東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>
契約済みさん [更新日時] 2024-05-26 20:29:16

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社 三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2020-08-19 23:03:13

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴェレーナ葛飾立石

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1544 住所登録

    >>1542 住民さん1さん
    管理人さんへ相談されれば、生活音の種々該当項目を強調した紙を作成してもらい、対象住居へ投函ですね

    うちは2-3度投函してもらっています

    改善がないので、次回はどの時間にどういった音がするかを記録しているのでそのまとめたものと共に投函いただく予定です

  2. 1545 住民さん8

    日中、上からドリルのうるさい音がすると思っていたのですが、ドリル鳴らしてたのは下だったことがありました。

    音の発生源特定するのは難しいですね。

  3. 1546 住民さん7

    >>1545 住民さん8さん

    以前マンションの音問題で色々調べたことがあるのですが、発生源の特定は結構難しいようです。横や下の音も上の音のように感じるみたいです。

  4. 1547 住民さん

    >>1546 住民さん7さん

    そうなんですね。うちも音が気になってるので、参考になります。

    どうすれば発生源を特定できるのかご存知でしたら教えていただきたいです。騒音調査会社とかに調べてもらえば上か下か横かみたいなことがわかったりするのでしょうか。

  5. 1548 住民さん1

    外壁のゴタゴタ
    駐車場不足のゴタゴタ
    駐輪場不足のゴタゴタ
    共用部での物置きのゴタゴタ
    共用部での自転車放置のゴタゴタ
    生活音のゴタゴタ
    短期間にこれだけの問題が噴出したのでこれらが解消出来ればあとは安心して住むことができます。
    もうひと息です。頑張りましょう。

  6. 1549 住民さん6

    設立総会は、何名ぐらい参加されてましたか?

  7. 1550 住民板ユーザーさん7

    >>1549 住民さん6さん
    開始時74名、その後何名か来ましたので80名くらいでしょうか。

  8. 1551 住民さん1

    確定申告で住宅ローン控除が10年と表示されましたが、みなさま同じですか。
    勝手に13年の対象と思ってました。。

  9. 1552 住民さん1

    >>1551 住民さん1さん
    逆にどうして13年と…要件に当てはめていけば10年しかないかも

  10. 1553 住民さん2

    3L81.22平米1億2700万で売りに出てますが元の価格は8000万くらいだったのでしょうか?
    定借なのにあり得ませんね

  11. 1554 住民

    >>1553 住民さん2さん
    もうちょい高かったですよ。南向きだから一億くらいでなかったですか?新築時でも8000万だと67平米の3LDKしか買えませんでしたよ。

  12. 1555 住民さん7

    検討板が閉鎖されたのですね

  13. 1556 住民さん5

    >>1553 住民さん2さん

    80平米超えの物件は貴重ですし、南向きということもあって高めに設定したのでしょう

  14. 1557 住民さん3

    閉鎖する必要があるのでしょうかね?
    現状、中古として検討してる人もいる訳ですし…

  15. 1558 住民さん8

    来客用駐輪場で倒れた自転車が放置されていますが、持ち主はいらっしゃらないのでしょうか?

  16. 1559 契約者さん6

    >>1558 住民さん8さん
    ゴミ捨て場になってますね

  17. 1560 住民さん8

    やはり定借はやめておけば良かった。
    資産性に期待できないので将来が不安で仕方ありません。

  18. 1561 住民さん2

    >>1560 住民さん8さん

    マンション以外に資産はお持ちでないのですか?

  19. 1562 契約済み

    >>1560 住民さん8さん
    もう少し冷静に考えてみてはいかがですか?
    35年ローンを返し終わってもまだ35年、住んだり貸したり売ったりできます。
    70年は長いですよ。その間、インフレは間違いないですから定借でも賃貸よりずっとマシです。

  20. 1563 住民さん5

    防衛省移転してくれないかな。

  21. 1564 住民さん3

    >>1563 住民さん5さん
    あなたが移転すれば?

