東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 矢口
  7. 矢口渡駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川
匿名さん [更新日時] 2024-05-13 10:03:32


「ザ・ガーデンズ大田多摩川」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644939/

 

[スレ作成日時]2020-09-24 08:55:59

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ 大田多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 229 匿名

    >>228 契約済みさん

    音がすごく出るということはないと思います。
    うちは1箇所に音鳴りがあったので指摘しました。
    あとは周りより異常にペコパコしてるところも指摘しました。

  2. 230 契約済みさん

    >>229 匿名さん

    情報をありがとうございます。

    床に関してはキズや汚れだけでなく、くまなく歩いて床板の浮きや音鳴りがないか確認したいと思います。

    さすがに床の水平度や床と壁の垂直度は大丈夫ですよね。

  3. 231 住民板ユーザーさん10

    >>230
    契約済みさん

    床の水平度を確認するの忘れましたねー。
    これから行く方は水準器かパチンコ玉でも持って行ったほうがいいかもしれませんね。
    結果を教えていただきたいです。

  4. 232 契約者Y

    >>223 住民板ユーザーさん3さん
    我が家は最低限の火災保険だけつけました。マンションで半壊や全壊はなかなか該当しないと思いますし、かける割にはあまり補償がないかなと思いました。

  5. 233 ご近所さん

    どうやら先週が内覧会だったようですね。もうここに写真を掲載する必要はないと思いつつ、今日は珍しい写真が撮れたのでUPします。

    以前、コンクリート手摺りに外側に傷があると言って写真をUPしましたが、あれは傷ではなく鳥糞の跡だったようです。前よりも少し色が薄くなったような気がします。

    隣接地で解体されたアパートの跡地に物置が設置されていました。手前側は整地されていますが、特に何かを建設するような気配はありません。

    今日は珍しくニワトリが道路の近くまで出てきていたので写真を撮ることができました。私が見たのは2羽で、茶色い方が雄鶏でした。

    1. どうやら先週が内覧会だったようですね。も...
  6. 234 住民板ユーザーさん1

    ブライトテラスの正面に新しいマンションが建設されてしまう可能性は、あるのでしょうかね…

  7. 235 住民板ユーザーさん

    >>234 住民板ユーザーさん1さん
    ブライトテラスもエアリーテラスも戸建て、小さな工場ばかりです、マンションが建てるスペースは無いかと。

  8. 236 契約済みさん

    >>161

    内覧会へ行ってきました。今日は快晴で風も無く、ルーフデックスからの眺めは最高でした。鶴見の総持寺、横浜のランドマークタワー、ベイブリッジ、三浦半島、房総半島の山々と富士山が見えました。都心側は新宿の高層ビル郡、六本木ヒルズ、東京タワー、東京スカイツリーなどが見えました。

    さて私は家庭内LANを構築するための変更が必要なので、浴室上にあるという Switiching Hub を覗いてみました。

    浴室の天井に点検口があり、押せば簡単に上へ開けられました。8ポートの白い Switching Hub (多分、エレコム社のEHC-G08PA2-JW)がありました。
    https://www.elecom.co.jp/products/EHC-G08PA2-JW.html

    8番ポートに接続されている黒いLANケーブルがWAN側、1または2番ポートに接続されている青いLANケーブルがリビングのマルチメディアコンセントにつながっているようです。

    点検口からは少し離れたところにあるようなので、接続変更するには少し高めの脚立か踏台が必要なようです。

    1. 内覧会へ行ってきました。今日は快晴で風も...
  9. 237 住民板ユーザーさん

    >>236 契約済みさん
    内覧会お疲れ様です。
    ルーフデックスから三浦半島、房総半島まで見えるのですか?
    ベイブリッジや都心は見えたのですが。。。
    気象条件もあるのでしょうかね、次回の確認会でルーフデックス行けたら見てみたいです。この機会を逃すとルーフデックスに出る機会無いですからね。

