東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-04-19 13:02:50

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 9669 住民さん4

    >>9668 住民さん8さん

    どこに4-5万なんて書いてあるんですか?
    金額間違ってますよ

  2. 9670 住民さん5

    上階のどこかが毎日毎日足音と騒音が酷いのですが、管理組合や自治会では対応できないと言われました。
    こちらでは基本的にこのような対応なのですか?
    だからマナーの悪い住人や子供が多いのでしょうか。

  3. 9671 中古マンション検討中さん

    >>9669 住民さん4さん
    正確にいうと、修繕積立金は2万前後増える。管理費など合わせたら、4万-5万想定の費用取られる。タワマンより高い。

  4. 9672 住民さん1

    変動金利や修繕積立金の上昇、島て掲載…
    よく考えたら無駄な設備や施策多いし
    いよいよなんですかね

  5. 9673 匿名さん

    湾岸タワマンだと実際それくらいの管理修繕費のマンションは多いですね。ここは非タワマンだしちょっと将来のためのバッファを取りすぎな気もしますが、きちっと長期修繕を成り立たせるためなら必要なのかなという気はしてます。

  6. 9674 契約者さん1

    >>9673 匿名さん
    ここは契約者用、つまり一義的に住民のためのスレッドです。
    タワマンと比較して云々という議論は意味をなしません。
    住民として重要なのは、支払っている管理費や修繕費が
    将来積立計画や現状の共用部分に過度な見積もりがないか監視することです。

    一言でいえば、「理事会および組合の独善的な支出を監視する」必要があります。仮に修繕費を底上げするならば、今の共用部設備に過剰なサービスや役務がないか、声をあげましょう。「タワマンと比較して~」という話は、目の前で起こっている事象に対して、実際の住民にとっては箸休めにもなりません。

    国や自治体による税金の徴収のごとく、このマンションには引き算の発想があまりにも少ないと感じています。共用部施設については、過剰感さえあると思っています。私の価値観があまりにも庶民的すぎるのでしょうか?
    幸いなことに、国や自治体とは異なりマンション内程度であれば、ダイレクトに我々の意思を伝えることができます。
    違和感があるのであれば、しっかり伝えていきましょう。

  7. 9675 住民さん7

    >>9674 契約者さん1さん

    共用部施設について、700近い戸数を抱えるマンションとしては、私は決して過剰だとは感じていません。昨今の同規模のマンションと比較すると、むしろ簡素な方では無いでしょうか。様々な考えがあると思いますので、正解はないでしょうが、将来の資産価値を維持する観点では、ハードはどんどん古くなりますので、この規模とクラスのマンションでは共有施設の充実がとても大切かと考えています。

  8. 9676 住民さん6

    >>9675 住民さん7さん
    文章を拝見するに、理事会の方ですかね?

    ご記載の通り「ハードはどんどん古くな」るからこそ、過剰感を抑えなければ、将来の余計な負担が増えるのではないでしょうか?

    また「契約者1」さんの主張はあくまで、
    1:タワマンとの比較は意味がない(意訳)
    2:(住民が)「支払っている管理費や修繕費が将来積立計画や現場の共用部分の過度な見積もりがないかどうか監視」すべきであること
    3:(住民が)「理事会および組合の独善的な支出を監視する必要がある」こと
    4:「このマンションにはあまりにも引き算の発想が少ない」こと
    であり、

    住民7さんの主張は
    a.「共有施設の充実がとても大切」≒いいから金を使わせろ
    という、契約者1さんが表現する「独善的」な考え方そのもののようにも映ります。

    住民6さんが持ち出された「資産価値」については、先般の公示地価で示された通り、マクロトレンドとしては上昇傾向が続いていますね。
    ※もちろん、公示地価上昇=資産価値上昇とは限らない
    ※将来性を約束したものではない

