東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】その2
契約済みさん [更新日時] 2022-07-02 08:38:48

ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/388105/

所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528429/

[スレ作成日時]2015-10-16 21:30:50

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション住民さん

    >>550
    細かいすぎな人間はやはり集団住宅をやめて静かな場所を移したほうがいい、マンションの空気は人々の呼吸器官を経由しているので、きたなくない?

  2. 552 匿名さん

    >>551
    意味わからん
    気配り出来ない奴こそマンションに向いていない

  3. 553 匿名

    あぁ、どいつもこいつもウゼェ!大規模マンションにしなきゃ良かった。

  4. 554 入居済みさん

    共用廊下で床の色が違う部分をはみ出して物を置いていたら、廊下や避難経路の幅員不足で法違反になるのでは?

    少なくとも消防点検で撤去指導があるのではないでしょうか?

  5. 555 入居済み

    ところで既に入居された皆さん
    上の階とか隣の音は響きますか?

    うちは隣の人が夜中にがりがりやるのが気になってしょうがないです、
    どんな人が上の階、隣の部屋に住むのか、全くの運としか言いようがないですね、

    自分も下の階に気を使って歩くのも随分気を使っています、

    遮音性は問題ないと念押しされて契約したのに
    とんでもない聞こえますね時には声まで。

  6. 556 入居済みさん

    >>554
    消防点検でなくて、特殊建築物の調査だね。3年に一度の。

  7. 557 入居済みさん

    >>555
    PS伝ってだと真上階とは限らないから文句言う時は気を付けてね

  8. 558 入居者

    上階の騒音がひどいです。慣れるしかないのかな。

  9. 559 入居済みさん

    うちは両隣とも入居されていますが、まったく聞こえないです。共用廊下で話したりする声は聞こえますが。
    夜中のガリガリという音だったら動物飼ってるお宅でしょうね。
    うちは運が良かったみたいです!

  10. 560 入居済みさん

    毎日ディズニーの花火に癒されてます。景色も素敵で、価格以上の我が家を手に入れました。

  11. 561 契約済みさん

    上の方は子供二人いますが、ほとんど音は聞こえないです。
    挨拶にも来ていただいたし、私からも隣近所に行きましたし、良い関係築けそうです。

  12. 562 入居者

    うちは寝る時間が早いので余計に音が気になるのかも知れません。それにしてもひどい。
    当たり外れがありますね。。

  13. 563 入居済みさん

    思ったより音が響くと感じています。上階のお子さんの走り回る音はもろに。あとは隣か上の音楽?の低音も微かに。今の所許容範囲なので様子見です。慣れるとおもいます。ガリガリ音はきついですね、、

  14. 564 入居済みさん

    >>556
    報告は3年に1回かもしれませんが、
    点検は、機器点検が6ヶ月に1回、総合点検は1年に1回だと思いますよ。
    (消防法第17条の3)

    総合点検では、避難通路に避難の支障となる物が置かれていないか点検しますよ。

  15. 565 入居済みさん

    我が家は左右の音は引っ越しの時ですら全く聞こえず、
    上階は引っ越しの日こそ音がしたものの、その後は僅かに聞こえることがあるのみです。
    環境にもよるかと思いますが、そんなに聞こえるものでしょうか?

  16. 566 入居済さん

    >>565
    スラブ厚は23cmと厚い方なので、騒音はかなり軽減されてます。
    うるさいとおっしゃる方は騒音がひどい隣人で不運だったとしか言いようがありません。

  17. 567 マンション住民さん

    両隣さん、上階の方からのノイズ何も聞こえません。そのお部屋だけ問題があるのではないでしょうか?今いらしている三井の担当の方に相談してみたらいかがですか?

  18. 568 マンション住民さん

    マンションの共用スペースが駐輪場と化している問題ですが、場所が非常口を塞いでいるのもあり、コールセンターへ相談しました。
    近日中には撤去される事を願います。

  19. 569 入居済さん

    >>568
    ということは、あなたは18Fの方ということですね?
    利害関係のない他の階の方はそこまでしませんから。

  20. 570 マンション住民さん

    >>569
    いえ。他階ですが。

  21. 571 匿名

    >>570
    じゃあ最上階なのね。

  22. 572 匿名さん

    >>568
    まあ現実的には撤去は無理ですよ。
    違法とは言え、所有者の分かる個人の資産を勝手に移動するのは管理会社は普通は対応しないです。
    注意するのが精一杯の対応で、無視されれば対応する術はないですね。
    住人は神様お客さまだから。

