東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. 【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン
入居予定さん [更新日時] 2013-09-17 22:39:39

Brillia多摩ニュータウンの契約者専用スレです。
有意義な情報交換しましょう。


検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247015

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-10 22:30:59

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 867 内覧前さん

    866です。経験上ひと言追加します。
    マンションの騒音問題は想像をはるかに超えます。私は現在分譲マンションに住んでおり、ずっと住もうと思っていたのですが、騒音問題の被害者なのですが揉めるのも面倒なのでここに転居することにしました。ちなみに階上からの音に再び悩まされないよう最上階を選びました。
    こうした経験から言うと、生活音問題は近所とのコミュニケ-ションに尽きます。引っ越してすぐにピアノをひくことはしないで、上下左右と斜めの8世帯と良い関係を築いてからを強くお奨めします。

  2. 868 契約済みさん

    マンションでピアノはお願いですから、やめてください。

  3. 869 契約済みさん

    本当に迷惑なら法的措置をとればよいのです。

  4. 870 内覧前さん

    近隣の騒音については受忍義務、受忍限度というものがありますから、865さんの言うように「どんな音量でも」ということはないですね。確か夜間は40dbまでだったと思います。いまどきの洗濯機の音量ぐらいでしょうか。小さなお子さんのいる家庭も多いのでしょうし、お互い様なのではないですか。あまりナーバスになり過ぎるのもどうかと思います。

  5. 871 契約済みさん

    音はどのくらい隣、上下に伝わるのでしょうか?
    隣同士は厚いコンクリートだし、
    上下は二重床、二重天井です。
    自分のアパートは直床で、フローリングの下はクッションが入っていましか、上の階の物を落とした音は聞こえます。
    現在マンションぐらしの方、建築に詳しい方、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  6. 872 契約済みさん

    二重床二重天井でも上の階でスプーンを落とした音が下に響きます。

  7. 874 契約済みさん

    859です。

    ピアノの件でご意見ありがとうございます。
    ちなみに1階ではありません。
    アップライト(サイレント機能付き)です。

    >865
    そうですね、どんなに小さい音でも隣人がうるさいと思えば、苦情につながるだろう。
    オヤジの咳払い一つにもウルサイと思う人もいるだろうしね。


    >867さん
    そうですね!アドバイスありがとうございます。。

    >872さん
    え?スプーン一つ落とした音が響くのですか・・・
    たしか、営業さんが、実際にジャンプして見せて、この音も下には響かないと言っていました。

  8. 875 契約済みさん

    おっ、ピアノ良いじゃないですか
    ちなみに何棟ですか?

  9. 876 契約済みさん

    え、>875さん
    聞いてどーする。

  10. 877 住民でない人さん

    二重床二重天井でもすべての生活音が響かないということはないと思いますが、床スラブの厚さによって変わってくると思います。床スラブが薄ければ当然響きやすくなります。

    ここの場合は、200mm以上ですので、確かに響きにくいかもしれませんが、スプーンを落としただけでも響かないという保証はありません。

    戸建てと違い共同住宅ですので、最上階でもない限り、階上からの物音は、ある程度覚悟するのも必要かと・・・。

  11. 878 契約済みさん

    今は結構古めのマンションに住んでますが、上の階の音が
    気になったことないです。
    ちなみにその上の階には小学生の女の子がいます。
    男の子のドタバタがあれば、さすがに響いてくるかもしれませんが、
    スプーンはさすがに釣りかと。

  12. 879 契約済みさん

    >>870
    ピアノの音は40dbでは済みません。ですから実質的にピアノを集合住宅で使用することは不可能です。子供とピアノを同列に扱うことはできません。子供の成長は社会的に受忍できますがピアノは個人の嗜好なのですから。

  13. 880 契約済みさん

    ピアノばかりに注目されてるけどペット問題も結構あるよ。これはこれで壮絶な戦いになりますよ。いくらペット可でも嫌いな人は徹底的に嫌うから。

  14. 881 内覧前さん

    楽器NGと決まっているマンションもある中で、
    こちらのマンションはそういった規則はないんだから、ピアノ=NO!と考えるのは違うと思います。

    上の方も言ってるペット。
    ペットの方が個人的には嫌ー!でも規則内の動物ならもちろん我慢しますよ。
    それと楽器も一緒じゃないの?

