東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアスイート西新井<契約者専用>part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西新井
  7. 大師前駅
  8. グレーシアスイート西新井<契約者専用>part2
契約済みさん [更新日時] 2013-06-05 17:25:47

part2今後もより良い情報共有しましょう!



こちらは過去スレです。
グレーシアスイート西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-19 15:07:34

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアスイート西新井口コミ掲示板・評判

  1. 301 入居済みさん

    音の感じ方は人それぞれなので難しいですが
    神経質気味な人はちょっとの音でも気になるでしょうね。
    まあ今は引っ越しをする時期なのでしょうがないのではないでしょうか。


    >>300
    物を持って行くかは個人の自由ですが
    挨拶は行かなくて嫌な印象持たれるよりは、
    行って良い印象を与える方がいいかなと思います。
    賃貸じゃないですし子供どうこうの問題でなく
    挨拶くらい行くのが社会人として普通じゃないかな。

  2. 302 入居前さん

    301さんのおっしゃる通り、ご挨拶は家族構成関係なしに必要だと思います。
    賃貸ではないので、長いお付き合いになるわけですし。

    引っ越し音、気になりますよね。
    神経質でなくとも、深夜早朝の大きい音はさすがに。
    時期的に仕方ないのかもしれません。
    あと数日様子を見てはいかがでしょう?
    私もこれからの身なので気を付けたいと思います。

  3. 303 入居済みさん

    我が家は早めの入居でしたが、上階、両隣も次々引越しして来られましたが
    どなたからも挨拶きてませんね。

    一斉入居なんだし、特に気にしなくていいのでは。
    これから廊下で会った時などに、軽く挨拶できればいいと思っています。

  4. 304 入居済みさん

    >>303
    そういうあなたは行ったのですか?引っ越してきたのを知っていてまだ挨拶に来ないと思ってるくらいなら
    あなたから行けばいいじゃないですか?
    あとは引っ越して来ててもまだばたばたしている時期なのでうちは少し落ち着いてから行く予定です

  5. 305 入居済みさん

    >>303
    >一斉入居なんだし、特に気にしなくていいのでは

    意味がわかりません。




    まあ常識があるかないかの差だとは思いますが。

    賃貸ではないですしこれからずっと住む場所なのでやはり挨拶は基本だと私も思います。

    まだ引っ越しは終わっても家の中がぐちゃぐちゃだったり落ち着いてないので

    引っ越されて1週間位待ってから私も挨拶に行く予定です。




  6. 306 入居済みさん

    >304さん
    我が家は特に気にしていないとレスしましたが。
    お互いずっと家にいるわけではないのでタイミングなども難しいし、
    みなさん忙しい時期なので、挨拶などはこれから廊下などでお会いした時でもいいと思います。

    ムキにならないでください。

  7. 307 入居済みさん

    >>306のような非常識な方がお隣だと面倒くさそうですね
    タイミングどうこうというより挨拶に伺うという考え自体がなさそうなのでどうなんでしょう?と書いたまでです

    こういう方に何を言っても無駄でしょうが

  8. 308 入居済みさん

    >307さん
    こちらも勝手に決め付けられて、迷惑です。
    お互いに忙しい時期と言っているのにムキになられていますよね。

    どうかご挨拶に行く先がこの方でありませんように。

  9. 309 マンション住民さん

    挨拶行こうと行くまいと一人一人の勝手で、他人が決めることではないかと・・・
    それより争いになるような記述をする方のほうが
    大人なんですから自分の考えと違う意見は聞き流したほうが良いかと

  10. 310 マンション住民さん

    子供が居ないから音がしないというのは違うのでは?大人だけでも音はします。特に男の人の歩く音は響きますし、物を動かしたりするでしょうし。我が家は挨拶しましたが、嫌な感じの方は居ませんでしたよ!

