東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. 【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン
入居予定さん [更新日時] 2013-09-17 22:39:39

Brillia多摩ニュータウンの契約者専用スレです。
有意義な情報交換しましょう。


検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247015

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-10 22:30:59

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 501 契約済みさん

    うちは平日指定でしたよ~!
    でも電話をしたら日にち変更できるみたいです!

  2. 502 契約済みさん

    地権者さんが先に内覧をしますから、地権者さんの多い棟は新規購入者は内覧が遅くなるということです。
    内覧も入居も地権者さんが約1か月ほど先です。
    両親が地権者ですからいい加減な情報ではありません。

    地権者さんたちはお年を召した方も多い中、何年もかけて建て替えの議論を重ねてこの建て替えを決断しました。
    それまでにはたくさんの苦労がありました。
    住み慣れた家を離れて約3年、建て替え完了を待たなくてはならないというのは高齢者には想像以上にこたえることです。
    「この年になっての引っ越しは体にこたえる」と両親はよく話していました。
    2度も引っ越しをするわけですからね。
    僕の両親はまだ体も動きますし元気ですが、もっと高齢の方もたくさんいます。
    建て替えをしたものの無事に元気で入居できるかどうかと不安を抱えている方もたくさんいると思います。
    今もほとんどの方が家賃を払いながら仮住まいで新居の完成を待っています。

    地権者がある程度の優遇を受けるのは当然だと思いますし、新しく入る我々は地権者さんがいろいろな苦労を重ねたうえでこの建て替えの決断をして実行したというのは念頭に置いておくべきだと感じます。

    荒らしてしまったらすいません。
    これはあくまでも私の個人的な意見です。
    ただ両親の苦労も見てきましたから思わず書き込んでしまいました。あしからず。

  3. 503 契約済みさん

    連投すいません。
    誤解を受けるといけないので補足します。
    僕が思う「ある程度の優遇」というのは内覧や入居が新規購入者より少し早いという程度のことです。
    入居後は当然平等であるべきだと思っています。
    言葉がたりませんでした。すいません。

  4. 504 契約済みさん

    495、497です。
    個人的には地権者さんが優先されているとも思っていませんし、内覧会の順番がどうであれ何も思うところはありません。
    今までもどなたかの不用意な書き込みから荒れていましたのでそのような事にならなければと思い発言しました。

    私の書き込みの仕方が悪く意図が上手く伝わらず申し訳ありませんでした。

    こういった不特定多数が書き込める掲示板では誤解などが生じないよう書き込みされる方はお互いに正確な情報を出しましょう。
    憶測等をあたかも正しい情報のように書き込むのは誤解を生む原因です。

    今までも地権者さんが優先されているかのような書き込みで荒れていましたので少し過剰反応してしまいました。

  5. 505 契約済みさん

    504さん
    こちらこそ言葉足らずで申し訳ありませんでした。

  6. 506 契約済みさん

    501さん

    500です。情報ありがとうございます。
    うちは内覧会の時にカーテンやら家具やらの採寸を一気にやってしまおうと思っていたので、空いてそうな平日にしてもらおうと思ってます。

  7. 507 契約済みさん

    以前届いた書類には、内覧会のご案内の欄に7月上旬頃送付(E棟・F棟・G棟)

    8月上旬頃送付(A棟・C棟)

    8月中旬頃送付(B棟・D棟)

    と記載されていましたので、普通に考えると (E棟・F棟・G棟)→8月上旬頃から内覧会

    (A棟・C棟)→9月上旬頃から内覧会

    (B棟・D棟)→9月中旬頃から内覧会

    となるのでしょうか。

    我が家は、まだまだ 先です。早く内覧会に行きたいものです。

  8. 508 契約済みさん

    我が家は内覧会に行くにあたり大塚家具等のスタッフ同行サービスを検討しています。
    ただ基本は現在不足しているとか合わない家具だけを買い足す感じなのでそんなに買う予定はないので無料サービスだけに頼みづらいなぁと感じています。

    同様な事をお考えの方、いらっしゃいますか?