  22. 1565 住民さん7

    昨日の降雨で、駐輪場のスロープ口付近から広い範囲が水浸しになっていましたね。排水管がつまっていたのでしょうか。いずれにせよ昨日の程度であの状態ですと、夏のゲリラ豪雨シーズンが心配です。

  23. 1566 住民

    >>1565 住民さん7さん

    流石に竣工すぐに排水管がつまるということはないかと。水勾配の傾きが緩いように思います。

  24. 1567 住民さん7

    >>1566 住民さん

    ありがとうございます。
    確かに、行き所がない水が留まっているような様子でした。
    昨日も強い雨だったからでしょうか、本日は注意書きのコーンも立っておりましたが、ご高齢の方もいらっしゃるので、強い雨の度に危険な状態になるのは恐いですね。
    根本的な対処が求められますね。

  25. 1568 契約者さん6

    >>1567 住民さん7さん
    根本的な対処といってもどうしろと
    駐車場スロープ勾配を変えることもできないし
    設計の甘さとしか言えないから諦めましょう

  26. 1569 住民さん3

    >>1568 契約者さん6さん

    スロープの途中から自動ドアまでの雨晒しになる箇所の上部にも屋根やら雨除けが設置できるだけでも、自転車置き場へ流れ込む雨量は減りそうだけど。
    なんであんな設計なんでしょうか。

  27. 1570 住民さん2

    7階 82.1㎡ 12,800万円のお部屋、サイトから消えましたね。売れたんでしょうか?

  28. 1571 住民さん5

    >>1570 住民さん2さん
    消えたということはそういうことでしょう。

  29. 1572 契約者さん6

    挨拶しても無視する人が比較的多くてびっくりする
    結構年配の方とかも普通に無視している
    まだ賃貸に住んでる頃のほうが皆挨拶していた気がします

  30. 1573 住民さん1

    >>1572 契約者さん6さん
    コロナ禍ということもあり、声を出すのを控えてるのかもしれませんね。
    会釈だけしても、タイミングによってはそう感じてるのかもしれません。

  31. 1574 住民さん7

    売れなくて諦めて住むことにしたパターンもありますよ。不動産屋に査定に出すと直近の約定価格教えてもらえますよ。そこにのっていなかったら売れなかったということでしょう。


  32. 1575 住民さん3

    >>1569 住民さん3さん
    通気口の役割があるのだろうと思っていました。地下ですし、こちらにはドライエリアもありませんしね^ ^

  33. 1576 マンション住民さん

    挨拶の件ですが、私はこれまで一度も無視されたことはありません。マスクをしているので聞こえなかったり(声がこもってしまっている)したのではないでしょうか?

  34. 1577 住民さん3

    一階のデジタルサイネージ、作動してない時間長くないですか?

  35. 1578 住民さん1

    >>1495 住民さん
    パークハウスのグレードによって生活音は違うんだろうか?

  36. 1579 住民

    >>1577 住民さん3さん
    たしかに待機中(でしたっけ?)みたいな表示をよくみますね。
    個人的には星座占いがプチストレスです。見たくない結果が目に入らないように視線ずらしながら通ってます ^^;

  37. 1580 住民さん1

    迷惑音の話。
    22時半過ぎから物音が幾度も響いてきた。
    寝ていたが目が覚めた。私だけでなく家族も。
    何の音かわからないがDIYで工事でもしてるのかと思うような音。「普通に生活して出てしまう音」とは思えない。

    今日は一段とひどかったが、これまでも夜更けまで続く物音や足音に悩まされることが度々。

    加害住戸の方がこの投稿を見ているかわからないが、他の居住者の生活の質を下げる行為はしないという意識を強くもってほしい。せっかくの良い住環境、互いに迷惑をかけないようにして気持ちよく過ごしましょうよ。

  38. 1581 住民さん1

    >>1580 住民さん1さん
    もし部屋特定できているのなら、それこそ管理人通して伝えてもらっては?

