東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕クレストガーデンレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. 〔契約者専用〕クレストガーデンレジデンス
契約済みさん [更新日時] 2024-10-18 23:38:35

クレストガーデンレジデンスの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
色々な情報を宜しくお願い致します。

東京都北区浮間3丁目6-1他(地番)
交通 JR埼京線「北赤羽」駅徒歩10分
都営三田線「志村三丁目」駅徒歩15分

敷地面積 8,612.21m2
建築面積 3,287.86m2
建築延床面積 22,698.33m2(容積対象外面積5,483.43m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上18階建
総戸数 241戸 (うち管理員室、フィットネス・ヒーリングルーム
キッズルーム計3戸、区民優先分譲住戸及び友の会会員優先分譲住戸70戸含む)

販売戸数 238戸
住戸専有面積 62.01m2~76.30m2
間取り 2LDK+S+WIC/2LDK+S+BW/3LDK+WIC/3LDK+BW

竣工予定 平成24年8月下旬
入居予定 平成24年10月下旬
設計 株式会社自由建築設計事務所
施工 株式会社ピーエス三菱東京支店
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142460/口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クレストガーデンレジデンス

[スレ作成日時]2012-08-31 07:11:31

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストガーデンレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名 2012/08/31 13:32:13

    イマイチな場所ですね

  2. 2 匿名さん 2012/09/01 08:40:29

    けど契約されたんですか?

    でなければこちらではないかと。

  3. 3 契約済みさん 2012/09/08 03:10:25

    入居説明会、内覧会等の日程が決まってきてますが、
    内覧会は皆さん業者さんに内覧同行など頼むもんなんですかね?
    まあ「安心を買う」ということかと思いますが、初めての
    マンション購入だったもので皆さんどうお考えなのかなと。

  4. 4 契約済みさん 2012/09/08 14:17:04

    私は和室の洋室化を業者さんに頼んでいるので内覧会時同行して頂く予定です。また、据付家具も一部お願いしているのでそれも。

    家電関係については事前に量販店で部屋の図面もってメーカー担当さんに聞いてもらってます。

    不明点があれば営業さんに聞いて、同行したほうが良いと判断されたらお願いする、レベルではないでしょうか。

  5. 5 契約済みさん 2012/09/09 06:59:18

    うちは一級建築士さんに同行していただきます。
    一生に一度の高額な買い物ですし、素人では分からない、見つけれない細かな指摘事項を見逃したくないからです。
    実際、別のマンション購入時同行を頼まなかった私の両親が内覧会の時にゼネコンさんに『ここが気になるような』…等指摘をしても『こんなものです』と言われてしまい上手く丸め込まれたと話を聞き、素人だけだとそうなってもおかしくないと感じましたし、ゼネコンペースの内覧会にはしたくなかったので。
    各々の考え方次第だと思いますよ!

  6. 6 契約済みさん 2012/09/09 14:49:25

    うちも一級建築士に同行してもらいます!
    和室の改装の業者さんなどとも打ち合わせします。


    エコカラットをどうしようか考えてます。
    皆さんどんな風に内装変更されるのでしょうか(^_^)

  7. 7 契約済みさん 2012/09/10 07:29:34

    建築士さんの内覧同行って、結構普通にあるんですね。インターネットで調べても割とリーズナブルみたいだし…

    高額な買い物なので私も考えてみます☆

  8. 8 契約済みさん 2012/09/10 07:48:46

    マンションにもそれぞれ「カラー」ってありますよね?
    自分が今住んでるマンションは若い方も含めて、
    みんな普通にマンション内、エレベーターなどで
    会うと、「おはようございます」「こんばんは」
    って挨拶をみんな自然にするマンションなんですが、
    クレストガーデンも自然に、普通に、挨拶、
    声がけのあるマンションにしたいですね。
    エレベーターの「開」を自然に押して、「どうぞ」
    があたり前に言えるような。

  9. 9 内覧前さん 2012/09/10 14:06:43

     私も上の方につられ、内覧同行を依頼しました。目からウロコでした(笑)数万円という出費をどう捉えるかですが、
    安心料と考えることにします。

     私の場合近くに詳しい友人もおらず、身内は皆関西、当日は妻と0歳の息子ということでまぁろくに確認もできない
    だろうなと思っていましたから。。。
    (ちなみに私も>>6さんと同じく和室の改装のため業者さんにも入ってもらいます)

    >>8さん
     いい『色』のマンションになるといいですね!私は出が大阪の片田舎なもので、東京で一人暮らしを始めた時は
    ご近所付き合いの希薄さに驚いたものです。悪い面ばかりではないと最近は思うようになってきたのですが、、、

     私は過度な馴れ合いと干渉は望みませんが、同じ建物内の『ご近所さん』同士、いつも笑顔で挨拶は家族含め
    徹底して明るい『色』のマンションに出来ればと思います☆

  10. 10 契約済みさん 2012/09/13 04:57:20

    建築士の内覧同行をご検討されているかたへ、ご参考までに…

    マンションの内覧会は、施工上の不具合をチェックする機会です。しかし、実際には内覧会時に発見されずに入居後に発見された不具合も、売主に補修してもらえることがほとんどです(アフターサービスがありますから)。そんな内覧会のホントのトコロを箇条書きにしますと・・・

    ・不具合は、入居後でも対応できることが多い
    ・生活に影響を与えるような大きな不具合・問題事項は、それほど多くない
    ・プロが動く以上は、それなりに大きな費用がかかる
    ・内覧会で発見されなくとも、再内覧会や入居後の定期点検もある