  9. 509 契約済みさん

    営業マンが一日つぶして来ることを考えたら、どうなるか分かりそうなもんだが。

  10. 510 契約済みさん

    どうなるんでしょうか?
    大塚家具ほどの大きい会社が無理矢理なセールスもしてこないとは思っているんですが?
    上手にセールスはしてくるとは思いますが、、、
    何かご存知でしたら教えてください。

  11. 511 入居予定さん

    オーダーカーテンの安くていいお店教えて下さい!
    内覧会に採寸を頼もうと思っています。
    レールは付いているんですよね? うちは、シェードカーテン希望なので外さないとです。

  12. 512 契約済みさん

    ようやく駐車場の希望順位を決定しました。電気自動車の場所の扱いについて、二か月の事前通告で解約させられるってのはリスキーだけど、そんなに多くの人が電気自動車を買うのかっていう素朴な疑問の板挟みで悩みに悩み、申し込み用紙は修正液でボコボコになってしまいました。

  13. 513 契約済みさん

    512さん、当方もまったく同じです。順位選びにだいぶん悩みました。最後の順位に電気自動車用駐車場を
    選択しましたが・・・・。電気自動車の普及はどうなのでしょうか。当方の友人知人などでは、殆どみかけ
    ないのですが・・・。

  14. 514 契約済みさん

    駐車場・・・。ようやく決めました・・・。
    結局、自分の棟に近い駐車場の安い箇所を選択し、外れたら高くなっていくバージョンです。(涙)

    自分の棟付近の駐車場で決まってくれるといいな。

  15. 515 契約済みさん

    疾病保障の告知期限切れで書類が届いたので改めて申告。ローン審査も改めてするのかな?
    借り入れできなくなったらどうしましょ・・・。

  16. 516 契約済みさん

    ローンの事務手数料やら、家具やら家電、おまけにオプションであど700万必要。ww。
    工面してこねば!

  17. 517 契約済みさん

    >515
    団体信用保険のためだけなのでローンの審査とかは関係ないと思われ。ただしこの間に転職したとか会社がつぶれたとかならば再審査もありえます。てか、確か有効期間は3か月間だったと思うのだけど、今出したら11月末までにまた期限切れになるんじゃ?

  18. 518 契約済みさん

    去年フラット35の審査が通り通知がきてから、特にその後手続きの連絡はないくて、不安になりました。以前モデルルームの人に聞いたら、夏頃契約になります、と言ってましたが、それまで待ってていいのでしょうか?
    団体信用保険の申し込みも事前にしなくていいのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  19. 519 契約済みさん

    >518さん
    契約に関する不明点は東京建物さんに聞いて見たらいかがでしょうか?
    今は担当変わられて副所長さんだったと思いますが、ウチも先日団信の件で問い合わせましたが非常に親切にご対応いただきましたよ。
    なお、ウチはフラットでは無いためいい加減な事は申し上げられないのでお答え出来ません。
    答えになっていなくて申し訳ありません。

  20. 520 契約済みさん

    クリニックの誘致は決まったのか?

  21. 521 契約済みさん

    誰に聞いてるんだ?

  22. 522 契約済みさん

    クラインガルテン申し込みしました。
    当たればいいのですが、クラインガルテンの区画はあまり多くないので
    倍率高くなるのでしょうか?
    クラインガルテンの希望はされましたか?

  23. 523 契約済みさん

    クラインガルテン希望者が多いと以前聞きましたが、実際に皆さん申し込むかどうかは謎ですね。
    うちは夏場の水やりなど無理そうなので申し込みませんが、ガーデニング好きな方は一定数いらっしゃる気がします。
    自作の野菜など、食べられたら嬉しいですもんね。
    522さん、抽選当たると良いですね。

  24. 524 契約済みさん

    うちもクラインガルデン申し込みました。当たるといいのですが!
    522さん、お互いに当たったら一緒にがんばってお野菜を育てましょう!!

    駐車場の申し込み用紙もやっと記入しました。結局20までしか希望を書きませんでした。
    皆さん、住まいの近くの駐車場がいきわたるといいですね。

  25. 525 契約済みさん

    引っ越し日も抽選ですが、鍵はその日にもらうんでしょうか?仕事の付き合い上、先に鍵をもらってエアコン取り付け→後日引っ越しの流れにしたいのですが…。ご存知の方いらっしゃいます?