  39. 1582 住民さん4

    >>1580 住民さん1さん
    ちなみに、西側、東側、南側、セントラル どのあたりですか?

  40. 1583 住民さん2

    >>1581 住民さん1さん

    部屋の特定は意外と難しいんですよね。騒音といえば上からと思いきや、実際は下の部屋が騒音源の場合もあります。

  41. 1584 住民さん1

    上の住人の歩く音がドシドシと響いたり、椅子を引きずる音、扉を引く音など聞こえますか?

  42. 1585 住民さん1(1580)

    >>1581 住民さん1さん

    気になる住戸には注意喚起文(エレベーター掲示と同じもの)を投函して頂きましたが改善しないので、特定できているのか自信ありません。

    特定できれば、別のアクションも検討できるのですが。。

  43. 1586 住民さん1(1580)

    >>1584 住民さん1さん

    不明音もあるため想像も含みますが聞こえてくる音の種類を並べます。

    足音系
     子どもが走る
     大人が歩く
     エクササイズ?

    物音系
     椅子?玩具?を引きずる
     ボールが跳ねる?
     ディスポーザー(もちろんこれは許容)
     その他不明音

    「扉を引く音」とはリビングの引戸の音でしょうか。うちは引戸がないので音のイメージがついていません。

    住民さん1さんや他の方はどんな音が聞こえてきますか。

  44. 1587 住民さん8

    洗濯機の振動音や掃除機の音は、響いたりしますか?

  45. 1588 住民さん3

    子供のドンドン跳ねる音が聞こえますね。その他、生活音は一切問題ありませんが。

  46. 1589 住民さん1(1580)

    >>1587 住民さん8さん

    洗濯機や掃除機の音は聞こえないです。

  47. 1590 住民さん2

    駐車場の空き待ちは今どれくらいの順番までまわっているのでしょうか?

  48. 1591 住民さん4

    消防点検の通知入ってましたが、
    階数の表示は日常使用している表記ではなかったんですね。別の時間帯で在宅予定とするところでした。

  49. 1592 住民さん3

    >>1591 住民さん4さん

    登記上の表記でしたね。あれはわかりづらいというか、分からないと思います。待ってても来なくてお知らせを見返して、8階の記載がないことから気づきました。

  50. 1593 住民さん8

    固定資産税の通知って、そろそろ来る時期ですかね?

  51. 1594 住民さん7

    >>1593 住民さん8さん
    そうでしょうね。不動産取得税もそろそろでしょうか?

  52. 1595 匿名さん

    日銀の脇で路上にタバコのポイ捨てした中年の女性が、マンションに入って行きました。
    見るからにやばそうな人だったのですが、うちのマンションにはそう言った変な方が多くて、怖いです。
    このマンションの住民は敷地外なら何やっても良いって認識なのでしょうか?

  53. 1596 住民さん

    >>1595 匿名さん
    今回は、一人そのような方がいたのかもしれませんが、それだけで変な方が多いとは言えないのではないでしょうか?

    ただ、たばこのポイ捨て行為は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第16条、軽犯罪法第1条27号に違反する行為でもあるようです。今後もそうした行為が続いたり、マンション敷地内でも同様の行為があれば、ここに書込みをするのではなく、しかるべき機関や管理会社に相談した方が良いかもしれませんね。

  54. 1597 住民さん1

    「うちのマンション」って書いてるけど本当は近隣住民なんじゃないかな。住んでる身からするとごく普通の人ばかりで変な人が多いようにはとても思えないけど。それとこれとは別ですが、ポイ捨ては良くないと思います。

  55. 1598 匿名さん

    マンション内で嫌な思いをしたのと重なってポイ捨てを見たので変な人ばかりと書いてしまいました。確かに変な人ばかりではありませんね。ポイ捨てした人が住人である事を2度ほど(男性と女性で別の方でした)目撃したもので…同じと思われたら嫌だなと思いまして…管理組合にも通しました。

  56. 1599 匿名さん

    私道に駐車禁止の立看板?着きましたね。

    うちからは私道を見れないので、わからないのですが
    私が見る時は車が私道に停車してる印象は無いのですが、普段は結構停まっているのですか?