  11. 311 入居済みさん

    挨拶は基本
    挨拶もできないような人は呆れます
    一斉入居だから気にしないでいいって
    私も理解できません
    私は挨拶に行き一件だけお会いできませんでしたが
    また伺う予定です
    これから先長い間の中どうご近所に迷惑をかけるかもわからないですし
    挨拶は伺ってしといたほうがいいと思います

  12. 312 入居済みさん

    上下左右、挨拶にいらして頂いたり、伺ったりで皆さんと顔を会わせられて安心しました。
    主人は会えなかった方もいますが、せめて回りにどの様な方、家はこんなだよ?と少しでも知っていただけたら安心、何かあった際には心強いと思います。

    すれ違った時の挨拶は同じマンションないの方ではないですかね?
    違う階との方と乗り合わせた時でも挨拶は当たり前、時には話し掛けてしまいます。気持ち良く暮らしたいです。

  13. 313 マンション住民さん

    >一斉入居なんだし、特に気にしなくていいのでは
    こういう考えの方がいるのは悲しいしですしこの方が可哀想になりますね
    なにか災害などマンション内で協力し合う時が来た時に一番身近な方に挨拶もできないなんて…
    それにこんなご時世ですし自分自身周りにどんな方が住んでるか気になりませんか?


    >挨拶などはこれから廊下などでお会いした時でもいい
    その挨拶とはすれ違った人にですよね?今は上下左右の挨拶の話ですよ
    すれ違った人が上下左右の人かどうかなんて伺ってもないのにわかりませんよね?


    我が家は隣の方は片方がまだのようですがあとは挨拶に行きちょっとお話なんかをしたりして
    気持ちよく生活がスタートできそうです!

  14. 314 入居済みさん

    321です。313のおっしゃる通り挨拶をしておくと気持ちが良いですよね。

  15. 315 入居済みさん

    挨拶は基本ですよね。
    家族構成に関係なく行った方がいいと思います。
    万、万が一水漏れしました、などの時にそこで初めましてではちょっと…ね。

    話変わりますが荷下ろしの為にゴミ箱前のスペースに駐車してる方がいらっしゃるのを多く見かけますがあそこはOKなのですか?
    駐車スペースが遠いので荷物降ろせたら楽ですが。いけないのかな~と思っていたのでどうなんでしょう?

  16. 316 入居済みさん

    5分位とか荷物を部屋に置くまでの少しの間ならありかとおもいますが
    駐車場のように人の出入りなく止めてるのは駄目ですよ
    たまに見かけますが今は引っ越しの関係でかなと思ってました

  17. 317 入居済みさん

    こんな匿名掲示板じゃなくて、気になるなら管理人さんに言えばいいのに。

  18. 318 マンション住民さん

    荷下ろしの数分間ならいいんじゃないですか?
    子供がいたり荷物が多いときはそこで下ろすのはしょうがないと思いますが。

  19. 319 入居済みさん

    丸一日停めっぱなしでなければ、 駐車場内の通行を妨げない範囲で停めて頂いても構わないと思いますが…。

  20. 320 入居済み

    挨拶大事ですよね。

    挨拶に伺って居留守かな?というのが何度もある場合はどうされてますか?

    入居して2週間が過ぎ、こちらからは時間帯を代えて何度か伺っているのですがお会いできてません。
    ベビーカーが玄関横に2台出てるのでお子さんが小さいのでお昼寝とかタイミングが悪い時に伺ってしまってるのかな…と思ってましたが、もしかしたらそういうのが煩わしいのかな…と最近思ってきました。

    何度も伺うのもなんだか悪い気もしますし、どうしたものかと…。

  21. 321 入居済みさん

    夕方の忙しい時間帯ならいらっしゃるのでは?

  22. 322 入居済みさん

    ちょっとした荷下ろしなら大丈夫とのことですね~。
    管理人さんにお会い出来る時間に最近帰宅していないものでここで聞かせて頂きました!

  23. 323 入居済みさん

    >>320
    もしそういう場合はちょっとした手土産がある場合簡単な挨拶程度の手紙を入れて
    ドアノブに掛けておくといいと聞いたことがあります。
    「○○○号室の○○ですがご挨拶に来ましたが留守だったようなので
    今後ともよろしくお願いします。」のような感じでしょうか

    ここにいる挨拶なんて…と思ってる人もいるようなので何度も伺うのも悩みますよね。

  24. 324 入居済みさん

    323さんの方法いいですね。
    ある程度期間を置いて行かれてもまだお会い出来ないようでしたら323さんの方法でご挨拶というのもいいのではないでしょうか。
    皆さん生活スタイルが違うのでなかなか会えない人は会えないですものね。

