東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part6
匿名さん [更新日時] 2012-03-23 22:44:03

引き続き議論しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154613/


所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線「千歳船橋駅 徒歩8分(ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:66.28平米~90.93平米
売主:大和ハウス工業 東京支社・三井不動産レジデンシャル・長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-10-10 10:42:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    購入検討中です。
    グランエアレジデンスはあと何部屋くらい空きがあるのでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?

  2. 303 匿名さん

    >>302
    それは、全国から入学希望者が殺到しそうですね。

  3. 304 匿名

    ノーブルは完売致しました。
    グランは残り21戸となりました。

  4. 305 匿名

    全国の中学生の私立中学に通う割合は6.7%で、東京都の私立中学に通う生徒は25.67%。
    神奈川県では12%強。関西で最も高い進学率の京都も12%台。

    東京23区の私立中学に通う割合は、
      1位 千代田区 38%
      1位 中央区  38%
      3位 港区   36%
      4位 文京区  34%
      4位 渋谷区  34%
      6位 世田谷区 33%
      6位 目黒区  33%

    世田谷区の人口が23区の中で最大で、千代田区の20倍、中央区の7倍、港区文京区渋谷区
    4倍、目黒区の3倍であることを考えると、世田谷区の進学率は相当高いと言えます。
    船橋小学校の私立中学受験率は、世田谷区の中では平均的なレベルであり、学校のレベルも
    平均レベルだと思います。小学校の学力テストの結果もほぼ上記の進学率の順位と一致しており、
    中学では世田谷区は4位ですが、生徒数の圧倒的な多さから考えると世田谷区は都内有数の
    レベルの高さであると考えます。

    難関中学の過去問を見てみれば明らかですが、公立小学校のカリキュラム内容をはるかに
    超えたレベルの出題で、受験する場合は塾に通うことになりますので、小学校はある程度の
    レベルであればどこに通うかは重要ではなく、どの塾を選ぶかと、家庭でどこまで子供と
    受験に打ち込む覚悟を持てるかが重要になります。

    このマンションであれば、難関校を目指すならSAPIX成城学園校か日能研の二子玉川校を
    選ぶことになるかと思いますので、これらの塾は近隣の各小学校から集まった小学生が鎬を
    削ることになり、高学年になってくると塾中心の生活で、小学校は集団生活、礼儀を学び
    友達との息抜きの場になってくるかと思います。

    小学校では成長スピードに個人の差が大きいので、本当に本人が受験を希望するのかを
    良く見極めて、4年生ぐらいから塾に通わせれば良いかと思います。

  5. 306 匿名さん

    ここら辺りだと千歳小と桜丘小が越境受入していない。

  6. 307 匿名

    船橋小学校は転勤族のお子さんなどの転入は多い方ですか?

  7. 308 匿名さん

    いないよ
    いいかげんにしろよ
    品性は感じられない

  8. 310 匿名さん

    船橋小が耐震性の高いたてものに変わったのは、某者の力といられているからねえ。

  9. 313 匿名さん

    公立小学校のカリキュラムと受験のレベルに大きな差がある以上、小学校には親が色々要求してもしょうがない。
    学力の準備は他でやるので、学校に求めるものは、人間力をのばしてもらうこと。
    要するに荒れておらず、コミュニケーション能力を伸ばしてもらえれば十分。
    スレを見る限りでは船橋小は大丈夫そうですね。

    学校に色々おかしな意見をするモンスターピアレントにだけはなりたくないですね。

  10. 314 匿名さん

    でも保護者会会長の旦那の職業をネット掲示板に書き込んだ人はいるよ。
    困ったもんだ。

  11. 317 匿名さん

    そそ。魅力的な物件だからね。

  12. 318 匿名さん

    お孫さんとは誰の孫

  13. 319 匿名さん

    物件HPのノーブルの間取りが1種類だけになってました。
    ノーブルはあと1件で完売ということですかね?

  14. 320 匿名さん

    まだ、あったの!

  15. 321 匿名さん

    学芸大附属世田谷小の通学区域に入ってるのはノーブルとグランのどちらでしたっけ?

  16. 325 匿名さん

    学世田はかなり通学むりしないと

  17. 326 匿名さん

    とっくの竣工後に完売って、特筆すること???