  26. 526 契約済みさん

    いちいち個人の希望に沿ってたら混乱するのでは? 短期間に1249戸が入居するのですよ。

  27. 527 契約済みさん

    インテリア相談会のときに三井住友建設の方に伺いましたら、12月1日頃に鍵の引き渡しがあると思いますとのことでした。相談会で頼まなかった場合は、エアコンやカーテンや電気の設置は鍵の引き渡しから引っ越しまでに行うのをお勧めされました。

    引っ越し日は希望を出して重なったところは抽選と私も伺いました。
    朝から夜までかなり細かく時間も分けられていて、2時間しか時間がないそうです。

  28. 528 契約済みさん

    527さん

    525です。
    丁寧にありがとうございました。
    先に鍵いただけるようで安心しました。

    引っ越しも希望日が重なったら抽選なのですね。希望出せず、抽選で日にちを指定されるのかと思ってました。よかった。

  29. 529 契約済みさん

    527です。

    いえいえ。私も販売会でのカーテンがあまりにも高かったので、これではうちには手が出ないと思いその場で思わず聞いてしまったんです。カーテンは入居即日から必要なものですし、冷蔵庫や洗濯機などすぐ使う家電はあらかじめ搬入しておいた方が便利かと思いまして。
    引っ越し当日は荷物を運びこむのに精一杯になりそうですもんね。
    時間も限られているので、鍵を先に引き渡していただけるととてもありがたいですよね。

  30. 530 契約済みさん

    >527=528=529
    素朴な疑問だけど、「引越し日は抽選、かつ1世帯2時間」とかなりタイトな条件なのに、「家具・家電の持ち込みはいつでも自由(エレベーター使い放題)」なのはさすがにバランス悪いんじゃないですか?
    「インテリア相談会に三井住友建設社員」とか「鍵の引渡は12月1日」とかすぐバレる嘘はまずいと思いますよ。(笑)

  31. 531 契約済み

    嘘ではないと思いますよ。

    新築物件の一斉入居時は引っ越し専用のエレベータを設けます。
    その他のエレベータも多少の搬入ならば大丈夫なはずです。

    インテリア相談会に三井住友建設さん来てました。

    カギの引渡しは11月末予定だから実質、11/30~12/1?もありかと。


    引っ越しの話題が出るのは、いよいよ入居が現実的になってきたということですね。
    楽しみです。

  32. 532 契約済みさん

    530さん
    すごく不快なんですが。
    嘘はついていません。嘘をつく必要がどこにあるんですか?疑うならご自分で確認してみたらいかがですか。
    ただ、インテリア相談会ではなくインテリア販売会でした。そこは書き間違えましたが。
    そのように三井住友建設の方にそのように言われました。鍵の引き渡しも「12月1日頃になると思います」とおっしゃっていました。[12月1日]かどうかはわかりませんが、そのあたりという意味ではないでしょうか。

    ちなみに、引っ越し前に事前に家電等を業者に頼んで過去びこむ場合は、指定の引っ越し業者に連絡をしなければいけないそうです。
    引っ越し業者が引っ越しの状況などを加味して「○月○日△時ならどうそ」というような返事をくださるそうです。
    これで納得していただけましたでしょうか。

  33. 533 契約済みさん

    駐車場は結局15候補しか書きませんでした・・・。
    区画も含めもう賭けですよね。

    毎日通勤で使用するのに、すっごく遠い駐車場とかだとかなり凹みます・・・。

  34. 534 契約済みさん

    530さん一度謝ったほうがいいのでは…

  35. 535 契約済みさん

    ベランダが広い分、窓から部屋の中に直射日光があたらない気がするのですが
    窓のUVカットシート貼るかどうか迷います。
    入居してから具合を見て施工した方が良いですかね。

    我が家は8階以上なのですが周りの環境が良いので
    虫も平気で入ってきそうですね。

  36. 536 契約済みさん

    窓のUVカットシートは頼みませんでした。
    レースのカーテンを常時閉める予定なので
    カーテンをUVカットのものにしようと思ってます。

    マンションの規約でカーテンは防炎ではないといけないので
    どんどん選択範囲が狭くなります。

  37. 537 契約済みさん

    防炎のカーテンというのはやはり限られているのですか?
    実はまだあまりカーテンを見に行っていないのですが。
    気に入った柄があっても防炎でなかったらあきらめなきゃいけないとなると難しいですね。

  38. 538 契約済みさん

    この前見に行ったお店はオーダーカーテンの1/3くらいが防炎でした。
    我家は低層階で遮像(ミラー)も考慮しなくてはいけないので
    なかなか難しいです。

  39. 539 契約済みさん

    530です。
    532さんのカキコミを見て納得しました。斜め読みをして巧妙な荒らしと勘違いしてしまいました。乱暴な表現で不快な思いをさせ申し訳ありませんでした。

  40. 540 契約済みさん

    駐車場の希望を15とか20とかに絞る理由が分かりません。何かのおまじないですかね?
    遠ければキャンセルすればいいだけでは?