  10. 238 契約済みさん

    >>237 住民板ユーザーさん

    1枚目、中央に写っている3棟の高層マンション(リヴァリエ)の向こう側に見える山並みが房総半島。

    2枚目、中央のクレーンの向こう側に見える山並みが三浦半島。

    今日のように冬場で空気が乾燥している快晴の日なら見えそうです。

    1. 1枚目、中央に写っている3棟の高層マンシ...
  11. 239 住民板ユーザーさん

    >>238 契約済みさん

    写真ありがとうございます。
    凄い、拡大するとよく解りますね。ベイブリッジなんて走行してる車まで見えます。

  12. 240 住民板ユーザーさん1

    昨日、内覧会に参加しました。ベランダが広くて、景色も素晴らしく、良い買い物が出来たと、うれしく思いました。
    ちょっと細かかったかなと思った指摘箇所についても、丁寧にご対応頂け、気持ちの良い内覧会でした。
    既にエアリーテラスも販売開始されていると、案内して頂いた三菱地所レジデンスの方が仰っていました。

  13. 241 契約済みさん

    >>231 住民板ユーザーさん10さん

    水準器やパチンコ玉を用意できなかったので、残念ながら水平度は見られませんでした。今思えばスマホに水準器のアプリを入れて、簡易チェックすれば良かったと後悔しています。

    【他に調べたこと】
    ・携帯の電波(ドコモ)
     私の部屋では良好でした

    ・電波時計
     カシオの腕時計で標準電波を受信できるか試してみました。南側に近い部屋では受信できませんでした。北側に近い部屋の窓際なら受信できました。

    ・無線LANの電波
     スマホで無線LANの電波が入るか調べてみました。2.4GHz帯(11b/g)で極々弱い電波を受信しました。自室内に無線LANルータを設置しても全く影響はないと思います。5GHz帯(11a)は全く受信できませんでした。入居が始まってご近所さんが無線LANを使うようになれば状況は変わると思います。

    【調べるのを忘れたこと】
    ・エレベーター
     扉の幅と高さ、エレベーター内の幅・奥行き・高さ。大きな物を買うときに搬入可能かを判断するために測るつもりでした。確認会まで待てば良いですが、どなたかご存知であれば教えて頂きたいです。

  14. 242 住民板ユーザーさん7

    壁面収納を取り付けようかと思ってます。
    内覧会の時にイメージしてみたんですが、やっぱり背が高いものを置くと窮屈に感じますかね??
    エコと床のコーティングはやることに決めましたがそこだけ決められず、、、

  15. 243 匿名さん

    昨日内覧会にいってきました。
    お部屋のイメージはモデルルームのままでとても良かったですし、解放的な眺めもとても良くて我が家も良い買い物をしたと強く思いました!

    皆さんのご指摘事項を参考にチェックしましたが、クロスや床の傷や木のささくれがやはり結構気になり、40箇所ほど指摘しました、うちはリビングの網戸の建て付け、洋室の窓の建て付けがあまり良くなかったので調整をお願いしました。

  16. 244 住民板ユーザーさん1

    一昨日の内覧会で、気がつきましたが、14階でも虫がいますね。小さな羽虫をルーフデックなどで見かけました。

  17. 245 契約者

    >>241 契約済みさん
    我が家もエレベーターの大きさに不安になり、内覧会の際に長谷工の方にお願いして測っていただきました。共有させていただきます。
    エレベーター入り口横幅 80cm
    エレベーター内高さ 229cm
    エレベーター内奥行き 205cm

  18. 246 契約済みさん

    >>245 契約者さん
    貴重な情報をありがとうございます。

    入口横幅がネックになる可能性が高そうですね。我が家の場合、一番ネックになりそうだった冷蔵庫はクリアできそうです。他に購入するものについてもこの数字を元に検討したいと思います。

    ありがとうございました。

  19. 247 契約済みさん

    内覧会で指摘したところの写真を撮りましたが、それ以外の写真も撮りました。不要かも知れませんが、参考までにUPします。
    ・照明取付用のローゼット
    ・LDのエアコン用コンセント
    ・LD以外のエアコン用コンセント

    1. 内覧会で指摘したところの写真を撮りました...
  20. 248 住民板ユーザーさん

    >>242 住民板ユーザーさん7さん

    私も壁面収納置きます。窓側からキッチンの方へ横幅240センチくらい。エアコン取り付けるところは空けて。
    窮屈かもしれませんが、細々したものを隠したいので付けることにしました。

  21. 249 住民板ユーザーla

    >>246 契約済みさん

    エレベーターの大きさ、ガーデンテラス、ブライトテラス、リバーテラスで違うのでお気をつけてくださいね!