    いかがでしょうか?専門家(業者)に依頼するかどうかの判断材料にしてください。ほかにも次のことを覚えておきましょう。

    内覧会で「欠陥マンションかどうか見て欲しい」と言われることがあります。マンション内覧会は、主に専有部分の内側(表面的な部分)と共有部分の一部のみしか調査することができません。

    建築物の構造部分に欠陥があるかどうかを判断するには、基礎・構造を検査する必要があります。でも、内覧会ではそれができないのです。マンションの致命的な欠陥が心配なのであれば、どんなに優れた専門家(業者)に内覧会への立会いを依頼しても、その点での安心は得られませんので、お気を付けください。

  11. 11 契約済みさん 2012/09/13 16:42:05

    恐らくその辺皆さん理解の上で頼まれてると思いますけどね。

    私も依頼してるクチですが、各業者さんとも構造確認は無理とはっきり唄ってますし、多少金額に違いはあれどまぁ、概して納得できる範囲かと個人的には思います。

    構造その他基本的な所については、ゼネコンの社内検査→施主検査→法定検査(順番違うかも)のフローは当然践むわけで(ま、問題になった偽装問題以降厳しくもなってるでしょうし)、あまり気にしてません。万一入居後問題発覚すればそれこそ『管理組合』として対処すればいいわけで。

    わたしはアフターサービスや定期点検があるのは了解した上で、内覧会で浮かれて見逃したものを、後から問題見つけるたびにチマチマちまちまデベさんやゼネコンさんと折衝するのが面倒なので『知識のある第三者』に立ち会ってもらうという認識です。

  12. 12 契約済みさん 2012/09/14 05:32:04

    No.10さん
    貴重なご意見ありがとうございます。

    No.11さん
    私も全く同じ考えです。
    我が家も一級建築士さん立ち会いの元、内覧会を行います。
    お互いスムーズに内覧会を終え、入居する日を楽しみに待っていましょうね!

    みなさん、同じマンションの住人としてよい関係値を築けたらなと思いますのでどうぞよろしくお願いします!

  13. 13 内覧前さん 2012/09/16 01:07:59

    内覧会は何日間かあるみたいですね。みなさんはいつですか?

  14. 14 内覧前さん 2012/09/16 13:59:59

    >>内覧前さん
    わたしは来週、22日ですね~楽しみです☆

  15. 15 契約済みさん 2012/09/19 01:15:05

    私は今日GS本社で入居説明会、22日内覧会です。これから引越しから様々手続き変更などなど忙しさもピークに向かって進むので、何かと夫婦ちょいモメが発生しますが、人生の中で数少ない経験期間だと思うので食べログで北赤羽エリア探索でもしながら新生活に向け楽しんで行きたいと思います!

  16. 16 契約済みさん 2012/09/19 06:13:28

    こちらの物件は、住宅エコポイント対象でしたよね。

    新築一戸建ての申請受付は終了してしまったみたいですが、新築マンションの申請はまだ継続していますよね?

    30万ポイントは大きいのでぜひ申請したいのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

  17. 17 契約済みさん 2012/09/19 15:23:32

    No.156さん

    新築マンションも終了したようです。
    うちは新聞で申請終了を知り、すぐに営業さんへ確認しましたが、『国の政策なので仕方がないですね〜』とあっさり言われてしまいました。
    30万ポイントをあてにしていたところもあったので残念です。

  18. 18 契約済みさん 2012/09/19 15:24:52

    あっ、No.16さんでした。
    ごめんなさい(^^;;

  19. 19 内覧前さん 2012/09/20 03:06:44

    住宅エコポイントの件、私もそんなに詳しいわけではないですが一応…

    現時点で申請が終了してしまっているのは『復興支援・住宅エコポイント』ですね。
    こちらは、平成23年10月21日以降に工事着工した物件が対象ですから、そもそもクレストガーデンレジデンスは関係ないかもしれませんが。

    従来からある『住宅エコポイント』は、まだまだ申請を受け付けています。(マンションのみですが)
    こちらは、平成23年7月31日以前に工事着工している物件が対象ですが、クレストガーデンレジデンスはどうなんでしょう?
    おそらく該当するとは思いますが…。

    住宅エコポイント事務局のホームページを見ると詳細が載っています。

    http://jutaku.eco-points.jp/

  20. 22 入居前さん 2012/09/22 12:19:50

    本スレ>>11です。私も本日内覧で、一級建築士さんの同行をお願いしておりました。

    結論から言うと、指摘事項は70以上。和室は洋室に変更するため割愛していただいたので、長押や押入のささくれやなんか入れると80を超えた気がします。

    私達の指摘が40程度、それに加えて建築士さんの指摘が30以上で、中には目からうろこのものもありました。(ポーチの戸当り等)

    ただ、総じて指摘はクロスの汚れや僅かなキズ、網戸隙間等で、配管周りやディスポーザ他機械部分の不備はなく、躯体も問題なしとの建築士さんの判断でしたので、一安心です。結果的にお願いして本当に良かった。

    ただ3時間以上付き合わされたゼネコンさんは大変だったかもしれませんが、『こういうものですよ』類の回答はひとつもなく、指摘書類を増やしてまで全てチェックしていただきましたので、その点非常に好印象でした。

    あとはは確認会でどの程度直していただけているかですが、、、心配はしていないです。

    建物全体を通じての印象は、夫婦揃って『凄いね!』でした(笑)仕事柄新築マンションに立ち入る機会は多いのですが。入居する日が楽しみです☆

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
シャリエ椎名町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