    貴方が管理組合の役員に立候補して、撤去のルールを作って、貴方自身でトラブルを恐れず撤去するなら話は別ですが。やるべきと思うことは、身を削って実践しないと。
    まあ現実的には、管理組合と管理会社でどこまでできるか協議でしょうけど。

    管理組合が、管理組合の責任で強引に撤去しろと指示できればいいんですが、いち住民の理事の立場でそこまでやる勇気は無いでしょう。弱腰だと非難するなら、やはり自分が理事になって皆の合意をとって動かないとね。

  23. 573 入居済みさん

    >>564
    総合点検じゃなくて消防署の査察だあね。
    総合点検行うのは防災屋だし、厳密に言うと幅員の問題は建築基準法。

    564さんみたいに法を知ってる人がいてよかった。

  24. 574 内覧前さん [男性 40代]

    >>572
    本文、投稿する意味がありますか?
    ゴネれば良いと言っているように受け取られかねない記載をするのはどうかと思います。

    572さんがそうしていないことを願います。

  25. 575 匿名さん

    >>574
    ゴネ得を推奨しているのではなく、管理会社任せでは解決しないので、行動で示した方が良いという主旨です。

    管理会社は恐らくゆるい対応しかしないので、厳しくやるなら管理組合が全責任を持つ必要があるということです。
    厳しくしたい人が理事になって先頭に立ち責任を負って取り締まれば、かなり揉めるとは思いますが、最終的にゴネ得はできないとおもいますよ。

  26. 576 入居済み

    573さん、実際マンションのような非特定防火対象物は消防が査察にくることはないのが現状。
    中間検査、竣工検査で消防設備等をみて終わり。

  27. 577 匿名

    避難通路の幅員だったり建築基準法がらみであれば区役所の建築指導課的なところに相談するのもありじゃない?

  28. 578 匿名

    >>577
    なしだろ。ありえん。

  29. 579 入居済みさん

    >>577
    残念だけどむりよ

  30. 580 マンション住民さん

    ここで意見を戦わせている方々は、どちらのマンションの方なのでしょうか? ザガーデンズ西葛西の18Fの方々の名誉のために、言っておきますが18Fを見てきましたが、この板に書かれているような状況は、見当たりません。
     住人の方以外は、ここへ立ち入ってほしくないものです。 しかし、本当の住人の方々は退席されているようですね。

  31. 581 匿名さん

    そんな一時だけの状況を見て高圧的に言われても。。悩んでる人は悪い状況を見たから改善しようとしてくれてるのに。

  32. 582 匿名

    >>581
    通路に自転車が置いてあることを掲示板で叩くのではなく、この問題の本質は住人の数に対して駐輪場が少ないという現実です。
    これを分かった上でどのように解決すべきか皆さんの意見を寄せる使い方をしたいものです。

  33. 583 匿名さん

    >>582

    まず、よく言われるのが、ひとかぞく原則2台とわかって契約したんだから、守らないとダメでしょ。不便なのはみないっしょなんだからしょうがないという考え方。正論だけど守る人がばかをみる考え方だわな。それが意味ないのはどこのマンション見ても同じ。お隣もそうだし。

    自転車置き場が足りないのを、全うなやり方で解決するなら、ガーデンの一部やエントランス前を潰して自転車置き場を増設するしかないわな。
    でもそれは大多数が反対するから無理。

    次は、子供シート付きで二段ラックに停められない自転車を持ってるとかあるかもね。優先的にしたの段に停めれるようにする方法もあるけど、それも公平性がないと概ね反対されるから無理。

    次は部屋に入れろとなるが、玄関狭くしたくないからそうする人はほぼいない。そういう人は外廊下、マンション前の路上に止めるわな。

    また自転車置き場以外に停めるだと、エントランスやエレベーターや外廊下を自転車乗って走り回る子供がどんどんでてくるわな。ガーデンの中を走り回るとかもあるかもしれん。

    トリッキーな解決策としては、駐車場契約者で軽とかでスペースがある場合に、借り主は自転車とか停めていいという案。これも公平じゃないと文句言われる可能性が高いわな。あとはワンボックスなどで自分の車に自転車を積んでおくやり方。これもめんどくさいからやらんわな。