  15. 882 内覧前さん

    ペット可のマンションでそのような方がいるんですね。
    それはお気の毒としか言いようがありません。
    犬は自分を嫌う人は本能的に察知します。恐らくあなたに対して吠え続けます。
    エレベーターの中では吠え続けます。複数の犬と乗り合わせたら大合唱です。
    さらに飼い主同士は強い連帯感で結ばれていますので対抗する手段はありません。
    唯一の解決策はあなたも犬を好きになって飼うことです。

  16. 883 契約済みさん

    お隣が大きなピアノを毎日弾いてますが、別に気になりません。
    常識的の範囲内で、夜中に弾いたりしなければ良いと思います。
    モデルルームで楽器を置いていたくらいですし。

    その点、犬は夜中でも吠えるので…苦手です。
    エレベーターで吠えられたり獣臭がキツかったら蹴っ飛ばしてやりたくなります。
    飼い主の方には躾をキッチリお願いしたいですね。

    まぁ、そうはいっても寛容な気持ちで暮らすつもりです。
    子供、ペット、楽器、タバコ、などなど…団地に暮らしていれはお互いさまな事は山ほどありますし。

  17. 884 契約済みさん

    ペットとかピアノとか云々言う人は、戸建を買えば良いのです。

  18. 885 内覧前さん

    スプーンはつりでなくて、説明不足
    スプーンのような小さい音ももれるのではなく、スプーンを
    落としたような高い音は下に漏れやすいのであって、夜中にダンボール
    いっぱいのスプーンを床に叩きつけるのが趣味な人が上に住まない限り
    まず生活音に消されると思う。
    ただ「上の人は気をつけましょうね」でいいと思う。

  19. 886 契約済みさん

    近隣住戸にピアノ弾く人が入居したら、悲劇です!!
    どうかどうか、そういう人が近くにきませんように、とひたすら祈るばかりです。

  20. 887 契約済みさん

    モデルルームに置いてあった楽器は音楽ルームで弾くのかと思ってました

  21. 888 契約済みさん

    ピアノの音が嫌な人はこの団地からお去りください。完全防音された戸建に住めば良いのです。

  22. 889 内覧前さん

    逆でしょ?ピアノを弾く人こそ完全防音の家にすべき。音大の近くにはいろいろ物件があるよ。

  23. 890 内覧前さん

    モデルルームに楽器が置いてあったから楽器可ってどんな発想なの?オブジェって知らないんだろうけど、釣り道具が置いてあったらそこで釣りができるとでも思うんでしょうか?

  24. 891 契約済みさん

    またなりすまし書込みがやってきてますね。
    にしてもすごい執着だ。

    内覧会の話出てこないですね。

  25. 892 内覧前さん

    >889

    だーかーらー!

    ピアノ禁止のマンションじゃないんだから、そこまで嫌う人が住まなきゃいいだけでしょ。
    防音完備の戸建に住めばいいんですよ。

  26. 893 契約済みさん

    併設している保育園情報知っているかたいますか?
    結局認可保育園になったのでしょうか?

  27. 894 内覧前さん

    ローン金利が下がってきてますね。でもシリアやエジプトに火がついたらまた上昇しちゃうかも。3000万のローンとかの人がいたけど心配でしょうね。

  28. 895 契約済みさん

    >890
    モデルルームの楽器、単なるオブジェって訳でもないですよ。
    見学の際に、楽器OKってことですか?と営業さんに聞いたら、
    「遮音性能が高いので窓を閉めれば楽器も問題ないですよ」と答えてくれました。
    まぁ置いてあったのはギター?か何かの弦楽器でしたが。

    釣りも、やろうと思えばできるんじゃない、風呂場で笑。
    普通の人なら、楽器は主に室内で弾くもの、釣りは外でやるもの、ってことくらいわかるでしょ!