  41. 541 契約済みさん

    駐車場が遠い者同士が場所を取り換えればOK

  42. 542 契約済みさん

    今春、他県からきました!仮住まいして、諏訪小学校に通わせています。

    引っ越してくる前にネットで探していて出てきませんでしたが、
    諏訪小学校に地域のサッカークラブがありました!
    (児童館でチラシを発見!!!)

    こちらの掲示板はほとんど見ないので、質問に答えられないと思いますが・・・
    (入部したばかりで、様子もまだよくわかりません)
    今秋、入部をお待ちしています!
    体験入部もありましたよ~

  43. 543 契約済みさん

    541
    駐車場の場所によって値段が違うので場所を替えればOKなわけないじゃん。
    普通に考えれば分かること。
    もう少し考えましょう。

  44. 544 契約済みさん

    538さん
    3分の1ですか。ずいぶんと少ないですね。いまどきほとんどが防炎カーテンなのかと思ってました。
    うちもそろそろ見に行かないと。そんなに防炎が少ないなら、気に入るのを見つけるのに時間がかかりそうですね。
    ありがとうございました。

    540さん
    うちも途中までしか書きませんでした。うちはただ単に途中で面倒くさくなっただけです(笑)

  45. 545 契約済みさん

    542さん
    そういった情報頂けてありがたいです!
    ありがとうございます。
    また何か小学校情報ありましたらよろしくお願いします!

  46. 546 契約済みさん

    >540
    駐車場の希望をたくさん書く理由が分かりません。

    希望しない箇所になったらキャンセルするんですよね?
    意味がないじゃないですか。

    >541
    遠い人同士で交換するっていう意味も分かりません。
    駐車場といえど賃貸借契約ですから勝手には変更出来ませんよ。
    もし自分の隣のクルマがどこの誰のものか分からなければトラブルがあった時にどうするんでしょうか?

    そもそもこの決定方式で著しく後順位になる事ってあまりないと思ってますけど、、、
    私はA棟なのでA棟前とB棟前以外は希望順位つけなかったです。

    他の棟の駐車場のアプローチとか見てないんですけど、ご自身の住む棟から離れて希望するような要素(極端に使い勝手が悪い)とか無いですよね?

  47. 547 契約済みさん

    駐車場、みなさんが住居の近くに確保できるといいですよね。
    駐車場については数を数えたり、自分なりに研究したのですがバランスよく配置はされていますよね。
    たとえばA棟前だけが極端に多いとかそういったことはないので、極端に遠い場所になるということは考えにくいような気がしています。

    きっと周辺の駐車場も限られていますし、敷地内の駐車場のほうが安いので自分の住居から遠くとも駐車場を確保したいという方も多いのではないでしょうか。
    だから希望をたくさん書く方もいらっしゃいますし、「住まいの近くでなければ敷地内駐車場は結構」という方は希望を最低限しか書かないでしょうし、これは人それぞれですよ。

  48. 548 契約済みさん

    どなたかがおっしゃっていて、ふと思ったのですが
    カーテンは防炎という規約ってありましたっけ?

    販売会でも特別そのような勧められ方はしなかったのですが…。



  49. 549 契約済みさん

    諏訪小学校追加情報です!
    4年生以上は学校でブラスバンドをやっているそうです。
    全員参加だと思います。
    とても力を入れているようで、運動会での演奏を聞き、生演奏はいいな~と
    思いました。
    うちは今は落ち着きのないサッカー少年ですが、4年生になって参加するのを
    楽しみにしています。
    先輩や楽器にあこがれの気持ちが芽生えるようです。

