのでベランダに出てみると確かにタバコのにおいが…。

    ベランダでタバコ禁止ですよね?
    主人はベランダで吸えないし、家の中では吸いたくないので「家では吸わない!」と宣言していたのに半日ともたず換気扇の下で吸ってます。やめてほしい…。

  53. 194 匿名

    193さん
    うちは本とかCDとかが多くてダンボールが一個一個重いんです。。。
    やはり多くなっちゃいますよね。
    お互い頑張って片付けていきましょうね。

    タバコの匂いは困りますねぇ。
    我が家も喫煙者はいないんでちょっといやだなぁ。

  54. 195 入居済みさん

    うわあタバコの臭い最悪ですよね

    やっぱりいるんだ喫煙する人…

    布団とタバコ問題はどこの新築マンションでも問題になりますよね

    ベランダで吸うのは本当に迷惑ですよね

    毎日とかなら管理組合に言ったほうがいいですよ

  55. 196 マンション住民さん

    タバコの臭い。換気扇の下で吸ってても、その排気がベランダにあるので結局はそこから臭いがしてしまうらしいですよ~。どこかのお家の料理の臭いが美味しそうな時ありますよね?そんな感じで漂うらしいです。友人が別のマンションで言ってました(>_<)

    これからもっと暖かくなって窓を開けたい時は困りますね(>_<)

  56. 197 引越前さん

    タバコ嫌ですね・・・

    タバコやベランダの布団干し、共有部分に物を置くこと、
    社会人として、契約者としてルールを守れるかどうかですよね。

    高級マンションとか、神経質とかそういう問題ではないと思います。

    みんなが気持ちよく住めるよう、ルールを守り、
    またお互いマナーを大切にして住みたいな・・・と思います。

  57. 198 入居済みさん

    タバコは本当に嫌だ
    洗濯物も臭くなるし窓も開けられない喫煙者はマンション内では
    禁煙してほしいそれか外の一角に喫煙スペース作るしかないのかな?

    でもそうすると溜まり場みたくなって雰囲気悪くなりそう

  58. 199 引越前さん

    197さんにまるっと同意です。

  59. 200 入居済み

    排気はベランダじゃなくて、廊下側にダクトが繋がってるので廊下に流れるらしいですよ。

    確認会の時に長谷工の人に確認しました。

  60. 201 入居済みさん

    うちは196さんのおっしゃってる事を内覧会で言われましたよ、確かに食事の臭いがベランダにしました。
    部屋によって違うということもあるのですかね?

  61. 202 入居済み

    以前住んでいたところがベランダ側に排気があり、今回もそうだろうと思って聞いたら廊下側って言われて主人が3回くらい確認してたのですが聞いた長谷工の方が勘違いしてたのかな…。

    今日お昼時に廊下通ったらキッチンからの排気と思われるいい匂いがしたのですが勘違いかな?

  62. 203 入居済みさん

    キッチンの換気はバルコニーへ。24時間換気は廊下だと思いますよ。

  63. 204 入居済みさん

    なるほど~リビングの24時間換気して、換気扇も回したら廊下もベランダも料理の臭いがする事になりますね~。

  64. 205 入居済みさん

    タバコは自分の家の中で、空気清浄機の前ででも吸って欲しいです。
    ベランダに流れてくるの、これからの季節、本当に嫌です。
    自分は共有部分に物を置いたりはすることはないですが、他の方の共有部分がどうとかあまり気になりませんし、
    神経質ではないですが、タバコだけは・・・・・
    駐車場やその他の部分にポイ捨てされるのも嫌です
    タバコだけは・・・
    しつこくて御免なさい
    でも、タバコを吸ってる人は自分勝手すぎる人が多くて。

  65. 206 入居済みさん

    同意

    煙草だけは許せない
    ベランダで吸って一階の庭に吸い殻が落ちてるとか
    マンションでよくききますよね
    禁煙マンションになってくれればいいのに

  66. 207 匿名

    ほんと、私もタバコの匂いだけはNGですね。
    洗濯物についちゃうのとかは絶対にイヤです。

  67. 208 入居前さん

    庭とルーフバルコニーについては共用部ですが、お住まいの方は別途月額使用料が発生していますので、それぞれ専用庭、専用ルーフとなります。なので、それぞれの使用規約に則っていれば問題はないかと思います。
    また玄関前については各々のモラルに任せると、バラバラになるのは当たり前ですので何かあれば協議するなり、管理組合に相談するなりが良いかと思います。(ベランダの布団の件は例外)
    入居された方みなさんが既に生活リズムが出来上がっているとは思えませんので、少し様子をみて…という視点も必要ではありませんか?完璧な人などいないのですから。長々と失礼いたしました。

  68. 209 入居済みさん

    コインパーキング情報ありがとうございました!
    地元情報助かります!