    …釣られてみました。

  29. 896 契約済みさん

    >891
    成りすまし投稿者ばかりなので、内覧会など契約者にしか分からない話題はNGなんです。

  30. 898 契約済みさん

    >成りすまし投稿者ばかりなので、内覧会など契約者にしか分からない話題はNGなんです。

    納得です。

    そうですね↑みたいな書込みがあるかぎり無意味ですね。

    さてもうすぐ内覧会だ

  31. 899 契約済みさん

    さっき、C棟の横の尾根通りを通ったら2階・3階の共用廊下で契約者らしき人達を見かけました。 下の階から順次内覧会を実施しているのかもしれませんね。

    森街区に続いて、丘街区でもついに内覧会が始まったんですね。契約から1年数ヵ月…ここまで長かったぁ。 この暑さの中、植栽や外構工事をしている職人さん達がいましたが、頭が下がる思いです。とてもいい感じに仕上がっていました。来週末の内覧会が楽しみです。

  32. 900 契約済みさん

    そういえば、少し前の内覧会確認事項で、水やら通電やらを
    確認してる方が結構いましたが、当日は水道と電気は通ってるということでしょうか?

  33. 901 契約済みさん

    保育園については

    >645

    に情報がありますね

  34. 902 契約済みさん

    トイレは使えませんが、水道も電気も通ってます。
    電気は案内の人が全部付けて見せてくれましたよ。
    ディスポーザーもやらせてくれました。

  35. 903 内覧前さん

    >>896
    自分の脳内思い込みと合わない書き込みはなりすましとしか思わない、あるいは思いたくないという気持ちは分からないではない。生まれて初めてマンションを必死のローンで買った高揚感で他の意見を客観的に見ることが出来なくなってしまったのだろうから。まあ、それもしばらくすれば恥ずかしい思い出として心に刻むことができるようになるだろうけど。
    そういえば、火災保険の希望依頼票の締め切りは9月13日までだから忘れないように出そうね。

  36. 905 契約済みさん

    903が生まれて初めて買うので、早く住みたくてウズウズしているのです。

  37. 906 契約済みさん

    何番とは言いませんが、論理構成、表現、語彙どれをとっても残念な文章力ですね。
    真面目に指摘しようとすると、指摘すべき点が多すぎて時間がかかり、労力の無駄だし誰も得しないのでやめておきます。
    一つだけ言えるのは、「気持ちは分からないではない」と言っているので、その後に続く「~だろうから」と「~だろうけど」というくだりは本人にも該当しうると読み取れるということです。

    最後の一文だけでよかったのに。

  38. 907 内覧前さん

    何番とは言わないけど、どうしてそんなに他人に嫌われようとするのかね?家族とか友人とかいないのかな?普通はそんなカキコミをしてるのが知られたら、周囲は結構ひくと思うけどね。
    俺は生まれて初めてのマンション購入だし、かなり興奮してるよ。別に恥ずかしいとも思わない。
    あーあ、俺も内覧前だから同じ棟かも知れないな。

  39. 908 契約済みさん

    盛り上がってるところ、すみません。
    火災保険セミナーに行かれた方いますか?うちは都合つかず行けませんでした。
    保険金額の見積りより500万くらい下げた値段で契約しようかと思うのですが、(専有部分だけの修繕でそんなにお金かからないんじゃないか?と思ったので)
    ローン組んでいるので減額できないとかあるんでしょうか?

  40. 909 内覧前さん

    マンション火災保険の基本保険金額は構造と専有面積で自動的に決められるので減額は不可能ではないでしょうか?

  41. 910 内覧前さん

    保険会社各社の評価額の範囲内で増減OKかと思います。一部保険にならなければいいように思います。銀行に対してですが、保険会社によって評価額が異なる可能性があるのに銀行が保険金額を指定してくるのは考えづらいです。

  42. 911 契約済みさん

    902さん、900です。
    回答ありがとうございました。
    では動くところはなるべくチェックしてきます!

  43. 912 内覧前さん

    契約済みのわたしがお答えしますね。
    保険金額は保険会社によって異なります。わたしの物件は1200万円でした。プラスマイナス10%の間で契約できるとのことなのでプラス10%の1300万円にしました。家財を500万円にして水漏れ盗難をつけ、30年間一括で約18万円の保険料でした。建物の地震保険は毎年1万円くらいです。

  44. 913 契約済みさん

    火災保険まだ迷ってて先日アメニティサポートに電話したら入居の1ヶ月前までに申し込めばいいですよと言われました。
    引越しもあるし早めに申し込んだ方が良いと思うのでそろそろ決めなくちゃと焦っています。