  22. 250 契約済みさん

    >>249 住民板ユーザーlaさん

    >>245 で教えて頂いたサイズは恐らくリバーテラス(ELV1,ELV2)かブライトテラス(ELV3,ELV4)のもの。図面で見るとゲートテラス(ELV5)は他よりも小さそうです。

    ただ全ての棟は共用廊下でつながっています。ELV1からELV4のどれかに乗せることができれば、遠回りかも知れませんがゲートテラスでもなんとか搬入できますよね。

  23. 251 住民板ユーザーさん1

    駐車場は、まだ埋まっていないらしいです。内覧会当日自分の場所まで案内していただいた際に、教えていただきました。同じ階数でも場所によって階段までの距離が違うので、空いているなら自分で選ばせて欲しかったと、少し思いました。

  24. 252 契約済みさん

    >>251 住民板ユーザーさん1さん

    管理組合が機能し始めたら駐車位置変更の提案するのが良いと思います。希望者を募り、抽選で選択順位を決め、順番に空いている場所を選択して交換するなんて方法はありだと思います。

    空きがあるのは抽選時にまだ購入されていない部屋数に応じて確保している分、抽選時に購入済の部屋数に応じて確保した数に対して希望戸数が少なかったので余った分(本当?)だと思います。カーシェアリングがあるので、希望戸数が少ない可能性もあるでしょうね。

  25. 253 住民板ユーザーさん

    >>238 契約済みさん
    対岸の東芝開発センターの屋上のドーム状の物が上部を外して工事中に見えますね。
    解体なのかメンテナンスなのですかね?


  26. 254 契約済みさん

    食器棚の選択に悩んでいます。幅が中途半端で既製品ではピッタシはまらないので、幅調整可能な準既製品で対応予定です。

  27. 255 契約済みさん

    >>253 住民板ユーザーさん
    ドームは何をしているのかは分かりません。

    ただ東芝小向(こむかい)事業所では12階建の「研究開発新棟(仮称)」を御幸公園の南側付近に建設するらしいです。
    https://www.toshiba.co.jp/about/press/2020_08/pr_j0501.htm
    ザ・ガーデンズ大田多摩川との位置関係から考えると、川崎駅方向に見えるようになりそうです。

  28. 256 住民板ユーザーさん

    >>255 契約済みさん
    なるほど。。。
    多摩川を正面に見て大分左寄りに12階建てが建つイメージですかね。現在の正面にある棟は何になるのか気になりますね。高層の建物かな、小向東芝は土地がすごく広いですものね。

  29. 257 ご近所さん

    マンションはところどころ灯りのついている部屋がありました。内覧会後のようなので、指摘事項の修正・補正作業をしているのかも知れませんね。

    リバーテラス前には内覧会の名残らしき案内図がありました。

    リバーテラスの前には謎の看板が昔から設置されています。建設省の京浜工事事務所が建てたようですが、日焼けしていて何が書かれていたのか全く分かりません。

    東芝のドームは堤防の上からも見えました。解体しているのかどうかは分かりません。

    少し霞んでいましたが、富士山も見えました。

    1. マンションはところどころ灯りのついている...
  30. 258 契約済みさん

    先日の内覧会でエレベーターの階数ボタンを押し間違えました。その時に分かったキャンセル方法。

    (1) 間違えた階のボタンを1回押す
    (2) ボタンが点滅したら、更にもう1回押す
    (3) ボタンが消灯したらキャンセル完了

    点滅を確認しないで2回連続で押すことはやりませんでしたが、多分それでもできるかな。確認会のときに試してみたいと思います。

  31. 259 契約者

    >>258 契約済みさん
    最近のエレベーターは2度押しでキャンセルできますね。

  32. 260 契約済la

    >>259 契約者さん
    ですねぇ!
    キャンセルできないエレベーターの時に、ここはまだかぁ。と思ってしまいます(笑)

  33. 261 契約済みさん

    皆さんは飲み水をどうする予定ですか?
    ・キッチンで浄水器を通した水を使う
    ・ペットボトルのミネラルウォーターを購入する
    ・ウォーターサーバーを利用する
    我が家は現在低層の建物で水道管直結なので、受水槽のあるマンションの水が少々心配です。気にし過ぎですかね。

