東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 26
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 15:19:57

次スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

施工会社:大成建設
管理会社::東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-19 12:40:13

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    よその管理会社がよく見えるみたいだけど
    ここは系列で固めてるからなあ
    様子見て他社で候補がでるならば変更も考えていけばいいよ

  2. 752 匿名さん

    ニ子玉VS豊洲の記事は、2002年の記事なのに、今持ち出してくるのは時代遅れ。
    今で比べると、ニ子玉も豊洲も差はなく、
    記事ではニ子玉以上に評価が低い武蔵小杉は、今ではほぼ同列と思う。

    まあ、記事にあるように、利回り目線でマンション買うなら、
    ニ子玉より用賀・桜新町・三茶を自分は選ぶ。

    それより、契約者板では携帯のクレームがずいぶん少なくなったが、
    意外と対策が取れているということなのか?

  3. 753 匿名さん

    そうそう、フタコより、ヨウガ、サクラシンマチだと思います

  4. 754 匿名

    どうぞ遠慮なさらずに
    用賀、桜新町で暮らしてください。
    私もいいまちだと思いますよ。

  5. 755 匿名さん

    結局東急って高級タワマンって慣れてないと言うか、know howの蓄積が三井に比べて貧弱なんです。
    おそらく公開緑地は自分の守備範囲じゃないので出来るだけ抑えて、金かけないようにする、一方三井は経年優化をうたい文句に公開緑地こそお金をかけて育成する、それが何年もたつと周辺環境の維持良化となり、マンションの資産価値維持にも繋がり、そのマンションの風格にもなる。
    一方は売りっぱなし、一方は長い目で社名が挙がる。
    この差でしょう。
    だからライズの庭はおそらく東急の担当が下請けの植木屋に、「掲示板がうるさいからもっと目立つ花でも植えといてよ、コスモスなんか安くっていいんじゃない、入居してしまえば、後はどうでもいいんだから」って言う調子。
    一方三井はおそらく日本でも有数のgarden designerを入れ、土壌から調べ上げ四季折々の花が咲きそれも目の高さ、広がりまで勘案し築山を作ったり、森を作ったり本当に一年中を通して過不足なく楽しめる庭を作り上げている。
    涙が出てくるのはライズの玄関、皆さんが車寄せと称してる脇の公園広場なんて赤土のどべたに鉄製の滑り台置いただけじゃない。
    これも二子にぴったりと言われればもはや負け惜しみとしか聞こえません。
    それにたしかに466さんが言うようにロビーの椅子趣味悪いと言うか、ベニアで作ったような椅子、あれも
    すわり心地なんてぜんぜん考えてない、単に大き目の見た目に豪華に見えるものと言う基準で選んだのでしょうが、たしかに吐き気もんです。

  6. 756 匿名さん

    ↑ 契約者スレと間違いました。

  7. 757 匿名さん

    東急の目下の関心事は売れ残りの270戸ほどをいかにばれないように値引きして販売するか、値引き販売がばれると地権者や購入者がうるさいので、いかに早く手仕舞いするかです。
    売れないと管理費その他東急の出費が垂れ流しになりいよいようわさがうわさを呼び、悪循環となります。
    一番怖いのは値引き販売がばれ入居済みの人が騒ぎ出すことですね。
    値引きした時入居済みの人に差額返還するのは最近は当たり前ですから、期わけ販売してても善良なデベはある程度返還に応じてます。
    入居者もやんと結束すれば一人当たり平均2-3000万は返還される可能性あります。

  8. 758 匿名

    270ってどこから出てきた数字ですか?

    何かソースがあれば教えてください。

  9. 759 匿名

    >757
    そうそう。東急はさんざん値引きはしないと豪語しながら販売してたから、
    それなら、と購入した人もいると思う。
    こっそり値引きでもしようものなら黙っちゃいない入居者は多いと思うよ。

  10. 760 匿名

    755,756
    そんなこといいつつ住民板に投稿しない煽り屋だね。

  11. 761 匿名さん

    >値引きした時入居済みの人に差額返還するのは最近は当たり前ですから、

    そうなんですか?以下ご教示頂けますと幸甚です。

    ・返還率?はどう設定されるのでしょうか?
    最も値引きした事例(例えば30%だったとする。)と、30%相当額を
    返還するのでしょうか?