    このマンションから近いくて、美味しいケーキ屋さんはどこでしょうか?特別なときと、普段使いできるお店両方教えていただけると嬉しいです!

    また、本屋さんはアリオ西新井まで行かないと無いでしょうか?

  69. 210 入居済みさん

    これから引っ越しをされる方々へ。

    今、こちらのマンションのゴミ置き場は酷いことになっております。まだ全戸の引っ越しが済んでいないので段ボールや生活ゴミが多いのは当たり前なのですが、何が問題かと言うと前に住んでいた所のゴミ、粗大ゴミを持ち込んで処分しようとしている方々が多いというです。これが分別のルールを守り、ちゃんと処分されれば問題ないのですが、多くの物が「これは粗大ゴミです」と張り紙を貼られ放置されてる状態です。もちろんそのゴミを出された方々は取りには来ていません。これが最近、引っ越す方々が増えるにつれ日毎に増えていっています。
    この前、管理会社の方とちょうどゴミ置き場で会い話を聞きましたら、放置されたそれらのゴミはまとめて処分するため、1万円、2万円と費用が高くかかるみたいです。もちろん、このお金は私たちの管理費から出されます。
    ゴミを出したけど張り紙を貼られた方がこれを見ていましたら、どうか正直にちゃんと分別して欲しいです。
    それとこれから引っ越す方々は、出来るだけゴミをこちらで処分しようと考えず、今お住まいの地域でゴミを処分して頂きたいと思います。

  70. 211 引越前さん

    これから引っ越す者です。
    そちらのゴミの状況を教えてくださり、ありがとうございます。
    そんなことになってるんですね。
    今ちょうど、粗大ごみの手配などをしているところでしたので、参考になりました。
    可能な限りこちらで処分していきたいと思います。

    そうですね。
    シール貼られたものはとりあえず自宅に回収してもらわないと収拾つきませんね。
    足立区のゴミの出し方をご存知ないのか、それとも常識がないのか…。
    いずれにしても問題ですね。

  71. 212 入居済みさん

    粗大ごみのことですが、
    自分で指定の業者へ持ち込むことが条件ですが、
    1年間で2回、1回につき10個までなら無料で引き取っていただけます。

    車などがある方はそちらを利用されてみてはいかがでしょうか?

    詳しくは足立区のホームページから調べることができます。

  72. 213 入居済みさん

    いや〜
    ゴミ置き場ひどいです。
    子供のものの粗大ゴミが多いのがひどいです…

    どこの地域から来ても、粗大ゴミは粗大ゴミですよね。
    常識を疑います。速やかに引き取っていただきたいです。
    私は18日に引越しましたが、すでに捨てられていました。日に日にひどくなります。

    24hゴミ出しOKですが、当分は地域のゴミの日を守って出した方が良さそうです。
    皆さんで協力しましょう。
    ゴミ置場がパンクしてしまいます!

  73. 214 引越前さん

    このごみ置き場の初期の問題を、何か指示してくださる方とかはいないんでしょうか?

  74. 215 入居済みさん

    ゴミ置き場確かに凄いですね。

    私も越して来る時にかなり粗大ゴミ出ました。

    持ち込みの話が前のレスに有りましたが、鹿浜のもち込みの所に持って行きましたよ。
    本当は引っ越し前に収集に来て貰おうと思って問い合わせてみましたがこの時期は希望の日にちに取りに来て貰うのは難しいようでした。

    今ゴミ置き場に置いてある粗大ゴミはどうなるのか?
    すでに引き取りの日時が決まっていてそれまで置いているつもりなのか、それとも知らんぷりなのか?  

    なんとかしないといけないですね

  75. 216 入居済みさん

    なんだかマイナスな書き込みしかないですねここ

  76. 217 入居済み

    私も今日ゴミ置き場に行ってびっくりしました。
    ほんとに日に日に増えていってますね。
    なぜ処分してこなかったのか…と。
    うちはさかいさんに引っ越しをお願いしたのですが、交渉して不用品の処分込みでしていただけました。

    子供さんのものでまだ使えるものなら、舎人公園近くのリサイクルショップでも引き取ってくれそうな気がします。

  77. 218 入居済みさん

    まあ粗大ゴミは様子見ですねまだバタバタして粗大ゴミ券を貼ってないのかもしれないし
    粗大ゴミを頼むとすぐには来てくれないのでその日にちを待ってるかもしれない

    あと一週間してまだあるようならどうかとおもいますが
    引っ越しもお隣さんは少しづつ荷物を持ってきてるだけで
    まだ住んでないようですしそういう方ならまだこれから動くかも?
    まあ様子をみましょう


    そういえば桜が綺麗に咲いてきてますね
    エントランスの横の桜が一番大きいみたいですね
    山桜がソメイヨシノになって良かったなと思いました

  78. 219 マンション住民さん

    そうですね。
    まだバタバタしてるのは確かです。
    上下左右に挨拶にいきましたが、
    午前中音はするので夕方にいるかなと
    挨拶に行くと留守でまだだ引っ越してない
    感じだったり、まだ一軒しか挨拶ができてません。
    近くの方は自分で少しづつ引っ越しする方もいるのかな?