    あとはレンタサイクルを大量に増やすやり方。コストがかかるから多分反対されるわな。

    そうかんがえると、一番楽でお金のかからない廊下やエントランス前道路への不法駐輪がどんどん増えて、皆真似して当たり前の光景になるわな。

    それが子供の多いファミリーマンションの当たり前。葛西で多少高かったブランドマンションでも、住人は普通のファミリーだから、どうしても子育ての都合優先になってしまうわな。

    管理規約の違法行為を全て押さえ込めれば、すごく管理のいいマンションとして価値が上がりそうだけど、いろんな価値観の人が住むマンションではそれは現実的には不可能だわ。特に大規模は荒れやすいし。

  34. 584 入居済みさん

    >>583
    で、あなたはどういう立場の方で発言しているのですか?
    で、何を言いたいのですか?

  35. 585 匿名さん

    行く末がどうなるか皆興味津々って感じ。

  36. 586 マンション住民さん

    わたしは真の住人ですが。一言。
    分からない事を、丁寧に教えて下さる方々も過去に沢山おられました。
    ご縁あって同じマンションになったのですから、悩んでいる時に助け合うような、意義のある掲示板にしていきましょうよ!

  37. 588 入居済みさん

    今日、小さな女の子がエントランス方向から自転車に乗ったままエレベーター前を横切り駐輪所方向に滑走してくの見ました。
    近くに親らしき方がいたにも関わらず、注意するでもなく当然のように。
    一部のモラルのない住人はどこのマンションにも一定割合いるとは思いますが、我慢するしかないんですかね。
    入居早々不安がつきません。

  38. 589 住人

    >>588
    仕方ないかもしれませんね。自分の子供に注意できない大人に対して、別人が注意したら逆ギレされる可能性が高いでしょうから。

  39. 590 匿名さん

    やはり、お隣のレジデントプレイスでも話題となっていたマナー問題は、ガーデンズでも同じように起こってしまうんですね。

    大規模ファミリーマンションではしょうがないのかなあ。

  40. 591 入居済みさん

    >>590
    まあ、エントランス横に駐輪するお隣ほどひどくないですけどね。

  41. 592 マンション住人

    >>591

    置くスペースがないだけでしよ。

  42. 593 匿名さん

    人の振り見て我が振り直せ。良い教訓です。

  43. 594 入居済みさん

    >>592
    車寄せに置けるじゃん。

  44. 595 住民

    >>592
    ほんとに住人の方ですか?
    スペースがあれば駐輪問題を肯定する発言ですね。

  45. 596 入居済みさん

    中国の方々の数が半端ないですね。。。
    まさかこんなにいるとは。。。

  46. 597 匿名

    やはり大規模マンションもデメリットがあるなぁ。

  47. 598 入居済みさん

    注意しましょう!あのエントランスを自転車で通るなんて非常識。私だったら親がいようと裏から入れとやんわり注意します。その親も常識ないから言われないと気づかないですよ!小さい男の子も乗っていたので注意しましたが、管理人さんは見てたのに注意してなかったですよ。

  48. 599 マンション住民さん

    まぁ子供の自転車くらい良いじゃないの。
    そのうち慣れて気にならなくなるよ。

    それより中国人のコミュニティーと至るとこでたむろしてる奥様連中の方が嫌だな。
    特に奥様連中はなんかお高くとまってるのか知らんけど、我が物顔で固まっているし。
    自分達の他にも住民がいるって理解してんのかね。
    話に夢中で騒ぐ子供を放置してるし。
    ああいうのこそ邪魔だから管理組合は取り締まるべきだよ。

  49. 600 住民さんE

    また、エレベーター内でマクドのポテト食べてるよ。ポテト触った手で階数ボタン押さないでくれ。

  50. 601 住民

    >>600
    見かけたら注意しましょう。

  51. 602 入居済みさん

    わかります!なんなんですかね、ああいう人たちって。
    うちは子供がいないのでなんか肩身の狭い思いをしてしまいます。
    子供がいれば何しても良いのか?!って思うんですが怖くて何も言えない。。。

  52. 603 入居済みさん

    >>600
    あなた関西から来ましたね?

  53. 604 入居者

    エントランスの白い庇が凹んでます。気づかれた方いますか?