  57. 1600 住民さん5

    >>1599 匿名さん
    止まってる時は少ないですが、稀にエアコン設置業者や、引越しトラック止まってることはありましたね。

    車両ではないですが、青色の制服を着た配送業者が植栽の岩の所に座って休憩していたのを見かけたこともあります。

  58. 1601 住民さん2

    >>1599 匿名さん

    本日の午後には西側に何台も停まっていました。。
    来客の方なのでしょうか。駐車禁止の立看板の目の前にも関わらずで、ひどく感じました。

  59. 1602 匿名さん

    お二人ともお返事ありがとうございます。
    無い事の方が多いけれど、停まっている事もある感じなのでしょうか。
    この前私道を歩いたら、看板が出ていたので
    (あまり駐車してるのを見る事がなかったため)
    伺った次第です。
    立看板の前に駐車はちょっと…となりますよね。
    数分なら分かりますが長い時間なら近所にタイムスもあるので考えものですね。
    見つけた時はナンバーをひかえるのも良いかもしれませんね。

  60. 1603 住民さん5

    >>1594 住民さん7さん
    税金の通知ってきてますか?

  61. 1604 住所登録

    >>1603 住民さん5さん
    三菱に確認したところ、区での建物の資産評価が終わってないようで年内くらいのようです
    また地代還付は夏頃とのこと

  62. 1605 住民さん5

    >>1604 住所登録さん
    情報ありがとうございます。

  63. 1606 住民さん1

    夜中に熊谷ナンバーの車がマンション前に止まっており、共用のソファで寝ている輩が2名いたのですが、通報案件でしょうか?

    1. 夜中に熊谷ナンバーの車がマンション前に止...
  64. 1607 住民さん5

    >>1606 住民さん1さん

    これはひどいですね
    ここのソファに座りたくないです

  65. 1608 匿名さん

    >>1606 住民さん1さん
    住民や、住民の誰かが招き入れた者でなければ、建造物侵入ですね。

  66. 1609 マンション住民さん

    >>1606 住民さん1さん
    これは・・・ 通報案件ですね 次見かけたら警察呼びましょう

  67. 1610 匿名さん

    さいたまの植民地になってしまったの?

  68. 1611 -

    >>1606 住民さん1さん
    これはひどいです。
    防犯カメラなどで調べていただきたいですね。
    映像残ってるんでしょうか?

  69. 1612 住民さん3

    >>1606 住民さん1さん
    これはひどいですね。
    先週は夜中にメインエントランスの白いソファに高齢男性2人が
    座っているのを見かけました。
    横になろうとしていたようで、住人ではなさそうな雰囲気だったのですが、こちらは女性ということもあり、声をかける勇気は出ませんでした。
    住人かどうか確認できなくとも通報してよいものなのか悩むところですが

  70. 1613 住民さん1

    入居時から思ってたけど、
    メインエントランスのところ誰でも入れて
    エレベータ乗れるのってセキュリティ的に
    ありえないですよね。。
    建物の入口の自動ドアをオートロックにすべき

  71. 1614 匿名さん

    夜中でしょうから、誰かが入る時に一緒に入れば不審がられるし、
    写真の若い人たちと高齢男性たちがそれぞれ別の機会だったのなら、
    工事の時の出入り用キー等がそのまま確保されていて、ホテル代わりに使われている可能性が高いですよね。

    今度見かけたら、警察に通報頂いて、取り調べしてもらわないと、ずっと繰り返されると思います。
    自分ももし見かけたら通報するようにします。住居侵入ですよね。

    または、管理会社で入退出の記録と監視カメラは確認できるでしょうから、撮影時刻の前の監視カメラを確認して、彼らが入場した時間の記録を調べてもらえれば、誰なのか特定できると思います。こちらは撮影して下さった方しか時間が分からないので、協力できず残念です。

    唖然としました。

  72. 1616 契約者さん8

    [NO.1615と本レスは、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  73. 1617 住民さん1

    雨が怖いですね。
    ここは高台ではあるけれど冠水とかしないか、心配です。

  74. 1618 住民さん

    夜10時過ぎてもずっと足音うるさい。
    家の中どんだけ移動するの?
    ほんとやめて。

  75. 1619 住民さん1

    不動産取得税全然来ないですね。あと小規模宅地等の特例の地代の見直しいつからでしたっけ?