    将来の資産価値を憂うまでもなく、マクロトレンドが資産価値の上昇を裏付けている(少なくとも裏付るベクトルの向きが強い)中で、何をこれ以上いじる必要があるのでしょうか。

    少なくとも、仮に「資産価値の維持のために共有施設を充実させる」にせよ、絞るべき部分は絞るべきと考えます。増やす一辺倒というのは、「独善的」と言われてしまっても言い訳できないでしょう。

    現にこのスレッドを辿っても、エレベーターの改修にかかる話題が出ていますね。

  9. 9677 住民さん8

    修繕積立金の議案が可決されましたが、反対票が2割とかなり多かったことから、結果の是非以前に、理事会にはこのような重要案件について住民の意見をもっと丁寧に聞く姿勢を大切にしてほしかったと思います。
    今回の修繕積立金増額は、国土交通省が示す値上げ幅の上限である1.8倍を超えていました。
    議案配布から総会までの期間は短く、説明会も1回のみで総会決議に諮られたことは法律的には問題なくても、多様な背景を持つマンション住民への配慮が不足していると感じました。別の人が書いていたように「独善的」と批判されても仕方ない対応だったと思います。
    さらに、管理会社変更の経緯や質問書への回答を見ると、質問に「支離滅裂」と返したり、「検討に加わりたいなら役員に立候補しろ」といった内容の回答もあり驚きました。役員業務の大変さは理解しますが、よく正式文書でそういうこと書くなと…

  10. 9678 マンション住民さん

    まあでも可決したしね。

  11. 9679 住民さん1

    いずれにせよ、政治家や役人を見張るように
    組合のお金の遣い方には、
    (役員業務やるほどヒマではない)我々住民が
    ちゃんと監視すべきですね。
    理事会メンバーもこれで晴れて有名人、
    おめでとうございます。

    オープンなネット掲示板ならまだしも、
    正式な書面上でわざわざ亀裂が入るようなこと
    書くほどガキだとは思わなかった

  12. 9680 住民さん2

    危うく管理費等の口座振替依頼書を処分するところでした。今月25日までに返送しないと、振込手数料はこっち負担になるんですね。このような手続き変更があるなら、議案にわかりやすく明記してほしかった。地味に面倒です。

  13. 9681 住民

    >>9677 住民さん8さん
    支離滅裂と回答された方の質問は確かに意味不明でしたけどね。

  14. 9682 住民さん8

    >>9681 住民さん
    理事会の方よ、目的を達成して気が済んだんだから
    もう止めときなさい。。。

  15. 9683 中古マンション検討中さん

    正直あの回答書はほんとよくないと思った。なんであそこまで喧嘩腰なんだろうか。
    よく見ると同じ人が理事やってるよね。

  16. 9684 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 9685 中古マンション検討中さん

    あ、誤字脱字すまない。確認せず送信した・・・・orz

    タワマンと比較する意味あるわよ
    当時このマンションの売りはこのマンションの作りがブロック型だから、修繕積立金は想定以上にならないということで、タワマンより負担少ない将来になると考えて購入したのに理事会に裏切られる結果になり、とても残念。
    理事会にはマンションのためじゃなくて、住民のために働いてほしい。

  18. 9686 マンション住民さん

    足りたくなったら、臨時徴収でいいだろう。底上げする意味はわからない。
    今後取れない想定って職務怠慢じゃん

  19. 9687 マンション住民さん

    >9681
    理事会が修繕積立金を底上げのために盾に使っている文言を攻めているだけじゃん。
    どこがわからない?
    むしろ理事会の回答のほうが傲慢のにおいがプンプンする。草

  20. 9688 住民さん7

    >>9685 中古マンション検討中さん
    ?理事会にはマンションのためじゃなくて
    →マンションのためではなく、理事会が擬似的に使える金を増やすためなんじゃないだろうか(≒理事会のため)

    ファンドマネージャーにでもなったつもりか
    自分の所属企業でやれや

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