    ・最近の具体的な事例だと、例えば、どこで返還されたのでしょうか?

  12. 762 匿名さん

    武蔵小杉も東急タワーって事は「武蔵小杉ライズタワー」になるのか。。。大型商業施設も東急設計みたいだし。。。

  13. 763 匿名さん

    値引き率と同じ金額の返還があるわけないでしょ。

    共有部分が他人に使われた状態で契約する場合と、竣工前に契約する場合とでは、状況が違うからね。
    もし、同じような物件が20%安く売られていれば、良心的なデベならば10%くらい戻ってくるかも知れない。
    これはあくまで、チラシ等の媒体で「価格改定」と明記された場合の話。

    多くの場合、もし東急が値引きして売ったとしても、その契約者が売買金額を口外しないと値引きの実態もつかめない。当然様々なトラブルの原因になるから自分からは名乗り出ることはない。東急も当然売るときには、「既にお住まいになられている方もいらっしゃるので、お客様への提示価格は口外しないでください」と言って口止めをする。
    あくまでも噂レベルとして、処理されるだけ。

    今後、現物のモデルルームとして使用すれば、検討者の手垢がついたり、テーブルやソファーなどを置いたことで床や壁に傷がついているということで、安く売り出される。

    ライズの場合、本当にいくつ残っている不明で、もし相当数残ってる場合、モデルルームとして卸すにも数的、時間的な限界がある。


    そうなると、売主がまとめてどこかの業者に転売する。つまり所謂アウトレット物件という名の中古で売り出される。10年間の瑕疵担保保険の対象外になるかわりに、当初の販売金額の2割から4割近い安さで市場に出される。

    通常、売主の粗利は50%前後だから、4割値引いても、1割の利益が確保される。東急の儲けは減るが損はしない。

    地権者の持つ未住居中古物件は、このアウトレット物件とモロに競合して値崩れを起こす。そして、当然今後の中古価格にも影響が残る・・・・。

    そうならないことを祈ります。

  14. 764 匿名さん

    ・具体的な事例としては、どのマンションで返還が行われたのでしょうか?

    ・「通常、売主の粗利は50%前後だから」
    これ、本当ですか?マンション販売はおいしい事業なんですね。

  15. 765 匿名さん

    >>763
    素晴らしい考察。
    勉強になります。

  16. 766 匿名

    基本的に、大手財閥系は売れ残りの処理が上手い。
    絶対に表では、売れ残り物件を値引かないから、既契約者とトラブるが起きない。

    なぜそれが出来るかといえば、売れ残ってもキャッシュフローが充実しているから焦る必要がないから。

    銀行からお金を借りて、土地の購入から上モノの建設までしているデベはそうはいかない。
    ペイで出来る金額で折り合えば、売れ残りを売ってしまう。

    東急がどのように処理するかで、企業体力がわかる。

    まあ、電鉄本業でのキャッシュフローと、おそらく原価率40%くらいで値引きなしで買った人が7割いれば、少しずつ処分することで、東急の面目は保てると思う。

    いずれにしても、新築マンションは生もの。竣工から時間が建てば経つほど鮮度が落ちる。
    未入居物件も、定期的な清掃をしないといけないからね。

    東急リバブルが、大量に中古仲介でライズを出してきたら、要注意だね。

  17. 767 匿名さん

    >マンション販売はおいしい事業なんですね。

    おいしい商売だから、名もないデベが急に出てくる。
    但し、多くの場合、キャッシュフローを持たず、銀行からの借り入れを繰り返して規模を拡大し、ある日突然売れなくなって、銀行からの融資が止まり倒産するのです。

    黒字倒産を引き起こす原因でもあります。


  18. 768 匿名さん

    新築プレミアムが剥落し、セカンダリーで売買が始まってから
    マンションの本当の実力が評価される。
    ライズは、幻想と無知と思い込みで
    不当とも言える法外な高値で買わされた素人衆の
    悲劇的物件となるだろう。

  19. 769 匿名さん

    >値引きした時入居済みの人に差額返還するのは最近は当たり前ですから、
    ・最近の具体的な事例だと、例えば、どこで返還されたのでしょうか?