    みなさま損保ジャパンにしたのでしょうか?
    損保ジャパンのメリット、デメリットをご存知の方がいたら教えていただきたいです。

  45. 914 内覧前さん

    わたしはセゾンにしました。ポイントは補償が時価でなく新価だからです。時価と新価の違いは自分で調べてみてください。

  46. 915 契約済みさん

    うちもセゾンにしました。理由はやはり新価です。

  47. 916 入居予定さん

    914さん、いまどき時価ベースの火災保険なんてあるんですか?どこも新価=再調達価額ベースだと思ってました。
    913さん、損保ジャパンは個人賠償特約を付けた際に示談交渉サービスがないのがデメリットです。ただ、個人賠償特約が必要ない、ということであれば関係ありません。メリットは東京建物と同じ芙蓉グループなので、万が一の支払いがスムーズかも?と言ったところでしょうか。

  48. 917 契約済みさん

    908です。みなさんありがとうございます。
    912さん、プラスマイナス10%と決まりがあったりするんですね。
    うちも家財もつけてあちこち見積りとってみます。詳細に教えていただいてありがとうございました。

  49. 918 契約済みさん

    オーベルの掲示板見てたら子供用の自転車置き場で盛り上がってたけど、ここはどうなるのでしょうかね。
    自転車置き場には子供用自転車は置き難いのだろうけどエレベーターに乗せて玄関前に置くってのは迷惑だわね。

  50. 919 契約済みさん

    まあ、それはみなさんのマナーに期待するしかないでしょう。

  51. 920 契約済みさん

    荒らしですか?
    わざわざ別のマンションのネタ提供ご苦労様。

  52. 921 契約済みさん

    週末内覧会あった人はどうだったんでしょうか~?

  53. 922 契約済みさん

    セゾンはいろいろとデメリットもあるようだけど、その辺も調べられました?

  54. 923 入居前さん

    920さん
    ここの住人の方も他のスレッドに、その物件を貶してブリリアの良さを書き込んだりしていたので、
    今回はおあいこということで許してあげましょう。

  55. 925 入居予定さん

    >>922さん
    セゾンのデメリットとは何ですか?パッと見、分かりやすくていい保険だと、思ったのですが。

  56. 926 契約済みさん

    925さん
    ご自分に合ってると思われる保険でいいと思いますよ。他人からデメリットと言われても、ご自身はデメリットと思わないかもしれませんしね。

  57. 927 入居前さん

    保険金の支払いが悪いとか、細かいことで支払いをケチるとかはあるかも。

  58. 928 入居前さん

    927です。
    言葉が足りませんでした。
    どこがということではなくて、あくまでも一般論としてです。

  59. 929 入居前さん

    マンションコミュニティのなかにセゾンとか日新とか格安の保険を比較したスレがあるから一読することをおすすめします。

  60. 930 契約済みさん

    まあ、みんなと同じにしなくても、自分で調べて納得して、加入すればいいじゃないですか。
    自分で調べる事が大事です。

  61. 931 入居前さん

    924さん
    多摩センターのオーベルや永山のパークハウスの板をご覧いただければ分かると思いますが。

  62. 932 契約済みさん

    保険の話、>>912さんみたいに実際のお話が聞けるととても助かります。
    検索すると宣伝サイトばかりひっかかるし、難しくて…。
    保険代理店も「代理店選びも重要です!」なんてHPに書かれると、どこが良いのか悩んだり。
    なんだかんだで、東京建物・損保ジャパンにしちゃいそう、だって面倒すぎるんだものーーーーー。

  63. 933 契約済みさん

    そういえば今日は引っ越しの抽選会だったような気がしますが行かれた方いらっしゃいますか?
    ウチは引っ越し日が決まったら家具購入するつもりです。
    住所ってもう決まったんでしょうか?以前お伺いした時は近くならないと決定ではありません(まだ仮称です)って言われてしまったんですけど…。

  64. 934 入居前さん

    住所はとっくの昔に決まってると思うけど?重要事項説明書にも載ってるし。

  65. 935 入居前さん

    >933さん
    8月頃、重要事項等確認のお知らせ案という書類が届いてませんか?
    そこに住居表記に関する記載がありますよ。

  66. 936 契約済みさん

    住所の件、
    アルファベット表記じゃなくても良いっていうのは本当でしょうか?