  34. 262 住民板ユーザーさん1

    冷蔵庫スペースの引っ込んでる部分の寸法がわかる方、教えて頂けないでしょうか。

  35. 263 住民板ユーザーさん

    >>262 住民板ユーザーさん1さん

    部屋のタイプにより異なるかもしれませんので確認会で計られた方がいいとおもいますよ。うちの場合は冷凍庫用に引っ込んでいるところの幅は82センチでした。

  36. 264 契約済みさん

    >>262 住民板ユーザーさん1さん

    図面で冷蔵庫スペースに点線で描かれている部分の奥行きは私の部屋では74cmでした。

    幅に関しては >>262 住民板ユーザーさん がおっしゃるように、タイプによって違いがあるようです。

    キッチンボードを設置する壁面と冷蔵庫スペースの壁面との差は分かりません。

  37. 265 住民板ユーザーさん


    キッチンボードを設置する壁面と冷蔵庫スペースの壁面との差は、私の部屋では25センチくらいでした。冷凍庫スペースの奥行きは、私も73センチくらいと記録してます。

  38. 266 入居済みさん

    >>261 契約済みさん
    ウォーターサーバーを利用する予定です。

  39. 267 契約済みさん

    我が家ではオプションで食器洗い乾燥機を取り付けることを検討しているますが。
    同じ食器洗い乾燥機を取り付けされる方はいらっしゃいるでしょうか。

  40. 268 住民板ユーザーさん

    >>267 契約済みさん

    オプション会での申し込みではなく、入居後の工事ですが、パナソニックのディープタイプをつけることにしました。いまはビルトインではなく設置タイプのものを使ってますが、新居で置くと料理のときの作業場所が狭い、ということになり、つけることにしました。

  41. 269 住民板ユーザーさん

    >>268 住民板ユーザーさん
    ディープタイプで下に引出し付くタイプですか?
    うちも入居後に外注予定なのですが面材合わせや業者どこにお願いするか悩み中です。

  42. 270 住民板ユーザーさん

    >>269 住民板ユーザーさん

    妻がやりとりしてるので、引き出しの有無は不明ですが
    MP-45MD8S
    です。
    ディープだと引き出しを作るスペースがなくて、浅いと引き出しが付くのかと思いこんでました。

  43. 271 匿名さん

    >>267 契約済みさん
    私もオプション会ではありませんが食洗機を取り付けます。下キャビと面材合わせをつけてもオプション会の値段より10万以上安く済みました。

  44. 272 住民板ユーザーさん

    >>271 匿名さん
    ディープタイプでしょうか?
    差支えなければ業者さん教えてほしいです。。

  45. 273 契約済みさん

    >>266 入居済みさん

    飲み水を買うなら定期的に水を届けてもらえるウォーターサーバーの方がペットボトルよりコスパは良さそうですね。

    水道水でも問題はないと思いますが、もう少し悩んでみます。ご意見あれば教えて下さい。

  46. 274 匿名さん

    >>272 住民板ユーザーさん
    ディープタイプです。こちらの掲示板でよく登場するグッドライフさんです。他のオプションをお願いしたところ食洗機も取り付け可能とのことでしたので一緒にお願いしました。
    面材はカスタマーに連絡すると品番を教えてくれます。

  47. 275 契約者

    引越し日より前に家具など搬入する方いらっしゃいますか?

  48. 276 住民板ユーザーla

    >>275 契約者さん
    引越日以外での工事や購入した大きな家具搬入は、事前に連絡が必要だったと記憶してましたが…。
    我が家は事前のエアコン取り付け、虫駆除、購入した家具搬入などを1日に指定してやろうと思ってます!

  49. 277 ご近所さん

    新年早々、多摩川までサイクリングに行ってきました。今日は今までとは違った位置からマンションを撮ってみました。

    1枚目と2枚目は多摩川大橋の上から。

    3枚目は多摩川大橋を渡った川崎側の橋詰めから。ゲートテラスも一部見えています。

    4枚目はリバーテラスのほぼ正面辺りから。ここからはブライトテラス、エアリーテラスも見えます。

    今週は正月休みで全休。1月4日から手直し工事再開のようです。

    今日は富士山がきれいに見えました。天候にもよりますが、こんな富士山が近くで(部屋によってはバルコニーから)見られるなんて羨ましいです。

    1. 新年早々、多摩川までサイクリングに行って...
  50. 278 匿名

    テレビは55インチか65インチで迷っています。
    リビングは広くないから、さほど距離は取れないのでどうしょうかなと。皆さんはどれくらいのを予定されていますか。参考までに知りたいです。

  51. 279 住民板ユーザーla

    >>278 匿名さん
    先日、電気屋さんに見に行きました。
    今の時代は、有機ELなんですね!
    昔、電気屋さんでちょうど良いかな?と思い購入しましたが、家に入れてみるとすごく大きかった(笑)
    ひとまず、今使っているのを再利用します。
    すべての家具が収まってから、ソファーとテレビボードまでのサイズを図って購入しようと思います!