    桜綺麗ですね。
    パン屋さんは皆さん行かれましたか?
    オススメがあれば教えて下さい。

  79. 220 入居済み

    ナガタパンはコッペパンがおすすめです。
    というか、コッペパンが美味しいって聞いてそれしか買った事がありません。
    金曜日が少しお安く買えます。
    懐かしい感じの美味しさですよ。

    近くでいうと焼き肉の味良さんともつ鍋のげってん・おじいさんとおばあさんがされてる豆腐屋さんは美味しいです!
    少し離れますが、焼き肉の山河も安くて美味しいですよ。週末は開店と同時くらいに行かないとすごく待ちますが…。

  80. 221 入居済みさん

    何で引っ越してから粗大ゴミを出すのかがわからん。w

  81. 222 入居済みさん

    家もサカイさんに不用品を引き取っていただきました。

    近所からの引っ越しですが、荷造りが間に合わなかった物をちょくちょく運んでおります。

    かざすだけの鍵は楽ですね!

  82. 223 入居済みさん

    221さん、思うにとりあえず持って来たけどやっぱりいらない。みたいな感じですかね。

  83. 224 引越前さん

    おそらく、ギリギリまで使うものはあちらで捨てよう、と思ったのではないでしょうか?
    そういうものも含め粗大ごみがエライことになってるのでは…
    まだ様子見でもいいのかなぁ。
    バタバタしてるのは確かですものね。
    粗大ごみの日を待っていると思いたいですね。

    パン屋さんのクリームパン美味しいです。
    素朴な甘さで幸せになります。

  84. 225 引越前さん

    サカイさんに不用品の処分をお願いすると、別料金かかりますか?
    その手は考えてませんでした。
    今からでも間に合うのかな…

  85. 226 入居済みさん

    これは持って行きません。と言ったら引き取りますよ。とサカイさんから言ってくれたので助かりました。
    家は大きめメタルシェルフとカーテンレールで1500円でした。多分、粗大ごみの料金とあまり変わらないと思います。
    手間が省けたので良かったです。

  86. 227 入居済みさん

    うちは粗大ごみが引っ越し後に1つ出て小さ目なので家に置いてありますが
    電話したところ次の回収日が混んでるのか2週間後くらいと言われたので
    回収日を待つか鹿浜に持って行くか悩んでます。
    なのでゴミ置き場の物もとりあえず今は置いてあるだけかも。

    >>220さん
    味良気になってました!今度行ってみようと思います。



    近場で和食屋さんで美味しいお店があったら教えてください。


  87. 228 入居済み

    さっきペットボトルを出しに行ったのですが、もう入り口までゴミが!
    びっくりです。

    さかいさんは見積りとった後は別途料金かかってしまうと思います。鹿浜に持って行こうか迷ってて、当日でも引き取りますよとの事だったので交渉前に当日の処分価格を聞くと、ソファー(3P+オットマン)で5500円だと言ってました。
    大きなものから小さなものまですべて引き取ってくれたので助かりました。

    お引っ越しがまだ先なら一度交渉してみてはいかがですか?

  88. 229 入居済みさん

    我が家も自分たちで運べるものは鹿浜の業者さんへ持っていき、
    大きくて運べない物はサカイさんに有料で引き取ってもらいました。

  89. 230 入居済み

    とりあえず使うつもりで持ってきたのでは?
    うちも引っ越す前に粗大ごみ処分してきたけど、結局何点かまた粗大ごみが出て、とりあえずベランダに置いてます。大物はないので白井に持っていくつもりですよ。

  90. 231 引越前さん

    225です。
    引っ越しまでそれほど時間がありませんが、不用品の件聞いてみようと思います。
    区の回収の方が安ければ自分で出しちゃうかもしれませんが、重いものを頼めるのはいいですね。

    サカイで引っ越しを終えた方、運び出しから搬入まで仕事は丁寧でしたか?
    きちんと新居の養生していただけましたか?