  67. 937 933

    935さん
    お知らせ案というのは、決定でしょうか?契約の時にまだ正確には決まってませんというお話を受けました。
    「案」とあるので、まだなのかな?と思っていたのですが、これで決定なのでしょうか?
    すみません、初めて買ったものでよくわからなくて…。教えていただけると嬉しいです。

  68. 938 933

    935さん
    お知らせ案というのは、決定でしょうか?契約の時にまだ正確には決まってませんというお話を受けました。
    「案」とあるので、まだなのかな?と思っていたのですが、これで決定なのでしょうか?
    すみません、初めて買ったものでよくわからなくて…。教えていただけると嬉しいです。

  69. 939 内覧前さん

    931さん
    本当ですね…

  70. 940 契約済みさん

    こんな大雨の場合、森は浸水の心配はありませんかね…
    そんな低層ではないですが、森なのでちょっと気になります。

  71. 941 入居前さん

    940 西側を見れば水がどこに行くか分からんかねえ?

  72. 942 入居前さん

    建設的な意見がなくて教えてくれくればっかし。
    こりゃ管理組合は大変だな。

  73. 944 内覧前さん

    現在、多摩ニュータウンエリアにお住まいの方に質問があります。
    先日、マンション上空を戦闘機のような飛行機が何度も飛んで行きました。
    相模原のように毎日騒音に悩まされる何て事はないですよね?
    偶々近くに行ったついでに散歩していた際、かなりの回数飛び去って行ったので気になってしまいました。
    音も隣にいた家族と会話が出来ない程の音でした。

  74. 945 契約済みさん

    ちょっとした疑惑を言うだけでこんなに攻撃されるんだ。
    質問するのが怖いですね。

  75. 946 契約済みさん

    >944さん
    私は現在、Brillia多摩ニュータウンの近くに住んでいます。

    天候や気流のかなり悪い日などは、確かにジェット戦闘機と思われる機体が北から南にかけて、1機又は2機で飛んで行きますね。 多摩市から南下して行くと、大和市に厚木基地があるので、そこに向かっているのだと思います。

    ジェット戦闘機で基地までさほど距離がなく、比較的高度も下げているせいもあり、家の窓を閉めていてもそれなりの音はしますね。

    ただ、Brilliaの周辺上空は通常の飛行コースではなく、悪天候時の迂回コースなので、年に2~3度位見かける程度です。忘れた頃に飛んで来たという感じです。

    人によって感じる状況は異なるので、何とも言えないところですが、年に2~3度のあまりない頻度なので、我が家では子どもと一緒に上空を見上げてしまいます。

  76. 947 内覧前さん

    946さん
    早速ありがとうございます。
    年に2、3度と聞いて安心しました。

    それにしてもすっかり建物も出来上がって入居が楽しみですね。
    我が家は来週内覧会です。

  77. 948 契約済みさん

    内覧がお済みの方にお尋ねさせてください。
    玄関ドア枠のビスがむき出しで白く塗装されていたのですが、みなさんのところはどういう状態でしょうか?
    内覧中はどういう状態が普通なのか考えず質問しなかったのですが、全戸がそうなのか分からないので質問させていただきました。
    モデルルームを撮った写真では蝶番金具のところ以外には茶色いカバーが掛かっていてビスは見えない様になっていると思うのですが。(その部分を重点的に撮った写真ではないのではっきりしたことが言えないのです)
    宜しくお願いします。

  78. 950 内覧前さん

    943さんも946さんも契約者専用スレッドですので今後の投稿はお控えください。

  79. 951 内覧前さん

    950です。
    補足ですが住民でない人との名前を選択したのが本当であればです。

  80. 952 契約済みさん

    >950

    №946は【契約済みさん】と記載されています。

  81. 953 契約済みさん

    944さん、普段は気になりません。
    たまに訓練か何かをやっている時は、今日はよく飛んでるなーとは
    思いますが、たまになので、それをストレスと思ったことはないです。
    でも音については受け取り側の寛容度によって違うと思うので
    あくまでも参考ということで。

  82. 954 入居前さん

    ヘリコプターの音の方が長くてうるさいかもね。
    多摩センター住人としては米軍や自衛隊の飛行機は普通です。
    しかし、年に2、3度というのはずいぶん少ないですね。ざっと月に2、3度ですかね。

    この空域は厚木と横田の管制エリアです。厚木は海軍なので戦闘機や攻撃機、
    横田は空軍ですが大型機がほとんどです。
    わたしは軍用機を見れるのも魅力で引っ越してきたくらいです。

  83. 955 内覧前さん

    ↑ジェット戦闘機の音<ヘリコプターの音……???