  54. 605 マンション住人

    592です。
    >>594

    駐輪スペースの話です。別に車寄せじゃなくてもスペースはあるでしょ。その車寄せもそんなに広くもないですので、駐輪したらどこかの庇みたいに、当たっても放置されかねませんけどね。

    >>595

    [自転車を置いていない→置くスペースがないだけ]と表現しました。なぜ、[置くスペースがある→置いて良い(駐輪肯定)]となるのでしょうか。理解できません。ただ直近の書き込みを見ると、上層階付近では既に駐輪問題が発生しているようですが。駐輪肯定に意見があるのであれば、置いている人に言って下さい。相手が違います。

  55. 606 匿名さん

    「置くスペースがある」だと「置くためのスペースがある」と受け止める人もいたんじゃない?
    592での書き込みではそう思わなかったけど、605の書き込みでそう思った。

  56. 607 マンション住民さん

    そもそも色が変わってるとこには置いても良いんでしょ。
    モデルルームでも置いてあったよ。
    そこじゃなくて、共用廊下のど真ん中とかに置いてあるのか?

  57. 608 契約済みさん

    本当に凹んでる…
    高さ的に業者でしょうか。
    警備員や常駐のあるさんがいながらにして…
    それとも夜?
    監視カメラあるでしょうから特定は出来るのかな。
    土日に管理の方に聞いてみます。

  58. 609 契約済みさん

    こちらの建物って、ガスや電気って時間によって値段が違いましたでしょうか。

    入居説明会?で進められたプランに加入した気がしますが、
    1日値段変わらないプランと、夜が安いなどあったか気になりまして。

  59. 610 住民

    >>605
    自己矛盾に気付かないですか?
    591に対する回答が592ですよ?
    591の「(590のマナー問題を受けて)エントランス横に駐輪するお隣ほどひどくない」という発言に対して、592で「置くスペースがないだけでしょ」と回答してます。
    605で、車寄せ以外にもスペースがあるというコメントは592と矛盾してます。
    また、上記の591に対するアンサーであることから、592の発言は、「置くスペースがあれば、駐輪する」とマナー問題が起こることを想定してます。
    理解できましたか?

  60. 611 入居者

    >>609
    ご理解の通りですよ。

  61. 612 マンション住人

    >>610
    592,605です。

    駐輪するためのスペースがないから止めてないだけでしょ、と記載したつもりです。車寄せは車寄せのスペースですし、その他含めてスペースがあっても置いて良い、と記載した覚えはありません。矛盾もしてないです。日本語難しいですね。武闘派揃いのマンションにしたことを後悔です。

  62. 613 マンション住民さん

    誰でも閲覧できて書き込みできる場でそんなに熱くなさらんな(笑)言いたいことがあるならきちんとした場所で言ったら良いんじゃない。ここではもっと生産性がある話をしたいもんだ。

  63. 614 マンション住民さん

    >>604
    引っ越しのトラックがぶつかったんですかね。
    至急修理していただきたいです。

  64. 615 マンション住民さん

    駐車&駐輪の台数はが少ないのは事実です。

  65. 616 マンション住民さん

    >>615
    そんなこと購入する前からわかっていたはずでは。

  66. 617 マンション住民さん

    >>616
    分かってても、いざ住んでみると不満があるものだよ。
    特に駐車場は少なすぎ。
    たとえ1台空いても倍率50倍とか100倍とか言われたらまず当たらないよ。
    俺は確保できたから良かったけど。
    当たらなかった人、気長に待っててね。
    いずれ引っ越す日が来たら空けてあげるから!

  67. 618 マンション住民さん

    >>617
    そんなに駐車場が、必要なら浦安と舞浜の間に最近できたマンションなら100%駐車場が月500円で確保出来るマンションもあるよ。最初からそのようなマンションを買えば良いだけ。
    わたしが言いたいのは駐車場も駐輪場も契約する前からどのくらいあるかはわかった上で契約してるんじゃないかと言いたいだけ。
    全てを満たすマンションが欲しいならもっとお金を出して満たされるマンションを買うかそのようなマンションが見つかるまで探せば良いだけ。それが出来ないなら多少の不満は我慢するしかないのでは。

  68. 619 マンション住民さん

    うん、だから不満はあるものだよ、と言ってるのさ。
    住んだ以上はそりゃ我慢するけど、予め承知してることでも愚痴くらい言うでしょー。
    そんなさ、頑なにそれを承知で買ったんでしょ、とかもっと金出して条件を満たすのを買えばいいとか、もう少し気楽に生きましょうよ(笑)