  91. 232 マンション住民さん

    皆さん上階の音って聞こえますか?
    昨日あたりから入居されたのか子供の走る音やら聞こえます
    長谷工さんは聞こえないと思いますよと言ってましたが
    やはり聞こえるんですね

  92. 233 入居済み

    みなさん、生活雑貨や食材の買い物はどちらへ行かれてますか?
    例えばトイレットペーパーはココが安い!食材はココが新鮮で安いとかオススメがあれば教えてください。
    以前、ぱぱすが安いと聞きましたが…まだ行ってないので。(汗)

  93. 234 入居済みさん

    上の階の音やっぱり聞こえるんですね家の上はまだ入居されてないようなので
    まだ何も聞こえません。
    家も子供がいるので気になってました。
    走らせないようにしないと。

  94. 235 引越前さん

    233さん
    そこまで近くではありませんが、うちはわりとSEIYU使ってます。
    雑貨は安いように思いますが、食品はどうだろう?
    鮮度や品数はそこまでではありませんね。
    ぱぱすはオムツが安いのでよく行きます。
    全体的にウェルシアよりは安いという印象ですね。

    232、234さん
    上階からの音、やはりすると思います。
    どんな構造でも、特に子供特有のペタペタパタパタという歩き(走り)方は聞こえてくるようです。
    うちはまだ引っ越してませんが、二人いるので、ミミタコ状態で言い聞かせてます。
    お互い様と言えども気になりますよね。聞こえてくる音も、こちらの音も。
    夜は早く寝かせるとか具体的な策を取らないといけないですよね。


  95. 236 匿名

    犬の足音、爪のカチャカチャする音なんかはどうですか?一応長谷工の方に聞いたら大丈夫ですよとは言っていたのですが。

  96. 237 入居済みさん

    上の階の足音とかはそれこそマンションに住んでいればしょうがないと思いますよね。

    特にこのマンションはお子さんがいらっしゃる家庭が多いと思いますから。
    うちも小さいのがいるのでお互い様だと思ってます。

    共用部分、ゴミ 上下左右の音等マンションでこれだけの世帯がいるのですからある程度お互い解り合っていかなければいけないのでは無いでしょうか?

    無理だというなら前のレスにも有りましたが一軒家買えば良かったのでは?

    >>225さん

    ゴミは確実に持ち込みの方が安いです

    軽トラ等借りれる宛てがあればそれで持ち込みがベストです。
    引っ越し屋は見積もってもらったらうち場合は4万プラスと言われました

    粗大ゴミの収集が予定通り予約できればコンビニで券買って貼って出しても良いでしょうけどなかなか大きい物は難しいですよね

    私は引っ越し当日に合わせレンタカー予約して2トン車借りて、引っ越し屋さんに粗大ゴミを2トン車に積んで貰い持ち込みの場所に持って行きましたよ。レンタカー代は3時間で8千円 
    シール貼って出したり引っ越し屋に回収して貰うよりかなり安くできました

  97. 238 引越前さん

    237さん
    ありがとうございます!
    問い合わせてみましたが、やはり引っ越し屋に頼むのはお金かかりすぎるので、回収と持ち込みを駆使することにしました(笑)
    軽トラ借りられたら楽でしょうね!
    うちはミニバンで3往復ぐらいかな(>_<)
    さすがにソファーなど大きいものはむりなので回収頼みました!
    ちょうど、引っ越しの数日前に来てもらえることになったので良かったです。
    引っ越し屋に頼むと1点3000円とかでしたが、6点で3700円で済みました。

    そうですね、子供がいればお互い様かもしれません。
    それを当たり前と思わずに、気をつけ続ける姿勢が大事ですよね、マンションは。

  98. 239 入居済みさん

    家も子供がいますし、上下にお子さんがいらっしゃいます。聞こえても元気だな。くらいにしか思いません。お互い様なので。我が家では言い聞かせられる年齢なので、気を付けてはいます。

    これから入居される皆様、荷物を運び入れる前の拭き掃除は必須です!クイックルワイパーですが床は真っ黒、壁は赤茶けた汚れが酷かったです。

    24時間換気は花粉が入って来るので花粉症の方は大変ではないですか?外に貼れるフィルターを買ってみました。
    TVもホコリと花粉で真っ白になりますね。

  99. 240 入居済みさん

    隣に保育園があるので土誇りが風向きによっては飛んでくるみたいで
    ベランダの手すりは拭いても拭いても汚れてます…
    花粉症の人はつらいですね
    24時間換気を一回締めて寝たら北側寝室が結露が出てました
    やはり開けておかなとダメですね

    引っ越し後床汚かったです!スリッパをはじめ履いてなかったら靴下がまっ黒になりました!
    拭き掃除ははじめにしたほうが絶対いいですね。

    小型犬のカチャカチャした爪の音は結構しますよね
    下の階にはどうなのかはわかりませんが
    まだ犬をつれてる人には会ってないですが犬を飼ってる人はベランダに出さないようにしてほしいです
    小型犬の鳴き声はかなり響くので

  100. 241 入居済み

    >239
    そんなフィルターあるんですね。
    ホームセンターとかに売ってますかね?

    うちは夫婦とも花粉症なのと、24時間換気してるとスースー寒いので止めてますがリビングも北側も結露がスゴイです(*_*)

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