  52. 280 契約済みさん

    >>278 匿名さん

    65インチの液晶テレビを新規購入する予定です。

    我が家は縦型LDですがウォールドアを常時開放にして広く使います。テレビとの距離は十分なので、大きめのテレビにすることにしました。

    画質では有機ELの方が優れていそうですが、高価なのであきらめました。液晶でも昔のテレビと比べれば十分高画質だと思っています。

  53. 281 匿名

    >>280 契約済みさん

    うちは横リビングなので55インチが妥当かなと思ってます。ただ65インチも魅力と感じています。

  54. 282 遠方住民

    >>277 ご近所さん

    いつもありがとうございます!

  55. 283 住民板ユーザーさん

    >>278 匿名さん

    うちは古い32型を持っていきます。なんとも夢のない話ですが…笑
    壁面収納を付けますが、そこに入るテレビは50型までの壁面収納にしました。広い部屋ではないので、あえて制限しました。
    大きいテレビが欲しくなったら、プロジェクターにしようと思っています!

  56. 284 住民板ユーザーさん5

    >>283 住民板ユーザーさん

    ここペアガラスでしょう

  57. 285 契約者

    緊急事態宣言が出るみたいですが、引渡しや引っ越しに影響がないか心配です…

  58. 286 住民板ユーザーさん10

    >>285
    契約者さん

    確かに心配ですが、4月から周辺の小中学校に転校される方もいらっしゃるでしょうから、そう大幅なスケジュールの延期というのはないんじゃないかと思います。
    大人数が密になるイベントもないでしょうし。
    ただ、モデルルームはまた閉鎖になるかもしれませんね。

  59. 287 住民板ユーザーさん

    >>284 住民板ユーザーさん5さん

    「ペアガラスか?」というご質問でしたでしょうか?
    三菱レジさんからもらったQUALITY BOOK という冊子に複層ガラスと書いてありました。


  60. 288 契約済みさん

    ベランダのガラス手摺の掃除は各自がやると、内覧会時に言われましたが、高層階の場合、みなさんどうされますか?

  61. 289 住民板ユーザーさん

    >>288 契約済みさん

    雑巾持って拭くのは危ないですし、物を落としても危ないですしね。気になったら、こうゆうの↓を使うかもしれません。

    アドフィールド 両面ガラスクリーナー https://www.amazon.co.jp/dp/B0083EPH30/ref=cm_sw_r_cp_api_fabc_XYs9Fb7...

  62. 290 契約済みさん

    >>289 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます。そういうものがあるのですね。
    落ちないように仕掛けがあるのだと思いますが、高層階のベランダ外側の掃除は緊張しそうですね。。。

  63. 291 契約者

    レジデンスクラブ、昨年12/18に資料がアップされましたね。"ご入居のご案内"を見ながら諸々の手続きを始めたいと思います。

  64. 292 契約済みさん

    皆さんはガス会社はどこと契約する予定ですか?

    このマンションならではのメリットがある会社とかあるのでしょうか?

  65. 293 住民板ユーザーさん

    >>292 契約済みさん

    ならではということろは知らないです。
    東京ガスのまま行くと思います。

  66. 294 住民板ユーザーla

    皆さん、入居前の虫駆除されますか?
    私は虫が大の苦手なので、入居前にダスキンさんに虫駆除サービス及び2ヶ月に一度の定期メンテナンスを依頼しました。
    多摩川は虫が発生しやすいそうです。
    特にリバーサイドテラス側の方は、対策された方が良いかと思い、投稿します。