  18. 328 匿名さん

    環八沿いにマンションが建つみたいですね。

  19. 329 匿名さん

    200戸以上の規模で完売は久々じゃないですか?

  20. 330 匿名さん

    だいたいフォレストリエと似たような感じだね

  21. 331 匿名さん

    200戸以上の出物がないだけのこと

  22. 333 匿名さん

    ソシガヤとキョウドウの狭間で、駅力、街力はどういう評価なのでしょうか

  23. 334 匿名さん

    駅力なし。街力もなし。経堂》祖師谷〉千歳船橋って感じ。わざわざ、今、ここ買わなくても、、、、

  24. 335 匿名さん

    どう考えても千歳船橋が駅力・街力なしとは思えませんが。
    大型店が好きなら他を検討すればいいのでは?

  25. 337 匿名さん

    調べてみればすぐにわかることですが。

    世田谷区船橋」というアドレスは、世田谷区の中では、不思議な程地価の低いところです。(もちろん、喜多見や宇奈根よりは高いですが。地理的には世田谷区のほぼ中心にあるにもかかわらず、船橋は不思議な程地価が低い、ということ。)

    理由はいろいろあるのでしょうが(たぶん環八とか)、本当に不思議な低さの地価です。(京王沿線の方が地価が高いくらいです。「船橋」については)

    全くの事実です。調べればすぐにわかることですので。

  26. 338 物件比較中さん

    竣工して入居済みで、いまさら「完売」どうのこうのといわれても、、、
    スミフ、イトウチュウ、、、なかなか捌けにくいエリアなのでしょうか

  27. 339 匿名さん

    ノーブル完売ですか? おめでとうございます。
    しかしノーブルだけなら約100戸。100戸のマンションの完売時期として考えると、かなり遅いですね。

  28. 340 匿名さん

    世田谷区船橋って地価低いですよね。調べていて私も感じました。
    1丁目については駅から近いですし、戸建の住宅街も邸宅街ではないものの静かでいい雰囲気です。
    区画が妙に入り組んでいて外部の人間が迷いやすいのと、大地主がやたらボロアパート建ててるのが原因かなと感じます。

  29. 341 匿名

    クリオ、グランイーグル、クレヴィア...、本当にろくな物件がない。
    消去法でもレジデンスに1票入れざるを得ない。
    船橋の地価にお得感があるのは事実。 

  30. 342 匿名さん

    安く買い物でも、リセールで苦戦するだけなら、かえって損では?

  31. 343 匿名さん

    チトフナいいですよね、のんびりしててそこそこ賑やかで。

  32. 344 匿名さん

    イチフナとチトフナ、どっちが全国知名度あるかな

  33. 345 匿名さん

    世田谷区の穴場といえるかもね。
    船橋の地価の低さは。
    意外と不便なんだよね小田急の各停は。
    各停なら京王の方が絶対便利。
    地価でも京王各停>小田急各停になっていると思います。
    急行クラスだと逆に小田急>京王。
    これは地価の話ね。好みは主観だから。
    ここのMRでも小田急>京王とかいって良く知らない人を騙そうと?(言い過ぎかな)してたけど。
    いずれにしても地価くらいは調べた方がいいね買う前に。すぐに調べられるのだから。

  34. 346 匿名さん

    確実にイチフナでしょ

  35. 347 匿名さん

    小田急沿線で探すなら経堂か成城学園!!

  36. 349 匿名

    経堂徒歩9分 パークホームズ赤堤 71m2 6,740万円、
    成城学園徒歩8分 ジオ成城学園前 81m2 8,250万円。
    1,300~2,000万円ぐらい高いので悩み所。
    消費税は上がりそうだし、金利はこれからどうなりますかね。

  37. 350 匿名さん

    そうそう、仕様の差もあるにせよ同じ条件だと1000万以上の差がありますよね。
    朝夕のラッシュの利用が大半の私にとっては、
    常時激混みの急行でも時間のかかる普通でもどちらでもいいかなという気がしています。

    京王各停>小田急各停というのは電車のダイヤにもあてはまります。
    朝7~8時台は、京王各停は4分毎、小田急各停は6~7分毎です。混み具合は大差ありません。
    小田急は停車駅が多いうえに本数が少ないのです。

  38. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