  69. 620 住民さんD

    車持ってないけど駐車場スペース確保してます。外で借りている人すみません。
    当分車買う予定もないです。将来子供生まれた時のために持ってます。

  70. 621 入居済みさん

    同じくうちも車持ってないけど、そのうち買う予定があるかもしれないので台数少ないって分かってたから一応確保しておきました。
    実際これだけ困ってる人がいると申し訳ないですが。。。いつ使うかは未定ですが確保しときたいのですみません。

  71. 622 マンション住民さん

    >>621
    確保できますか、管理上に問題ですね.2年毎に再抽選があったら損になります。

  72. 623 契約済みさん

    駐車場持っててまだ車ない人は、個人的に貸してあげたらどうでしょう?

    お互いWinWinです。

  73. 624 住民

    みなさんお金持ちですね。
    車持たないのに、駐車料はどぶに捨てられるんですね。
    毎月2万円も。すご過ぎる。。

  74. 625 マンション住民さん [男性 40代]

    ???
    管理上どのような問題があるのでしょうか。
    お教えいただければ幸いです。

    現状では、2年毎に再抽選はありませんよね。
    確かに再抽選することになれば、使わずに使用料を払う方は損をされるのでしょうが…

    ちなみに私は、外で駐車場を借りています。
    かなり以前になりますが、愚痴は書き込みさせていただきました。
    No.619の方がおしゃる通り、それ位はお許しください。

    No.623の方、ジャストアイディアで、書き込みされたのでしょうが、ダメみたいですよ。
    規約を確認ください。
    今後、皆さんがよろしければ改定もあるかもしれませんが…

  75. 626 匿名

    619>の人を支持する、

    予め承知して買ったのでしょうという常套文句は非常に聞きづらい、
    人が物件を選ぶのは何も100%承知で納得して買うとは限らない、

    お隣も同じだろうが、
    入ってみて初めて不満が出てくるものだ、承知して買った、これこそ
    マンションセールスの常套文句だ、それの片棒担いで不満を言う人を
    総攻撃する習性はあまりにも低レベルだ、

    この二つの大マンションに100%満足しているのは元々賃借りにいた人
    くらいが天国だとはしゃいでいるだけ、

    住めば10や20の不満は出てくるものだ、承知して買ったとか不満なら
    売却して出て行けは言いすぎだ、

  76. 627 住民

    >>625
    再抽選がなくても車を持つまでは駐車場使用料をどぶに捨てることになりますよね。
    いつか車を持つ可能性を考えて駐車場を押さえるという発想がすごいです。

  77. 628 マンション住民さん [男性 40代]

    >>627
    625です。
    確かに私には無い考え方ですが、そういう方もいらっしゃるのが現実のようです。
    将来に対する考え方、お金の使い方は、それぞれご判断されていること。

    感想を書き込まれるのは、結構かと思いますが、それ以上はよろしいのでは…

  78. 629 住民

    >>628
    感想というよりは、625の方のコメントで2段落目2-3行目の記載が誤っているので正しているだけです。
    損をするのは再抽選に限られませんので。

  79. 630 匿名さん

    マンションの管理上はお金払えば停めようが開けようがかまわない。
    でも、他の本当に必要な人が使えない、他の人に又貸しする、来客用として勝手に使う特に部屋を違法店舗として運用する場合問題になる、など問題もある。
    ナンバーや車検証届けてそれ以外は停めさせないのが一般的だが、ここの規約は違うようだ。

  80. 632 マンション住民さん

    ·みなさま、レンタサイクル使われました。電動自転車快適ですね。私は、この界隈から引っ越してきましたが、自転車ほぼ
    使用しなかったので、処分してきました。土日に3度ほどお借りしましたが、まだ、なかったことはりません。免許住所変更
    で郷東町まで、行ってきましたが、帰りは快適でした。 しかし、往路は変速ギアの変更方法がわからず、1段で行ったため少し
    後悔をしたほどでした。帰りにやっと右手のハンドルレバーをクルッと回すだけ、やっと気づき3に変更。その後は快適でした。

  81. 633 マンション住民さん

    誤字脱字が多いですね(笑)
    あと改行の位置がおかしかったり、読点が多すぎたりで読み辛いですよ~。
    書き込みするのなら、投稿前に再度お書きになった文を読み返すことをお勧めします。