  20. 770 匿名さん

    >>763
    >素晴らしい考察。

    あまりにアホらしい考察だからといって、
    褒め殺し?しなくとも…。

  21. 771 匿名さん

    ・「通常、売主の粗利は50%前後だから」
    これ、本当ですか?

  22. 772 匿名さん

    >763,766
    妄想を読むのも疲れる。
    暇つぶしにもならん。

  23. 773 匿名

    最近だと粗利のよいのは圧倒的にタワマンですが多くて30%くらいだと思いますよ。中には数%なんてのもあるようです。ゼネコン系だと直接人件費があるからもっと下がるかも。

  24. 774 匿名さん

    値引き保証したのは等々力の物件ですよ。駅から歩いて10分。

  25. 775 匿名さん

    >>773
    それは土地取得してすぐ建てる一般的な話。
    ライズの土地は数十年前に取得したものなので、簿価がほぼゼロ。
    しかも、相場価格に二子プレミアム30%上乗せの販売価格。
    さらに、隣接している二子玉川公園の土地を世田谷区に売った代金が50億円。

  26. 776 匿名さん

    >774
    The CLASSでしょ?

    リーマンショックで、億ションが大量に売れ残った。
    等々力から徒歩15分でネックでした。

  27. 777 匿名さん

    今日もネガが湧いてるね。
    お盆休みだから、ヒマなんだね。

  28. 778 匿名さん

    ライズくらいのしつらえだと、粗利は50%以上でしょう。携帯の設備もないらしいし。
    いずれにしても、アウトレット一直線。
    既にかなりの利益が出ているから、MRの人件費や諸経費を考えれば、残りは利益を出さなくてもアウトレット業者に処分して貰うことも充分考えられる。

  29. 779 匿名さん
  30. 780 匿名

    中古ジャブジャブ。

  31. 781 匿名さん

    今朝の日経新聞に、「東急、マンション好調」のサブ見出しで、東急は「不動産事業で東京・二子玉川のマンション販売が好調。営業利益は94%増えた。」と書かれているよ。

  32. 782 匿名さん

    こういう値づけをすると、湾岸派の餌食になりそう。
    それにしても、壁紙がチープな気がします
    これで9000万クラスとは、、、、

  33. 783 匿名さん

    記者さんが、自分の記事を売り込んでるみたい

  34. 784 匿名さん

    入居少ないね。。。ホント残戸100なの?

  35. 785 匿名さん

    >781
    まさにライズ様様だね。

    東急、儲けすぎだろ!

  36. 786 匿名さん

    日経は、二子玉川やライズの関連記事を熱心に取り上げているけど、なぜかなあ

  37. 787 匿名さん

    契約者からぼったくった利益がすごいってこと?

  38. 788 匿名さん

    >781
    これまでゆっくり2年近くかけて売った分の売上がようやく今期にまとめて計上されたってだけの話でしょう?売れ行き好調と評価するのはどうかと思う。いまだに売れ残って販売継続してるのも事実だし。来期は剥落するけど大丈夫かな?

  39. 789 匿名さん

    今日は利回り厨がでてこないね。

  40. 790 匿名さん

    湾岸にしろココにしろ、タワマン脳の話しは夢いっぱいで楽しいね。

  41. 791 匿名さん

    限られた人生だから夢が持てるところに住みたいですね。

  42. 792 匿名さん

    入居者が少なすぎる。
    何かおかしい。

  43. 793 匿名さん

    とても残戸100には見えないライズの夜景

  44. 794 匿名さん

    引渡しが2期に分かれてるって知ってる?

  45. 795 匿名

    管理組合にきいてみる手はあるのかも。
    何戸が入居、あるいは契約しているかはわかるでしょ。
    個人情報保護には抵触しないだろうしね。

  46. 796 匿名さん

    営業関係者が100戸と言うだからね

  47. 797 匿名

    売れ残り住戸はトランクルームや共用スペースにすればいい

  48. 798 匿名さん

    600戸が完売できない武蔵野よりまだまし(笑)

  49. 799 匿名

    入居して1ヶ月経つけど、ここって確かに何がおかしい、落ち着かない。

  50. 800 匿名

    落ち着けよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