  67. 295 住民板ユーザーさん4

    >>292 契約済みさん

    夫は東急ガスにしたようです。
    理由は東急カードでパスモ(定期?)使っているから?だそう。

  68. 296 契約済みさん

    >>293 住民板ユーザーさん

    ありがとうございます。

    ガスと電気を両方契約すれば安くなるような会社もありますが、このマンションでは電気は固定されているのでダメですね。

    とりあえず東京ガスにして、後で良いプランの会社がみつかれば切り替える方法もありですね。

  69. 297 契約済みさん

    >>295 住民板ユーザーさん4

    https://www.tokyu-ps.jp/teiki/
    東急線の定期券を利用していれば最大24ヶ月間、毎月55円割引ですね。(東急でんきも契約できれば毎月110円割引)

    我が家は定期券は利用しないので、対象外です。残念。

  70. 298 契約済みさん

    水道やガス、ネット環境の整理をぼちぼち始めています。現在使用しているNTT回線は、1か月前でなければ、休止手続きは出来ませんでした。来週は確認会ですね。。。

  71. 299 契約者

    >>294 住民板ユーザーlaさん
    引渡後、荷物搬入前にバルサンを焚くしか考えていませんでしたが、業者に頼むのも良いですね。参考にさせていただきます!

  72. 300 住民板ユーザーさん3

    カップボードと床のコーティングを業者さんに頼む予定で、上でも名前の上がってたグットライフさんで検討してるんですが他にお願いしてる方とかいますか?

  73. 301 住民板ユーザーさん2

    >>300 住民板ユーザーさん3さん
    うちはフロアコーティングをグッドライフさんにお願いしました。

  74. 302 住民板ユーザーla

    >>299 契約者さん

    我が家はダスキンさんにお願いしました。
    水回り下の隙間などをパテで埋めてくれるようです。
    後は、川が近いのでベランダ対策が必要なようです。
    その他にもいろいろやってくれるそうですが、大型マンションでは、消防法の規約上密閉した状態での散布(バルサンの業務用みたいなやつ)が出来ないことが多いようで、専用の薬剤散布をしてくれるそうです。

  75. 303 住民板ユーザーさん1

    虫対策は考えていませんでした。
    水周りに隙間なんてありますかね?確認会で見てみようと思います。
    Gは引越し時の荷物に着いてくる事はあるみたいですね、虫除け剤散布は呼吸器系が弱いのとペットがいるので我が家は却下です。。

  76. 304 住民板ユーザーさん8

    >>300 住民板ユーザーさん3さん

    カラーさんにお願いしました。
    https://www.uv-colors.jp/

  77. 305 契約済みさん

    >>303 住民板ユーザーさん1 さん

    内覧会のときにシンク下や洗面化粧台下のパイプを見ました。ずさんな施工の場合は適当に板をカットして隙間だらけの場合もあるようですが、パイプの隙間はきれいにカバーされているように見えました。

    素人目線なので詳細に確認していませんでしたが、確認会でもう一度チェックしようと思います。

  78. 306 住民板ユーザーさん1

    カーテンレールが付いていなかったようですが、皆さんどうされますでしょうか。

  79. 307 契約済みさん

    >>306 住民板ユーザーさん1さん
    え、ありませんでしたっけ?

  80. 308 契約済みさん

    >>306 住民板ユーザーさん1 さん

    我が家にはカーテンレールは付いていました。部屋のタイプによって違うのでしょうか。来週の確認会でもう一度チェックしてみます。

    1. 我が家にはカーテンレールは付いていました...
  81. 309 住民板ユーザーさん1

    物件概要を見たらようやく第2期になりました
    ね。

  82. 310 契約済みさん

    >>309 住民板ユーザーさん1さん
    第1期が完売になったという事でしょうか? でも前回の記載が19戸で今回が4戸だから、本当のところはよくわかりませんね...

  83. 311 住民板ユーザーさん1

    >>310 契約済みさん
    毎週チェックしてると1週間ごとの販売戸数が4戸だったり5戸だったり第1期○次みたいな販売の仕方をしてますね。
    来週月曜日が第2期2次になるのかと思われます。

  84. 312 契約済みさん

    >>311 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。過去の画面は見ることができませんが、順調に販売されていればよいなと思います。

    今週から確認会ですね。指摘箇所の状況はどうだったのか、私は後半ですが、気になります。

  85. 313 契約済みさん

    今日から確認会ですが、補修の具合はどうだったんでしょうか。満足できそうですか?注意したほうが良いところがあれば教えて頂けないでしょうか。

    私は内覧会で採寸し忘れたところがあったのですが、採寸する時間はあるでしょうか?

