物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示) |
交通 |
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
302戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]総合地所株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルネ花小金井口コミ掲示板・評判
-
33
マンション住民さん 2012/06/18 06:17:11
自分の場合
◎歩行者
×幼児のプラカー乗ったまま
◎幼児のプラカー手持ち
×幼児のキックスケーター乗ったまま
◎幼児のキックスケーター手持ち
◎幼児用自転車手押し
◎ベビーカー手押し
◎高齢者用手押し車
×高齢者用電動自転車手押し
◎折りたたみ自転車手持ち
×折りたたみ自転車手押し
×ママチャリ手押し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名 2012/06/18 06:56:51
○歩行者
×幼児のプラカー乗ったまま
○幼児のプラカー手持ち
×幼児のキックスケーター乗ったまま
○幼児のキックスケーター手持ち
○幼児用自転車手押し
○ベビーカー手押し
○高齢者用手押し車
×高齢者用電動自転車手押し
×折りたたみ自転車手持ち
×折りたたみ自転車手押し
×ママチャリ手押し
です。
高齢の方でも、自転車に乗れるくらい元気でしたら駐車場口から出ても大丈夫だと思います。
高齢者の線引きも難しいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
マンション住民さん 2012/06/18 09:07:11
○歩行者
×幼児のプラカー乗ったまま
○幼児のプラカー手持ち
×幼児のキックスケーター乗ったまま
○幼児のキックスケーター手持ち
×幼児用自転車手押し
○ベビーカー手押し
○高齢者用手押し車
×高齢者用電動自転車手押し
○折りたたみ自転車手持ち
×折りたたみ自転車手押し
×ママチャリ手押し
私はこんな感じですね。
折りたたみ自転車手持ちが×の方が多いのが意外。
大きい荷物と変わらないと思いますが。
手持ちなら基本OK
ベビーカー、高齢者手押し車はOK
他は全部ダメ。が分かりやすいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
住民さんA 2012/06/18 13:20:05
非常時のみ通行可
通常時は一切使用不可
これがもっとも公平
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
住民さんE 2012/06/18 21:44:52
たしかに非常用云々を理由にしているなら、あれはよくてこれはダメなんてのはおかしいですね
使いたいなら全部okにしちゃいましょうよ
周囲から苦情がでるようならそのときまた考えればいいじゃないですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名 2012/06/18 23:39:40
グリーンロードに出るのに、非常口としての許可申請を行っていて、エントランスの貼紙にも、その為、自転車の通行は不可と書かれています。住民が使い易いとかつかいにくいとかでは無く、許可申請がそのような事になっている事、又、自転車が通るような設計になっていない。(共用廊下は塩ビシート貼)たとえ、許可権者が自転車の通行を認めたとしても、共用廊下部分の舗装等やりかえなければならない。
この点は皆様はどのようにお考えなのか。
※改めて、売り主側に、このグリーンロードの申請関係を確認する必要はある。(水道道路なので、東京都水道局ではないかと思われる。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
マンション住民さん 2012/06/18 23:53:14
<原則は非常用>
これがグレーなんですね!
デべも曖昧にしてたのは緑道に出れる・出れないでは売れ行きが違いますものね!!
しかし、今は我々住民が決めなければなりません。
あの狭い曲り道では「歩行者のみ利用できる」これが一番皆様の幸せではないで
しょうか?⇒走るのは当然NGです!
お子様・お年寄りの方などベビーカー・手押し車は非常に必要です(私もです)。
でも、明らかに事故を起こします!手持ちでもダメです!狭すぎます。
(302世帯すべてが入居して、土・日などお客さんを迎えると3000人~4000人が
朝から夕方時で出入りする計算になるそうです。
⇒非常口利用もその約半分の人が使用すると考えるとゾ~とします)
また、「例えば何々は良い」とのルールを作ると必ず守らない人がいます。
よって、「歩行以外は全てNG」が正しいと思います。
非常用ですので本来は歩行でもNGとのご意見もありますが、住民の唯一の利便性は
活かしましょう!
皆さん、如何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
入居済みさん 2012/06/19 01:14:35
皆さん、とても真剣にルネのことを良くしようとお考えでいらっしゃることは拝見していてよく分かります。
それに、とても良いご意見もあると思います。
しかし、この一部の方々しか利用していないネット上(まして、外部運営)で、何か結論を出そうとしていること事態に無理があると思います(単純に考えても、ご高齢者の方のご意見が反映しづらいですよね)。
あまり、ここで色々と意見を言っても、何一つ前進しないと思われます。
早く総会を開催してもらうよう、事務局に申し入れる方が、解決に向けて一歩進むのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
マンション住民さん 2012/06/19 03:55:11
41さん
確かに外部掲示板ですが皆さん真剣ですね!
議論はとても大事で、この掲示板を利用している方達が総会でも
意見を伝えていただけますことを望みます。
なお、私は壮年です(笑)
ネットは日々の業務でも私生活でも活用してます。
(今はネットの世界が高齢者を無視はしてませんよ・・・・・)
私より年配の方が頑張っておりますよ!
でも、ルネの住民は若い方がほとんどではないかな?
私のような年配者は少ないですね。。。。。。。。。。。。。。
早く総会を開催して上記のような課題を解決していきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
入居済みさん 2012/06/19 05:44:40
皆さん
大丈夫ですよ!
書き込み程、総会で意見は言えないものです。
大切なことは「意見が分かれること」ではなく「事故を防ぐこと」です。
利便性は判りますがお子様・お年寄りまたは家族が不幸になることは避けましょう!