    ちなみにレンタサイクルはまだ使ったことありません。
    割と借りやすいようですし今度使ってみたいと思います。
    謝謝

  82. 634 マンション住民さん

    今日、エントランス前に自転車が何台かとまっていました。せっかくガラス越しに見える素敵なエントランスも、自転車にじゃまされて低レベルのマンションに見えました。エントランス前の引っ越し業者向けのコーンが置いてある場所は自転車駐輪しても良いのでしょうか?営業っぽいおばさんも、たくさん自転車が置いてあるから、置いてマンションの中に入っていきました。注意しようと思いましたが、駐輪禁止かわからず断念しました。一階の保育施設の利用者でしょうか。残念です。

  83. 635 契約済みさん

    ダメですね。
    注意出来る方ならしてほしいです。
    私も先日、あきらかに大きい子がキッズルームで遊んでいたので親の前でも注意しましたよ。
    中国の方で親は日本語喋れないし、多分読むことも出来ないと思うから悪気は無かったと思いますが。
    子供は日本語理解していました。
    張り紙は中国語、ハングルも必要かもですね。

  84. 636 契約済みさん

    皆さん天気の悪い時など部屋干しは、どうされてますか?
    干す場所がないので困ってます。

    先日広告で、天井に何か取り付けて鉄製のつり革のようなものを二本垂らして棒をかけることで室内に物干し竿を作るようなものを見ました。
    とても興味あります。天井に取付けるので少し心配ですが。

    既に工事された方などいらっしゃったら感想や業者を教えてください。

  85. 637 入居済みさん

    風呂場じゃないんですか?
    乾燥機もあるし。

  86. 638 入居前さん

    >>636

    お風呂場に干して、浴室乾燥機を使ってますよ。
    2ー3時間で乾くので重宝してます。

  87. 639 マンション住民さん

    >>636 さん
    ホスクリーンのことですね。
    http://www.kawaguchigiken.co.jp/products/monohoshi/indoor-spot

    うちは長年使っています。
    湿度が低いときなどは加湿器代わりにもなるので主に冬に活躍しています。
    ただし、他の方も言われているとおり雨の日など湿度が高いときは浴室乾燥のほうが絶対いいです。
    うまく組み合わせて使えば便利と思います。

    取り付けは工務店でもよいですし、これだけだったらホームセンターなどでも依頼できます。
    しっかりと軽量鉄骨の下地があるところにつけてもらう必要があるのでプロに頼んだほうがよいです。

  88. 640 住人

    >>636
    我が家はエエフープを付けました。
    見た目がオシャレです。

  89. 641 マンション住民さん

    >>640

    私も、2箇所に設置しました。
    エアフープですよね?

  90. 642 入居者

    レンタサイクル、便利ですよね。

    わたしも引っ越し前に処分し、引っ越し後はレンタサイクルをよく利用しています。

    抽選に外れた方なのか、来客者用の駐輪場や子供用自転車の置き場に違法駐輪している方が結構いるみたいですので、厳しく取り締まるという方法もありますが、レンタサイクルの稼働を上げてマンション全体の自転車の数を減らすという方法もありますね。

  91. 643 入居者

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  92. 645 違法駐輪はどこも同じか

    やはりお隣を反面教師には出来なかったのですね。
    購買層が同じだと結局は似たり寄ったり。
    人数が多ければ、モラル無視の住民も比例して多くなる。
    本気で違法駐輪を無くしたいなら、モラル向上は意味がないから、専任の自転車監視員を付けるしかないよね。
    違法駐輪は問答無用で撤去でいいと思う。
    初代理事長の手腕に期待だな。

  93. 646 マンション住民さん

    昨日の今日とどこからか下手くそなピアノらしき音が聞こえてくる。
    やはり出てきたか。苦痛だ。勘弁して欲しい。

  94. 648 契約済みさん

    契約時か入居説明会でもらった取扱説明書に、暖らんぷらんという東京ガスのお得料金プランが、出てました。

    みなさん入られました?むしろ最初から入ってるのでしょうか?

    ガス代が安くなりそうです。

  95. 649 契約済みさん

    エアフープの件、ご回答ありがとうございました。
    こういった、情報助かります。

  96. 650 入居済みさん

    >>648
    契約時に拒否しなければ、入っているはずですよ。

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