    教室の壁や床に木が使ってあり、外を見ればあふれる緑の木々。
    新しい友達が増えることも、楽しみにしていますよ。

  50. 550 契約済みさん

    重要事項説明書の17.特約事項 <法令・条例による規制…> 
    (3)自治体等の…17.防炎カーテン・じゅうたんに関する事項

    消防法に基づき、住戸のカーテン・じゅうたんは、防炎カーテン、防炎じゅうたんを使用すること。

  51. 551 契約済みさん

    548です。

    重要事項説明書にあったんですね。ありがとうございます。
    気にしてなかったので、決まりならばうっかりするところでした。

    販売会で見積もりをとった生地か、1万円カーテン等ショップもので
    まだ悩んでいますが色々含めてもう少し考えないと。

  52. 552 契約済みさん

    >>547
    現在クルマを持っていない人にとってはおっしゃる通りですが、すでに持っている人にとってはそれでは済まないと思いますが?

  53. 553 契約済みさん

    552さんは何を仰っているのでしょうか?

  54. 555 契約済みさん

    547さんは遠くても安いので敷地内を確保したいと考える人もいるし、遠いのは嫌で近くだけ選択して終わりの人もそれぞれいると思いますよって見解を書いて頂いただけだと思います。普通の人なら分かると思いますけど…
    しかもみんな希望の場所を確保出来ればいいですねなんて
    感じ良く書いて下さっているし…

    どこに駐車するんでしょうか?なんてなんでそんなに感じ悪く書き込みする必要性があるのでしょうか?

    あなたの仰るように現在お車をお持ちでどうしても、どんな場所でも敷地内に確保したければ最後の最後まで希望順位を振っておけばって話ですよ。
    文章の理解力がない方は書き込みされない事をオススメします。

    (笑)とか読んでいて不愉快です。

  55. 556 契約済みさん

    553さんがあえてつっこまなくても良かったのでは?

    確かに駐車場の希望は、手間も含めてちょっとストレス感じるものでしたよね。
    確保できるのかどうか含めてとりあえず出してみるしかないですし。

    うちも半分以上は「ここはないよな~」と思いながら第41希望まで(笑)書きました。

  56. 557 契約済みさん

    駐車場の抽選方式は東京建物さんが何か考えるべきだと思いました。
    そもそも一発抽選でもないんだから、
    事前に第三希望くらいで仮申し込みでもして応募多数のブロックだけ再希望出すとかした方がこちら側が余計に悩まなくて済んだんじゃないかと思いました。

    東京建物さんは一回の書類やり取りで終わる方を優先したんでしょうが、手間だって41希望とか集計したらかなりあるでしょうし…
    いまさらですけどね。

  57. 558 契約済みさん

    547です。
    ごめんなさい。私のかき方が悪かったのかな?
    555さんがフォローしてくださったとおりの意味で書きました。

    自分の棟から遠くなっても敷地内に駐車場を確保したいという方は希望をたくさん書くだろうし、「敷地内駐車場が棟から遠いところになるならば敷地外で探します」って方は最低限しか希望を出さないっていう意味で、対比して書いたつもりだったんですが。わかりづらかったならすいません。

    555さん、的確なフォローしていただいてありがとうございます。
    すごく救われました。「みなさんの希望が通るといいですね」って本当になんの悪意もなく書いたのでビックリしましたが、下に555さんのフォローがあって。

  58. 559 契約済みさん

    まぁこれだけ大規模な物件ですから、手際やしくみ作りがイマイチでも
    仕方ないかな、って思うことにしてます。

    駐車場だけじゃなくインテリア販売会だって思うところがあったし、
    これからもポツポツあるんでしょう。
    ある意味覚悟してます(笑)

  59. 560 契約済みさん

    もう、申込用紙は出しましたし、あとは祈るのみですね。

    入居の日も近づいてきましたね。我が家は来月に内覧会もあります。

    先日、久しぶりに現地を見に行きました。諏訪第2公園のところから見ると、C棟のメインエントランスがフェンス越しですが、かなり近くから見られます。どんどん完成に近づいてきました。

    本当に引っ越しが楽しみです。

  60. 561 契約済みさん

    私も昨日現地見てきました。
    植栽も植えられだいぶ出来上がってきましたね

    残念ながら我がA棟のエントランスまだまだですが…
    森と丘の間のエレベーターとゲストハウスも形になってきてましたね。

    楽しみです!