舗装もされてない狭い非常口通路を「普段だけは歩行できる」で良いではないでしょうか?
なぜ?ベビーカーや自転車を通す必要がありますか?
ぶつかって怪我する可能性があるなら止めましょう!急ぐこともありませんよ!
駐車場出口から回って緑道をゆっくり歩くのもお子様・年配者には最高ですよ。
通勤、通学を焦るなら10分・20分・・・と早起きしましょうよ!
雨上がりの早朝は最高の緑道ですよ!!!!!!空気も最高!!!!!!
答えは一つ⇒歩行のみ可
では如何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
45
入居済みさん 2012/06/19 07:29:43
42さん、
41です。ご回答ありがとうございます。
こうしたマンションの場合、どうしても若いファミリーが多いですが、ルネにはご年配の方がいらっしゃるのも特徴だと思っています(私は子育てする立場として、大歓迎です)。
でも、数で決議すると、そもそも少人数ですから立場が弱くなってしまいますよね。
ちょっと心配してしまいました。
総会でも、ぜひ若い世代に負けることなく、ご意見等を拝聴できると嬉しいです。
(廊下でも子供がうるさかったら、ご遠慮なく叱って下さいね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
マンション住民さん 2012/06/20 03:36:39
45さんへ
42です。
お子さんは将来への「宝」です。磨けば磨くほど「国の宝」になります!
今の時代は我々の時代と違い「叱る」では育ちません。
私の若い部下達は「挨拶」ができません!これが基本です!
学力が高くても「使えない人間」では社会は必要とされません!
その点「ルネ花小金井」は皆さんが挨拶をしっかりとできる家族の集団が多いと思います。
素晴らしいと思いますね。
お子さん達に私から声を掛けると返答が来る⇒嬉しいですね。
「大切に大きく」育てて下さいね。
これからの社会は「コミュニケーション力」を問われます。語学力もその一つ!
でも、人間ができてなければ「ダメ」です。「心の強さ」も重要です。
プレッシャーに弱すぎます・・・・・
すみません!脱線しました。。。。。。
住み良いルネにしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
マンション住民さん 2012/06/20 13:52:08
ふれあいプラザについてですが、
貸切予約のあるとき以外は、時間を決めて常に開放していた方が
入室し易くないですか?
ふれあいプラザ前に看板などを設け、「本日貸切」や「自由入室可」などの
表記をします。
その方が、子供同士の交流の場になると思いますし、
親たちの意見交換の場になると思います。
せっかく子供を室内で遊ばせる場所があるのに、もったいないなと感じています。
今の仕様ですと、なかなか入室しづらいなと感じる事が多々あります。
この様に感じているのは私だけでしょうか?
皆様の意見を聞かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名 2012/06/20 14:11:57
47さん
そのように感じてくださる方がいて本当に嬉しいです。
私もこれからお子さんを育てる若いママさん達にも「大切に大きく」育ててほしいと思います。
ルネは色々な世代の方がいますから、同じ世代ではない方達とも、良い関係を作っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
48さん
基本的に空いていませんか?
いつも空いている印象がありますが、締まっている時もあるのでしょうか?
ゲストルームやスタジオなど、1週間前の予約ではなく、もう少し臨機応変に対応してくれたらとも思いますね。
その点も総会でお話出来るといいなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
入居済みさん 2012/06/20 14:20:31
47さん、
45です。ありがとうございます。
「叱る」という言い方はよくありませんでしたね。
(うちの母が先生等に、「遠慮なく叱って下さい」とよく言ってました(笑))。
私自身、日々、躾と言い聞かせることの難しさを痛感しています。。。
うちの子もルネに引っ越してきてから、廊下ですれ違う方に大きな声で挨拶するようになりました。
色々な年齢層や立場の方に気兼ねなく挨拶できる環境を、私も嬉しく思います。
そして、廊下ですれ違う小学生達も、一人で歩いていてもきちんと挨拶してくれるんですよね。
夕方、お家のお手伝いで、ポストに郵便物を取りに行く姿もよく見ます。感心します。
「心の強さ」はうちではまだまだ、課題です。。。
祖父母と一緒に住んでおりませんので、こういう含蓄のあるお話しが聞けるのもありがたいことだと思います。
ちょっと、話しが脱線してしまいましたが、私も住み良いルネにしたいと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
マンション住民さん 2012/06/22 02:38:26
教えて下さい。
洗面所と浴室の間のドアがありますよね。そのドアの下部が通気口のようになっているのですが、ここが汚れてきました。
マンションによっては、取り外しができるようですが(ガラリというのでしょうか?)、ルネの場合は取り外せませんよね?
皆さん、どのようにお掃除されていますか?
良いお掃除方法がございましたら、教えて頂けると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん 2012/06/22 03:02:18
51さん
私は綿棒で掃除しています。
結構簡単に汚れが取れますよ。
試してみて下さい。
お風呂場も掃除しやすくていいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
マンション住民さん 2012/06/22 09:17:11
52さん
早速のご教示ありがとうございます。
綿棒ですか!気が付きませんでした。
早速試してみます!!
ありがとうございました!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名 2012/06/23 02:52:21
今日はたけのこ公園で「ホタルの夕べ」が開催されますね。天気が悪くなくて良かった。
ご都合つく方は是非!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名 2012/06/23 13:59:57
残念ながら参加できませんでした。ホタルはみれましたか?参加された方良かったら様子お知らせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件