  25. 325 入居済みさん

    >>323
    私も会えない方はそうします
    会えるまでチャイムを鳴らし続けるのもなんだか挨拶嫌いの方だと怖いですしね


    今日あたりお隣さんは引っ越してくるかな…

  26. 326 入居済み

    323>

    なるほど!
    そうしてみます。ありがとうございます。

  27. 327 入居済みさん

    ホームページみたらキャンセル物件が2戸も出ているんですね
    手付金放棄してまでキャンセルする勇気がすごい

  28. 328 入居済みさん

    もう少ししたら売り出し中の登りを置くのですかね?外観には良くないですが早めに出せば良いのに。

  29. 329 マンション住民さん

    売り出しの看板は、建ってましたね。エントランス前に。「残り二件!」って。

  30. 330 入居済みさん

    看板いつの間に!知りませんでした。

  31. 331 入居済みさん

    327
    何を今更
    結構前からここで話題になってましたよ
    ローンが通らなかったんじゃないんですかね

  32. 332 入居済みさん

    ローンが通らないってよくある事なんですかね?

  33. 333 入居済みさん

    あるみたいよ

  34. 334 入居済みさん

    明日の断水、長いですね。短時間になれば良いですね。

  35. 335 入居済みさん

    一、二時間の間隔でたばこ臭がする
    吸気口あけてると家の中まで臭いがくる
    からすぐ気がつく
    ベランダで吸ってる人でも近くに居るのかな
    居るなら勘弁してほしい

  36. 336 入居済みさん

    ベランダでタバコ臭い~ベランダで誰か吸ってんのかな~
    ベランダで吸うの駄目っ決まりあるよね~て旦那さんとかと
    聞こえる位の声で言ってみれば?

    それでもだめなら管理人へ

    タバコはほんと迷惑だよねそんな頻繁じゃ苦痛だろうに

  37. 337 マンション住民さん

    そんなに、頻繁に匂いがするってことは近隣のお部屋かもしれませんね。管理人さんに言った方がよいかも?

  38. 338 住民

    ベランダでの喫煙禁止でしたっけ?

  39. 339 入居済みさん

    ピクチャーレール付けなかった方で壁時計を設置した方、どのように付けましたかー?
    やはり、釘(ピン)打ちは必要ですかね。

  40. 340 入居済み

    禁止ですよ〜。
    管理規約集に記載されてます。

  41. 341 入居済み


    338宛てです。

  42. 342 入居済みさん

    >>338
    え?知らなかったんですか?今時の新築マンションなら当たり前ですよ

    というか常識的に普通吸わないと思いますが喫煙者ってそういうの気にしない非常識な人ばかりなんですよね…

    喫煙だけは本当に隣に配慮して締め切って部屋で吸ってほしいです

  43. 343 入居済みさん

    それでも私は タバコを やめれません。

  44. 344 マンション住民さん

    家族が誰も吸わないのに、家の中にタバコの臭いが入ってくるのは可哀想です。吸う人は、肩身が狭いでしょうが配慮をお願いいたします。赤ちゃんもいるでしょうし。

  45. 345 入居済みさん

    >>343
    ならば窓などもあけないで自分の部屋で吸って下さい
    吸わない人は臭いに敏感なのですぐわかります
    臭いが毎日あると管理人へ情報が行き問題になると思いますので気を付けてください
    そのくらいのマナーを守れないのならば賃貸へどうぞ

  46. 346 入居済みさん

    >342
    喫煙者だろうが常識ある人はいるし、非喫煙者でも非常識な人はたくさんいますよ。
    そういう偏見はやめましょう。

    >343
    別にやめなくてもいいけど、ルールを守ってベランダ喫煙はしないで、家の中で吸ってね。

  47. 347 入居済みさん

    同じく、喫煙者をひとくくりに悪く思わないで欲しいですね。

  48. 348 入居済みさん

    今日も臭いがしました。

    外の工事の方が吸ってたたばこの臭い?と思うこともありましたが、居ないときにも臭いがしたのでマンションの住人だと思います。
    あまり気にしないようにしていますが、やはりそれでも臭いが鼻につきます。
    吸気口を毎回閉めるのも面倒です。

    今後もおさまらないようなら管理会社へ相談し貼り紙でもお願いしようと思います。

    たばこを吸われる方が悪いとは思いませんが、ベランダ喫煙や窓全開で外に煙を出すように吸っている方がいらっしゃるなら控えていただきたいです。

  49. 349 入居済みさん

    私も喫煙者で常識人見たことない。
    だからどのマンションでもタバコ臭で揉めるのでしょう。
    部屋で吸ってるからいいだろと窓を開けていたら意味ないこともわからない人ばかり。
    本当に窓を開けての喫煙やベランダでの喫煙やめてください!