  86. 314 住民板ユーザーさん7

    確認会に行ってきました。
    結果は9割程度は満足しましたが残りの1割程度は再指摘させて頂きました。細かいところですが雑なところもありましたので!再指摘以外でも新たに発見した箇所も10箇所程度ありましたので月末に再度確認にいきます。
    大きな買い物ですので満足するまでやります!

  87. 315 匿名さん

    グッドライフさん、住民を偽っての広告多すぎです。

  88. 316 住民板ユーザーさん3

    >>314 住民板ユーザーさん7さん
    確認会お疲れ様でした。昨日は寒かったですよね。
    流れ的には内覧会と同じ感じでしょうか?
    アテンドと長谷工とチェックという感じですか?
    採寸の時間はあるのでしょうか?

  89. 317 契約者

    >>316 住民板ユーザーさん3さん
    長谷工の人とチェックします。
    シールを貼った箇所を順番に外しながら確認する感じです。確認するときに気に入らなければ違う色のシールを貼って再度手直しになります。
    採寸の時間は内覧会と同じようにあります。

  90. 318 契約者

    >>315 匿名さん
    やはりそうだったのですね。。。資料請求だけで契約しなくてよかったです。

  91. 319 住民板ユーザーさん1

    内装施工業者の話は参考にもなるけど、荒れるネタにもなるから、難しいところですね。良い話も悪い話も具体的に表現してくれれば参考になるのですが。私は今月中旬に工事予定ですが、業者の名前は伏せておきます。内覧会に同行して貰い、採寸等していただきました。具体的には当日に職人さんと細部打ち合わせしながら、進めることになっています。

  92. 320 匿名さん

    >>315 匿名さん
    投稿した住民です。そんな風に思われたくなかったので社名を積極的に公表しませんでしたが、他の方からご質問があったのでご参考になればと思い回答しました。

  93. 321 契約済みさん

    >>319 住民板ユーザーさん1 さん

    >私は今月中旬に工事予定ですが

    まだ引渡が完了していないのに内装工事ができるのは、オプション会で工事依頼をしたからでしょうか。外注で内装工事をするのは引渡後だと思っていたので確認したいです。何か特別な方法があるのでしょうか。

  94. 322 契約済みさん

    >>321 契約済みさん
    すみません。工事は来月中旬の間違いでした。オプション会でお願いしたのは照明と表札ですが、これは2月9日時点でできていればいいなと思います。

  95. 323 契約済みさん

    >>322

    了解です。裏技はないですよね。
    オプション会で発注したものは確認会後から工事で、引渡までに完了でしたよね。出来上がりが楽しみです。

  96. 324 住民板ユーザーさん7

    先日確認会でしたが、
    トイレ、洗面所、洋室の鍵付き扉について、何回かに一度、鍵が最後まで回らない(45度の角度で止まってしまう)ことに気づきました。
    追加の指摘として加えましたが、長谷工の若い担当の方からはそういうものだと説明され、がっかりしています…泣

    一応、次の方法でやると症状の再現性が高いです。
    ①扉のレバーを下げる
    ②そのままの状態でゆっくりと扉を閉める
    ③レバーを戻す
    ④鍵をかけようとすると、45度の角度で止まってしまう

    私の住戸だけかもしれませんが、これから確認会される方は試してみても良いかもしれません。

  97. 325 住民板ユーザーla

    >>324 住民板ユーザーさん7さん
    今日確認会なので大変参考になりました。
    ありがとうございます。

  98. 326 住民板ユーザーさん8

    確認会行ってきましたが、多摩川沿いにブルーシートの家がちらほら。しょうがないとは思いますが、景観が損なわれますので…あれなんとかなりませんかね。

  99. 327 ご近所さん

    >>326 住民板ユーザーさん8 さん

    雑草が茂る夏場は目立たないのですが、冬場は枯れてしまうので目立ちますね。高層階からだと更に目立ちそうです。

    多摩川が増水すると一時的に減るのですが、時間が経つとまた増えます。去年は一昨年のような増水は無かったようなので、少し数が増えたような気がします。

  100. 328 契約済みさん

    先日、2月の引越に合わせてドラム式洗濯乾燥機を新規に購入しようと思って家電量販店へ行ってきました。ところが機種によっては在庫切れで、2月下旬から3月上旬まで入荷待ちになっているそうです。

    古い洗濯機は引越前に処分しようと思っていましたが、予定が狂いそうです。困りました。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