  76. 1620 住所登録

    >>1619 住民さん1さん
    8-9月のようですよ 
    固定資産税評価も区の方で計算が遅れているようです

  77. 1621 住民さん3

    >>
    あとライフ薬王寺店スタッフ募集が出ていましたね
    噂通りコカコーラさんのところ 年末オープンといったところでしょうか

  78. 1622 住民さん4

    >>1621 住民さん3さん

    そうなのですね!便利になりますね。
    ライフが好きで、四ツ谷や若松河田まで行ってたので、うれしいです。

  79. 1623 入居前さん

    Googleマップではもうライフ市谷薬王寺店がマーキングされていますね。航空写真で見ると相当広い範囲を更地にしていますがかなり大きな店舗が出来るんでしょうか?

  80. 1624 住民さん8

    >>1623 入居前さん

    いや、大部分は賃貸住宅ですよ。

    地下1階で業務面積は997.37㎡、若松河田のライフのおよそ半分の大きさとのことです。

  81. 1625 住民さん4

    >>1624 住民さん8さん
    若松河田は2階建ですから、あの1階分の売り場面積な分けですね。楽しみです。

  82. 1626 住民さん1

    あと67年
    満喫しましょう。

  83. 1627 住民さん8

    >>1626 住民さん1さん
    引渡しから70年なので、あと69年ですよ。

  84. 1628 住民さん888

    >>1627 住民さん8さん
    最後の解体期間除いてるのでは?

  85. 1629 住民さん1

    マンションの北側の電柱、なくなると良いのですがまだまだ先ですかね?

  86. 1630 入居予定さん

    物件目の前の郵政宿舎、人の気配がないのですが今後何か建て替わり等変わる予定はあるのでしょうか…

  87. 1631 住民さん4

    >>1630 入居予定さん
    新築マンションができると、以前このスレッド内で話題になっていた気がします。

  88. 1632 住民さん5

    >>1629 住民さん1さん
    電柱が地下に埋まるのは、牛込第三中学校前まででは?

  89. 1633 住民さん1

    ここのマンションの検討をしています。
    みなさん実際暮らされて、住み心地はいかがでしょうか?
    過去の書き込みに駐輪場の付近の水たまりについて書いてありましたが、現在は解決したのでしょうか?
    音などもそこそこ聞こえるようですが、逆に聞こえない気にならない方もいらっしゃいますよね?
    まわりの住環境、落ち着いていて住みやすそうですが、実際暮らされていかがでしょうか?
    夜間うるさい事とかありませんか?
    なんでも構いません。検討スレが閉じていたのでここに書き込みしますが、良い事や困った事など教えていただきたいです。

  90. 1634 住民さん9

    >>1633 住民さん1さん
    私の場合は、住み心地は良いと思います。
    音も気になりませんが、音については周り次第なので、上下左右に恵まれているだけかもしれません。

    また、比較的閑静な感じですが、極稀に日中、防衛省のヘリの音が聞こえることがあります。その時は部屋の中にいても結構聞こえます。住み始めて9ヶ月ですが3回ぐらい聞きました。
    夜間は静かですね。1回だけ夜、数秒程度、私道からバイクのエンジン音が聞こえましたが、その1度以外気になったものはありません。

    駐輪場の水たまりは、以前冬の雨のときにありましたが、最近は見かけないですね。冬の気温が低い氷がかった状態だと、排水溝が詰まるかもしれません。

  91. 1635 住民さん6

    >>1634 住民さん9さん
    ご返答ありがとうございます。音の問題もない方がいらし安心しました。
    排水も問題ないのですね!
    夜間も静かとのこと。安心して検討できます。
    ご丁寧な回答感謝いたします。