  50. 350 入居済みさん

    家には入ってこないですが東西どちら寄りですか?

  51. 351 入居済みさん

    ベランダでタバコ吸っても何も言われないけど…。大したことないのかな。

  52. 352 入居済みさん

    は?あなたが犯人なんじゃない?

  53. 353 入居済みさん

    東よりです。
    351さんもしあなたも東よりならすぐやめて頂きたい。
    周りはあなたのせいで我満してます

  54. 354 入居済みさん

    上層階ですか?

  55. 355 住民

    え?知らなかったんですか?今時の新築マンションなら当たり前ですよ

    ベランダでの喫煙が禁止って知りませんでした。
    管理規約のどこに書いてありますか?
    でも今時の新築マンションで明確にベランダ喫煙が禁止されている物件って
    そんなにないと思いますよ。
    当たり前ではないでしょ。

  56. 356 入居済みさん

    喫煙者です。書いてあったと思う。タバコと記載なくても火気厳禁みたいな?

    新築だろうが、中古だろうが集合住宅ではマナーだと思いますよ。

  57. 357 入居済みさん

    グレーシアスイート西新井 管理規約集の中にある
    「グレーシアスイート西新井使用細則」の1ページ目
    第1章グレーシアスイート西新井の使用
    (一般的禁止事項)
    第1条(9)にバルコニー等、敷地および共用部分等で喫煙行為をすること
    と、記載されています。

  58. 358 マンション住民さん

    仕事から帰ってきて、夜換気扇の下では吸ってるけど

  59. 359 マンション住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  60. 360 入居済

    ベランダで吸うのはダメであることはわかりましたが、各部屋の中で吸っても調理時の匂いのように、排気されて外に漏れ出してしまう。

    結局、ある程度の匂い(臭い?)に関しては受忍限度の範囲内になるのでしょうかね。

    生活音についても同じ問題があると思いますが。

  61. 361 入居済み

    たぶん神経質な方は、夕方自分の嫌いな料理の匂いがしてきただけで文句言いたいんでしょうね

  62. 362 入居済みさん

    管理組合の会長に神経質な方がなられたら、カレーライス禁止令がだされるかもね

  63. 363 入居済みさん

    タバコの臭いがすると書いた者です。

    もし換気扇の下で吸ってる方がまわりにいらして、こんなに臭いがするなら運が悪かったと思うしかないですよね。
    特に日曜がひどかったのでお勤めされている方かもしれません。

    これからの様子をみたいと思います。
    喫煙しないでとは言えません。個々の自由ですから。ですがもしベランダで吸われてる方がいるなら辞めて頂きたいです。ただそれだけです。

  64. 364 入居済みさん

    待ちに待った新生活なんですからイライラしないで過ごせば良いのに。と思います。
    自宅で吸われてるくらい煙いのであれば問題だと思いますが、自分達で防げるなら防げば良いのでは?

  65. 365 入居済みさん

    イライラしてるわけではありませんよ。
    普通に生活していてしょっちゅうたばこの臭いがするのです。味わえばわかりますよ。
    吸気口しめてますが、子供もいてシックハウス症候群になると困るのでずっと閉めっぱなしというわけにもいきません。

  66. 366 入居済みさん

    換気扇で吸ったりベランダで吸おうとしているのは家の中がタバコ臭くなるのが、嫌?家族が煙を嫌がるから?
    嫌がらないのなら締め切って家の中で堂々と吸ってください
    自分は家族も子供も含めて他人の吸ったタバコのにおいが家の中に入ってきたり、衣類にまで付着して臭うのはやはり嫌です
    吸ってる方だと思いますが、防ぐってどうやって防いだらいいんでしょうか?