  61. 562 契約済みさん

    548さん

    規約ありますよ。
    管理規約集の22ページ
    「17 防炎カーテン・じゅうたんに関する事項
    消防法に基づき、住戸のカーテン・じゅうたんは、
    防炎カーテン、防炎じゅうたんを使用すること。」

    カーテンだけではなくじゅうたんも防炎です!
    販売会はうちも見積りしてもらいましたが全てが防炎だったんじゃないかと。

    管理規約集って見てない方多いのかな…

  62. 563 契約済みさん

    562です。
    既に550さんがお答え下さってましたね。すみません。

  63. 564 契約済みさん

    うちも駐車場は結構悩みました。
    558さんの言うとおりなら料金は別として近くに有料駐車場があると思っていいんですよね。うちらが見た範囲では工事用の駐車場がありましたがそんなに近いとは思えませんでしたが?

  64. 565 契約済みさん

    月極め駐車場ってあの辺りにあるんですか?
    結構頻繁に車でマンション見に行ってますが、あまり見かけない気がしますが…あるところにはあるんですかね?

  65. 566 契約済みさん

    お望みの場所で駐車場が当たるかもしれませんよ。

    それほど今から気をもんでおられるなら東京建物に聞かれてみては?
    ここで聞いてみても正確な情報が出るとも思えませんが…。

  66. 567 契約済みさん

    駐車場、意外と埋まらないのでは?
    特に森街区は空きが出そう。勝手な予想ですけど。
    うちはB棟北側の1Fを第一希望にしました。後、サイクルポート?も希望出してます。
    みなさん、希望の区画に決まるといいですね。

  67. 568 購入検討中さん

    自分もB棟北側1階
    サイクルポート
    で希望出しています。

  68. 569 契約済み

    サイクルポートいいですね。
    すごい倍率高そう(^_^;)
    実はこのマンションの最高倍率を記録したりして…。

    G棟に駐車場付きの部屋が3戸ほどありますが、今ごろなんの心配もしていないんだろうな…。

  69. 570 契約済みさん

    サイクルポートって1区画じゃなくて、1台、400円でしょ?高くね?

  70. 571 匿名さん

    子供用の自転車が何台もある人はサイクルポート助かりますし安いですよね。

  71. 572 契約済みさん

    うちもB棟1階を第一にしてます。
    無事に当たるといいですね。

  72. 573 契約済みさん

    サイクルポートって1区画400円じゃなかったでしたっけ?
    まあ、1台2台しかとめないっ人ににとっては損であるには変わりないですけどね。

  73. 574 契約済みさん

    現地を歩いてきました~。

    C棟のエントランスや、B棟のエントランスだかのガラス張りのところが、
    外から見ると意外と天井が低く見えました。
    それから、E棟脇のエレベーターからA棟の入り口までも
    距離が近く感じました。
    気候が良い時期の休日とかは、下手したら丘街区の広場は
    人で溢れそうなぐらいに、意外と狭く感じました。

    全体的に思ってたよりも、低く狭く感じました。
    まぁ、イメージよりもなのでそこまでは気にする程でもありませんが。

  74. 575 契約済みさん

    サイクルポートは人気が高そうですね。サイクルポートをもっと多く作って欲しかった。サイクルポートと自転車置き場の広さが逆でサイクルポートの方を多く作る方がいいくらい

  75. 576 契約済みさん

    >それから、E棟脇のエレベーターからA棟の入り口までも

    これは朗報になるのかな?
    素直に坂道を行き来するより、エレベータにパパッって乗って
    E棟→橋→公園→駅ルートに行けるって事かな?

  76. 577 契約済みさん

    また新しいYouTubeがアップされてました!
    http://m.youtube.com/watch?v=1Ei0tMWHvXM

  77. 578 入居予定さん

    577様

    YouTubeを見させていただきました。
    建築がかなり進んでいますね。
    とても感動しました。
    ありがとうございます(^^)