    多摩センターのエリアが『ざっと 月に2、3度ですかね。』

    ここは、永山地区です。一駅違うと飛行状況もかなり、変わりますよ。

  84. 956 内覧前さん

    本日内覧者です。掲示板の書き込みとても参考になります。
    少しでも見る目を多くと、思い森のしずく(コーティング屋)
    さんにも、ご一緒してもらいます。嫌なことが無いことを
    祈ります。

  85. 957 契約済みさん

    まあ、ここは他の施工会社と違い、内覧会での指摘事項は少ないんじゃないでしょうか。

  86. 958 匿名さん

    多摩ニュータウンかぁ。70's懐かしいな。

  87. 959 契約済みさん

    内覧会…正直かなり不満でした。
    確認日にどれだけ直っているか不安です。

    うちは建具が濃い色のタイプを選んだので、傷や補修あとが
    ものすごく目立ちました。

    そういう方他にいらっしゃいませんか?

  88. 960 内覧前さん

    さて、オリンピックも決まりましたね。
    増税も固いのかな。

    変動か固定か、悩みます

  89. 961 入居前さん

    959さん
    うちも濃いタイプ(シックモダン)だったので、扉の引っ掻き傷みたいなのが目立ちました。
    全部指摘したので10月の確認会に期待です。

  90. 962 契約済みさん

    >959
    ウチは濃い色ではありませんが、、同じく仕上がりが悪く、大量に指摘しました。
    内覧会が8月の早期だったので、まだクリーニングが入ってなかったこともあると思いますが、
    細かい汚れやキズを含めると50箇所くらい指摘したと思います。
    あとは直ってることを祈るのみです。私のような庶民にとっては一生に一度の大きい買い物なので、直ってなくても諦めませんが笑。

  91. 963 契約済みさん

    959です。

    961さんありがとうございます。
    やはり色が濃いと目立つんですね。

    傷の上から何かを塗って補修した跡もかなりたくさんあって
    小さい部分でもないし、素人目にもはっきり分かるものだったので
    一体どういう職人がやってるのだろう?と思うほどでした。

    最初から丁寧にやればいいのに…。

  92. 964 契約済みさん

    962さんもありがとうございます。
    うちもその位の数になってしまいました。

    内覧会の日は疲れ果てて放心状態でしたが
    翌日からは納得するまでちゃんとやってもらわないと!って
    ジワジワとムカつきがこみ上げてきています(笑)。

  93. 965 契約済みさん

    我が家もシックモダンにしました。

    内覧の時、ドアの4隅(角)の仕上がりがイマイチでした。
    業者さんを同行してもらっていたので聞くと、そもそもこの材質は職人さん泣かせかも・・と仰っていました。
    オプションのフロアコーティングの説明を受けた時も、建設会社の方に、このカラーは一番傷が目立つ(汚れが目立つ?)と言われました・・。

    たしかに、他のカラーのフローリングと比べると、これだけ手触りが違うような・・
    材質が違うということは、カラーを選択する時に教えてほしかった。
    色が違うだけ・・と説明を受けていたので。

  94. 966 入居前さん

    今日内覧会でした。
    私も内覧会にはがっかりです。
    まず部屋がとても汚かったです。木くず、ゴミ、埃が床だけではなく、部屋全体にありました。スリッパの裏、靴下が真っ黒になりました。
    フローリングのいたるところに汚れるやシミがありました。
    壁紙も汚れている箇所がたくさんありました。
    指摘したところはその場で業者が拭いてくれましたが、
    なぜこんなに汚いのか?業者に聞いたら、入居前までにもう掃除に入らないと聞いてさらにがっかりです。
    入居前に自分たちで掃除をまずしないといけません。
    新築なのに、まずありえない。
    指摘箇所も、キズなどで30箇所もありました。
    みなさんの部屋もこんなに汚かったですか?

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