  67. 367 入居済みさん

    8,9階の東側廊下、かなりたばこ臭いですね。
    煙は上に上がるから8階の人かな

  68. 368 匿名さん

    ここに書き込みしている人は東側の8階・9階が多そう。

  69. 369 入居済みさん

    >>355
    こういう人は規約も読まずにぐちぐち何を言ってんでしょうか(笑)
    吸う人はそういうことを気にしないというか見もしないんでしょうね
    今時バルコニータバコ禁止は常識です

    >>361>>362
    料理の臭いは害はありませんが、タバコの煙は害がありますからそりゃ皆文句言うでしょう
    喫煙者は例えがバカっぽい

    喫煙者は周りに臭いが行かないように高性能の空気清浄器でも買ってその前で締め切って吸って下さい

  70. 370 入居済みさん

    >>364
    臭いを防ぐには喫煙者が締め切った部屋で吸うしか方法はないのです
    吸ってもない家庭がどうこう対処するほうがおかしい
    ここでキレてる喫煙者はきっと規約も知らないようですしベランダで吸ってたのでしょう
    喫煙者だからこそそこの部分は入居時に確認すべきでは?




    わたしも都内の新築マンションのモデルルーム4件行きましたが
    喫煙は気になるので確認とりましたが全てベランダでは喫煙禁止でした
    もう今の新築マンションでは当たり前だそうです
    まあ普通に考えて常識ですよね


  71. 371 入居済みさん

    もう、たばこタバコ煩いです。

  72. 372 入居済みさん

    喫煙者だから耳が痛いのでしょう。
    ルールは守りましょう!

  73. 373 入居済みさん

    ルール守ってる喫煙者です。

  74. 374 匿名

    タバコは他人の部屋で吸う訳でなければ、せっかく買ったマイホーム 好きにすればいいのでは?部屋の中なら  騒音にしてもこの時期にクレームなんて、自己中ですね・暫くは音なくして、どうやってかたつけるのでしょうか?クレーム言いにいかれたかたは 無音で引越し完了したのでしょうか?当日、翌日なんてすごいことになるでしょうに・・・

  75. 375 入居済みさん

    374
    だから自分の部屋で締め切ってご自由に吸って下さい
    そうしてればクレームはまずこないでしょう
    クレームがくるようならあなたの吸い方に問題があるのでしょうし
    そうしたらあなたが改善するべき側だということを忘れないで下さい

    騒音どうこうの話なんていつの話引っ張り出してんだか(笑)

  76. 376 入居済み

    私は今はタバコをやめましたが、廊下が匂うということはベランダで吸ってはいけないと思って、換気扇の下で吸っているのでしょう。換気扇の排気口は廊下に付いていますから 規約を守っている人をあぶりだすように堂々と批判するのもいかがなものかと・・・

  77. 377 匿名

    ここの投稿を見てると、学校でモンスターペアレンツが問題になっているのもわかる気がします。

  78. 378 入居済み

    もう引越されて9階の東側に住んでいらっしゃる367さんは、規約を守って8階に住んでいる方の気持ちをわかっていないんでしょうね タバコも吸わないのに8階の東側に住んでいるだけで、内心『私かと思われてるのかな』って不安になりますよ

  79. 379 匿名

    人をあぶりだすような方は『入居済みさん』ではなく、責任をもってせめて『住民さんA』とか『住民さんB』とかで通して投稿していただきたいですね でないと書きたい放題になると思いますし

  80. 380 入居済み

    このマンションは7階から上は1戸ずつ少なくなってるし、9階の東側と言われれば限られちゃいますよね

  81. 381 引越前さん

    これから引っ越しなんだけど、なんか恐い!
    すごい気を使わないといけないの??
    廊下が臭うくらい、いいじゃん!廊下にずっといるわけじゃあるまいし!
    理想を押しちけちゃだめだよ

  82. 382 入居済みさん

    ご挨拶にいっていて、毎日たばこの臭いが気になるならご近所に聞きに言ってみられては?
    この先不快に過ごすよりも、お互いに険悪にならなくていいと思います。

    うちは喫煙者がいないけど、バルコニーに出てたばこ臭いと感じたことはありませんね。

  83. 383 マンション住民さん

    374さん あなた頭の硬いかたですね
    なにも個人的にタバコを容認しろとは言ってないし、タバコのクレームも騒音のクレームも同じようにもう少し相手のことも許せないですか?と言っていると思います
    理不尽なクレームとしては一括りでは?


    それに、どうして9階東側限定で責められているのでしょうか?本当に限られてくるのでは?
    8*9階と名指しする人はご自分の場所も、しっかり明記してから非難してください
    同じマンションの住民ではないですか‥
    8*9階の方々がこのスレを見て、身に覚えのない事でこんな事書き込まれていたら
    書き込んだ方を調べて訴えられてもしかたのない内容ですよ‥

    客観的にみて東側高層階に対する僻みに聞こえます

  84. 384 マンション住民さん

    9階東側にすんでいますが
    今まで一度もタバコの匂いがしたことはありません
    ベランダでも 廊下でも 一度もありませんが?
    西側と間違えていませんか?