  92. 1636 住民さん5

    >>1633 住民さん1さん
    タワーマンションからここに越してきましたが、騒音が本当に少なくてびっくりしています。朝まだこちらが寝ている時間帯にお子さんの足音は聞こえますが、7時台なので当然かと思います。窓を閉めていれば外の音はほぼ気にならないですね。ぜひご検討ください笑

  93. 1637 住民さん2

    >>1636 住民さん5さん
    ご返答ありがとうございます。
    足音は多少聞こえるんですね。気にならない程度なら安心です。
    周りが非常に静かそうで良いなと感じました。
    前向きに検討します。ありがとうございます。

  94. 1638 住民01

    >>1633 住民さん1さん

    住環境は静か過ぎるくらい静かです
    牛込警察も近く、治安も良いのではと思います
    グランドエントランスや西側私道の植栽、南側のDNPの杜の緑が気持ちいいです

    買い物はこだわってしまうと、一度で全てが揃うわけではないですが、キッチンコート、Santoku、よしや、マイバスケットなど選択肢は多く、さらに近日中にライフも出来るようで楽しみです
    マンションのレンタルサイクルで神楽坂や江戸川橋まで足を伸ばせば、パン屋さんやお肉屋さんなどの個人経営店や商店街も普段使い範疇です

    欠点?をあえて挙げるなら、コンビニまでの距離がいずれも3-5分かかるのが、微妙に遠く不便ですが、それゆえ行く頻度が抑制され、無駄遣い防止に絶妙な距離かもしれません

    飲食店は近場は期待薄かと思いきや、チェーンから個人店、リーズナブルなお店からハイクラスなお店まで結構楽しめています

    住人の方々もファミリーとシニアな方々が半々くらいでしょうか、落ち着いた方々が多く、不快な思いをしたことはないです

  95. 1639 住民さん3

    地代激安になりましたね。2万円が6千円ってかなり嬉しいです。

  96. 1640 マンション住民さん

    >>1633 住民さん1さん
    音の話はこの掲示板では見るのですが、うちの場合は足音等全く気になりません。ヘリはたまに来ますが、上空旋回してるわけでなく直ぐ着地もしくはどっかにいなくなるのでこれも、うちの場合は気にならず。西側なんで、隣地と近接してないので西日が入りますが、これは眺望抜けてる分しょうがないかと思っています。スーパーは皆さんコメントされてる通りですが、クックパッドマートが案外値段も安く使えます。

  97. 1641 住民さん2

    昨日の夕方、ラウンジで遊んでいる小学生くらいの子供数人があまりにマナーが悪く驚きました。
    ソファやテーブルの上で飛び回ったり、大声で騒いで走り回っていました。靴や荷物がラウンジ中に散乱しており、とても他の人が利用できる状態ではありませんでした。
    託児所ではないですし、コンシェルジュの方も注意はできないのでしょうね…
    あまりにも目に余ると感じたのですが、保護者らしき大人も見当たらず、どのように対応したらいいのか悩ましいと感じました。

  98. 1642 住民さん6

    >>1641 住民さん2さん

    こんな掲示板でわめき散らすより大人の責任として注意したら良いんではないですか。

  99. 1643 住民さん2

    >>1642 住民さん6さん

    反応をありがとうございます。
    わめき散らしているつもりはなかったのですが、そのように読めてしまったのであれば失礼いたしました。
    やはり子ども本人に直接注意するしかないのでしょうかね。
    このご時世ですので、保護者が近くにいない、全く面識のない子どもに声をかけるのも極力避けたいと思ったもので。
    また個人的なことですが、私自身育児をしたことがないので、どのように注意したらよいのか塩梅が分からなかったということもあります。
    共用部利用のマナーを各家庭でしっかりと教えてくれるのが一番なのですが。

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京五反野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2