東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 11:44:21

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 3102 マンション住民さん

    引っ越し好きで港区のマンションを小規模・大規模と住み移って来ましたが森ビルの管理は大変安心感がありますね。
    とても住み易い為、次の引っ越をする気が無くなってきています。

  2. 3103 マンション住民さん

    管理会社変更は三ヶ月前の告知で可能だから将来は分かりませんね。

  3. 3104 マンション住民さん

    災害は忘れた頃にやって来る。
    森ビルがベストなんてさらさら思っていません。

  4. 3105 匿名
  5. 3106 住民板ユーザーさん1

    管理会社は理事長の意向を忖度するらしい

  6. 3107 匿名さん

    次は築地跡地か?
    やるねぇ、森ビル
    http://www.re-port.net/article/news/0000050719/

  7. 3108 匿名さん

    ↑超蜜月関係の森喜朗の姿がないね
    https://www.google.co.jp/amp/www.sankeibiz.jp/business/amp/170418/bsd1...

  8. 3109 住民板ユーザーさん1

    管理会社は再開発の片手間に出来るの証明だね。阿呆らし

  9. 3110 匿名
  10. 3111 匿名さん
  11. 3112 住民板ユーザーさん1

    利権絡みの豊洲移転は業者も都民も無念であろう。

  12. 3113 匿名さん

    "1.5倍も価格割高なタワーマンションに殺到する日本人の異常さ…住居として「醜悪」 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-32897/

  13. 3114 住民板ユーザーさん1

    森ビルが儲ける為に都民の税金を大盤振る舞いだね。
    豊洲の建設利権でたくさん金を注ぎ込めば、その穴埋めの為に築地の土地を売る口実になるから
    一石二鳥だ。
    既に都の退職局長3人が森ビルに天下りしている。通過を急ぐIR法案も森ビルが築地に
    複合ビルを建てカジノ場として東京都が高い家賃を支払い借り上げようという事だろ。
    また国道を延伸して築地の中を通過する部分は国が森ビルから高額で買収。
    その国道の隣接地は高度利用が出来る様に容積と建ぺい率を上げる特定街区に指定。
    森ビルはヘタすると殆ど自分のお金は使わないで済むのでは・・・
    既に森ビルに公有地払い下げ{現実には都を利用した地上げ}後は周辺のインフラ設備は都が負担する事に
    なっている。森友の拡大版のような話。
    その為に都民は豊洲移転後の赤字150億を毎年かぶる事になる。
    ところが一般国民は豊洲の安全の是非と小池さんの決定先延ばしに批判攻撃を始める。
    問題はもっと深いところにあるのに。

  14. 3115 匿名
  15. 3116 匿名さん

    森とドンと森ビルの為の豊洲移転
    最早、管理会社ではない。
    都民の血税で密約か
    http://ceron.jp/url/dot.asahi.com/aera/2016110700214.html

  16. 3117 匿名さん

    森ビルからすれば築地の業者を税金で追い出して跡地を手中に・・・おいしい話ですね。

    既に中央区の区長は事実上、森ビルが跡地開発の有力デべに決まった事に苦言を呈しています。

    森友などと違いスケールの大きな公有地利権。森トラストの方は兄のこういうやり方にウンザリして
    袂を分かった弟の会社ですよね。

  17. 3118 マンション住民さん

    管理会社と再開発デベロッパー
    割り切れません。同じ会社ですから。
    嫌悪感を強く感じます。
    単なるブランドなんて言っていられませんね。
    森ビルシンパの方々はいい加減に目を覚ましたら如何ですか。

  18. 3119 住民

     みんな移転先の豊洲新市場に目が集中している。が、逆方向から眺めるとこんなことが見えてくる。

     築地は世界の銀座のすぐ隣。豊洲新市場に移転することで超一等地が空き地となる。こんな広大な貴重な土地には誰もが目をつける。手に入れば莫大なゼニが儲かるのは確実だ。

     築地の跡地は、甘い蜜の味がする利権の山である。だから、地主の東京ガスが「生鮮市場には向かない」と何度も念を押した豊洲に、老朽化にかこつけて、何が何でも市場を移転させたかったのではないか?

     築地市場の跡地。一部は東京五輪の選手村と競技場をつなぐ主要道路(環状2号線)の建設計画がある。だが、残りは何ができるか?いまだに白紙のままだ。

     広さはなんと東京ドームの5倍。銀座は目と鼻の先。歩いて行ける。こんなあり難い木剣は二度とお目にかかれない。

     やれ、スポーツ施設だ、いや、テーマパーク。それより超高級マンションだ、オフィスのセンタービルだ、と早くも思惑が交差する。

     誰が、いつ、どんな金額で“夢のお宝”である「東京最後のまとまった超一等地」を手に入れるのか? 利権をめぐっていっそう、激しい争いが繰り広げられよう。

  19. 3120 住民板ユーザーさん1

    ツィッター
    https://mobile.twitter.com/l_mm_l/status/795803205493886976

    築地市場跡地、「森ビル」が環状2号線含めた計画。

    「築地市場跡地利用」、2012年(平成24年)から「森ビル」が、環状2号線含めた再利用を計画していた。そして、その環2に沿って森ビルは2014年、超高層複合ビル「虎ノ門ヒルズ」を完成。2015年7月には、環2と日比谷通りの交差点付近にある「新橋29森ビル」跡地一帯の約1500平方メートルを再開発する「新橋四丁目計画」に着工した。

    これ等は、「臨海副都心開発」の一環で森ビルはこの計画に沿って進んでる。残されたのは「築地市場の移転」と「環状2号線の開通」だけである。

    「森ビル」と云う一企業に「豊洲移転と食の安全」が蔑ろにされてる。

    これでいいのですか?

    不公平な利権の絡み、明らかにしたいです。

    豊洲は都営インターネット喫茶にでもすればいい。そのほうが収益も上がる。建築エコノミストの森山さんの言うとおりだ。

    森ビルの利権のために、豊洲の毒魚を食べさせられるのはゴメンです。

  20. 3121 匿名さん

    森ビルの商売繁盛の為に都民は泣かされるなあ・・
    しかし、自民党都議団に献金までして移転を望む、伊藤会長や生田は何かメリットがあるんだろうな・・
    築地の建物は厳密に言うと工作物{工場や鉄塔等}だから同じに建てるなら金は掛からない。
    だけど既に森ビルが利用構想をしてるから絶対に業者を追い出さないと困る。
    かつては埼玉や都下に移転する話もあった・・要するに業者を追い出せればどこでもいいという事だった。
    銀座から歩いても5分。森ビルは社運を賭けて取得に情熱を燃やしている。
    だけど築地は都民の土地。収益を上げて都民に税金の軽減で還元するのが本当。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