  85. 385 入居済みさん

    9階を買いたかったけど、買えなかった8階住民Aさんがいますね(笑)

  86. 386 入居済みさん

    381さん、大丈夫ですよ。家は普通に暮らしてますから。
    生活音は少し響きますが気にしすぎる程ではありませんし。不安にならなくて大丈夫ですよ。
    気さくに挨拶を交わせる方々が多いですし。引っ越し楽しみですね。

  87. 387 入居済みさん

    教えてください!
    エアコンの配管の化粧カバーなのですが、室内はおいくらでしたか?
    電気屋によって違うんでしょうか。
    一台18900円と見積りされたのですが、普通ですかね。
    お高い!

  88. 388 入居済みさん

    うちも平和にくらしています。
    今のところ、挨拶を無視してる方は見かけません(笑)
    みなさん普通です。
    低層階ですが、タバコの臭いしません。

    エアコンカバーは少し高いかな??m計算だからかな?

  89. 389 入居済みさん

    386です。音等に気を付けてるものの、自宅の片付けであまり他のお宅が気になる等、家は中層階ですが神経質になる事はないです。
    新居は良いなぁと日々思っています。洗面室、お風呂、バルコニーが広いなぁとつくづく思います。

    今日は外廊下が凄い事になっていますね。格子だと玄関まで雨が吹き付けられるんですね。

    家もまだエアコンを付けてないのですが、エアコンの配管カバーがドイトに売っていて激安でした。付けれるなら自分達で付けたい価格でした。カバーの値段は忘れてしまいましたが、台が1つ300円位でビックリでした。

  90. 390 入居済みさん

    383
    もう少し流れをちゃんと読んでみたらどうですか?(笑)
    タバコの件はバルコニーで吸ってるのでは?とはじまり
    これは許すも何も違反です

    8、9階とは東側高層階で臭いますと書いてあるだけでは?


    喫煙所は必死ですね(笑)あなたが高層階で喫煙してるから
    どきどきしてるんですか?

  91. 391 入居済みさん

    たばこの臭いで騒いでた方がいなくなりましたねw
    廊下の臭いまで言い出してびっくりしました

  92. 392 マンション住民さん

    390
    頭悪い?ベランダや共有場所での喫煙なんてはなからしないと言う常識にのっとった上での話しですよね

  93. 393 マンション住民さん

    本当に 少し冷静になればよろしいのに390さん
    言葉が過ぎるとおもいますよ
    喫煙者は高層階東側の方だけではないでしょう
    そもそも その場所に特定するような書き込みが良くないと皆さんおっしゃつているのでは?
    どうしても9階東側にこだわるのはどうかとおもいます

  94. 394 入居済みさん

    それより385の書き込み見ろよ
    馬鹿丸出しw

    タバコで頭ヤラレたんじゃない?

  95. 395 入居済みさん

    喫煙者の自演酷いなwww

  96. 396 マンション住民さん

    自演でしょうか?
    喫煙者はそこまで気にしていないとおもいますよ
    何を言われても吸うことに変わりはないでしょうからむしろ
    タバコの臭いが!って神経質になってる方がムキになってるような‥
    廊下にダクトからの臭いがするって 気にしてる人はホントに集合住宅には向いてないでしょうね

  97. 397 入居済みさん

    煙を気にせず周りに撒き散らしてる人こそ一戸建てにすればよかったのに
    マンションははじめからベランダでは喫煙禁止になってますしそれを知って入居してますからね

    ここまで自演が酷いと図星なんでしょうが

  98. 398 入居済みさん

    問題なのはベランダでの喫煙(規約)と窓を開けての喫煙(モラル)

    廊下の件は換気扇での喫煙か窓を開けての喫煙か否か

  99. 399 マンション住民 喫煙主義

    何を言われても、徹底的に吸います。

    場所なんか選ばない。

    文句があるなら直接言いに来い!!!

  100. 400 入居済みさん

    本当ですね。タバコ臭や、生活音がきになるのなら戸建てにすれば良かったのにと思ってしまいます。

    何だかんだ集合住宅は問題が出てくるのに…。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア東京五反野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