  78. 579 契約済みさん

    すみません。E棟脇のエレベーターって、どの辺にあるのですか?
    全体敷地配置図を見ても、どこだか分からないので、教えてください。

  79. 580 契約済みさん

    579さん

    エレベーターはゲストハウスに隣接して
    います。
    E棟の北東側の角辺りですよ。

  80. 581 契約済みさん

    580さん
    ありがとうございます。
    E棟敷地配置図で確認しました。

  81. 582 契約済みさん

    住信からローン審査承認の通知が来ました〜。
    やっぱりちょっとホッとしました。

  82. 583 契約済みさん

    住信の審査承認の通知は何日くらいできましたか?
    我が家ま待つ身で不安です。

  83. 584 契約済みさん

    >583さん
    9日に書留送付したので2週間ちょっとでしたよ。
    事前も通ってるでしょうから大丈夫ですよ!
    今回はただの団信の期限切れの手続きですから

  84. 585 契約済みさん

    うちは審査おりませんでした・・・。
    これから営業さんとご相談です・・・。

  85. 586 契約済みさん

    え?
    この間に転職でもされたのでしょうか?

  86. 587 契約済みさん

    既に営業は他物件に移動済みなのに、営業と相談と書いてるあたり事情を知らない部外者じゃない?

  87. 588 契約済みさん

    金利が上がったので月々の返済額でアウトとか?

  88. 589 契約済みさん

    いえ、でも金利はもともと3%とか4%とかの高い金利で審査されてるハズです。万が一上がっても大丈夫なように。私は審査出す前に営業さんにそう説明されましたよ。

  89. 590 契約済みさん

    うーん。せいぜい転職(収入減)とか病気としか考えられないんだけど。
    シビアな話だけにネタなら他の人が不安になるから止めた方がいいですよ。

  90. 591 契約済みさん

    現役銀○員(ただしローン経験は0)がマジレスすると、

    ・クレジットカードを新たに作った
    ・カードローンを新たに作った(枠を増やした)
    ・自動車をローンで買うなど、新たに借金をした 
    ・事前審査の時に見落としがあった

    というのも考えられます。

    585さんの話が本当だったとしても別の銀行に審査かければいいだけ。
    1つの銀行から否決喰らったからといって信用力が劣ると決まった訳ではない。(←ココ大事)

  91. 592 契約済みさん

    新たな借金とか!?
    長期金利は上がってないです。
    8月はまた下がるようです。
    11月はどうなるかわかりませんが…

  92. 593 契約済みさん

    583です。
    お返事遅くなりました。すいません。
    我が家はまだ返事が来ません。
    ドキドキします。

  93. 594 契約済みさん

    明日の抽選会は行きますか?
    新宿かと思ったら、場所はMR で近いから
    他の用事もあるし、有給とって行こうかしら。

    時間は長いみたいだから、3時過ぎに行けば
    自分とこの駐車場の順位はわかるかな?

    明日行かれる方はいますか~??

  94. 595 契約済みさん

    594さん
    抽選会参加、羨ましいです。
    僕は仕事しながら朗報を待ちます。

  95. 596 契約済みさん

    職場の50歳のおじさん。7年前に心筋梗塞で入院、現在薬投与中でも団体信用保険が通ってますが。

  96. 597 契約済みさん

    抽選会見て来ました。
    皆さんが気にされてる駐車場は通し番号で740番ちょっとでした。
    確か駐車場全体で870台でしたから充分行き渡るんじゃないでしょうか?
    残念ながらウチの選択順位はかなり悪い番号でしたのであと半月はドキドキしながら待つことになってしまいました。
    帰りにクオカードまで頂けてラッキーでした。

  97. 598 契約済みさん

    うちも駐車場、駐輪場共にいい番号ではありませんでした…
    結果が来るまで不安ですよね(>_<)

  98. 599 契約済みさん

    私も抽選会行ってきましたので、覚えている範囲で。
    参加者(見学者)は15人くらいでしょうか。スタッフのが多いくらいでした。

    自転車駐輪場はたしか全体で2596台中、希望台数は3台目まで含めて1230台とか言ってました。
    やはり山坂があるためか自転車の希望者は少ないようですね。

    駐車場はNo.597さんも書かれていますが、単純に考えれば現状では普通車スペースが100台前後は余ることになります。なお充電設備付きの駐車スペースは希望は2台しかありませんでした。

    あとバイク置き場の希望が109台、クラインガルテンの希望は158戸でした。

    自分は希望した駐車場も駐輪場もあまり良い順位ではなかったので、たぶん停められるでしょうが遠くになるかもしれないので軽くヘコみました。

  99. 600 契約済みさん

    速報ありがとうございます!!
    なんとか停められそうとわかって安心しました!

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